JPS5846758B2 - スタンプ機構を備えたカ−ド自動販売機 - Google Patents

スタンプ機構を備えたカ−ド自動販売機

Info

Publication number
JPS5846758B2
JPS5846758B2 JP51143146A JP14314676A JPS5846758B2 JP S5846758 B2 JPS5846758 B2 JP S5846758B2 JP 51143146 A JP51143146 A JP 51143146A JP 14314676 A JP14314676 A JP 14314676A JP S5846758 B2 JPS5846758 B2 JP S5846758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
stamp
plate
platen
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51143146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5367500A (en
Inventor
幸男 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOTOSUTANPU KENKYUSHO KK
Original Assignee
OOTOSUTANPU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOTOSUTANPU KENKYUSHO KK filed Critical OOTOSUTANPU KENKYUSHO KK
Priority to JP51143146A priority Critical patent/JPS5846758B2/ja
Publication of JPS5367500A publication Critical patent/JPS5367500A/ja
Publication of JPS5846758B2 publication Critical patent/JPS5846758B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、観光地等において客に硬貨を投入させて自動
的にカードを販売し、このカードに同じ販売機で記念ス
タンプの押印を可能にしたスタンプ機能を備えたカード
自動販売機に関するものである。
その目的とするところは、例えばはがき等のカードを購
入する際に客の望む所定位置へ記念スタンプ等の押印を
容易に可能とするスタンプ機構を備えたカード自動販売
機を提供することにあり、その要旨は、所定金額の導入
によりカードを機外へ送出して販売するスタンプ機構を
備えたカード自動販売機において、ケーシングの正面パ
ネルにカード挿入口を設けると共にこのカード挿入口上
方の正面パネルに透明窓を形成し、カード挿入口には機
外へ送出されたカードを載置するプラテンを設け、一方
、ケーシング内には、このプラテンの押印位置に向けて
プラテン上で印版と同じ実物大の大きさとなる光線を幻
想機により投映する押印の位置決め機構を有したスタン
プ機構を設けたこと0こ存するものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図においてAは直方体状のケーシングであり、このケー
シングAの正面パネル10には第1図に示すように、そ
の上端部に照明窓1、そのいずれか一方の側端部或いは
適当な位置に硬貨投入孔2、その略中夫に透明窓3を有
する押印用カード挿入口4、その下部または適当な位置
にカード送出口5及び返却レバー50を有する硬貨返還
口6、適当な位置に押印用スイッチγ、警報ランプ8、
錠9等を設ける。
このケーシングA内には、内設したリミットスイッチ1
5を有する硬貨選別機構Bを介して投入孔2から投入さ
れた硬貨によりリミットスイッチ15をONさせて始動
し、カード11をその機枠12内から繰出して送出口5
から機外へ送出するカード送出機構Cと、送出されたカ
ード11を客が挿入口4から入れて載置するプラテン1
3を有し、このプラテン13に向けて印版14の形状を
光線によって映出する押印の位置決め機構りを設けたス
タンプ機構Eとを形成し、更に夫々の機構B、C,D、
Eにスイッチ類7,15を介挿して夫々の作動を連繋さ
せる制御部Fを付設する。
硬貨選別機構Bは、前記投入孔2に連通し、あらかじめ
所定した硬貨のみを選定して下方に設けた硬貨受箱16
に落下させるその出口にカード送出機構C始動用のリミ
ットスイッチ15を有する通路17と、所定外の硬貨を
投入した場合または前記の機構B、C,D、E夫々の作
動が停止した場合の硬貨を返還口6へ戻す分岐路18と
から成る。
カード送出機構Cは第2図及び第5図に示すように、平
行に立設した両側板19a、19bの間に複数のステー
20及び両側板19a、19bの中央部に垂直な仕切り
板33を渡架し、一方の空間をカード収納室34とし、
他方の空間を1駆動部室35として区画した機枠12を
形成して、この機枠12を、ケーシングA内下部に正面
