JPS5846709A - レベルブランキング回路 - Google Patents

レベルブランキング回路

Info

Publication number
JPS5846709A
JPS5846709A JP14383781A JP14383781A JPS5846709A JP S5846709 A JPS5846709 A JP S5846709A JP 14383781 A JP14383781 A JP 14383781A JP 14383781 A JP14383781 A JP 14383781A JP S5846709 A JPS5846709 A JP S5846709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
variable gain
attenuation
output
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14383781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0214806B2 (ja
Inventor
Hideo Mori
秀夫 森
Masayuki Uragami
浦上 正行
Minoru Nomoto
野本 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP14383781A priority Critical patent/JPS5846709A/ja
Publication of JPS5846709A publication Critical patent/JPS5846709A/ja
Publication of JPH0214806B2 publication Critical patent/JPH0214806B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/34Muting amplifier when no signal is present or when only weak signals are present, or caused by the presence of noise signals, e.g. squelch systems
    • H03G3/345Muting during a short period of time when noise pulses are detected, i.e. blanking

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発振器の周波数切換、若しくはレベル切換の際
に作用するレベルブランキング回路に関するものである
発振器の出力周波数を切り換える際には一旦出力レベル
を減衰させ、目的の周波数に設定した後でふたたび出力
レベルを復帰させ゛る方法が取られており、それは切り
換え前の周波数と切り換え後の周波数との間にある周波
数に影響を与えないようにするためである。こうした周
波数切換に伴う出力レベルの切り換え手段として従来は
、単なるリレーによる切換操作が用いられていたため、
第8図に示すように切換時におけるレベルは急激に焚化
するものであった。このように出力レベルが急激に変化
すると、そのと2きの周波数の近傍に側帯波のようなイ
ンパルスノイズが発生するという問題があセ、すなわち
第9図のスペク、トル成分で示す不要波形が生じ、これ
が隣接する周波数帯に悪影響1戻ぼすという問題があっ
た。
本発明は以上のような点に鑑みて成されたものであシ、
減衰率若しくは減衰量可変範囲が異なるふたつの利得可
変回路を設け・ると共に、そのふたつの利得可変回路の
狙合せによる制御電圧−減衰量特性が連続するように少
なくともいずれか一方の利得可変回路の制御電圧信号に
対する減衰範囲を調整するレベルシフト回路を設けた構
成とすることにより、出力周波数切換時及び出力レベル
切換時に生じていたインパルスノイズを大幅に軽減する
こと全目的とするものである。
次に、本発明を図示の一実施例について説明する。
第1図は本発明に係るレペルブ2ンiング回路の第1の
実施例を示す回路ブロック図である。図中1は発振器、
ATIは該発振器の出力レベルを制御する第1の利得可
変回路、Ar1はこの第1の利得可変回路AT+と直列
に接続され、第1の利得可変回路AT1より減衰率が大
とされる第2の利得可変回路、4は増幅器、5は出力レ
ベルを切り換えるリレー、6は出力端子である。7は上
記増幅器4の交流出力を検波し、その交流出力レベル−
に対応する直流電圧信号を得る検波器であり、8はその
検波器7の検波出力が入力される積分回路である。この
積分回路8は、コンデンサC1と演算増幅器OP1とに
よるミラー積分回路とされており、該演算増幅器OP1
のマイナス入力側に上記検波器7が接続され、プラス入
力側には電圧切換回路9が接続されている。こめ電圧切
換回路9は、前記リレー5の動作に連動して操作される
切換スイッチSWと、プラス電圧を発生する基準側電圧
発生器10a及、びマイナδ電圧を発生する切換側電圧
発生器10bによシ構成されている。さらに上記基準側
電圧発生器10aには、微調整制御回路11が接続され
ておシ、この制御回路’11は外部から導入されるデジ
タル信号をアナログ信号に変換すル機能ヲ有し、そのア
