JPS5844829A - 衛星搭載装置の冗長装置 - Google Patents
衛星搭載装置の冗長装置Info
- Publication number
- JPS5844829A JPS5844829A JP14252281A JP14252281A JPS5844829A JP S5844829 A JPS5844829 A JP S5844829A JP 14252281 A JP14252281 A JP 14252281A JP 14252281 A JP14252281 A JP 14252281A JP S5844829 A JPS5844829 A JP S5844829A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- frequency converter
- converter
- satellite
- backup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/74—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for increasing reliability, e.g. using redundant or spare channels or apparatus
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、マルチビームアンテナを使用した衛星通信方
式に用いる衛星搭載装置の冗長構成に関するものである
。
式に用いる衛星搭載装置の冗長構成に関するものである
。
(1)
第1図はマルチビームアンテナな使用し、衛星上でのビ
ーム切替により地球局間の相互接続を行5 S8/’l
l’l)MA(衛星内切替時分割多元接続)方式に用い
る衛星搭載装置の構成を示したものである。
ーム切替により地球局間の相互接続を行5 S8/’l
l’l)MA(衛星内切替時分割多元接続)方式に用い
る衛星搭載装置の構成を示したものである。
同図において、■−1〜1−Nはマルチビーム受信アン
テナ、2−1〜2−Nは一フルチビーノ、送信アンテナ
、3−1〜3−Nは受信フィルタ、・1−1〜4−Nは
現用受信部、5はMSM (マイクロ波スインチマトリ
クス)、6−1〜6−Nは送信部、7−1〜7−Nは送
信フィルタ、8は高出力増幅部でル、る。土!、二、f
、〜/Nはアップリンクビーム周波数、ド1〜l”NI
L−、tダウンリンクビーム周波数、ハげ中間周波数で
あイ)。、第1図の構成では、へ4 S Mの入出力端
子にtdけろ中間周波数を同一にする必要があるため、
受信部および送信部で周波数変換を行う必要がある。こ
の場合、入力信号周波数ハ〜fNがすべ−C異なる場合
、受信部4−1〜,1−Nに使用する局部発振器の発振
周波数はすべて異なることになる。したがって、受信部
の信頼度を向上させる場合、各受信部に個別に予備を設
けざるを得す、受信部全体の重量が大(2) きくなるという欠点があった。
テナ、2−1〜2−Nは一フルチビーノ、送信アンテナ
、3−1〜3−Nは受信フィルタ、・1−1〜4−Nは
現用受信部、5はMSM (マイクロ波スインチマトリ
クス)、6−1〜6−Nは送信部、7−1〜7−Nは送
信フィルタ、8は高出力増幅部でル、る。土!、二、f
、〜/Nはアップリンクビーム周波数、ド1〜l”NI
L−、tダウンリンクビーム周波数、ハげ中間周波数で
あイ)。、第1図の構成では、へ4 S Mの入出力端
子にtdけろ中間周波数を同一にする必要があるため、
受信部および送信部で周波数変換を行う必要がある。こ
の場合、入力信号周波数ハ〜fNがすべ−C異なる場合
、受信部4−1〜,1−Nに使用する局部発振器の発振
周波数はすべて異なることになる。したがって、受信部
の信頼度を向上させる場合、各受信部に個別に予備を設
けざるを得す、受信部全体の重量が大(2) きくなるという欠点があった。
本発明はこれらの欠点を解決′するため、周波数変換を
必要とする受信部あるいは送信部に対して、局部発振器
の発振周波数を選択できる周波数変換器を設けた受信部
あるいは送信部を共通予備として用いることを特徴とす
る。
必要とする受信部あるいは送信部に対して、局部発振器
の発振周波数を選択できる周波数変換器を設けた受信部
あるいは送信部を共通予備として用いることを特徴とす
る。
以下図面により詳細に説明する。
第2図は本発明の実施例であって、第1図のN個の受信
部に対して1個の共通予備を示している。
部に対して1個の共通予備を示している。
受信フィルタの故障率は非常に小さいので、予備は設け
ない。図中において、]−]1〜1−N、3−1〜3−
N、4’1〜4−N、5.L〜九r f lは第1図と
同じものである。9はSPD’l”(シングルポールダ
ブルスルー;単極双投スイツチ)のような切替器、10
は発振周波数を選択できる局部発振器を備えた共通予備
用の受信部である。100局部発振周波数f1,1につ
いては、次式を満たすようなN種類を選択できる。
