JPS5846179A - 優れた紡績性を有する芳香族ポリアミド系合成繊維用処理剤 - Google Patents

優れた紡績性を有する芳香族ポリアミド系合成繊維用処理剤

Info

Publication number
JPS5846179A
JPS5846179A JP14163381A JP14163381A JPS5846179A JP S5846179 A JPS5846179 A JP S5846179A JP 14163381 A JP14163381 A JP 14163381A JP 14163381 A JP14163381 A JP 14163381A JP S5846179 A JPS5846179 A JP S5846179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
spinning
polyoxyalkylene
treating agent
synthetic fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14163381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6256264B2 (ja
Inventor
森賀 弘之
津元 傳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP14163381A priority Critical patent/JPS5846179A/ja
Publication of JPS5846179A publication Critical patent/JPS5846179A/ja
Publication of JPS6256264B2 publication Critical patent/JPS6256264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発−は優れた紡績性を有する芳香族ボリアミド系會成
繊繍用処瑠剤に関する。詳しくは。
芳香族ボリアRド鎗総をその蔦伸工楊以後において電場
する際に、用いる畳定の組成比に配合した芳香族ボリア
ミド系台成鯵艙用処瑠剤に関するものである。
優れた耐熱性と耐炎性な有しているため難燃性の一艙と
して最近貫層されている。しかし、芳香族ボリアミド系
合虞繊−は、ポリエステル線機あるいは脂肪族ボリアR
)′−繍と異なり融点が非常に高いために通常の熔融紡
糸法tは製糸することができない。
したがって11語法としては、もっばら湿式あるいは乾
式法が採用されているが、湿式法では塩化カルシフ^の
Jlll浴を使用する関係上、ポリマー中に塩化カルシ
ウムが残存する。また湿式法においても乾式法において
も酸クーリドと71ンの反応を生成される塩酸を中和す
るために石灰が加えられるが、その結果塩化カルシクム
力を生成する。さらにポリマー溶液を安定化させるため
に塩化カルシウムをポリマードープ中Kgffi的に添
加することが多い、そのため、いずれの方法にしても製
糸工程を経た後ポリマー中に存在する。塩化カルシウム
を除くために水洗が行なわれるのが普通である。製糸工
種で残存するこの塩化カルシウムを皆無にすることは不
可能に近く、いくらかのカルシウムイオンはと5しても
水洗後に残るのであるが、この残存カルシウムイオンは
油剤処理工種で大きな悪影響を及ぼす0例えば制電剤と
して通常よく用いられるアニオン活性剤とくにスルホネ
ート系ふるいはホスフェ−°ト系化合物がカルシウムイ
オンとイオン交換反応を起して水に軍港性のカルシウム
塩に変化するため本来の制電性能が得られず、満足しう
る制電効果を得るKは余分に油剤を付着させなければな
らない、さらkこの種のカルシウムイオンとの交換反応
は、油剤付着浴中でも起るため本来水に可溶で透明の水
溶液の状履であるべきものがカルシニウムイオンとの交
換によって液が白濁化し、さもに反応が進むとスカム状
の物質が発生するなどして、製糸工程安定化の大きなマ
イナス因となる。モしてさらに析出したスカム状物が一
一に付着し、二次加工工程とくに紡績工場において−−
ラーなどに異物となって付着し、p−ラー巻付きの原因
となる。
したがって、アニオン活性剤としてはカルシュラム塩に
なりKくくしかもスカム状にならない油剤組成物が望ま
しい。
またこれまでよく知られているよ5に芳香族ボリアZド
綾艙は、ポリエステル#繍などに比して、鰺艙に制電性
を与えることが非常にむづかしく、非イオン活性剤のみ
では、二次加工工程1例えば紡績工l!において必要な
制電性を付与することは難しい、一方力チオン活性剤は
