JPS5849608Y2 - レバ−式可変抵抗器 - Google Patents

レバ−式可変抵抗器

Info

Publication number
JPS5849608Y2
JPS5849608Y2 JP15979479U JP15979479U JPS5849608Y2 JP S5849608 Y2 JPS5849608 Y2 JP S5849608Y2 JP 15979479 U JP15979479 U JP 15979479U JP 15979479 U JP15979479 U JP 15979479U JP S5849608 Y2 JPS5849608 Y2 JP S5849608Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lever
resistor
variable resistor
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15979479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5678410U (ja
Inventor
省三 渡辺
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP15979479U priority Critical patent/JPS5849608Y2/ja
Publication of JPS5678410U publication Critical patent/JPS5678410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849608Y2 publication Critical patent/JPS5849608Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustable Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、レバ一式可変抵抗器に係り、ステレオ装置な
どに使用した時、誘導ハムによる雑音の発生を防止する
ことを目的とするものである。
従来のレバ一式可変抵抗器は、レバーを回転する支柱が
樹脂でできていて、レバーと容器とが導通されていない
ため、レバーを操作する時、誘導ハムによる雑音が発生
する。
本考案は、レバーと容器とを導通させ、容器をアースす
ることによりこのハム雑音を防止するようにしたもので
ある。
第1図は本考案の可変抵抗器の一実施例の外観斜視図、
第2図はその側断面図aと取付板の平面図す及び可変抵
抗器の上面図Cを示す。
これらの図において1は筒形の金属容器で、上下両面が
開口し、その開口部には絶縁材料から戒る取付板2及び
3が取付けられている。
この取付板2,3の間には取付板に設けられた穴4,5
に回転可能に導電体から戒る支柱7が設けられ、この支
柱7に回転板6と導電体の操作用レバー9が固着され、
操作用レバー9は容器1の1側面に設けられた長方形の
穴8から容器外に突出している。
取付板2,3にはその内側に抵抗体11及び導体12が
設けられ、又回転板6には刷子10が設けられていてそ
の先端が抵抗体11及び導体12に接触し、レバー9を
操作することにより刷子10が抵抗体11と導体12に
接触しながら摺動するように構成されている。
13は抵抗体11と導体12に固着された端子、又14
は取付板3を容器1にかしめ付けて取付ける際、容器1
の端面と支柱7とが接触するように取付けられた短絡板
である。
第3図は、第2図の短絡板14の代わりに弾性を有する
金属板から成る短絡板15を、取付板2を容器1にかし
め付ける時同時にかしめ付けて、レバー9と支柱7及び
容器1を導通するようにした本考案の他の実施例である
なお、上述の実施例では、容器1の両端が開口し、これ
に取付板2,3を設けたものであるが、一端のみ開口し
、他端が閉鎖された容器を使用し、その開口した端部に
のみ取付板を設けるようにしてもよい。
上述のように本考案の可変抵抗器は、レバー9と支柱7
に容器1が短絡板14或は15によって導通されている
ので、容器1をアースすれば、レバー9もアースされ、
レバーを操作した時誘導ハムを生じることがなく、ハム
雑音を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のレバ一式可変抵抗器の一実施例の外観
斜視図、第2図はその側断面図aと取付板の平面図す及
び可変抵抗器の上面図C1第3図は本考案の他の実施例
の側断面図である。 1・・・・・・金属容器、2,3・・・・・・取付板、
6・・・・・・回転板、7・・・・・・支柱、9・・・
・・・操作レバー、10・・・・・・刷子、11・・・
・・・抵抗体、14.15・・・・・・短絡板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端又は両端が開口した金属の筒形容器の開口端に抵抗
    体を有する取付板を抵抗体の容器の内側にして取付け、
    前記取付板に導電体から成る支柱を回動可能に取付けて
    この支柱に回転板と金属の操作レバーを設け、前記回転
    板に前記抵抗体と接触して摺動する刷子を設け、前記金
    属レバーを容器に設けた長穴を通して容器外に突出せし
    め、且つ容器の内側又は外側に容器と支柱を電気的に短
    絡する短絡板を設けたことを特徴とするレバ一式%式%
JP15979479U 1979-11-16 1979-11-16 レバ−式可変抵抗器 Expired JPS5849608Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15979479U JPS5849608Y2 (ja) 1979-11-16 1979-11-16 レバ−式可変抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15979479U JPS5849608Y2 (ja) 1979-11-16 1979-11-16 レバ−式可変抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5678410U JPS5678410U (ja) 1981-06-25
JPS5849608Y2 true JPS5849608Y2 (ja) 1983-11-12

Family

ID=29670984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15979479U Expired JPS5849608Y2 (ja) 1979-11-16 1979-11-16 レバ−式可変抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849608Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5678410U (ja) 1981-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849608Y2 (ja) レバ−式可変抵抗器
JPS58124905U (ja) 回転操作式電気部品
JPS6217989Y2 (ja)
JPH0134385Y2 (ja)
JPH01143103U (ja)
JPS6244498Y2 (ja)
JPS591297Y2 (ja) スイツチ
JPS598399Y2 (ja) 電子機器
JPS6333485Y2 (ja)
JPS6050444U (ja) コ−ド選択スイッチ
JPS5852731U (ja) ロ−タリスイツチ装置
JPS5825637Y2 (ja) 調整装置
JPS581939Y2 (ja) スイッチの回転操作装置
JPS5812404Y2 (ja) 小形可変抵抗器
JPS5928476Y2 (ja) 非常ベルの点検スイッチ装置
JPS58131658U (ja) 回路装置
JPS59158306U (ja) 回転操作式小型電子部品
JPS58117038U (ja) 切換器
JPS595839U (ja) デジタルスイツチ
JPS59143065U (ja) 回転つまみ装置
JPS586405U (ja) アンテナ接続装置
JPS59131110U (ja) スライド形可変抵抗器
JPH034875U (ja)
JPS5837629U (ja) 押ボタン接地装置
JPS594137U (ja) デジタルスイツチ