JPS5844478B2 - 印刷マトリックス - Google Patents

印刷マトリックス

Info

Publication number
JPS5844478B2
JPS5844478B2 JP50029634A JP2963475A JPS5844478B2 JP S5844478 B2 JPS5844478 B2 JP S5844478B2 JP 50029634 A JP50029634 A JP 50029634A JP 2963475 A JP2963475 A JP 2963475A JP S5844478 B2 JPS5844478 B2 JP S5844478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
arm
arms
disk
fingers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50029634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50125825A (ja
Inventor
アルフレツズ・オーレンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pitney Bowes Inc
Original Assignee
Pitney Bowes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pitney Bowes Inc filed Critical Pitney Bowes Inc
Publication of JPS50125825A publication Critical patent/JPS50125825A/ja
Publication of JPS5844478B2 publication Critical patent/JPS5844478B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J1/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies
    • B41J1/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection
    • B41J1/24Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection the plane of the type or die face being perpendicular to the axis of rotation
    • B41J1/28Carriers stationary for impression, e.g. with the types or dies not moving relative to the carriers
    • B41J1/30Carriers stationary for impression, e.g. with the types or dies not moving relative to the carriers with the types or dies moving relative to the carriers or mounted on flexible carriers

Description

【発明の詳細な説明】 ある種の高速連続印刷機に使用されている公知の型の印
刷円板又は印刷マトリックスの放射状スポーク又はアー
ムは、その夫々の外側自由端にタイプ要素を具備し、そ
して作用時には適当なハンマ手段によって所定の範囲ま
で撓まされて、該タイプ要素を夫々印刷されるシートと
協働してこれを印刷する位置にせしめる。
これらの片持アームは、印刷円板の回転割出しの際に起
こる迅速な角加速及び角減速に対処するに充分な剛性を
有さねばならないと共に、上述の印刷操作の際に容易に
撓まされるに充分な可撓性をも有さねばならない。
印刷及び/又は割出し操作の際にアームの半径方向内側
端に生成される比較的大きな曲げ応力は、この領域、即
ちアームが円板の中央ハブ部分に接合されている領域に
て、アームを損傷せしめる恐れがある。
所定の外径の印刷円板に対して、アームが相対的に短い
場合には最大曲げ応力が過度に大きくなり得るが、幾つ
かの場合にはアームを長くすることによってこれを減少
せしめることができる。
アームを長くすることは、円板の中央ハブ部分の実効直
径を減少せしめることによって達成される。
しかしながら、このようにしてアームを長くすると、上
記の領域にてアームの横断面の大きさ及び/又は形状が
減少されたりさもなくば変形されたりして、該領域の円
板材料が構造的に弱化され、従って連続する割出し及び
印刷操作の際に生ずる繰返し曲げ応力に耐える能力が低
下する。
本発明は、所定の範囲に渡る印刷アームのわん曲の際に
生成される最大曲げ応力がアームの破壊や損傷が実質上
起こらない値まで最小限度にせしめられた、印刷円板の