ない。図中において、]−]1〜1−N、3−1〜3−
N、4’1〜4−N、5.L〜九r f lは第1図と
同じものである。9はSPD’l”(シングルポールダ
ブルスルー;単極双投スイツチ)のような切替器、10
は発振周波数を選択できる局部発振器を備えた共通予備
用の受信部である。100局部発振周波数f1,1につ
いては、次式を満たすようなN種類を選択できる。
1fL1−fll−fl(1−1〜N)−例として、受
信部4−2が故障した場合、4−2の前後の切替器を共
通予備用受信部10と接続し、かつ、100局部発振周
波数fL2ヲ l fL2f21 = L と設定すればよい。
信部4−2が故障した場合、4−2の前後の切替器を共
通予備用受信部10と接続し、かつ、100局部発振周
波数fL2ヲ l fL2f21 = L と設定すればよい。
第3図は、共通予備用受信部10の一構成例を示す。1
1は周波数変換器、12は中間周波数増幅器、13は中
間周波フィルタである。14は発振周波数を選択できる
局部発振器であり、例えばシンセサイザを用いて実現で
きる。
1は周波数変換器、12は中間周波数増幅器、13は中
間周波フィルタである。14は発振周波数を選択できる
局部発振器であり、例えばシンセサイザを用いて実現で
きる。
なお、第2図の実施例において、受信部4−1〜4−N
が100%の個別予備をもつ構成であった場合、さらに
共通予備用受信部を設けることにより、受信システムと
しての信頼度をなお一層向−に一すく〕ことができる。
が100%の個別予備をもつ構成であった場合、さらに
共通予備用受信部を設けることにより、受信システムと
しての信頼度をなお一層向−に一すく〕ことができる。
第4図は本発明による別の実施例であり、15−1〜1
5−Nは2種類の局部発振周波数を選択できる受信部で
あり、15−1の受信部に設けられる局部発振周波数は
、受信部・1−(巨−1)と11−1のものど同じであ
る。第4図の構成では1つの現J11受信部に対し、2
つの予イΔII受信部と接続可能であり、100%の個
別予備と比較して信頼度を高めることができる。−例と
して、受信部4−1が故障した場合、予備受信部として
15−Nおよび15−1”g使用できる。また、受信部
4−2が故障した場合、15−1および15−2’Y使
用できる。このように、受信部15−1は現用受信部4
−1および現用受信部4−2の共通予備になっている。
5−Nは2種類の局部発振周波数を選択できる受信部で
あり、15−1の受信部に設けられる局部発振周波数は
、受信部・1−(巨−1)と11−1のものど同じであ
る。第4図の構成では1つの現J11受信部に対し、2
つの予イΔII受信部と接続可能であり、100%の個
別予備と比較して信頼度を高めることができる。−例と
して、受信部4−1が故障した場合、予備受信部として
15−Nおよび15−1”g使用できる。また、受信部
4−2が故障した場合、15−1および15−2’Y使
用できる。このように、受信部15−1は現用受信部4
−1および現用受信部4−2の共通予備になっている。
他の場合も同様である。
第5図は本発明による更に別の実施例であり、16はラ
ッチングサーキュレータのような3端子切替器である。
ッチングサーキュレータのような3端子切替器である。
第4図と同様に、現用受信部と予備受信部の台数を等し
く配置している。予備受信部10は、現用受信部の故障
状態により切替範囲の制約を受けるが、N台の現用受信
部の共通予備として使用することが可能であり、100
%個別予備に比べて、格段にシステム信頼度を高めるこ
とができる。
く配置している。予備受信部10は、現用受信部の故障
状態により切替範囲の制約を受けるが、N台の現用受信
部の共通予備として使用することが可能であり、100
%個別予備に比べて、格段にシステム信頼度を高めるこ
とができる。
なお、第2図、第4図、第5図の実施例では受信部のみ
について説明したが、送信部についても全く同様である
。ま1こ、第4図、第5図では現用台数と予備台数を等
しくしたが、異なった台数の構成も可能である。
について説明したが、送信部についても全く同様である
。ま1こ、第4図、第5図では現用台数と予備台数を等
しくしたが、異なった台数の構成も可能である。
以−]=説明したように、発振周波数を選択できる局部
発振器を備えた受信部を用いることにより共通予備の構
成を実現でき、衛星搭載装置の重量の軽減あるいは信頼
度の向」−といった利点がある。
発振器を備えた受信部を用いることにより共通予備の構
成を実現でき、衛星搭載装置の重量の軽減あるいは信頼
度の向」−といった利点がある。
特に、88/TDMA方式のように全系統のトランスポ
ンダが稼動していなければシステムとt7て成立しない
方式に対しては、衛星搭載装置の高信頼性が要求され、
本発明の適用が有効である。
ンダが稼動していなければシステムとt7て成立しない
方式に対しては、衛星搭載装置の高信頼性が要求され、
本発明の適用が有効である。
第1図は88/’I’DMA方式に用いる従来の衛星搭
