JPS5847109A - 内燃機関の吸気装置 - Google Patents

内燃機関の吸気装置

Info

Publication number
JPS5847109A
JPS5847109A JP14419081A JP14419081A JPS5847109A JP S5847109 A JPS5847109 A JP S5847109A JP 14419081 A JP14419081 A JP 14419081A JP 14419081 A JP14419081 A JP 14419081A JP S5847109 A JPS5847109 A JP S5847109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
valve
air inlet
valves
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14419081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0263091B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Isaka
義治 井坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP14419081A priority Critical patent/JPS5847109A/ja
Publication of JPS5847109A publication Critical patent/JPS5847109A/ja
Publication of JPH0263091B2 publication Critical patent/JPH0263091B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は1気筒につき3個以上の吸気バルブを有する
内燃機関の吸気装置に関するものである。
吸気バルブの吸気通路面積を大きくするために複数の吸
気バルブを設けることが考えられているが、特に3個以
上の吸気バルブを設ける場合には吸気バルブ径を十分大
きく確保するため1個の吸気バルブをシリンダのボア中
心付近に配設するのが好ましい。この場合複数の吸気バ
ルブに吸気を導く吸気通路は、動弁機構との干渉を避け
るため。
通常は吸気側の動弁機構の下方を通ってシリンダヘッド
の側面に開口するように形成される。このようにシリン
ダヘッドの側面に開口する吸気通路から、ボア中心付近
の吸気バルブを含む複数の吸気バルブへ吸気を導くよう
にすると、このボア中心付近の吸気バルブまでの吸気通
路長さが、他の吸気バルブまでの吸気通路長さよりも長
くなり、このボア中心付近の吸気バルブへ流れる吸気流
量が少なくなり易い。このため吸気効率の向上が制限さ
れるという不都合があった。また運転状態によって各バ
ルブを通る吸気流量が変動し易いため、サイクル毎の燃
焼状態が変化し、運転が不安定になり易いという問題も
あった。
この発明はこのような事情に鑑みなされたもので、ボア
中心付近の吸気バルブを流れる吸気流量を増大し機関の
出力を一層増大させることができるだけでなく、サイク
ル毎の燃焼変動を抑制して運転を安定にすることも可能
な内燃機関の吸気装置を提供することを目的とする。
この発明はこのような目的を達成するため、1気筒につ
き3個以上の吸気バルブを備え、前記吸゛気バルブのう
ちの1個をシリンダのボア中心付近に配設した内燃機関
において、前記ボア中心付近の吸気バルブには他の吸気
通路から独立した吸気通路を連通し、この独立した吸気
通路および他の吸気通路にそれぞれ吸気絞り弁を設けた
ものである。以下図面に示す実施例に基づき、この発明
の詳細な説叫する。
第1図はこの発明の一実施例におけるバルブ配置図、第
2図はそのト」線で断面した機関およびスロットル連動
機構を示す側面図、第3図は吸気通路の斜視図、また第
4図は動弁機構の斜視図である。第1図において符号1
0はシリンダ、12はこのシリンダ10のボア中心、1
゛4はこのボア中心12を通る対称軸である。16(1
6A〜16D)は4個の吸気バルブであり、吸気バルブ
16Aはボア中心12上に位置し、吸気バルブ16Bは
対称軸14上に位置する。また他の吸気バルブ16C,
16Dはこれら対称軸14上のパルプ16A、16Bを
挾むように配設されている。
18(18A〜18C)は3個の排気バルブであり、排
気バルブ18Aは対称軸14上にまた他の排気バルブ1
8B、13Cはこのパルプ18Aを挾むように配設され
ている。20 (20A、20B)は点火栓であり、こ
れらは吸気バルブ16Aを挾むように配設されている。
第2図において20はシリンダ10内を摺動するピスト
ン、22はシリンダヘッド、24は燃焼室である。4本
の吸気バルブ16は第2.4図に示すようにシリンダヘ
ッド22の一側(左側)へ平行に傾斜し、また3本の排
気バルブ18はシリンダヘッド22の他側(右側)へ平
行に傾斜している。前記点火栓20はこれら吸気バルブ
16と排気バルブ18との間に形成される側面略V字型
の空間に略垂直に配設されている。24は吸気側のバル
ブリフタ、26は排気側のバルブリフタであり、これら
各バルブリフタ24,26’)!それぞれ4本の吸気バ
ルブ16の弁軸端および3本の排気バルブ18の弁軸端
を覆うように略蓋状に形成され、各パルプ16.18と
平行に摺動可能となるようシリンダヘッド22に保持さ
れてl、Nる。28゜30はこれらバルブリフタ24.