パネル10に向けて配設した2本のガイド板22の間に
滑動着脱自在になるよう配設して構成する。
カード収納室34の下部には、ケーシングAの奥から正
面パネル10側へ向う方向lこ支持ローラ23と、滑り
止めが表面に施された2個の輪体24を等間隔に同ブ軸
に固定して成る繰出1駆動ローラ25とを、仕切り板3
3に平行して水平に両側板19a、19bに軸架する。
これら支持ローラ23、繰出駆動ローラ25上にカード
11を積重載置し、繰出駆動ローラ25を回転すること
で最下部のカード11を1枚づつ1駆動部室35下部に
繰出する。
駆動部室35下部には、カード収納室34の前記ローラ
23.25の周面頂部と同高で水平に両側板19a、1
9bに渡架されるカード支持板21を設け、このカード
支持板21のカード収納部34がわ近傍に切欠27を前
記ローラ23゜25に平行して形成し、この切欠27に
自身の周面の一部を露呈する可筒体で成る引出1駆動ロ
ーラ26を両側板19a、19bに軸架し、この引出駆
動ローラ26の上方には、可撓体の車輪が軸方向で設け
られた押えローラ29を回転自在に引出駆動ローラ26
に接触させて両側板19a、19bに軸架しである。
また、前記カード支持板21前方には、軸方向中央部を
軸周に適宜幅で切欠いて成る可撓体の送出駆動ローラ2
8をカード支持板21上面より周面頂部が若干突出する
よう両側板19a、19bに軸架し、この送出1駆動ロ
ーラ28上方には、これ28と同形状の押えローラ30
を両側板19a。
19bに縦長の軸孔31を穿設してこれらの軸孔31に
軸支させて配設し、この押えローラ30の両側板19a
、19b内側近傍の軸周上半にはコイルスプリング32
を捲回してこのコイルスプリング32の弾撥力で押えロ
ーラ30を送出駆動ローラ28に弾撥的に押圧させてい
る。
更にカード収納室34下部には、正面パネル10の警報
ランプ8に接続したカード有無検知用リミットスイッチ
36を支持ローラ23と繰出駆動ローラ25との間でそ
のアクチュエータ37を繰出、駆動ローラ25の上面よ
り上方へ、繰出駆動ローラ25側に傾斜させて突出する
ように配置し側板19bの内側に着設する。
駆動部室35には、カード送り出し検知用リミットスイ
ッチ38を、カード支持板21に穿設した溝孔39から
そのアクチュエータ40が押えローラ30と送出1駆動
ローラ28との前記切欠に斜に突出するようカード支持
板21に着設すると共に、カード送り出し検知用リミッ
トスイッチ38に連繋させた減速機41付きの電動モ=
す42を側板19aに取付けて収納する。
伝導部Gは、チェーン48とこのチェーン48に連繋す
る歯車44,45,46,47とで構成する。
尚、送出7駆動ローラ28の軸端に固着した歯車4γは
他のローラ25,26の軸端に固着した歯車45,46
より直径を小に形成する。
また、図中49はチェーン48の張り具合調整を行う遊
び歯車であり、チェーン48のループの外側から内方に
向けてチェーン48を押圧するよう配設しである。
尚、前記カード繰出1駆動ローラ25径は、引出1駆動
ローラ26径より犬とし、引出1駆動ローラ26径と送
出、駆動ローラ25径とは同径として、前記伝導部Gの
各歯車45.46.47との組合せで、カード繰出駆動
ローラ25、引出1駆動ローラ26、送出駆動ローラ2
8夫々を順次周速度が犬となるように構成している。
このような構成とすることでカード11を一枚ずつ確実
に送り出せるものであり信頼性の高いカード送出が行な
えるようになる。
また、カード収納室34のリミットスイッチ36はパネ
ル10の警報ランプ8に連繋させておくことにより、カ
ード11切れを外部からチェックできるようになる。
スタンプ機構Eは、プラテン13を有した台枠101と
、台枠101の上に形成した機枠Hと、この機枠Hの側
板106a、106bに平行するよう軸架した回転軸1
10と、この回転軸110に連繋して作動し、下部に印
版14を配設した保持枠112と、前記印版14にイン
クを塗布するインクローラ121と、前記プラテン13
の捺印位置に向けてプラテン13上で印版14と同じ実
物大の大きさとなる光線を幻燈機により投映する押印の
位置決め機構りとで構成する。
前記プラテン13は、方形台枠101の前端部の上にバ
ネ板102で支持した台103を設け、この台103の
上に可撓板104を貼設して形成したものである。
台枠101の上には両側板106a、106bを並設し
て機枠Hを形成する。
この両側板106a106bは、夫々の前下端部を長方
形に切欠いてプラテン13の上面へカード11例えばは
がき等が左右方向及び前後方向へ挿脱自在になるように
切欠部107を形成すると共に、台枠101の上にプラ
テン13を囲繞するカードの挿入板108をその前端部
を挿入口4縁から突出させて形成する。
機枠H内には、らせん状のガイド溝109を表面に形成
した回転軸110を機枠H内前後方向で配設し、この回
転軸110の軸支端部には電動モータ111を連結する
また、機枠H内には水平断面路コ字形を呈する保持枠1
12を、これ112の開口部が前方に向くよう配置し、
この保持枠112両側板の外側面に水平な滑動溝60.
