JPS5844297B2 - 太陽光収集装置用カプセルの吊り架台 - Google Patents

太陽光収集装置用カプセルの吊り架台

Info

Publication number
JPS5844297B2
JPS5844297B2 JP56140742A JP14074281A JPS5844297B2 JP S5844297 B2 JPS5844297 B2 JP S5844297B2 JP 56140742 A JP56140742 A JP 56140742A JP 14074281 A JP14074281 A JP 14074281A JP S5844297 B2 JPS5844297 B2 JP S5844297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
solar collector
frame
suspension frame
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56140742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5843353A (ja
Inventor
敬 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56140742A priority Critical patent/JPS5844297B2/ja
Publication of JPS5843353A publication Critical patent/JPS5843353A/ja
Publication of JPS5844297B2 publication Critical patent/JPS5844297B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、太陽光収集装置を風雨、塵埃等から保護する
ための太陽光収集装置用カプセルを運搬するのに好適な
太陽光収集装置用カプセルの吊り架台に係り、特に、底
部に固定腕を延長して有する大型の太陽光収集装置用カ
プセルを運搬するための吊り架台において、該吊り架台
の下端を前記固定腕の先端部に着脱自在に固着し得るよ
うにするとともに、上端部に吊り下げ機構を具備せしめ
、運搬時、前記固定腕に該吊り架台の下端を固着すると
ともに、該吊り架台の上端部に設けられた前記吊り下げ
機構にワイヤー等をかけて該吊り架台を前記カプセル又
は該カプセルと該カプセル内に収容された太陽光収集装
置と一体的に吊り上げて運搬し得るようにしたものであ
る。
第1図は、本出願人が先に提案した太陽光収集装置用カ
プセルの一例を説明するための斜視図で、図中、1は筒
状の基体部、2は透明体のドーム状頭部で、これらによ
って太陽光収集装置用のカプセル3を構成し、使用状態
においては、該カプセル3内に図示のように太陽光収集
装置10が収容されている。
この太陽光収集装置10は、太陽光を集束するための多
数枚例えば19枚のレンズ11、太陽の方向を検出する
ための太陽肉方向センサ12、これらを一体的に保持す
る支持枠体13、これらを矢印A方向に回動させるため
の第1のモータ14、前記レンズ11乃至モータ14を
支持する支持腕15、及び、前記モータ14の回転軸を
直交するように配設された回転軸16、該回転軸16を
矢印B方向に回転するための第2のモータ(図示せず)
等を有し、前記太陽光方向センサ12によって太陽の方
向を検出し、その検出信号によってレンズ11が常に太
陽の方向を向くよう前記第1及び第2のモータを制御し
、レンズ11によって集束された太陽光を該レンズの焦
点位置に配設された熱又は光電気変換装置によって電気
エネルギーに変換して或いは熱エネルギーとして取り出
し、更には、該焦点位置にその受光端が配設された図示
しない光導体ケーブル等に導入し、該光導体ケーブルを
通して任意所望の箇所へ伝達するようにしている。
而して、上述のごとき太陽光収集装置においては、該太
陽光収集装置を風雨、塵埃等から保護するために、該太
陽光収集装置を第1図に示したようなカプセル3内に収
容して使用しているが、内部に収容される太陽光収集装
置10が大型の太陽光収集装置である場合、例えば、太
陽光収集装置10がレンズ11を19枚使用するような
ものである場合、レンズ11の長径を約351.とすれ
ば、ドーム状頭部の直径が約2m、全体の高さが約2.
8mにも達し、突風等によって装置全体が転倒したり、
或いは、ビルの屋上に設置したような場合に、何らかの
外的作用例えば地震、突風等の発生によって装置の単位
面積当りの荷重が瞬間的に大きくなってビルの構造に損
傷を与える虞れがあった。
木兄願人は、上述のごとき従来技術の欠点を解決するた
めに、第2図に示すように、筒状の基体部1の底部に該
基体部1と一体的に固定腕4を延長して設け、これらの
先端部を枠腕5、固定板6等によって一体的に固定して
装置の荷重を広い面積に分散してかつ該装置を設置基盤
上に安定して固定し得るようにした太陽光収集装置用カ
プセルを提案した。
な釦、第3図は、本発明による太陽光収集装置用カプセ
ルの概略側面図、第4図は、第3図のIV−IV線より
見た断面図であるが、固定腕4の本数は図示例のものに
限定されるものではなく、また、枠腕5によって形成さ
れる枠の形状も四角形に限定されるものではなく、六角
形、八角形、或いは、円形でもよいことは容易に理解で
きよう。
このように、太陽光収集装置用カプセルの基体部底部に
固定腕4を延長して設けると、装置全体を設置基盤上に
安定してかつ荷重を分散して固定することができ、従っ
て、使用中に装置全体が突風等によって転倒したり、ま
た、地震、突風等によってビル等の設置基盤に損傷を与
えるようなことはなくなる。
しかし、上述のごとき大型の太陽光収集装置は、生産現
場にて組立て、調整した後、設置場所に運搬するもので
あるため、運搬のための特別の吊り架台を必要とする。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
第5図にその一実施例を説明するための要部平面図、第
6図に側面図を示し、図示のように、カプセル3の固定
枠4、枠腕5及び固定板6等を通して設けられた穴iに
ボルト・ナツト等によって着脱自在に固定される支柱2
1,22゜23.24;これら支柱の中間において該支
柱間をまたがってドーム状頭部を保護するよう該支柱に
取り付けられる保護柵25,26,27,28;前記支
柱21,22,23,24上端部を連結するための一体
的に構成された枠29,30,31゜32;及び、前記
枠梁の各隅に配設された吊り下げ機構例えばアイボルト
33,34,35,36等より成り、各支柱21〜24
には、第7図に支柱21で代表して示すように、取り付
板a、b。
c、dが固着されており、取り付板す及びCには第8図
に示すように保護柵25〜28がボルト・ナツト等によ