放射状タイプ支持部材の構造及び配置を指向したもので
ある。
この目的のため、本発明の印刷円板の各アームは、二叉
構造であり、これによって各アームの半径方向外側部分
は少なくとも2つの放射状に延びたタイプ支持フィンガ
を具備している。
更に、各アームの軸線方向厚さはその関係するフィンガ
が接合されている領域にて増大し、そして各フィンガは
アームが曲げられる際に各アーム中に存在する応力を効
果的に分散せしめるためにその関係するアームよりも長
く作られている。
本発明の主目的は、製造費が比較的安価でありそして高
速連続印刷機に効果的に用いるに充分な軽さと剛性を有
する新規な円板形状印刷マトリックスを提供することで
ある。
本発明の他の目的は、放射状アームの作用曲げ応力の最
大値を比較的小さい値に維持する、印刷円板の新規な構
造及び配置を提供することである。
第1図及び第2図を参照して説明すると、中央ハブ部分
11とこれと一体でこれから放射状に延びている複数個
の片持アーム12とを具備した通常の印刷マトリックス
即ち印刷円板10が図示されている。
各アームは、その外側自由端にタイプ要素13を有して
いる。
第1図に図示されているように、各アーム12の幅はそ
の半径方向の長さ全体に渡って実質上均一である。
作用時には、円板10は第2図の軸線Rの周りにて回転
割出しされて、選択されたタイプ要素を所定の印刷位置
にせしめ、その後に第2図に矢印14で示されている適
当なハンマ作用が選択されたタイプ要素を所定の距離d
だけ偏向せしめてこれを全体として参照番号15で示さ
れた通常のプリントリボンと印刷される紙とに印刷係合
作用せしめる。
上記の割出し及び印刷作用の際に生じるアーム12の曲
げが、各片持アーム12が連結されているハブ部分11
の領域17にて円板材料に比較的大きな曲げ応力を生成
し、そして高速印刷状態にて各アームが繰り返し曲げら
れると、該領域17にてついには機械的損傷或いは破壊
が生ずる恐れがあることが明らかであろう。
このような損傷の恐れを減少させるため、第1図に示さ
れた値11から第3図の印刷マトリックス11aに示さ
れた値12にアームの長さを増大させることが提案され
、そしてアーム12a間の放射状スロット18(第3図
)の深さを増大せしめることによってこれが達成された
第3図のアーム12aのこのような有効長さの増大は、
割出し運動及び/又は第2図及び第4図に示したアーム
の所定の偏向dの際に領域1γaに生成される最大作用
応力をある程度減少させるのに役立つ。
しかしながら、ハブ部分11aの直径が減少すると、ハ
ブ部分11aの円周長さの減少に起因して各アームの基
底領域17aの幅も狭くなるので、アームを上記の如く
にして長くするにも限界がある。
アーム12aの内側端の有効幅が減少すると、該アーム
の基部の断面形状及び/又は大きさが減少し、そしてこ
れによって円板の加速度及び角減速並びにアームの印刷
曲げに対処するのに必要なアームの剛性又は強度が減少
する。
それ故に、アームを長くすることによって得られた最初
の応力の利点が、アーム12aの基部が狭くなることに
伴なって起こる応力の欠点によって相殺されてしまう。
本発明は、アームを長くすることによる応力の利点を、
通常これに付随する上述した欠点を引き起こさずに達成
することを意図している。
第5図乃至第7図を参照すると、デルリン(delri
n)の如き適当なプラスチック材料から型込め成形され
、一体として放射状に延びた複数個のアーム22を有す
る中央ボス部分21を備えている一体印刷円板20が図
示されている。
各アームの外側端には、放射状に延びた一対のフィンガ
23が一体に形成されている。
第6図にて24で図示されているように、各フィンガ対
の基部のアーム領域は、軸方向に厚くされて補強されて
いる。
各フィンガ23の外側自由端にはタイプ要素26が適当
に固定され、かくしてタイプ要素の円形列が形成されて
いる。
説明の便宜上、印刷円板10,10a、20は、同一の
実効外径r1を有するものとする。
第5図に示されているように、各フィンガ23の幅はそ
の全長に渡って実質上均一であり、関係するアーム22
の半径方向内側部の対応する幅Wと実質上同一である。
各フィンガ23はできるだけ長く作られ、そして関係す
るアーム22より長いのが好ましい。
第5図のタイプ要素26のための複合片持支持体の実効
半径12はフィンガ23とアーム22の半径を合わぜた
ものであり、第3図の円板10aの対応するアーム長さ
12と等しい。
しかしながら、アーム22の数はタイプ要素26の数の
半分であるので、アーム22の幅Wは第3図のアーム1
2aの対応する幅より相当大きくすることができ、これ
によってアーム22がハブ部分21に連結されている領
域25に比較的小さな作用曲げ応力しか生成されないよ
うにすることができる。
従って、通常は付随して起こるタイプ支持アームの基部
にての大きな応力の発生という欠点を伴なわずして、各
タイプ要素のための片持支持体を長くすることによる利
点を得ることができる。
作動に際して、タイプ円板20は、第6図の軸線R1の