60を穿設し、この滑動溝60,60を、帯状を呈し前
記の両側板106a、106b内側に水平に配設される
ガイド棒61,61に滑動自在に嵌合させると共に、保
持枠12の中央板略中央を前記回転軸110が挿通ずる
よう形成する。
この保持枠112内には、円盤状のカム板117を保持
枠112の中央板に平行で軸筒64を介して前記中央板
に対し回動自在に配設する。
このカム板117は、外周面の一部に後述の係止軸67
に合致した円弧面を切欠いてなる係止部62と、カム板
117の中心より上部の位置で前面に植設した押動ピン
115と、カム板117の中央部に付設さへ前記回転軸
110に摺接する内周面、及びこの内周面内で突起して
ガイド溝109に咬合するガイドピン116、及び保持
枠112中央板に軸着する軸着部63夫々を有する軸筒
64とを備えている。
また、このカム板117前方には、保持枠112の両側
板内側に垂直に穿設された滑動溝に滑動自在に嵌合して
上下方向に移動自在な支持枠114を設ける。
この支持枠114中央部には、回転軸110が挿通する
回転軸110径より若干犬な挿通孔114aを穿設する
と共に、この挿通孔114a上方に、前記カム板11γ
の押動ピン115に嵌合する水平方向に長い押動溝11
3を形成する。
そして、支持板114下端には、日付を含む印版14を
有する押印部118を付設する。
前記保持枠112の中央板前面右上方には、一端を保持
枠112に枢着軸65で枢着され、他端にカム板117
の係止部62に、枢着軸65に巻かれたつる巻きバネ6
6の弾撥力でカム板117に係止しカム板117外周面
に押圧されて摺接する係止軸67を有する係止レバー6
8を設けている。
一方、回転軸110下方の機枠H内略中夫に、機枠Hの
側方から着脱自主に配置し、上面に長方形切欠口119
を回転軸110に直交するよう水平に配設した箱120
の中に、インクを含んだスポンジ状のローラ121を切
欠口119からその上部を露出させ軸支させて成るイン
ク塗布部69を形成する。
次σこ、スタンプ機構Eの作動を説明する。
前記回転軸110の右回転に伴い、係止レバー68によ
って回転を阻止されているカム板117はガイド溝10
9に押動されるガイドピン116により前方向へ保持枠
112と共に移動し、この前方移動時に、支持枠114
下部に配設される押印部118の印版14面は、インク
塗布部69のローラ121に擦過してインクが塗布され
る。
カム板117が回転軸110前端部まで移動すると、ガ
イド溝109は回転軸110先端部で係止板70にて開
成されているため、前方への押動移動は停止すると共に
、回転軸110の全トルクがガイドピン116にかかり
、係止レバー68でのカム板117係止部62への係止
力、すなわちカム板117の回転を阻止するつる巻バネ
66の弾撥力が回転軸110の全トルクに抗しきれず係
止部62へ係止している係止レバー68が解除されて、
カム板117は回転を始める。
このカム板117の回転により、押動ピン115が下方
へ変位し従って押動ピン115に押動溝113で嵌合し
ている支持枠114は降下し、支持枠114下方に配設
される押印部118がプラテン13に当接する位置まで
降下した時、カム板117の周面に当接し押印完了の信
号を発生するリミットスイッチ或いは、駆動部のモータ
ー111に取付られる所定回転で信号を発生するリミッ
トスイッチ(共に図示せず)等により後述の制御部Fに
信号を送り、この信号を受けて制御部Fは回転軸110
のモーター111を逆転させる。
このモーター111の逆回転、すなわち回転軸110の
逆回転により、カム板117はガイド溝109に押動さ
れ後方移動しようとするが支持枠114が下降しており
、これ114の中央板が回転軸110先端面に当接して
いる為、カム板117は後方移動を阻止されて逆回転す
る。
従ってカム板117に押動ピン115で連繋される支持
枠114は上昇する。
この時、上昇を円滑にする為に、保持枠112の一部を
上方に延設し、この延設端部と支持枠114下部とにコ
イルバネ71を張架し、このコイルバネ71の弾撥力を
利用するのも良い。
支持枠114が上昇して下降前位置、すなわち回転軸1
10と支持枠114中央板の押通孔114aが合致する
位置(こ復帰すると、カム板117の後方移動の阻止は
解除さヘ ガイド溝109に押動されてカム板117は
後方に移動し、前方移動前の位置に復帰すると復帰確認
のリミットスイッチ(図示せず)により信号を発して制
御部Fはモータ111の回転を停止するものである。
このようなスタンプ機構Eとすることにより、例えば保
持枠112の前後進、及び、支持枠114の上下動を単
一の駆動源すなわちモータ111とできて制御が容易と
