JPS5845600B2 - 太陽熱発電システム用蒸気発生装置 - Google Patents

太陽熱発電システム用蒸気発生装置

Info

Publication number
JPS5845600B2
JPS5845600B2 JP53028308A JP2830878A JPS5845600B2 JP S5845600 B2 JPS5845600 B2 JP S5845600B2 JP 53028308 A JP53028308 A JP 53028308A JP 2830878 A JP2830878 A JP 2830878A JP S5845600 B2 JPS5845600 B2 JP S5845600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
steam
power generation
valve
generation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53028308A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54121346A (en
Inventor
俊一 安斉
健 坂元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP53028308A priority Critical patent/JPS5845600B2/ja
Publication of JPS54121346A publication Critical patent/JPS54121346A/ja
Publication of JPS5845600B2 publication Critical patent/JPS5845600B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は太陽熱発電システムの蒸気発生装置Oこ係り、
特Oこ過熱蒸気を発生させる蒸気発生装置Qこ関するも
のである。
太陽熱発電システムにおいては、太陽エネルギーの密度
が低いため、集光装置により高密度化し、その焦点(線
)部(こ集熱管等の蒸気発生装置を配置する。
この集光装置は高価であり、装置を小型化するため、発
電プラントの熱効率を高くすることが必要である。
熱効率を高くするにはタービン入口蒸気温度を高める方
法があり、そのため集光装置(こより高温で集熱する必
要がある。
次(こ従来技術の1例を第1図により説明する。
この第1図は太陽熱発電システムの概略フローを示した
もので、給水ポンプ1により集光装置2Qこ送られた水
が蒸気発生装置3で加熱され、日射量の比較的豊富で安
定な時には過熱蒸気となって蓄熱器4に蓄熱しながらタ
ービン5(こ至る。
尚日射量が低く、過熱蒸気が得られないような場合やた
とえ日射量が豊富な場合でも負荷側の要求をこより蓄熱
する場合には集光器2から出た水、或いは蒸気の全部又
は一部をバルブ9aを開いてアキュームレータ8(こ導
く。
このシステムにおいて、日射量が豊富で安定した状態(
第2図X)では集光装置より過熱蒸気が出るが、日射量
が急変した場合Qこは第2図に示すような集熱媒体の温
度変化が起きる。
即ち、日射量が急変した場合yは、一点鎖線で示すよう
に蒸発終了点が後退し、出口温度が下る。
又雲の動きをこより日射量が低い状態から(この場合は
出口温度が設定値をこなるよう低給水量で運転している
)急増した場合2は破線で示すようQこ出口近傍の蒸気
温度が急上昇する。
これらの温度変化は後流側(こ置かれたアキュームレー
タ8或いは蓄熱器4等(こより成る程度緩和されるが、
集光装置の蒸気発生装置(実際は集熱管の形態である。
)は短時間Oこ大巾な温度変化を来たし、繰り返し大き
な熱応力を受け、短期間に集熱管が破壊する欠点がある
このため、集光装置2の出口に蒸気の温度を温度計20
により検出し、この信号をもとに制御器21により給水
ポンプを制御すること(こなるが、集光器2の蒸気発生
装置3(ま相当の長さがあり、日射量急変Qこ対して給
水流量が変えられたとしても蒸気発生装置3の出口流量
が変化するまでかなりの時間を要し、蒸気温度の変化を
抑えることは困難である。
一方天候観測装置22(こより雲の動きをとらえ日射変
化予測装置23cこより集光装置2の集光量を制御し蒸
気発生装置Oこ急激な温度変化を与えないことが必要と
なる。
本発明の目的は、日射量が変化した際(こも集光装置の
蒸気発生装置に急激な蒸気温度変化が発生することを回
避して蒸気発生装置を保護するようにした太陽熱発電シ
ステム用蒸気発生装置を提供することにある。
本発明は系統的Oこ集光装置を少なくとも2分割し、一
部を給水加熱、蒸発部とし、その出口の蒸気条件を日射
量安定時に10〜30fo程度の湿り度を持たせて運転
するようにし、他の一部を過熱部とし、両者の中間に気
液分離を兼ねたアキュムレータを配置し、上記過熱部に
入る蒸気の状態を常に飽和蒸気(こなるようにしたもの
である。
従って日射量安定時fこは、給水加熱、蒸発部を流れる
集熱媒体の量は過熱部Qこ流れる量より多くする。
又給水加熱、蒸発部を出た媒体のうち液は上記アキュー
ムドータ内に蓄積され、日射急増時に飽和蒸気を発生さ
せ過熱部の流量増加に備える。
以下本発明に係る太陽熱発電システム用蒸気発生装置の
実施例を第3図乃至第5図を参照して説明する。
先ず第3図に示す実施例において、給水ポンプ1により
送られた水は第1集光装置2′ の蒸発管3′ を通り
、バルブ9aを経てアキュムレータ81こ入る。
ここで未蒸発の水はアキュムレータ内Qこ蓄積され、残
りの飽和蒸気のみがバルブ9cを通過して第2集光装置
2″Qこ至り、過熱管3“で加熱さイ1、蓄熱器4Qこ
導かれる。
蓄熱器4は、顕熱或いは相変化Oこよる潜熱を利用する
蓄熱材が充填された、蒸気貫流型の構造をしたもので、
高温集熱時Qこ蓄熱し、低温集熱時或いは集熱不可能時
Qこ放熱する機能を持ったものである。
蓄熱器4を出た蒸気はタービン5(こ至り、復水器7で
液化されて再び給水ポンプOこより循環する。
発電機6はタービン5からの回転エネルギー0こより発
電を行う。
このような構成において、第1集光装置2′ では出口
が常に湿り度(10〜30%)を持った蒸気条件で運転
され、過熱蒸気を発生させないようOこする。