ナログ信号により上記基準側電圧発生器10aが可変さ
れる構成とされている。すなわ始、上記制御回路l】は
各回路の特性から生ずるレベルの変動分を除去するため
のレベル補正を行う回路である。また、上記切換スイッ
チSWの切換操作によシ変動する演算増幅器OPlの出
力は、前記第1の利得可変回路AT2に加えられている
と共にレベルシフト回路12に加えられ゛ており、制御
電圧信号Ss (E)とされている。上記レベルシフト
回路12は演算増幅器OP2とレベル設定電圧発生器1
3とで構成されておシ、該レベ、ル設定電圧発生暮−1
−3,の出力、すなわち演算増幅器OP2の出力は前記
第2の利得可変回路AT2に加えられ、該第2の利得可
変回路AT2の利得可変信号S2とされている。
一方、前記−1の利得可変回路AT・は第3図に示すり
゛ンダ変調器が用いられており、該リング変調器の変調
入力側に前記制御電圧信号5l(E)が加えられ、搬送
波入力側に前記発振器1からの出力信号S3が加えられ
るように構成されている。また、前記第2の利得可変回
路3は第4図に示すアナログスイッチが用いられておシ
、このアナログスイッチはダイオードDkよシ構成され
、該アナログスイッチのスイッチドライブ端子14と上
記演算増幅器OP2の出力端子が接続されている。この
アナログスイッチの入力側と出力側の各端子部には直流
阻止コンデンサC21C2が設けられている。
次に、上述した回路の作用を説明・する。まず、発振器
1により作られた例えば62 MHzの出力信号は、第
2の利得可変回路3と第1の利得可変回路2t−介して
増幅器4に加えられ、該増幅器4で増幅された信号は、
リレー5を介して出力されると共K、検波器7に加えら
れる。この検波器7は増幅器4からの交流信号を直流信
号に変換して。
その交流信号の電圧に対応した直流電圧1−、積分回路
8を構成する演算増幅器OP1のマイナス入力側に加え
ており、該演算増幅器0PsOグラス八力側には基準側
電圧発生器10aによるグラス電位が 5スイッチSW
を介して加えられているので、上記増幅器4の出″hが
何らかの原因で変動し、上記基準側電圧発生器10aに
設定されている電圧値との間に差が生ずると、増幅器O
PIが出力する利得可変信号Slが変化して第1の利得
可変回路2の減衰量が変更される。すなわち、第1の利
得可変回路ATI +増幅器、検波器7.積分回路8に
より自動レベル制御回路が構成されている。
また、出力端子6よシ出力され不信号レベルを変更する
際には、切換スイッチSWを切換側電圧発生器10bに
切り換え克ことにより、演算増幅器OP+の出力電圧は
第2図に示すように所定の角度で降下してゆき、この電
圧の降下に伴って第1の利得可変回路2による減衰量は
増加する。しかして上記第1の利得可変回路AT2によ
る減衰量が最大となると、今度はレベルシフト回路12
の演算増幅器OP2の出力が反転し、第2の利得可変回
路AT2が働き、この第2Ω利得可変回路AT2により
上記第1の利得可変回路ATlの減衰よシ急な傾斜で減
衰が行われる。こうして増幅器4からの出力は、tlと
んど零となり、この状態で1戸し−5の操作によシ出力
レベルの切換若しくは周波数の切換が行われ、この切換
が終了すると切換スイッチSWがふたたび基準側電圧発
生器10a側に切シ換えられる。この基準側電圧発生器
10a側への切換によシ、上記とは逆の順序で各利得可
変回路AT+ 、 AT2による減衰量が減少し、増幅
器4からの出力レベルは元のレベルに回復することにな
る。
第5図は上記各利得可変回路ATl+ AT2による減
衰量と第1図のA点における電圧との関係をグラフ図゛
で示したものであシ、縦軸を減衰量とし、横軸ff1A
点における電圧(E)としたものである。
すなわち、−30dBまでの減衰は第1の利得可変回路
ATtによる1vにつき20〜30 dBという比較的
緩慢な傾斜で減衰が行われ、−30dBから一70dB
までの減衰は第2の利得可変回路AT2による1vにつ
き60 dBという比較釣魚な傾斜で減衰が行われるも
のであって、その第1の利得可変回路AT1と第2の利
得可変回路AT2の各動作が連続するように前記レベル
シフト回路12により第2の利得可変回路AT2の動作
範囲が調整されている。第6図はその動作範囲の調整を
説明するグラフ図であす、レベルシフト回路12のレベ
ル設定電圧発生器13の電圧を適宜設定すれば、第2の
利得可変回路AT2の動作範囲は、第6図中の矢印の方
向に移動して第1の利得可変回路ATtの動作範囲と連
続状となる。
上述した各利得可変回路ATII AT2により、出力
端子6から出力されるレベル切換時の波形は第7図に示
すように漸減及び漸増することになり、第9図に示すよ
うな側帯波的ノイズが点線で示す程度に大幅に減少され
ることになる。
次に、本発明に係る回路の第2の実施例を第10図につ
いて説明する。
上述した第1の実施例では、第1の利得可変回路AT+
と第2の利得可変回路AT2とが直列に接続され、第1
の利得可変回路AT1が自動利得調整回路の一部として
用いられているが、この第2の実施例では、第1の利得
可変回路ATlと第2の利得可変回路AT2とが並列に
接続されており、別途、自動利得調整回路20が設けら
れた構成とされている。他の部分は前述した第1の実施
例と同等であるのでその説明は省略するっ上記第1の利
得可変回路ATI ’は第11図に示すように減衰量可