なるものであり、更には押印前にはプラテン13上方は
光線を遮ることのない空間として確保できるようになり
、押印の位置決め機構りを容易に取付けることが可能で
ある。
この機枠H上面後部には押印の位置決め機構りを配設す
る。
位置決め機構りはいわゆる幻燈機で構成したものであり
、複数の放熱孔122を有し後述の制御部Fに連繋させ
た電源を有する光源室123を設け、光源室123内に
はランプ124を取付け、更に光源室123の機枠H前
方に向けて設けた開口には、印版形状の映出光線を調整
するレンズ及びレンズ押環126、投映孔127等を装
着した伸縮、着脱自在な筒体125を機枠Hに沿い水平
方向に接続すると共に、筒体125@端部に下方のプラ
テン13に向けて、ランプ124からの映出光線を90
度下方へ屈折させるミラ板128またはプリズム等を設
けて成る。
制御部Fは、前記機構B、C,D、E夫々のインクロッ
ク作動を含めて、正面パネル10の押印用スイッチ7と
警報ランプ8及び硬貨選別機構Bのリミットスイッチ1
5、スタンプ機構Eのリミットスイッチ、ケーシングA
内側方に設置したボックス129の前面板に取付けたカ
ード送出機構Cの電源スィッチ130、販売機全体の電
源スィッチ131、スタンプの押蓋時間調整用アジャス
ター132、安全ヒユーズ133、照明窓1内に設けた
照明ランプ、正面パネル10の裏面に取付けたオルゴー
ル135、ケーシングA内の暗中段位に設置した計数器
134等を例えば第7図に示す如くリレー136、コン
デンサー137、ダイオード138、タイマー139等
に組合せ連繋させて形成する。
またこの制御部Fの主要部はまとめて前記のボックス1
29内に収納して構成したものである。
尚、前記照明窓1の中に電動のオルゴールを設け、カー
ド送出機構Cの作動と連繋させることでカード11の送
出中の間オルゴールを奏鳴させることができ、客に対し
て心理的に安堵感を与えると同時に作動中であることの
注意を喚起することができる。
次に本発明の作動及び使用方法を説明する。
先ず、正面パネル10を開錠して開き、ケーシングA内
に設けたボックス129の電源スィッチ130、131
を入れることにより、作動状態にする。
この後正面パネル10の硬貨投入孔2から客によって所
定の硬貨が投入されると、硬貨は硬貨選別機構Bを経由
し、下方へ落下する途中の出口に設けたリミットスイッ
チ15のアクチュエータを押動することにより、カード
送出機構Cが作動し、一枚のカード11をその機枠12
内から繰出して正面パネル10の送出口5から機外へ送
り出して送出機構Cは停止する。
一方、押印の位置決め機構りは、硬貨投入と同時に作動
状態になる為、押印位置のプラテン13上面に印版と同
じ実物大の印版形状が映し出される。
このプラテン13上に前記の送出されたカード11を載
置して、押印位置を合せてから正面パネル10の押印用
スイッチ7を押動すると、押印部118がスタンプ機構
Eの機枠・Hの奥から正面パネル10の方へインクを塗
布しながら移動して来て前記の位置決めした位置に停止
すると同時に下降して押印し、押印終了すると共に押印
部118は元の位置へ復帰して一行柱を終り、次の硬貨
の投入に備える。
上述のように構成した本発明は、例えば観光地等におい
て、はがきの購入と共に記念スタンプの押印を可能にす
る等、客にとり極めて便利であり、興趣に富む上に販売
の省力化にも大きく貢献するものである。
そして、ケーシングAの正面パネル10にカード挿入孔
4を設けると共にこのカード挿入口4上方の正面パネル
10に透明窓3を形成し、カード挿入口4には機外へ送
出されたカード11を載置するプラテン13を設け、一
方、ケーシングA内にはこのプラテン13の押印位置に
向けてプラテン13上で印版14と同じ実物大の大きさ
となる光線を幻燈機により投映する押印の位置決め機構
りを有したスタンプ機構Eを設けたから、プラテン13
上面に実物大に映し出された印版形状は透明窓3を通し
て確認が容易であり、顧客に対し次の動作を誘導する効
果がある。
しかも、ケーシングA内に格納されているから遮光性が
良く光線の輪郭がはつきりしていて押印の位置決めを正
確にカード上に確認することができる。
以上のように本発明によれば、カードの購入と記念スタ
ンプの押印とを連繋させることにより付加価値を高め、
コンパクトであると共に堅牢で信頼性に富み、管理及び
取扱操作の極めて容易な諸効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので第1図は正面図、
第2図は正面パネルを除いた一部省略した正面図、第3
図は第1図の一部省略したx −x’矢視断面図、第4
図は第2図のY−Y′矢視断面図、第5図は第2図のz
