JPS5848979A - ガス流形レ−ザ装置 - Google Patents

ガス流形レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS5848979A
JPS5848979A JP15657582A JP15657582A JPS5848979A JP S5848979 A JPS5848979 A JP S5848979A JP 15657582 A JP15657582 A JP 15657582A JP 15657582 A JP15657582 A JP 15657582A JP S5848979 A JPS5848979 A JP S5848979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
tube
end section
discharge tube
tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15657582A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sugawara
宏之 菅原
Koji Kuwabara
桑原 皓二
Toshiji Shirokura
白倉 利治
Hiroharu Sasaki
弘治 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15657582A priority Critical patent/JPS5848979A/ja
Publication of JPS5848979A publication Critical patent/JPS5848979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/036Means for obtaining or maintaining the desired gas pressure within the tube, e.g. by gettering, replenishing; Means for circulating the gas, e.g. for equalising the pressure within the tube

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高速のガス流形ガスレーザ装置の改良に関する
高出力CO2ガスレーザ装置では、ガス冷却方法として
強制対流冷却がとられている。すなわちブロアでガスを
循環させ、放電部で上昇したガスを熱交換器で冷却する
。プロアには、通常ルーツ形ブロアが用いられる。ルー
ツ形プロアはガスの吸込口と吐出口が一直線上にあるの
で、レーザ装吸込口と吐出口が一直線上にあるので、レ
ーザ装置がコンパクトにまとめられる。第1図ないし第
2図がその一例である。即ち、反射鏡1および出力鏡2
を有する放電管3.4内の温度上昇したガスを、熱交換
器5A、5B、5Cで冷却させるために1ルーツ形ブロ
ア6でガスを矢印方向に冷却路7を介して循環させるた
めのものである。
このガスレーザ装置のガス媒体lZは、第2図に示す如
く反射mlおよび出力鏡2側から放電管3.4の中間部
の熱交換器5A〜5Cおよびプロア6方向に流れている
。したがって、放電管3゜4、反射鏡1および出力鏡2
側には絶縁部を設けることによシ、高電圧が反射鏡1お
よび出力鏡2に及ぶのを防止し、反射鏡lおよび出力鏡
2に作業員が触れても感電しないようにしている。
しかしながら、絶縁部の為に放電管3,4の長さ寸法が
長くなシ、ガスレーザ装置が大形化するのを避けること
はできなかった。
本発明の目的は、小形化したガス流形レーザ装置を提供
することにある。
この目的を達成するために1本発明の絶縁管は放電管と
ブロアとの間の冷却路部の1部に配設したので、放電管
の長さ寸法を長大化することなくガス流形レーザ装置を
小形化できる。
以下、本発明の実施例を第3図ないし第4図に示すガス
流形レーザ!120によシ説明する。
4本の放電管1a、1b、2at 2bi;t、−左側
の放電管1a、1bと他方側の放電管2a。
2bとを2列に並べる。それぞれの放電管は、内側に高
電圧が印加され、4本並列に放電する。放電管内は、例
えばCO2レーザの場合、20〜3 Q Torr の
COx + N! + Heノ混合カス等のガス媒体I
Zが充填され、放電によシ、ガス媒体1zが励起される
。放電管1b、2b側の一端には反射鏡3aと出力鏡4
とが、また放電管1a。
2bの他端には、上記反射93aおよび出力g!4と対
応する反射m3b、3Cを有する共通管12が取付けら
れている。レーザ光は反射鏡3b。
3Cで90度方向転換し、反射鏡および出力鏡3a、4
間を往復する。励起ガスは、とのレーザ光に誘導されて
光を出し、レーザ光を増巾する。
反射鏡3a、3b、3Cは全反射鐘であるが、出力鏡4
はレーザ光を一部透過し、一部反射する鏡であシ、透過
した光が出力光5として利用される。
Cox レーザは10.6μと遠赤外光なので、出力@
4は、G e 、 6xASt Zn5e等の特殊な材
料で作られる。
の 放電管内f、2ik電によシ温度上昇したガス媒体IZ
は、冷却路7で矢印方向に循環して冷却される。冷却路
7は各放電管1a・2a、1b ・2bの両端および中
間部と連通する端部冷却路7Aおよび中間冷却路7Bに
よ多形成されている。端部冷却路7Aと中間冷却路7B
とは、第1および第2遠心形プロア6a、6bを介して
連通している。
これらの遠心形ブロア5a、5bの吸込口6Cは、各端
部冷却路7Aに連通すると共に、熱交換器5B、5Cを
配設している。各遠心形ブロア6a。
6bの吐出口6Dは、中間冷却路7Bと連通している。
中間冷却路7Bは、吐出口6Dと各放電管の中間部との
間に絶縁管9a、gbを配設している。
温度上昇したガス媒体IZは、第1プロア6aに入る。
第1プロア6aよシ吐出されたガス媒体IZは、図中の
矢印8の如く、ブロアのほぼ円周方向に沿って流れて、
絶縁筒gaft通シ、その後2つに別れ、右側の放電管
2 a 、 、2 bに送υ込まれる。他方の第2プロ
ア6bから吐出されたガスは、絶縁筒9bを通り、左側
の放電管1a、1bに送り込まれる。放電管1a、2a
で温度上昇したガス媒体IZは、−緒になって、第1熱
交換器7aで冷却されて、第1プロア6aに戻る。同じ
く放電管1b、2b内のガスは第2熱交換器7bで冷却
されて第2ブロア6bK戻る。
このように本発明のレーザ装置によれば、中間冷却路7
Bの1部に絶縁管ga、gbを使用し、出力a2及び反
射鏡3a、ab+3cの調節に従事する作業者の感電防
止の為各放電管の中間部附近に高電圧を印加しても、高
電圧による接地電流は絶縁管ga、gbによって、中間
冷却路7Bに流れるのを阻止できる。しかも、絶縁管9
a。
9bは中間冷却路7Bの1部に設けたので、中間冷却路
7Bおよび各放電管18〜2bの長さ寸法tを長くする
必要がない。したがって、ガス流形レーザ装置を小形化
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレーザ装置の平面図、第2図は第1図の
断面図、第3図は本発明の実施例として示したレーザ装
置の平面図、第4図は第3図の側断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、反射鏡と出力鏡とを有し、かつ内部にガス媒体を満
    した放電管と、放電管の両端部および中間部とに連通ず
    る冷却路と、上記冷却路の一部に設け、かつガス媒体を
    冷却路と放電管との間で循環させるブロアと、から成る
    ものにおいて、上記プロアと放電管の中間部とを連通ず
    る冷却路の一部に絶縁管を設けることを特徴とするガス
    流形レーザ装置。
JP15657582A 1982-09-10 1982-09-10 ガス流形レ−ザ装置 Pending JPS5848979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15657582A JPS5848979A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 ガス流形レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15657582A JPS5848979A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 ガス流形レ−ザ装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14501077A Division JPS5917869B2 (ja) 1977-12-05 1977-12-05 ガス流形レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5848979A true JPS5848979A (ja) 1983-03-23

