JPS5847995Y2 - 浄化槽の消毒装置 - Google Patents

浄化槽の消毒装置

Info

Publication number
JPS5847995Y2
JPS5847995Y2 JP2552978U JP2552978U JPS5847995Y2 JP S5847995 Y2 JPS5847995 Y2 JP S5847995Y2 JP 2552978 U JP2552978 U JP 2552978U JP 2552978 U JP2552978 U JP 2552978U JP S5847995 Y2 JPS5847995 Y2 JP S5847995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collection gutter
water
water collection
drug
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2552978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54129175U (ja
Inventor
敏博 宮崎
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP2552978U priority Critical patent/JPS5847995Y2/ja
Publication of JPS54129175U publication Critical patent/JPS54129175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847995Y2 publication Critical patent/JPS5847995Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、浄化槽の消毒装置に関するものである。
従来の浄化槽の消毒装置は、第1図に示すように、沈澱
室(図示せず)で好気性微生物と分離した浄化水を消毒
室1の取水口2より集水樋3に取り入れ、この浄化水を
集水樋3の底面に薬剤筒固定具4により載置固定された
薬剤筒5の下部切欠部5aの作用で消毒剤6と接触させ
、この浄化水に消毒剤6を溶出させることにより消毒し
てから排出ロアによって消毒室1に送っていた。
しかしながら、このような構成では、浄化水と消毒剤6
との接触効率が悪くそのま昔では消毒効果が十分に達成
できないため、消毒室1内に消毒室バッフル8を設けて
浄化水を十分混何し、そののちこの浄化水を流出管9よ
り外部へ排出しなければならなかった。
しかも、消毒室1を掃除する場合は、薬剤筒固定具4が
障害となって掃除しにくいという欠点も有していた。
したがって、この考案の目的は、消毒室バッフルを用い
ることなく浄化水の消毒作用が十分に行なわれ、かつ消
毒室内の掃除も容易にできる浄化槽の消毒装置を提供す
ることである。
この考案の一実施例を第2図および第3図を用いて説明
する。
この実施例は、集水樋3が消毒室1の内部に設けられて
いる点は従来例と同様であるが、集水樋3には沈澱室(
図示せず)から送られる浄化水を取り入れる取水口2の
みを有し、集水樋3の浄化水を消毒室1に排水する排出
口(第1図の1)がない点が従来例と異なる。
また、第3図に示すように、薬剤筒5は集水樋3に螺合
して貫装する。
すなわち、集水樋3の底面に雌ねじ部10を設け、薬剤
筒5の胴部中央付近の外側面に雄ねじ部11を設け、こ
の雄ねじ部11を前記雌ねじ部10に螺合することによ
り、薬剤筒5を集水樋3に貫装するのである。
その際、薬剤筒5は、雄ねじ部11の上側に吸入孔12
を設け、雄ねじ部11の下側に排出孔13を設ける。
消毒剤6は固定の薬剤であって、第3図に示すように、
薬剤筒5の内部に積層されている。
このように構成される結果、沈澱室(図示せず)から送
られる浄化水は取水口2より集水樋3に取り入れられ、
この浄化水はすべて薬剤筒5の吸入孔12より薬剤筒5
の内部に侵入し、薬剤筒5の内部で消毒剤6と接触して
この消毒剤6を溶出させ、薬剤筒5の排出孔13より消
毒室1内に排出される。
この排出水は、従来と同様流出管9より吐出される。
このように、浄化水はすべて薬剤筒5の内部を通るので
、浄化水と消毒剤6の接触が十分に行なわれ消毒効果が
十分達成できるため、従来、消毒室1の内部に設けられ
ていた消毒室バッフル(第1図の8)が不要となる。
しかも、消毒室1を掃除する場合には、薬剤筒5を集水
樋3より取りはずして行なえばよく、従来のような薬剤
部固定具4(第1図の4)がないため掃除しやすい。
しかも、雌ねじ部10と雄ねじ部11の螺合程度を調整
して薬剤筒5の集水樋3への貫装程度を調節できるので
、薬剤筒5を通る浄化水と消毒剤6との接触距離を調整
でき、その結果消毒剤6の最適な溶出量を選択すること
が可能となる。
つぎに、この実施例を用いた浄化槽を第4図に示す。
図において、14は浄化槽、15は好気性微生物の働き
を活発にして汚水の分解を行なう曝気室、16はエアー
ポンプ17により散気用パイプ18を介して送られてき
た空気を曝気室15内に噴射しゃ曝気室15の汚水を回
流させかつ好気性微生物に酸素を補給する散気管、19
は曝気室15で浄化された浄化水と好気性微生物を分離
する沈澱室である。
この沈澱室19で浄化された水は、この考案の実施例を
内蔵した消毒室1内に送られ、消毒されたのち流出管9
より吐出される。
寸た、20は回転式流速計であり、曝気室15内の回流
速度の低下による浄化性能の劣化を防止するものである
すなわち、曝気室15内にペーパーや汚物量等の負荷が
増大して曝気室15内の回流速度が低下すると、この回
転式流速計20がその低下を検知して制御用アンプ21
であらかじめ設定された最適流速と比較演算し、可変変
圧器22を介してエアーポンプ17の駆動電圧を調節す
る。
その結果 散気管16より噴射される空気量が増大して
曝側室15内の回流速度が一定に保持されるのである。
なか、上記のように回流速度の変化が測定検出できるた
め、エアーポンプ19の部品交換時期や故障を表示する
ことも可能となる。
以上のように、この考案の浄化槽の消毒装置は、消毒室
バッフルを用いることなく浄化水の消毒作用が十分に行
なわれ、かつ消毒室内の掃除も容易にできるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の消毒室の外観斜視図、第2図はこの考
案の一実施例の外観斜視図、第3図はその要部拡大断面
図、第4図はその実施例を用いた浄化槽の説明図である
。 2・・・・・・増水口、3・・・・・・集水樋、5・・
・・・・薬剤筒、6・・・・・・消毒剤、10・・・・
・・雌ねじ部、11・・・・・・雄ねじ部、12・・・
・・・吸入孔、13・・・・・・排出孔。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)消毒室内部に集水樋を設け、前記集水樋に沈澱室
    で好気性微生物と分離した浄化水をホリ入れる取水口を
    設け、薬剤筒を前記集水樋底面に貫装し、前記薬剤筒の
    集水樋側胴部に吸入孔を設けて前記集水樋中の浄化水を
    吸入する一方、前記薬剤筒の貫装部の下方に排出孔を設
    けて前記薬剤筒中の浄化水を排出するようにしたことを
    特徴とする浄化槽の消毒装置。
  2. (2)前記薬剤筒の前記集水樋底面への貫装は螺接して
    行ない、その螺合程度を調整して前記薬剤筒の前記集水
    樋への貫装程度を調節し、前記浄化水と薬剤との接触距
    離を加減してこの薬剤の溶出量を選択できるようにした
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の浄化槽の消毒装置
JP2552978U 1978-02-28 1978-02-28 浄化槽の消毒装置 Expired JPS5847995Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2552978U JPS5847995Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 浄化槽の消毒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2552978U JPS5847995Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 浄化槽の消毒装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54129175U JPS54129175U (ja) 1979-09-07
JPS5847995Y2 true JPS5847995Y2 (ja) 1983-11-01

