JPS5848063Y2 - 衝撃動工具の起動停止装置 - Google Patents

衝撃動工具の起動停止装置

Info

Publication number
JPS5848063Y2
JPS5848063Y2 JP9305378U JP9305378U JPS5848063Y2 JP S5848063 Y2 JPS5848063 Y2 JP S5848063Y2 JP 9305378 U JP9305378 U JP 9305378U JP 9305378 U JP9305378 U JP 9305378U JP S5848063 Y2 JPS5848063 Y2 JP S5848063Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
piston
valve
oil
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9305378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5511840U (ja
Inventor
弘志 岡田
Original Assignee
日本ニユ−マチツク工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ニユ−マチツク工業株式会社 filed Critical 日本ニユ−マチツク工業株式会社
Priority to JP9305378U priority Critical patent/JPS5848063Y2/ja
Publication of JPS5511840U publication Critical patent/JPS5511840U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5848063Y2 publication Critical patent/JPS5848063Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は油圧と空気や窒素ガスなどのガスの圧縮によ
り生ずる圧力とによって、ピストンに進退運動を行わせ
てチゼルなどの工具を打撃するようにした衝撃動工具の
起動停止装置に関するもので、特に衝撃動工具のシリン
ダに設けた手動弁体の操作により、起動停止が自由に行
えるようにしたものである。
従って人力により衝撃動工具を保持して、破砕作業を行
う場合に適したものであるが、その詳細を説明すれば、
次の通りである。
なお、図の右方を下、左方を上として説明する。
図において、1はシリンダで、その内部にピストン2を
嵌装しであるが、このピストン2の中程外周には大径部
3が一体に形成されている。
シリンダ1の内側とピストン2間において、大径部3の
下部に下室4を形成し、上部に中室5を形成し、ピスト
ン2の上方には上室6を形成しである。
また、シリンダ1の下端にはチゼルなどの工具7を一定
の範囲内で摺動し得るように嵌装しである。
8はシリンダ1の上部−側に固定した弁箱で、この弁箱
8内の弁室10に弁体9が摺動自在に嵌装しである。
この弁室10の下部と前記下室4とは、油路11により
連通させ、弁室10の上部と中室5の上部とは、油路1
2で連通させ、弁室10の中間弁室13と下降時のピス
トン2の大径部3の直上になる中室5の下部とを油路1
4で連通させるが、この油路14は前記油路12よりも
細くしである。
15は弁箱8に設けた給油口で、弁室10の上下の周溝
16.17と、弁室10の上端に形成した縦孔18に連
通し、この縦孔18には、弁体9を押Fする昇降杆19
を挿込しである。
前記弁体9は下部を開放し、上部には連通孔を有する筒
状で上下に周溝20,21があり、上端外周には前記中
間弁室13上に位置する鍔22を形成しである。
また、弁箱8には給油口15に隣接して、排油口23が
形成してあり、この排油口23は弁室10の上端に通し
ている。
24はシリンダ1の上部他側に固定した弁箱で、この弁
箱24内に起動停止用弁室25を設ける。
この弁室25には、上下に周溝26,27を設け、周溝
26はシリンダ1に設げた油路28によリ、中室5の上
部に通じ、周溝27は油路29により油路11に通じて
いる。
一長記弁室25には、手動弁体30を嵌装し、この弁体
30を弁室25内のバネ31により上方に押し、シリン
ダ1の上端に固定したハンドル32に揺動自在に枢着し
たレバー33で、前記弁体30上の弁棒34を押fする
ように構成する。
また、前記弁体30には、周溝35が形成しである。
なお、図示省略しであるが、上室6には逆止弁を有する
圧縮空気や窒素ガスの供給口を設けて、上室6内に常に
圧縮ガスが封入されているようにする。
この考案は上記のように構成されたもので、図はピスト
ン2が最下位となり、弁体9も最下位となっている。
また、弁箱24内の弁体30は上昇位置にあり、周溝2
6,27が連通している。
この状態ではピストン2の大径部3が油路11を遮断し
ているので供給口15から弁室10を経て、油路11に
流入する油は油路29→弁室25→油路28→中室5→
油路12弁室10の上部→排油口23と流れるのみで、
ピストン2は動かない。
この状態において、・・ンドル32をもって工具7を目
的の物体に押し付けて、シリンダ1を工具7とピストン
2に対して前進させ、ピストン2の大径部3の下端を油
路11より上位とすると、油路11が下室4に通じる。
ついで、レバー33を押し、弁棒34を押下すると、弁
体30がバネ31を圧縮して下降し、周溝26と周溝2
7間を遮断する。
このため周溝27から周溝26への油の流れか止り、下
室4に油圧が働いて大径部3を押上するのでピストン2
が上昇を始め、上室6内のガスは圧縮され中室5内の油
は油路12→弁室10の上部→排油口23と排油される
こうしてピストン2が上昇し、その大径部3の下端がf
部の油路14より上位となると、−下室4の油圧が中間
弁室13に加わり、鍔22の下側に上向きの力を加える
が、この鍔22の下面の筒積は昇降杆19の上端の面積
より大きくしであるから弁体9は上昇し、その下端が、
弁室10の下端から離れるとともに、周溝17を弁室1
0から遮断し、周溝16は弁室13に連通させる。
このため下室4は、弁室10の上部に通じるので、f室
4内の油は弁室10→弁体9内→弁室10の上部→中室
5と流れて、ピストン2は上室6内の圧縮されたガス圧
により、急速に下降して工具7を打撃する。
上記のようにピストン2が下降途中において、大径部3
の上端が、油路14よりFになると、弁室13が排油口
23に通じるので、弁体9も下降して最初の位置に戻り
下室4にふたたび油圧が加わる。
レバー33を押して、弁体30が押下げられている間は
、上記の作用が繰返えされ、工具7が連打されるが、レ
バー33の押下を解くと、弁体30がバネ31により押
上げられ、弁体30の周溝35が、弁室25の周溝26
,27を連通させるので、下室4が排油口23に通じて
、ピストン2を停止させる。
この考案は上記の作用を行うもので、油圧によりピスト
ンを押上げピストンの下降時には、油圧を抜くと共に圧
縮されたガスにより、ピストンを高速度で下降させる衝
撃動工具において、シリンダの上部に固定したハンドル
に設けたレバーなどで昇降される弁体により、シリンダ
内の下室と、排油口を通じる回路を連通または遮断して
ピストンを起動または停止させるものであるから、シリ
ンダに設けた給油口および排油口には、直接油圧源に通
じる給油管と油タンクに通じる排油管を連結すればよい
ので、配管が簡単となり小形の衝撃動工具に適するもの
である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案を実施した衝撃動工具の縦断側面図であ
る。 1・・・シリンダ、2・・・ピストン、3・・・大径部
、4・・・下室、5・・・中室、6・・・上室、7・・
・工具、9・・・弁体、10・・・弁室、11,12,
14,28,29・・・油路、15・・・給油口、23
・・・排油口、25・・・起動停止用弁室、30・・・
手動弁体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下端にチゼルなどの工具を進退自在に嵌装したシリンダ
    の内部に、下降時に前記工具を打撃するピストンを嵌装
    し、前記ンリンダ内には、前記ピストンの中程外周の大
    径部の下面に油圧を加える下室と、この大径部の上方を
    排油口に通じる中室とを設け、同じくシリンダの上部に
    は前記ピストンの上端にガス圧力を加える上室を設け、
    前記下室および中室と給油口および排油口の間に設けた
    弁室には昇降運動により、給油口と排油口を下室に交互
    に連通させる弁体を設け、前記ピストンの昇降運動によ
    り切換えられて、前記弁体を昇降させる油路をシリンダ
    と弁室間に設けた衝撃動工具において、シリンダの一部
    に下室および中室に通じる起動停止用弁室を設け、この
    弁室に前記の下室と上室とを連通または遮断する手動弁
    体を嵌装した衝撃動工具の起動停止装置。
JP9305378U 1978-07-03 1978-07-03 衝撃動工具の起動停止装置 Expired JPS5848063Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9305378U JPS5848063Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 衝撃動工具の起動停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9305378U JPS5848063Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 衝撃動工具の起動停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5511840U JPS5511840U (ja) 1980-01-25
JPS5848063Y2 true JPS5848063Y2 (ja) 1983-11-01