変範囲が小さく設定され、第2の利得可変回路AT2’
は減衰量可変範囲が大きく設定されており、レベルシフ
ト回路12により上記第2の利得可変回路AT 2’に
おける電圧切換回路9からの制御電圧信号に対する減衰
範囲が調整され、第11図の(B)に示す第1.第2の
利得可変回路ATE’ + ATz’の組合せによる制
御電圧−減衰量特性が得られる。
以上説明したように本発明によれば、減衰率若しくは減
衰量可変範囲が異なるふたつの利得可変回路を設けると
共に、そのふたつの利得可変回路の組合せによる制御電
圧−減衰量特性が連続するように少なくともいずれか一
方の利得可変回路の制御電圧信号に対する減衰範囲を調
整するレベルシフト回路を設けた構成としたので、出力
レベルを瞬時に減衰及び復帰させる際に、上記ふたつの
利得可変回路の組合せによる漸減あるいは漸増となる傾
斜を有しており、出力周波数切換時及び出力レベル切換
時に生じていた一インノ母ルスノイズを大幅に軽減する
ことができる効果がある。
また、本発明において、第1.第2の利得可変回路を直
列に接続し、一方の制御電圧信号に対する減衰率を他方
より大とすれば〈減衰・範囲が小さく安価、な利得可変
回路を用いることができ、簡単な回路構成であることと
相まって、低コストで提供することができる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るレベルブランキング回路の第1の
実施例を示す回路ブロック図、第2図は第1図のA点に
おける電圧波形図、第3図は第1の利得可変回路の具体
例を示す回路説明図、第4図は第2の利得可変回路の具
体例を示す回路図、第5図及び第6図は第1.第2の利
得可変回路に−よる制御電圧−減衰量特性を示すグラフ
図、第7図は杏発叩に係る回路によシ制御された出力波
形を示す図、第8図は従来の回路により制御され−た出
力波形を示す図、第9図はレベル切換時に生ずるインパ
ルスノイズをスペクトル成分で示す図、第10図は本発
明に係る回路の第2の実施例を示すブロック図、第11
・図は同回路による制御電圧−減衰量特性を示すグラフ
図である。 ATl・・・第1の利得可変回路、Ar1・・・第2の
利得可変回路、E・・・制御電圧信号、12・・・レベ
ル゛シフト回路。 特許出願人 安立電気株式会社 代理人 弁理士  西  村  教  光1117図 11!8茹 1110日 第0面 (A)         (B)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  同一の制御電圧信号によシ減衰操作される第
    1の利得可変回路と第2の利得可変回路とを有し、この
    第1.第2の利得可変回路のいずれか一方は他方よシも
    上記制御電圧信号に対する減衰率が大、若しくは減衰量
    可変範囲が大とされておシ、且つ、上記第1.第2の利
    得可変回路の少なくともいずれか一方の制御電圧信号に
    対する減衰範囲を調整し、上記制御電圧信号に対する第
    1の利得可変回路の減衰範囲と第2の利得可変回路の減
    衰範囲を連続させるレベルシフト回路を具備することを
    特徴とするレベルブランキング回路。  ゛(2)前記
    第1の利得可変回路と第2の利得可変回路は直列に接続
    されておシ、この第1.第2の利得可変回路の一方は、
    他方よシ前記制御電圧信号に対する減衰率が大とされて
    いる特許請求の範囲第1項記載のレベルブランキング回
    路。 (3)前記第1の利得可変回路と第2の利得可変回路は
    並列に接続されており、この第1.第2の利得可変回路
    の一方は他方より前記’?Ii制御電圧信号に対する減
    衰量可変範囲が大とされている特許請求の範囲第1項記
    載のレベルブランキング回路。
JP14383781A 1981-09-14 1981-09-14 レベルブランキング回路 Granted JPS5846709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14383781A JPS5846709A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 レベルブランキング回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14383781A JPS5846709A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 レベルブランキング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846709A true JPS5846709A (ja) 1983-03-18
JPH0214806B2 JPH0214806B2 (ja) 1990-04-10

Family

ID=15348093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14383781A Granted JPS5846709A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 レベルブランキング回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846709A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62207016A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Nec Corp 減衰回路