載装置の構成図、第2図は本発明の実施例を示す構成例
、第3図は本発明にjころ共通予備用受信部の構成例、
第4図は本発明の別の実施例を示す構成例、第5図は本
発明の更に別の実施例ケ示す構成例である。 1−1〜1−N・・・・・・マルチビーム受信アンテナ
、2−1〜2LN・・・・・・マルチビーム送信アンテ
ナ、3−1〜3−N・・・・・・受信フィルタ、4−1
〜4−N・・・・・・現用受信部、5・・・・・・MS
M(マイクロ波スイッチマトリクス)、6−1〜6−N
・・・・・・現用送信部、7−1〜7−N・・・・・・
送信フィルタ、f、〜九 ・・・・・・・・・アノプリ
ンクビーム周波数、l・1〜1・゛、・・・・・・・・
・ジウンリンクビーム周波数、f、・・・ 中間周波数
、 訃・・高出力増幅部、9・・・・・切替器、 10・・・・ N種類の発振周波数を選択できろ予備受
信部、 11・・・・・・周波数変換器、12・・・・中間周波
増幅器、13・・・・・・中間周波フィルタ、 IlI・・・・・N種類の発振周波数を選択できる局部
発振器、 15−1〜15−N・・・2種類の発振周波数を選択で
きる予備受信部、 16・・・・・3端子切替器 特許出願人 日本電信電話公社
載装置の構成図、第2図は本発明の実施例を示す構成例
、第3図は本発明にjころ共通予備用受信部の構成例、
第4図は本発明の別の実施例を示す構成例、第5図は本
発明の更に別の実施例ケ示す構成例である。 1−1〜1−N・・・・・・マルチビーム受信アンテナ
、2−1〜2LN・・・・・・マルチビーム送信アンテ
ナ、3−1〜3−N・・・・・・受信フィルタ、4−1
〜4−N・・・・・・現用受信部、5・・・・・・MS
M(マイクロ波スイッチマトリクス)、6−1〜6−N
・・・・・・現用送信部、7−1〜7−N・・・・・・
送信フィルタ、f、〜九 ・・・・・・・・・アノプリ
ンクビーム周波数、l・1〜1・゛、・・・・・・・・
・ジウンリンクビーム周波数、f、・・・ 中間周波数
、 訃・・高出力増幅部、9・・・・・切替器、 10・・・・ N種類の発振周波数を選択できろ予備受
信部、 11・・・・・・周波数変換器、12・・・・中間周波
増幅器、13・・・・・・中間周波フィルタ、 IlI・・・・・N種類の発振周波数を選択できる局部
発振器、 15−1〜15−N・・・2種類の発振周波数を選択で
きる予備受信部、 16・・・・・3端子切替器 特許出願人 日本電信電話公社
Claims (1)
- 照射する対地の数に等しいスポントビームを形成1−る
マルチビームアンテナを使用し、各対地ノ異なる周波数
の受信波を周波数変換を介して増幅中継する衛星搭載装
置において、N個(N22)の現用周波数変換器に対し
少な(とも1個の予備用周波数変換器を設けると共に任
意の現用周波数変換器と予備用周波数変換器を切替える
切替器を設け、予備用周波数変換器の局部発振器の発振
周波数を顆択司能とし、現用周波数変換器の故障時に予
備Jl’]周波数変換著p)切替と局部発振周波数の選
択を同時に行うことにより、予備切替を完了することを
特徴とする衛星搭載装置の冗長装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14252281A JPS5844829A (ja) | 1981-09-11 | 1981-09-11 | 衛星搭載装置の冗長装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14252281A JPS5844829A (ja) | 1981-09-11 | 1981-09-11 | 衛星搭載装置の冗長装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5844829A true JPS5844829A (ja) | 1983-03-15 |
Family
ID=15317310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14252281A Pending JPS5844829A (ja) | 1981-09-11 | 1981-09-11 | 衛星搭載装置の冗長装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5844829A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63214028A (ja) * | 1987-03-02 | 1988-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 衛星用中継器 |
EP0823745A2 (en) * | 1996-08-09 | 1998-02-11 | KMW Co., Ltd. | Multipole multiposition microwave switch with a common redundancy |