紡績工程で針の錆を発生させるので用いることができな
い、そこで7!オン活性剤が用いざるを得ないのである
が、7ニオン活性剤は前述のようにカルシニウムイオン
と反応会するため。
具体的に選択できる油剤の範囲はきわめて狭少にならざ
るを得ない。
一般に紡績性を良好にするために古くから防錆性と制電
at−有するフルキルホス7エーF系の化合物がよく知
られているが、これらの化合物はカルシニウムイオンと
の反応性が大きいために沈殿を生じたり、カルシュラム
−イオンとの反応のtめに安定した制電性を得−いとい
う欠点がある。さらにこのフルキルホスフェート類の安
定性を改良しkものにポリオキシエチレン鎖が導入され
たアルキルホスフェート類がある。
これは、カルシニウムイオンとの反応性畔低くカルシュ
ウ、^塩と反応してもフロック状にならないという利点
がある。しかしながら増白ははっきりしないが紡績工程
での可紡性が非常に悪い、コイラー詰りの発生、ローラ
ー巻付きの増大に、より生産性が着るしく低下するとい
5問題を生じる。このことは゛該ポリ、オキシエチレン
のアルキルホスフェート塩自体の粘着力が大きくなるた
゛めでないかと思われる。
本発明者らはこれらの欠点を除去すべく鋭意検討の結果
、下記に示すような特定の油剤成分を配合せしめること
によって制電性にすぐれ。
二次加工工程における安定性、すなわち紡績安定性のき
わめてすぐれた全芳香族ボリアIドー鰺用旭!剤を得る
ことに成功したものである。
すなわち1本発明は平均脚素数8〜14のアルキル基を
もつポリオキシアルキレン変性アルキル燐酸エステルの
カリウム塩(ポリオキシフルキレンの重合度2〜10 
、) 70〜90%(重量)と30℃で液状を呈する非
イオイ性の界面活性剤30〜10重量%を配合してなる
ことを特徴とする芳香族ボリア濁ド系合成IlI論用処
理剤に−するものである。
本発11における芳香族ボリアミド系脅威−繍としては
例えば次のものがあげられる。
111  芳香族環な有するジカルボン酸と、芳、香族
環を有するジアミンとの縮合ポリアミド 。
例えばジカルボン酸としてテレフタル鹸、インフタル酸
、ジアミンとしてメタフェニレンシアiン、キシリレン
ジアミン等を使用した一種のジカルボン酸、一種のジア
ミンからなるホモポリマーであってもよくジカルボン酸
成分とシフξン成分のうちいずれか一方または両方が2
種以上の化合物よりなる共重合ボリマーであってもよい
1代表的なものとしては例えばポリメタフェニレンイソ
7タル71ド。
ポリメタキシレンジアミンテレフタルアミド。
あるいはメタフェニレンジアミン、インフタル酸および
テレ7り/&−酸の共重合ポリマー等が例示される。
(2ν 芳香族環を有する7sノカルボン酸を縮合した
ポリ、アミド 例えばアミノカルボン酸としては、パラアミノ安息′香
酸、パラ7ミ7安息香酸メチル尋を使用した一種のみか
らなるホモポリマーであってもよく、二種以上の7Zノ
カルボン酸の共重合ポリマーであってもよい。
(3) 前記(1)および(2)を共重合したポリアミ
ド代表的なものとして1例えばメタフェニレンジアミン
、イソフタル酸、パラアミ7安息香酸の5成分な共縮合
したポリアミドでもよ一ゝ・ また本発明で用いられるポリオキシアルキジン変性フル
キルリン酸エステルのカリウム塩とは平均炭素数8〜1
4のアルキル基をもち、ポリオキシアルキレンの重合度
として2〜1oの範囲のものが用い−られる。ポリオキ
シフルキレン基として稈、エチレンオキシド又はプロピ
レンオキシドを重合してなるポリオ4−S/エチレン基
なと、あるいはエチレンオキシドとプロピレンオキシド
を共重合してなる共重合ポリオキシアルキレン基などが
ある。これらの化合物は通常全知の方法で得られる。す
なわち、高級アルコールにエチレンオキシドあるいはプ
ロピレンオキシドあるいはエチレンオキシドとプロピレ
ンオキシドの両者を付加せしめ、末端水酸基を有するポ
リオキシアルキレン化合物に無水リン酸を反応させるこ
とkよってポリオキシアルキジン変性フルキルリン酸エ
ステルが得られるがとくにそのカリウム塩がよい、具体
的に例示すると(()内は、ポジオキシアルキレン基の
モル数、POEはポリオキシエチレン、popはポリオ
キシエチレンを示す5)PO)i;口)オクチルホス7
エー)、POE(3)デシルホスフェート。
POE(5)うt !j ルホx7−z −) 、 P
 OP(3)tり+ルyh スフx−−) 、POP/
POgzl/3(’)デシzkホスフェ−) 、POP
/POg=3/7のラウリルホスフェートなどのカリウ
ーム塩が用いられる。またPOP(菫)オクチルホスフ