Family

ID=15630755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15657582A Pending JPS5848979A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 ガス流形レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848979A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173386A (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 Mitsubishi Electric Corp レ−ザガス循環用ル−ツブロア
JPH04110701U (ja) * 1991-03-06 1992-09-25 武盛 豊永 蓄尿パンテイ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173386A (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 Mitsubishi Electric Corp レ−ザガス循環用ル−ツブロア
JPH04110701U (ja) * 1991-03-06 1992-09-25 武盛 豊永 蓄尿パンテイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500998A (en) Gas laser
JPS6216588A (ja) レ−ザ装置
EP0472727B1 (en) Narrow-band oscillation excimer laser
US6081542A (en) Optically pumped laser with multi-facet gain medium
JPH09321370A (ja) 狭帯域放射光レーザ
JPS5986278A (ja) 高速軸流形ガスレ−ザ装置
JPS5848979A (ja) ガス流形レ−ザ装置
JPS6394695A (ja) ガスレ−ザ発振器
TW306084B (ja)
EP0078654B1 (en) Multiple host face-pumped laser
US4486887A (en) High-power lasers
JP6242917B2 (ja) ビーム反転モジュールおよびそのようなビーム反転モジュールを有する光パワー増幅器
US3560787A (en) Flash lamp
JPS63110683A (ja) ガスレ−ザ発振器
JP2001320114A (ja) レーザー共振器
JPH0666487B2 (ja) ガスレ−ザ発振器
JPS6310916B2 (ja)
US6181725B1 (en) Gas laser having a beam path folded in several planes
KR100257401B1 (ko) 출력조절식 레이저 광 발생장치
SU1224885A1 (ru) Широкоапертурный резонатор лазера с многопроходовыми модами
JPS62260379A (ja) ガスレ−ザ発振器
JP2010171145A (ja) ガスレーザ発振器
JPS6215729A (ja) 表示管
JPS58162084A (ja) レ−ザ発振装置
JP2006339358A (ja) 狭帯域レーザ装置