これは、第1集光装置2′への給水流量を直達日射計1
0(こより日射条件を判定して制御する等の手段で容易
に行うことができる。
かくして第1集光装置2′内では蒸気温度は給水温度と
運転圧力0こおける飽和温度の範囲内に保たれ、日射量
の急変があっても蒸発管3′の温度は常0こ狭い温度範
囲内(こ抑えられる。
(第4図参照。)尚第4図において16は第1集光装置
2′と第2集光装置2″との接続部を表わす。
又Xは日射量安定時を、yは日射量急減時を、2は日射
量急増時を示す。
一方第2集光装置2″では入口が常0こ、アキュムレー
タ8から供給される飽和蒸気の状態であり、又出口温度
の制御は出口に設けた温度検出器11の情報により、バ
ルブ9cの開閉を行うこと(こより容易に行なうことが
できる。
ここで水に比べて蒸気の比熱、従って熱容量は小さいが
過熱管3″の長さは短かく、又体積流量は大きいので、
日射の急変に対する流量の応答性は早い。
従って第4図に示すように第2集光装置2″内の蒸気温
度の変化中は従来方式に比べて非常に小さくできる。
即ち、過熱管3″の温度変化が小さく押えられる。
これ(こより、過熱部0こ用いる材料も耐熱温度が低い
もので良く、耐用期間も長くなる。
尚、第2集光装置2″(こ飽和蒸気を供給するためのア
キュムレータ8内の飽和液は、第1集光装置2′から導
入された未蒸発水により準備される。
又アキュムレータ内で、自己蒸発したため残された液は
成るレベル以上になれば脱気器等に回収される。
(図は省略)次に第5図は本発明の他の実施例を示し、
この実施例は長時間蓄熱を行う場合の例であって、上記
した第3図の実施例(こおける第2集光装置2″の後に
バルブ12a、12b、12cを介して蓄熱容量Qこ見
合ったアキュムレータ13を設置したもので、過熱管の
保護に関しては同じ作動を行わせる。
但し、アキュムレータ8に蓄積された未蒸発の液を配管
15によりバルブ14を介してアキュムレータ13+こ
回収するもので、回収される温度レベルが高く、集熱さ
れたエネルギーが一層有効(こ使用される。
しかして、本発明を応用する集光装置は、タワ−集光装
置、パラボラシリンダ集光装置、レンズ集光装置等の何
れでも良く、又それらの組合せでも良い。
本発明の実施例で得られる効果としては以下のことが実
現出来る。
即ち集光装置を給水加熱、蒸発部と過熱部とに分割し、
両者の中間に気液分離を兼ねたアキュムレータを置くこ
とにより、蒸発管並びに過熱管の日射量急変時に対する
温度変化中を小さくでき、熱疲労Oこよる破壊を防止で
きる。
更に過熱管の耐熱温度を低下できる。
又一般にこれら蒸発管及び過熱管(こは太陽光の吸収効
果を上げるため、太陽光に対する吸収率が高く、集熱管
からの放射(赤外波長域)(こ対する放射率が低い選択
吸収面の処理がなされるが、この面の耐熱性も低い温度
で良く、従って耐用期間及び信頼性が大きく改善される
かつ温度変化中が小さいため、特Qこ過熱管の熱膨張吸
収対策も容易となる。
更に日射変化(こ対する給水流量の制御が日射計、或い
は温度計等の簡単な検出器で可能となる。
又過熱管の流量制御が加熱部長さが短いため温度変化Q
こ早く追従して行うことができ、応答が早く、過熱管の
温度変化速度をも小さくすることができる。
本発明(こよれば、日射量が急変した場合でも集光装置
の蒸気発生装置Oこ急激な蒸気温度変化が生じることが
避けられ、これによって蒸気発生装置の保護を可能にす
るという太陽熱発電システム用蒸気発生装置が実現出来
る効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の太陽熱発電システムの概略フローを示す
図、第2図は第1図の集光装置における集熱媒体の温度
特性を示す図、第3図は本発明に係る太陽熱発電システ
ム用蒸気発生装置の概略フローを示す図、第4図は本発
明の装置における集熱媒体の温度特性図、第5図は本発
明の他の実施例を示す概略フロー図である。 2′・・・・・・第1集光装置、2′・・・・・・第2
集光装置、3′・・・・・・蒸発管、3″・・・・・・
過熱管、8・・・・・・アキュムレータ、9a 、9b
、9c・・・・・・バルブ、12a。 12b、12C・・・・・・バルブ、13・・・・・・
アキュムレータ、14・・・・・・バルブ、15・・・
・・・配管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 太陽熱の集光装置と、該集光装置で加熱された媒体
    の熱を蓄熱する蓄熱器と、該蓄熱器を経た媒体により駆
    動されるタービンと、該タービンを流下した媒体を凝縮
    させる復水器と、該復水器で凝縮した媒体を集光装置に
    送給するポンプとを備えた太陽熱発電システムQこおい
    て、前記集光装置を媒体の加熱、蒸発部となる第1の集
    光装置と、媒体の過熱部となる第2の集光装置とに分割
    して配設し、該媒体を導入、導出するアキュームレーク
    を設置し、更Oここれら集光装置を連絡する配管Qこ第
    1バルブを設け、第1バルブ上流側の配管から第2バル
    ブを備えた第1の連絡配管を介してアキュムレータlこ
    接続し、該アキュムレータから飽和蒸気を第3バルブを
    備えた第2の連絡配管を介して第1バルブ後流側の配管
    Oこ接続したことを特徴とする太陽熱発電システム用蒸
    気発生装置。
JP53028308A 1978-03-14 1978-03-14 太陽熱発電システム用蒸気発生装置 Expired JPS5845600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53028308A JPS5845600B2 (ja) 1978-03-14 1978-03-14 太陽熱発電システム用蒸気発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53028308A JPS5845600B2 (ja) 1978-03-14 1978-03-14 太陽熱発電システム用蒸気発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54121346A JPS54121346A (en) 1979-09-20
JPS5845600B2 true JPS5845600B2 (ja) 1983-10-11