周りにて回転割出しされ、選択されたタイプ要素を所定
の印刷位置にせしめる。
各円板の割出し工程の後、30で示された関連するハン
マ作用が26xの如き選択されたタイプ要素を、第7図
に図示されているように、所定の距離dだけ動かして印
刷位置にせしめる。
この印刷動作の際、タイプ要素26xと同じアームに支
持された隣のタイプ要素26yも同時に印刷される紙1
5の方へ比較的短距離だけ移動せしめられるが、この短
い移動はタイプ要素26yによって何らかの印刷作用を
生せしめるには不十分なものである。
円板20に対して上述の構造及び配置を用いると、その
アーム22を、高速連続印刷操作の際に起こる急速な回
転割出しに対処するのに十分な剛性に作ることができ、
しかもアームの内側端に高い曲げ応力を生成せしめるこ
となく容易に印刷位置に偏向せしめるのに十分な可撓性
に作ることができる。
これらの有利な特徴は、印刷円板20に機械的損傷或い
は破壊がない長くて信頼性がある作動寿命を与える。
尚、本発明の実施態様について説明すれば次の通りであ
る。
(1)種々の選択された印刷位置に割出されるのに適し
た印刷マトリックスにして、ハブ部分と、該ハブ部分に
支持されこれから外方に延びている複数個のアームと、
該アームの各々に支持されこれから外方に延びている複
数個のフィンガと、該フィンガの各々に支持されたタイ
プ要素とから成ることを特徴とする印刷マトリックス。
(2)実施態様(1)の印刷マトリックスにして、該ア
ームと該フィンガとの間の接合領域の断面が大きくなっ
ていて補強されているもの。
(3)実施態様(1)の印刷マ) IJラックスして、
該アームの各々が2つのフィンガを支持しているもの。
(4)実施態様(1)での印刷マトリックスにして、該
アームと該フィンガが実質上同一平面内に配置されてい
るもの。
(5)実施態様(1)の印刷マI−IJラックスして、
該ハブ部分と該アームと該フィンガとが一体成形され、
そして該フィンガが該アームより長いもの。
(6)選択された印刷位置に旋回割出されるのに適した
印刷円板にして、中央ハブ部分と、該ハブ部分に支持さ
れこれから実質上半径方向外方に延びている複数個のア
ームと、該アームの各々に支持されこれから外方へ延び
ている一対のフィンガと、該フィンガの各々の半径方向
外側端に支持されたタイプ要素とから成ることを特徴と
する印刷円板。
(7)実施態様(6)の印刷円板にして、該711部分
と該アームと該フィンガが一体成形され、これらの全て
が実質上同一平面内に配置され、そして該フィンガが該
アームと実質上同一の幅を有しているもの。
(8)実質態様(6)の印刷円板にして、該アームとそ
の夫々のフィンガとの間の接合領域にて補強されている
もの。
(9)実施態様(6)の印刷円板にして、該フィンガが
そのアームより長いもの。
(10) 実施態様(8)の印刷円板にして、該補強
部が該円板の軸方向に延びており、そして該フィンガが
そのアームより長く且つ該フィンガが該アームと実質上
同一の幅を有しているもの。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の型の印刷マI−IJラックス正面図。 第2図は第1図の線2−2に沿った断面図。 第3図は第1図に示された印刷マl−IJラックス同様
に公知の型のもう一つの印刷マI−IJラックス正面図
。 第4図は第3図の線4−4に沿った断面図。 第5図は本発明の印刷マトリックスの構造及び配置を示
す正面図。 第6図は第5図の線6−6に沿った断面図。 第7図は第5図の印刷マドIJツクスの拡大部分平面図
。 10.10a、20・・・・・・印刷マトリックス、1
1.21・・・・・・中央ハブ部分、12,22・・・
・・・アーム、13,26・・・・・・タイプ要素、2
3・・・・・・フィンガ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 種々の選択された印刷位置に割出されるのに適した
    印刷マトリックスにして、ハブ部分と、該ハブ部分に支
    持されこれから外方に延びている複数個のアームと、該
    アームの各々に支持されこれから外方に延びている複数
    個のフィンガと、該フィンガの各々に支持されたタイプ
    要素とから成ることを特徴とする印刷マトリックス。
JP50029634A 1974-03-15 1975-03-13 印刷マトリックス Expired JPS5844478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US451344A US3921784A (en) 1974-03-15 1974-03-15 Printing disc having bifurcated type arms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50125825A JPS50125825A (ja) 1975-10-03
JPS5844478B2 true JPS5844478B2 (ja) 1983-10-03