26の上方1−水平に配設されたカム軸である。各カム
軸28.30には同一形状の2個づつの力132 (3
2a、 32b)および34  (34a 、34b)
が形成され、これらカム軸28.30の回転により各カ
ム32.34がそれぞれバルブリフタ24,26を所定
のノ(ルブタイミングで下方へ押圧し、4個の吸気)く
ルブ16および3個の排気ノ(ルブ18をそれぞれ同時
に開く。36(36A〜36D)および38(38A〜
38C)はそれぞれ吸気バルブ16および排気バルブ1
8を閉じる方向へ付勢する弁ばねである。
40はシリンダヘッド22に被着され前記カム軸2B 
、30、バルブリフタ24.26等の動弁機構を覆うシ
リンダへッドカノ(−である。
第2図において42は排気通路であって前記排気系の動
弁機構の下方ζユ形成され、その一端カーシリンダヘッ
ド22の排気ノクルブ18側の側面:二開に連通してい
る。
44 (44a、44b)は、吸気系の動弁機構の下方
を通ってシリンダヘッド22の吸気パルプ16側の側面
に開口する吸気通路である。この吸気通路44は2本は
ぼ対称に形成され、それぞれの吸気通路44はシリンダ
ヘッド22内でさらに2本に分岐してそれぞれ吸気バル
ブ16B、160および16B、16Dl:、連通する
。46(46a。
46b)はこの吸気通路44に連通ずる連結管。
また48はこの連結管46に接続された2連式気化器、
50 (50a 、50b、但し50bのみを図示)は
この気化器48のメインノズルンであ;て燃料はこのメ
インノズル50から吸気に混入される。52はスライド
式吸気絞り弁であって連結管46と気化器48の接合面
間に位置し、前記シリンダヘッド22内の吸気通路44
に連通ずる連結管46および気化器48内の吸気通路5
4(548゜54b)内へ進退動する。なおこの絞り弁
52には気化器48内のニードルジェット(図示せず)
内へ進退勤するジェットニードル(図示せず)が固定さ
れ、絞り弁52の進退勤に伴ってメインジェット50か
ら供給される燃料供給量を制御する。
56′は前記吸気通路44.54から独立した他の吸気
通路であり、前記吸気系および排気系の動弁機構の間を
通るよう略垂直に形成されている。
この吸気通路56の下端は前記ボア中心12上の吸気バ
ルブ16Aに連通する一方、その上端はシリンダへラド
カバー40を貫通して大気中(二開口している。ヘッド
カバー40の上面にはエアファネル58が固定され、こ
のエアファネル58とヘッドカバー40との接合面間に
は、この独立した吸気通路56内へ進退勤するスライド
式吸気絞り弁60が保持されている。この吸気絞り弁6
0は前記吸気絞り弁52と共にスロットル連動機構62
により開閉制御される。すなわち前記気化器48にはス
ロットルレバー64と共に回動する軸66が保持され、
この軸66に固定されたレバー68゜70の回動端かそ
れぞれリンク72.74を介し−て絞り弁52.60に
連結されている。スロットルレバー64は不図示のスロ
ットルワイヤにより反時計方向および時計方向へ強制的
に回動される。
次にこの実施例の動作を説明する。スロットル操作によ
りスロットルレバー64を第2図で反時計方向へ回動す
れば軸66と共にレバー68゜70も同方向に回動し、
絞り弁52はリンク72を介して上方へ、また絞り弁6
0はリンク74を介して左方向へ移動し吸気通路54.
56は連動して開く。このため吸気通路54.56を流
れる吸気量が増加する。な誉この時吸気通路54の吸気
ニはメインノズル50から燃料が供給され、この混合気
は吸気通路44を通り3個の吸気バルブ16B〜16D
から燃焼室24内へ流入する。捷だ吸気通路56からは
空気のみが供給され、この空気は吸気バルブ16Aから
燃焼室24内へ流入する。このように吸気バルブ16A
には独立した吸気通路56が連通しているので、このバ
ルブ16Aから大量の吸気を燃焼室24へ送ることがで
き、特にこの実施例ではこの吸気通路56を略垂直に設
けたのでその曲率が小さくなり吸気抵抗も減少して吸気
°効率を一層向上゛させることができる。また吸気通路
44.54に接続された吸気バノヒブ16B−C数が減
るのでこれらバルブ16B〜C間での吸気の分配が均一
化し、運転中の吸気流の変動が少なくなる。このためサ
イクル毎の燃焼状態の変鯖が抑制され、運転が安定化す
る。さらに連動機構62のレバー比等を変えることによ
り両絞り弁5’2.,60の開度割合が負荷によって変
化するようにし、例えば燃焼が不安定化し易い低負荷時
には吸気通路56の空気供給量を減らし回転の安定化を
図る一方、燃焼が安定化する高負荷時には吸気通路56
の空気供給量を増やすようにすれば、燃費の向上も同時
に図ることが可能になる。
なおこの実施例ではボア中心12上の吸気バルブ16A
から空気を、他の吸気バルブ16B〜16Dから混合気
をそれぞれ燃焼室24へ供給するが、この発明はこの逆
にバルブ16Aから混合気をまたバルブ16B−Dから
空気をそれぞれ供給したり、全てのバルブ16A−Dか
ら混合気を供給するようにしてもよい。また吸気絞り弁
は蝶弁型のものやピストン型のもので構成してもよい。
第5図は他の実施例のバルブ配置図であり、3個の吸気
バルブ80 (80A−C)の1個80Aがボア中心1
2付近に配設されている。82(82A。
82B)は排気バルブ、84 (84A、84B)は点
火栓である。この場合も前記実施例と同様に吸気バルブ
80Aの吸気通路を他のバルブ80B。
80Cに連通する吸気通路から独立させ、各吸気通路に
それぞれ吸気絞り弁を設ければよい。
この発明は以上のように3個以上の吸気バルブのうちの
1個をシリンダのボア中心付近シー配設し、このボア中
心付近の吸気バルブに連通ずる吸気通路を他の吸気通路
から独立に形成し、各吸気通路にそれぞれ吸気絞り弁を
設けたので、ボア中心付近の吸気バルブを通る吸気量を
増やすことができ、吸気効率の向上、さらには出力の増
大を図ることができる。また各吸気バルブへの吸気の分
配が安定化するので運転が円滑になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例のバルブ配置図、第2図はそのII 
−II線で断面した機関とスロットル連動機構を示す側
面図、第3図は吸気通路の斜視図、第4図は動弁機構の
斜視図、また第5図は他の実施例のバルブ配置図である
。 10・・・シリンダ、12・・・ボア中心。 16.80・・・吸気バルブ、 44.54.56・・・吸気通路、 52.60・・・吸気絞り弁。 特許出願人  ヤマハ発動機株式会社 、代理人 弁理
士  山  1) 文  雄 百゛]1.。 (・fl?、′T′ 第5図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1気筒につき3個以上の吸気バルブを備え、前記吸気バ
    ルブのうち1個をシリンダのボア中心付近に配設した内
    燃機関において、前記ボア中心付近の吸気バルブには他
    の吸気通路から独立した吸気通路を連通し、この独立し
    た吸気通路および他の吸気通路にそれぞれ吸気絞り弁を
    設けたことを特徴とする内燃機関の吸気装置。