−z’矢視断面図、第6図は第2図のW−W矢視断面図
、第7図は制御部の回路図1.第8図はスタンプ機構の
一部省略正面図である。 A・・・・・・ケーシング、B・・・・・・硬貨選別機
構、C・・・・・・カード送出機構、D・・・・・・位
置決め機構、E・・・−・・スタンプ機構、F・・・・
・・制御部、G・・・・・・伝動部、11・・・・・・
機枠、1・・・・・・照明窓、2・・・・・投入孔、3
・・・・・・透明窓、4・・・・・・挿入口、5・・・
・・・送出口、6・・・・・・返還口、7・・・・・・
押印用スイッチ、8・・・・・・警報ランフ、9・・・
・・・錠、10・・・・・・パネル、11・・・・・・
カード、12・・・・・・機枠、13・・・・・・プラ
テン、14・・・・・・印版、15・・・・・・リミッ
トスイッチ、16・・・・・・硬貨受箱、17・・・・
・・通路、18・・・・・・分岐路、19a。 19b・・・・・・側板、20・・・・・・ステー 2
1・・・・・・カード支持板、22・・・・・・ガイド
板、23・・・・・・支持ローラ、24・・・・・・輪
体、25・・・・・・繰出駆動ローラ、26・・・・・
・引出、駆動ローラ、27・・・・・・切欠、28・・
・・・・送出1駆動ローラ、29,30・・・・・・押
えローラ、31・・・・・・軸孔、32・・・・・・コ
イルスプリング、33・・・・・・仕切り板、34・・
・・・・収納室、35・・・・・・駆動部室、36・・
・・・・リミットスイッチ、37・・・・・・アクチュ
エータ、 38・・・・・・リミットスイッチ、39・
・・・・・溝孔、40・・・・・・アクチュエータ、4
1・・・・・・減速機42・・・・・・モータ、43・
・・・・・出力軸、44,45゜46.47・・・・・
・歯車、48・・・・・・チェーン、49・・・・・・
歯車、50・・・・・・返却レバー、60・・・・・・
滑動溝、61・・・・・・ガイド棒、62・・・・・・
係止部、63・・・・・・軸着部、64・・・・・・軸
筒、65・・・・・・枢着軸、66・・・・・・つる巻
きバネ、67・・・・・・係止軸、68・・・・・・係
止レバー 69・・・・・・インク塗布紙70・・・・
・・係止板、71・・・・・・コイルバネ、101・・
・・・・台枠、102・・・・・・バネ板、103・・
・・・・台、104・・・・・・可撓板、106a 、
106b・・・・・・側板、107・・・・・・切欠音
瓜108・・・・・・挿入板、109・・・・・・ガイ
ド溝、110・・・・・・回転軸、111・・・・・・
モータ、112・・・・・・保持枠、113・・・・・
・押動溝、114・・・・・・支持枠、114a・・・
・・・押通孔、115・・・・・・押動ピン、116・
・・・・・ガイドピン、117・・・・・・カム板、1
18−・・−・−押印音氏119・・・・・・切欠口、
120・・・・・・箱、121・・・・・・ローラ、1
22・・・・・・放熱子L 123・・・・・・光源室
、124・・・・・・ランフ−125・・・・・・筒体
、 126・・・・・・レンズ抑速、127・・・・・
・投映子L 128・・・・・・ミラー板、129・・
・・・・ボックス、130・・・・・・電源スィッチ、
131・・・・・・電源スィッチ、132・・・・・・
アジャスタ、133・・・・・・ヒユーズ、134・・
・・・・計数器、135・・・−・・オルコール、13
6・・・・・・リレー、137・・・・・・コンデンサ
ー 138・・・・・・ダイオード、139・・・・・
・タイマー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定金額の導入によりカードを機外へ送出して販売
    するスタンプ機構を備えたカード自動販売機において、
    ケーシングの正面パネルにカード挿入口を設けると共に
    このカード挿入口上方の正面パネルに透明窓を形成し、
    カード挿入口には機外へ送出されたカードを載置するプ
    ラテンを設け、一方、ケーシング内には、このプラテン
    の押印位置に向けてプラテン上で印版と同じ実物大の大
    きさとなる光線を幻想機により投映する押印の位置決め
    機構を有したスタンプ機構を設けたことを特徴とするス
    タンプ機構を備えたカード販売機。
JP51143146A 1976-11-29 1976-11-29 スタンプ機構を備えたカ−ド自動販売機 Expired JPS5846758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51143146A JPS5846758B2 (ja) 1976-11-29 1976-11-29 スタンプ機構を備えたカ−ド自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51143146A JPS5846758B2 (ja) 1976-11-29 1976-11-29 スタンプ機構を備えたカ−ド自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5367500A JPS5367500A (en) 1978-06-15