Family

ID=23791840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50029634A Expired JPS5844478B2 (ja) 1974-03-15 1975-03-13 印刷マトリックス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US3921784A (ja)
JP (1) JPS5844478B2 (ja)
CA (1) CA998957A (ja)
DE (1) DE2511284C2 (ja)
GB (1) GB1465882A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324418Y2 (ja) * 1983-08-11 1991-05-28

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112224A (en) * 1974-07-22 1976-01-30 Nippon Telegraph & Telephone Purintano taipuhetsudo
JPS5927716B2 (ja) * 1976-03-08 1984-07-07 日本電信電話株式会社 活字体
CH594506A5 (ja) * 1976-05-24 1978-01-13 Alfred Bauer
CH609281A5 (ja) * 1977-06-08 1979-02-28 Caracteres Sa
EP2257719A4 (en) * 2008-03-10 2011-07-27 Andrew Nowicki PINION MANAGING A COUPLE COMPRISING TEETH MOUNTED ON FLEXIBLE ARMS

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1239687A (en) * 1917-05-24 1917-09-11 Tomokichi Hanamma Lawn-rake.
US3227258A (en) * 1962-07-31 1966-01-04 Pannier Corp Rotary imprinting machine moving selected character to imprinting position by shortest arc
US3356199A (en) * 1966-02-23 1967-12-05 Friden Inc Printer having type disk rotatable in a plane parallel to the printing line
US3643774A (en) * 1969-11-12 1972-02-22 Burroughs Corp Printing mechanism with resiliently backed printing element
CH518180A (de) * 1971-02-18 1972-01-31 Europ Handelsges Anst Typen-Druckwerk
US3774531A (en) * 1971-06-21 1973-11-27 Ibm Print chain assembly for high speed printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324418Y2 (ja) * 1983-08-11 1991-05-28

Also Published As

Publication number Publication date
DE2511284A1 (de) 1975-09-18
GB1465882A (en) 1977-03-02
CA998957A (en) 1976-10-26
US3921784A (en) 1975-11-25
DE2511284C2 (de) 1984-10-11
JPS50125825A (ja) 1975-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101326963B1 (ko) 탄성 구조물의 2개의 시리즈를 포함하는 조립체 요소와이에 끼워 맞춤된 타임피스
JPS5844478B2 (ja) 印刷マトリックス
US4090909A (en) Tire band building drum
US2247881A (en) Ribbon winding spool
JPS5927716B2 (ja) 活字体
US4165189A (en) Characters carrying disc for a printing machine
JP3850061B2 (ja) 筒状羽根車
JPS5842121Y2 (ja) スポ−ク形プリントホイ−ル
GB2206312A (en) Type wheel
JPS6141447Y2 (ja)
CN219082079U (zh) 径向空气轴承及其支撑箔片
JPS5914198Y2 (ja) プリンタ
CN217002796U (zh) 一种后制动器及两轮电动车
JPH0529881Y2 (ja)
CN212687202U (zh) 一种纱管托盘
JPH02147348A (ja) ドットインパクト印字ヘッド
US1561117A (en) Paper-cylinder mold
JPS6212026B2 (ja)
JPS5928189B2 (ja) 振動防止タイプホイ−ル
JPH07109221B2 (ja) シンクロナイザーリング
US1086054A (en) Type-writing machine.
EP0031217B1 (en) A printing wheel for a serial printer
US3351274A (en) Figure drum
KR870000527Y1 (ko) 데이지형 전자식 프린터에서 1피스로 구성된 3열 프린트휠
JPH0436273Y2 (ja)