ェート、 P OP (51デシルホスフエート、PO
P(8)ラウリルホスフェートなどのカリウム塩なとも
用いることができる。
以上のようなポリオキシアルキジン変性フルキルリン酸
エステルのカリウム塩は、アルキル”ホスフェートのカ
リウム塩に比しカルシュラムイオンとの反応性が非常に
少さく、ポリオキシフルキレン鎖が長い方が反応性が小
さくなるが請ホスフェートのカリウム塩100%では紡
績性が低下し、紡績工11におけるカード工程及び線条
1薯での巻付きが多くなり、コイラー詰りか多発して円
滑に紡績することができない、この理由は明らか゛では
ないが、油照自体の粘度が高く粘着力があるためでない
かと思われる。
またポリオキシアルキレン変性アルキル燐鍍エステルの
カリウム塩のフルキル基は平均炭素数が8〜14のもの
が好ましいa411c10〜12のものが好ましい、平
均脚素数が14を超えるもの、すなわち炭素数16ケの
七チル基。
18ケのステアリル基やオレイル基になると。
これらに相当するホスフェートのカリウム塩の粘性ある
いは粘着性が増加するためか紡績工程での安定性が下車
でコイラー詰りも一加の傾向がある。また、平MI脚素
数が8未満のアルキル基では相′当するホス7エーFの
カリウム塩そのもののll潅性が増加し、かっ制電性が
低下し。
フィラー詰りが増加するので用いることパできない。
一方、ポリオキシアルキレン変性フルキルリン酸エステ
ルのカリウム塩のみでは満足できるは−ど紡績工程を安
定化せしめることは難しいことが判明したので、さらに
紡績性を向上させるため、さらに検討をすすめた結果、
芳香族ボリアJド系合成、*繍の制電性を維持し、かつ
紡績工程での巻付きを低下させ、且つコイラー詰りを着
るしく低減させるkは特定の非イオン性界面活性剤を3
0〜10重量%配合せしめるととkよって本発明の目的
を達成することができることを見出した。ここで併用さ
れる非イオン性界面活性剤とは、ポリオキシエチレン鎖
を育し30℃で液状を呈する非イオン性界面活性剤であ
る0例えば、ポリfキシアルキレンアルキルフェニルエ
、−チル類、ポリオキシアル中ルエーテル類、ポリオキ
シアルキレンエステル類、゛ポリオキシアルキレンアル
キルアミン類などがあげられる。50℃以上の塩度でな
お固体状を呈する非イオン性界面活性剤をポリオキアル
キレン変性アルキルリン酸エステルのカリウム塩と併用
するとコイラー詰りなどが発生し紡績性が低下する。
したがって本発明に用いられる非イオン性界面活性剤と
しては比較的低モル数のポリオキシエチレンが付加した
界面活性剤が好適に用いられる。
これらの非イオン性界面活性剤の配合量は10〜30%
が適当である。10%より少なくなると可紡性が低下し
、30%を超えるとポリオキシアルキレン変性アルキル
リン酸エステルのカーリラム塩10口%からなる処理T
h<比しても紡績性は悪化し、コイラー詰りが発生する
芳書族ボリア4ド系#繍に本発明の処理剤を適用する方
法として1t、1〜5%穆度め水溶液としてツーう−法
、浸漬法、スプレー法な゛どで誕伸以降、いずれの段階
で処理してもよい、処理剤の村着量は、alJIIK対
し通常(11情α6%付着させるのが好ましい、これk
よって安定した紡績性が得られ、制電性付与の効果は、
熱処理後も保持され着色も殆んどみられなかった。
以下実施例をあげ本発明を具体的km!明するが、実施
例中「%」はすべて「重量%」を示し部は重量−を示す
また評価法としては。
(1)  18111にの白濁性 )+t’Ja場すルJlas槽の水5illを1時間毎
に採取し、濁度及び沈殿状スカムの有無を定住的に判定
した。
(2)紡績工程におけるカード特性 25℃での相対湿度65%の条件下で10ゲレン/ヤー
ド、 12 r、p、mでカードKかけ口出し時のコイ
ラーチューブ詰りおよびカレンダーロールとコイラー間
でのスライバーの垂れをふくめ問題のないものを○とし
、紡績性が特に不良で円滑に紡績できない場合−な×。
中間のものをΔと判定した。
また、線条工程における臀性としては。
25℃における相対湿度65%の条件下で300ゲレン
/ヤードを180m/−の紡速で線条機を3回通過させ
1口出し時の線条p−ラー詰りや線条ローラへの巻付き
を観皺し総合時に良好なものを0とし、特に不良で円滑
に線条工程を通過できないものを×、中間をΔと判定し
た。
実施例1〜4 比較例1〜3 rth−フェニレンジアミンとイソフタル酸クーリドの
重合によって得られたポリメタフェニレンイソ7タルア
ミドドープを塩化カルシクム水溶液中に押出し、凝固さ
せ12.8万デニールのトウとし、これを水洗後、鼻水
中で五2倍Icm伸し、ついで乾燥し、340℃で熱処