Family

ID=12244980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53028308A Expired JPS5845600B2 (ja) 1978-03-14 1978-03-14 太陽熱発電システム用蒸気発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845600B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181500U (ja) * 1983-05-19 1984-12-04 野田 哲平 集音器
JPS646700U (ja) * 1987-07-02 1989-01-13
JPH0483225U (ja) * 1990-11-29 1992-07-20

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009247049A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Toshiba Corp 熱電発電システムと方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141153A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Babcock Hitachi Kk Taiyonetsuhatsudenshisutemu

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141153A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Babcock Hitachi Kk Taiyonetsuhatsudenshisutemu

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181500U (ja) * 1983-05-19 1984-12-04 野田 哲平 集音器
JPS646700U (ja) * 1987-07-02 1989-01-13
JPH0483225U (ja) * 1990-11-29 1992-07-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54121346A (en) 1979-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10072530B2 (en) Hybrid power generation system using solar energy and bioenergy
JP4786504B2 (ja) 熱媒体供給設備および太陽熱複合発電設備ならびにこれらの制御方法
CN103511208B (zh) 一种可在全参数范围内变负荷运行的熔盐蒸汽发生系统
US9702541B2 (en) Solar power system
JP5602306B2 (ja) 太陽熱ボイラおよびそれを用いた太陽熱発電プラント
US4171617A (en) Solar thermal electric systems
US9347713B2 (en) Vapour only cycling of heat transfer fluid for the thermal storage of solar energy
JP2017014971A (ja) 太陽熱発電システム及び太陽熱発電方法
US20130111902A1 (en) Solar power system and method of operating a solar power system
WO2019087657A1 (ja) 太陽熱発電システム
JP2013245683A (ja) 蒸気ランキンサイクルソーラプラントおよびそのプラントを運転する方法
WO2013098945A1 (ja) 太陽熱発電設備
JPWO2014148259A1 (ja) 太陽熱集熱システム
JPS60122865A (ja) 太陽熱発電装置
Chantasiriwan Solar-aided power generation in biomass power plant using direct steam generating parabolic trough collectors
JPS61261678A (ja) 太陽熱発電装置の運転方法
JPS5845600B2 (ja) 太陽熱発電システム用蒸気発生装置
JP2013245685A (ja) 蒸気ランキンサイクルソーラープラントおよび当該プラントの操作方法
JP6803846B2 (ja) 太陽熱集熱システムおよびその運転方法
JP2016160775A (ja) 太陽熱と燃料ボイラの複合発電システム及びその制御方法
JP6600605B2 (ja) 太陽熱発電システム及び太陽熱発電方法
US4398392A (en) System for separation of water from the working fluid in low temperature difference power plants
US10393094B2 (en) Vapour only cycling of heat transfer fluid for the thermal storage of solar energy
JPS603488A (ja) 分散型太陽熱発電プラント
CN110030618A (zh) 一种基于蒸发冷却的采暖用太阳能吸热器