US5361403A (en) * 1990-11-14 1994-11-01 Ericsson Ge Mobile Communication Holding, Inc. AM-FM transmitter power amplifier
JPH09135131A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Nec Corp 可変利得増幅器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62207016A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Nec Corp 減衰回路
JPH0467807B2 (ja) * 1986-03-07 1992-10-29 Nippon Electric Co
US5361403A (en) * 1990-11-14 1994-11-01 Ericsson Ge Mobile Communication Holding, Inc. AM-FM transmitter power amplifier
US5423074A (en) * 1990-11-14 1995-06-06 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. AM-FM transmitter power amplifier
JPH09135131A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Nec Corp 可変利得増幅器
US5841320A (en) * 1995-11-07 1998-11-24 Nec Corporation Variable gain amplifying device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0214806B2 (ja) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6031421A (en) Controlled gain amplifier with variable control exponent
US3845416A (en) Signal compressors and expanders
JPH0787324B2 (ja) 入力オ−ディオ周波数信号から直流制御信号を取出す方法及びその装置
EP0654898B1 (en) Transmission circuit
JPS5744338A (en) Noise reduction device
EP0903860A1 (en) PLL frequency synthesizer
EP0089095B1 (en) A system for processing audio frequency information for frequency modulation
US4644299A (en) Multimode noise generator using digital FM
EP0537690B1 (en) Burst control circuit for use in TDMA communications system
CA2044501A1 (en) Linear phase low pass filter
JPS5846709A (ja) レベルブランキング回路
US3918042A (en) Delta modulator having increased dynamic range
JPS5746517A (en) Noise reduction circuit
JPH0470203A (ja) フィードフォワード増幅器
US4306202A (en) Compander
KR20010021357A (ko) 자동 프리디스토션 시스템을 위한 방법 및 장치
US4331927A (en) Noninverting amplifier circuit with low input impedance
CA2163961A1 (en) Level control circuit for portable radio communication apparatus
JPH0255428A (ja) マイクロ波agc回路
WO2000030403A3 (en) Dynamic bass control circuit with variable cut-off frequency
JPS6339124B2 (ja)
US4287491A (en) Circuit for selectively obtaining automatic dynamic compression or expansion
GB2069275A (en) HF power amplifier
JPH10322231A (ja) 送信電力制御回路
JP2797865B2 (ja) 電圧可変減衰器