理し、ついで表−1に示した配合比の処理剤を2%水溶
液とし、常温で捲縮前のトウに付着させ、乾燥後捲縮を
かけた後、該トウを切断し、2デニール、51m/Hの
!!!締維を得た門#維に対する処理液の付看量は、い
づれも0.25%であった。
1苓す起に層1年を V−−イ゛本駒橘エルtthら−
也乙判表−1処理液の白濁性および原綿の可紡性A:P
O]18(3)ラウリルホスフェートカリウム塩B:P
OP/POE=5/7ラウリルホスフエートカリウム塩
C:POEQ*ノニルフェニルエーテルD:POE(7
)オレイルエーテル Eニラウリルホスフェートカリウム塩 実施例5〜7.比較例4〜6 m−フェニレンジアミンとイン7タル畝りpリドの重合
によって得られた芳香族ボリア漏ドドープを塩化力ルシ
ュクム水溶液中に押出し。
凝固させ、12.8万デニールのトウとし、これを水洗
後沸と5水中で五2倍に延伸し、ついで乾燥し、3jO
℃て1゛熱処理し、つい−で表−2に示した処理剤を2
%水溶液として室温で捲縮前に該トウに付与した後、乾
燥しついで捲縮をかけ、さらに該トウを切断し、2デニ
ル、51m1m1の短錯纏を得た6mJIIf:対する
処理剤の付着量は、いずれもα2o%であった・ 得られた原綿をそれぞれ紡績工場を通過せしめ紡績性の
良否を比較評価した。結果を表−2に示す。
表−2処理液の白濁性および原綿の可紡性性)表中のA
、B、C,Dは、実施例1−4記載の化合物と同一であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平場炭素数8〜14のフルキル基を有するポリオキシア
    、ルキレン変性アルキルリン酸エステルのカリウム塩C
    ポリオキシアルキレンの重合度tI冨2〜1G)70〜
    90重量iと30℃で液状の非イオン性界面活性剤30
    〜10重量%を配合してなることを特徴とする芳香族ボ
    リア4ド系令虞繊維用処瑠剤。
JP14163381A 1981-09-10 1981-09-10 優れた紡績性を有する芳香族ポリアミド系合成繊維用処理剤 Granted JPS5846179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14163381A JPS5846179A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 優れた紡績性を有する芳香族ポリアミド系合成繊維用処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14163381A JPS5846179A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 優れた紡績性を有する芳香族ポリアミド系合成繊維用処理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846179A true JPS5846179A (ja) 1983-03-17
JPS6256264B2 JPS6256264B2 (ja) 1987-11-25

Family

ID=15296574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14163381A Granted JPS5846179A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 優れた紡績性を有する芳香族ポリアミド系合成繊維用処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846179A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173376A (ja) * 1983-03-24 1984-10-01 第一工業製薬株式会社 吸水性の優れた柔軟仕上げ方法
JP2010126818A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Teijin Techno Products Ltd ゴム補強用ショートカット繊維
JP2011174198A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Teijin Techno Products Ltd 芳香族ポリアミド短繊維