JP2018033134A (ja) * | 2016-08-23 | 2018-03-01 | タレス | 2重局所発信器を有する周波数変換装置およびこのような装置を含む衛星ペイロード |
-
1981
- 1981-09-11 JP JP14252281A patent/JPS5844829A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63214028A (ja) * | 1987-03-02 | 1988-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 衛星用中継器 |
EP0823745A2 (en) * | 1996-08-09 | 1998-02-11 | KMW Co., Ltd. | Multipole multiposition microwave switch with a common redundancy |
EP0823745A3 (en) * | 1996-08-09 | 1999-06-16 | KMW Co., Ltd. | Multipole multiposition microwave switch with a common redundancy |
JP2018033134A (ja) * | 2016-08-23 | 2018-03-01 | タレス | 2重局所発信器を有する周波数変換装置およびこのような装置を含む衛星ペイロード |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2460212C2 (ru) | Использование полосы частот негеостационарных спутников для геостационарной спутниковой связи без взаимных помех | |
DE69632052T2 (de) | Digital programmierbarer multifunktioneller funksystemaufbau | |
US5648784A (en) | procedure for controlling a scanning antenna | |
CN106385275B (zh) | 通信系统和用于通信的方法 | |
EP2007030B1 (en) | Spurious-free flexible frequency converter and a satellite communication repeater architecture | |
US4002980A (en) | Relay station in a telecommunications transmission system | |
US20030236068A1 (en) | Wideband transmission through narrowband transponder | |
RU2439807C2 (ru) | Устройство широкополосного усиления | |
US20030134635A1 (en) | Intermediate frequency transponded payload implementation | |
JP2001016154A (ja) | 軌道上ペイロード構造および再構造を使用して衛星通信を行う方法およびシステム | |
CN111181625B (zh) | 基于N-active构架的HTS卫星有效载荷射频域实现方法 | |
JPH0292029A (ja) | 宇宙飛行体用信号中継装置 | |
EP1105936A1 (en) | One-dimensional interleaved multi-beam antenna | |
JPS5844829A (ja) | 衛星搭載装置の冗長装置 | |
US7369810B2 (en) | Satellite transponder architecture with integral redundancy and beam selection capabilities | |
JPS6062739A (ja) | 衛星塔載装置 | |
FI60473C (fi) | Satellit-telekommunikationssystem | |
US7835733B1 (en) | Satellite telecommunication system | |
JPS5819040A (ja) | 衛星中継装置 | |
JPS6243229A (ja) | 宇宙通信方式 | |
Kurimura | Satellite communications in Japan | |
JP2003273789A (ja) | マルチビーム衛星通信システムにおける通信衛星 | |
JPH01200733A (ja) | 衛星通信方式 | |
CN116545505A (zh) | 一种卫星通信小型化变频通道方法 | |
JPS62219726A (ja) | 衛星中継装置 |