Family

ID=29023799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9305378U Expired JPS5848063Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 衝撃動工具の起動停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848063Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5511840U (ja) 1980-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4034817A (en) Impact tool
US2351872A (en) Hydraulic press
US3872934A (en) Impact tool
JPS6344786U (ja)
US3735823A (en) Impact motive implement
US2560676A (en) Pneumatic-hydraulic system for well pumping or drilling units
JPS5848063Y2 (ja) 衝撃動工具の起動停止装置
JP3157204B2 (ja) リベット固定工具
JPS5819433B2 (ja) 衝撃動工具
US3404603A (en) Hydraulically operated tools
US2283593A (en) Hydraulic bumper jack
US4523743A (en) Automatic pneumatic hydraulic jack
JPS5920478Y2 (ja) 衝撃動工具の空打防止装置
JPS6240126Y2 (ja)
US3190189A (en) Fastener driving apparatus
US3345021A (en) Supporting device for hand tools
US1582614A (en) Pneumatic hammer
US1455223A (en) Hydraulic jack
US1493267A (en) Oil pump
US2843092A (en) Pressure fluid operated valve structure
JPS5835420Y2 (ja) 衝撃動工具の弁装置
US2397871A (en) Cycle controlling device
US3554233A (en) Control valve assembly for a pneumatically operated fastener device
US3400769A (en) Hydraulic spike hammer or the like
JPS59115170A (ja) 衝撃動工具の打撃回数調節方法