JP14419081A 1981-09-11 1981-09-11 内燃機関の吸気装置 Granted JPS5847109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14419081A JPS5847109A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 内燃機関の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14419081A JPS5847109A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 内燃機関の吸気装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34294589A Division JPH02218804A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 直動式エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847109A true JPS5847109A (ja) 1983-03-18
JPH0263091B2 JPH0263091B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=15356292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14419081A Granted JPS5847109A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 内燃機関の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847109A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149126A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 Yamaha Motor Co Ltd 4行程内燃機関の吸気装置
US4627400A (en) * 1984-07-27 1986-12-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Porting system for internal combustion engine
US4651696A (en) * 1984-08-16 1987-03-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Four-stroke internal combustion engine
JPS6278453A (ja) * 1985-10-01 1987-04-10 H K S:Kk 内燃機関の吸排気装置
US5264658A (en) * 1990-10-18 1993-11-23 Yamaha Corporation Electronic musical instrument having frequency dependent tone control
CN109386412A (zh) * 2017-08-11 2019-02-26 福特全球技术公司 用于公共吸气器阀的方法和系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51106809A (ja) * 1975-03-18 1976-09-22 Mitsubishi Motors Corp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51106809A (ja) * 1975-03-18 1976-09-22 Mitsubishi Motors Corp

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4627400A (en) * 1984-07-27 1986-12-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Porting system for internal combustion engine
JPS6149126A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 Yamaha Motor Co Ltd 4行程内燃機関の吸気装置
US4651696A (en) * 1984-08-16 1987-03-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Four-stroke internal combustion engine
JPS6278453A (ja) * 1985-10-01 1987-04-10 H K S:Kk 内燃機関の吸排気装置
US5264658A (en) * 1990-10-18 1993-11-23 Yamaha Corporation Electronic musical instrument having frequency dependent tone control
CN109386412A (zh) * 2017-08-11 2019-02-26 福特全球技术公司 用于公共吸气器阀的方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0263091B2 (ja) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6055958A (en) Intake control system for generating tumble action
US5913298A (en) Valve timing system for engine
US4300504A (en) Internal combustion engine
US5255649A (en) Intake air control system for the engine
US7273032B2 (en) Engine induction system
US5487365A (en) Induction system for engine
US5826560A (en) Engine combustion chamber and method of operation
JPS5847109A (ja) 内燃機関の吸気装置
US4572117A (en) Valve arrangement for an internal combustion engine
EP0610679B1 (en) Induction system for engine
JPH0131035B2 (ja)
JPH0874585A (ja) 4サイクルエンジンの吸気制御装置
US5549088A (en) Induction system for engine
US5551394A (en) Induction system for engine
US5595156A (en) Induction control system for multi-valve engine
JP4252670B2 (ja) エンジンの吸気通路構造
JPH0723698B2 (ja) 多弁式エンジンの吸気装置
JPS60233314A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
US6510837B1 (en) Induction system for engine
EP0579860B1 (en) Induction system for an internal combustion engine
GB2228533A (en) I.c.engine valve gear
JPH09317476A (ja) 筒内燃料噴射式エンジン
JPH0159426B2 (ja)
JPS5791320A (en) Intake device for internal combustion engine
JP3727357B2 (ja) 4サイクルエンジンの燃料噴射制御装置