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679769A (en) * 1979-11-01 1981-06-30 Nippon Ester Co Ltd Oil agent for draft spinning polyester fiber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679769A (en) * 1979-11-01 1981-06-30 Nippon Ester Co Ltd Oil agent for draft spinning polyester fiber

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173376A (ja) * 1983-03-24 1984-10-01 第一工業製薬株式会社 吸水性の優れた柔軟仕上げ方法
JPS6223105B2 (ja) * 1983-03-24 1987-05-21 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
JP2010126818A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Teijin Techno Products Ltd ゴム補強用ショートカット繊維
JP2011174198A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Teijin Techno Products Ltd 芳香族ポリアミド短繊維

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6256264B2 (ja) 1987-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3882090A (en) Water-soluble polyamides from alkyleneoxy bis(propyl-amine)
US4483976A (en) Polyester binder fibers
US4377648A (en) Cellulose-polyacrylonitrile-DMSO-formaldehyde solutions, articles, and methods of making same
JPS5846179A (ja) 優れた紡績性を有する芳香族ポリアミド系合成繊維用処理剤
JP3281177B2 (ja) 耐黄変性濃染性ポリヘキサメチレンアジパミド繊維およびその製造方法
CN112411012A (zh) 一种抗菌复合无纺布及其制备方法
JPS6257984A (ja) 防炎性合成繊維
JPS6018613B2 (ja) バルク化ガラス繊維ストランドヤ−ン処理物
US4361674A (en) Amino fibres
JPH03185180A (ja) 沈着物を生じない仕上げ剤を有するアラミド繊維
JP5059734B2 (ja) ゴム補強用ショートカット繊維
US2845689A (en) Warp size containing dicyandiamide and a polyacrylate salt
US3060141A (en) Solution of polypyrrolidone in aqueous formic acid and method of preparing same
CN109706535B (zh) 含超支化聚合物的聚丙烯腈纤维及其制备方法
JP2018053377A (ja) ポリアミド短繊維及びその製造方法
JPS5953948B2 (ja) 芳香族ポリアミド系合成繊維の処理法
JPH02120258A (ja) ガラス繊維用集束剤
US2739139A (en) Polyamides containing chromium salts as light stabilizers
US4363895A (en) Solutions, which can be shaped, from mixtures of cellulose and polyamide-imide, and shaped articles obtained
JP2874331B2 (ja) 合成繊維用処理剤
JPS60239523A (ja) 芳香族ポリアミド繊維の製造方法
JPS58156079A (ja) 芳香族ポリアミド系合成繊維の処理方法
JPS63165516A (ja) 水可溶性のポリエステル繊維
KR970010712B1 (ko) 내열성이 우수한 폴리에스터 섬유의 제조방법
JPS63235574A (ja) 防炎性合成繊維紡績糸及びその製造方法