Family

ID=28866070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2552978U Expired JPS5847995Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 浄化槽の消毒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847995Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195490A (ja) * 2001-12-04 2010-09-09 Arch Chemicals Inc 薬品供給装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3543305B2 (ja) * 2002-03-08 2004-07-14 一範 山腋 汚水浄化槽用薬筒
JP5006679B2 (ja) * 2007-03-29 2012-08-22 株式会社クボタ 浄化槽の薬筒取付け構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195490A (ja) * 2001-12-04 2010-09-09 Arch Chemicals Inc 薬品供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54129175U (ja) 1979-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933076A (en) Multi-unit flush system having carbon adsorber column in calcium carbonate bed
US5609754A (en) Secondary sewage treatment system
US3487937A (en) Sewerage treatment plant
KR100858971B1 (ko) 살균장치를 구비한 중앙정수시스템, 그 중앙정수시스템의살균방법 및 청소방법
CN111573827A (zh) 一种黑臭河道治理用多功能水处理设备
CN208471841U (zh) 一种用于厕所循环水使用的净化装置
JPS5847995Y2 (ja) 浄化槽の消毒装置
CN211283817U (zh) 一种edr快速出水系统及其净水器
CN107940653B (zh) 一种雾化抑菌加湿器
CN211284018U (zh) 一种饮用水水处理装置
CN208440449U (zh) 一种殡仪馆废水处理设备
CN214880937U (zh) 一种实现离岸和靠岸对污水排放的污水处理装置
JPH09239368A (ja) 汚染液体の循環浄化装置
JPS6240718Y2 (ja)
CN218478632U (zh) 一种用于小型社区医院医疗污水的处理装置
CN217323633U (zh) 一种市政污水治理用净化装置
CN217487310U (zh) 一种带有净化设备的观赏鱼用鱼缸
CN214218309U (zh) 一种基于喷射方式的船用生活污水处理装置
CN215905952U (zh) 一种用于化水系统的废水超滤装置
CN214457379U (zh) 一种环保型医疗废水处理装置
CN210286996U (zh) 一种高浊度一体化净水器污水处理装置
JPH0481695U (ja)
JPH11676A (ja) 汚水浄化槽
JPS6344157Y2 (ja)
JP2514920Y2 (ja) 合併処理し尿浄化槽の流量調整装置