JPS5846758B2 true JPS5846758B2 (ja) 1983-10-18

Family

ID=15331991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51143146A Expired JPS5846758B2 (ja) 1976-11-29 1976-11-29 スタンプ機構を備えたカ−ド自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846758B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61123012U (ja) * 1985-01-22 1986-08-02

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS448245Y1 (ja) * 1964-10-29 1969-03-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS448245Y1 (ja) * 1964-10-29 1969-03-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61123012U (ja) * 1985-01-22 1986-08-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5367500A (en) 1978-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2748653A (en) Remote control slide projector
US3373644A (en) Magazine for dispensing photographic film
US2271073A (en) Insurance vendor
US5503318A (en) Ticket releasing apparatus
JPS5846758B2 (ja) スタンプ機構を備えたカ−ド自動販売機
US3007369A (en) Photographic reproducing machine
US3073214A (en) Negative holders
EP0064015B1 (fr) Dispositif automatique pour le tirage et le développement simultanés de photographies
US5178299A (en) Newspaper vending machine
US4067647A (en) Dual film strip projector
US2206396A (en) Photographic reproducing apparatus
US2664038A (en) Apparatus for type composition
JP2000090345A (ja) 自動販売機
US4022526A (en) Portable film strip projector
US4266863A (en) Device for forming graphics
US4291957A (en) Graphic forming device with toggle clamped lamp arm
US4291956A (en) Graphic forming device with preview feature
US3186297A (en) Camera-projector having film gate mounted on condenser lens
US3296926A (en) Motion picture film editor
US2113578A (en) Reading machine
US4057346A (en) Automatic film transporter
JPH0114570B2 (ja)
US4743948A (en) Recording and projecting apparatus
JPH087830B2 (ja) フイルムの現像・焼付受付機
JPS6220302Y2 (ja)