って着脱自在に取り付けられる穴eが、捷た取り付は根
a及びbには第9図に示すように固定腕4及び枠腕5等
及び吊架枠梁29−32がボルト・ナツト等によって着
脱自在に取り付けられる穴fが設けられている。
なお、第10図は保護柵の一例を示す平面図、第11図
は正面図で、代表して保護柵25を示すが、各保護柵2
5−28は穴gを通してボルト・ナツト等により取り付
は板す及びCK固着されるようになっており、また、タ
ップ穴りによって保護板等が取り付けられるようになっ
ている。
以上の説明から明らかなように、本発明によると、底部
に固定腕を延長して有する大型の太陽光収集装置用カプ
セルを又は内部に太陽光収集装置を収容した前記太陽光
収集装置用カプセルを、前記支柱、保護柵、吊加枠梁、
梁架機構(例えばアイボルト)等をボルト・ナツト等に
よって組み立てた吊り架台に、該吊り架台の取り付は板
aK設けられた穴fと固定腕4の先端に設けられ穴iに
ボルトを通して一体的に組み立てることが可能となり、
前記吊架機構にワイヤー等をかけてクレーン等で持ち上
げて例えばトラックに搭載し任意所望の箇所へ運搬する
ことが可能となる。
なお、吊り架台の形状は、枠腕5によって形成される枠
の形状に合わせて、例えば、六角形、八角形、丸形等に
構成されることは容易に理解できよう。
【図面の簡単な説明】 第1図は、従来の太陽光収集装置用カプセルの一例を説
明するための概略斜視図、第2図は、本発明による吊架
台が適用される太陽光収集装置用カプセルの一例を示す
概略斜視図、第3図は、第2図に示した太陽光収集装置
用カプセルの概略側面図、第4図は、第3図のIV−I
V線より見た断面図、第5図は、本発明の一実施例を説
明するための要部平面図、第6図は、側面図、第7図は
第5図及び第6図に示した支柱21−24の一例を説明
するための詳細図、第8図は、第7図の■−■線より見
た図、第9図は、第7図のIX−IX線より見た図、第
10図は、第5図及び第6図に示した保護柵25−28
の一例を説明するための平面図、第11図は、正面図で
ある。 3・・・太陽光収集装置用カプセル、4・・・固定腕、
10・・・太陽光収集装置、21−24・・・支柱、2
528・・・保護柵、2132・・・吊り枠梁、33−
36・・・吊り金具(アイボルト)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 底部に固定腕を延長して有する筒状の基体部と、透
    明体のドーム状頭部とを有し、内部に太陽光収集装置が
    収容される太陽光収集装置用カプセルを吊り上げて運搬
    するための太陽光収集装置用カプセルの吊り架台であっ
    て、該吊り架台は、前記太陽光収集装置用カプセルを収
    容し、かつ、下端が前記固定腕に着脱自在に固着され、
    上端に吊り下げ機構が設けられていることを特徴とする
    太陽光収集装置用カプセルの吊り架台。 2 前記吊り架台の中間部に、前記ドーム状頭部を保護
    するための保護柵が設けられていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の太陽光収集装置用カプセル
    の吊り架台。 3 前記吊り架台が分解可能に構成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の太陽
    光収集装置用カプセルの吊り架台。
JP56140742A 1981-09-07 1981-09-07 太陽光収集装置用カプセルの吊り架台 Expired JPS5844297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140742A JPS5844297B2 (ja) 1981-09-07 1981-09-07 太陽光収集装置用カプセルの吊り架台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140742A JPS5844297B2 (ja) 1981-09-07 1981-09-07 太陽光収集装置用カプセルの吊り架台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5843353A JPS5843353A (ja) 1983-03-14
JPS5844297B2 true JPS5844297B2 (ja) 1983-10-03

Family

ID=15275655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56140742A Expired JPS5844297B2 (ja) 1981-09-07 1981-09-07 太陽光収集装置用カプセルの吊り架台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844297B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601691U (ja) * 1983-06-20 1985-01-08 本田技研工業株式会社 自動二輪車の後車輪懸架装置
JPS603187U (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 川崎重工業株式会社 二輪車の後輪支持装置
JPS63151386U (ja) * 1987-03-27 1988-10-05

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8510706D0 (en) * 1985-04-26 1985-06-05 Marconi Co Ltd Solar cell arrays

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601691U (ja) * 1983-06-20 1985-01-08 本田技研工業株式会社 自動二輪車の後車輪懸架装置
JPS603187U (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 川崎重工業株式会社 二輪車の後輪支持装置
JPS63151386U (ja) * 1987-03-27 1988-10-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5843353A (ja) 1983-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016199664A1 (ja) 太陽光発電装置、太陽光発電装置の設置方法および太陽光発電装置の運転方法
CA1166744A (en) Electro-magnetic radiation reflective concentrator
CN212032317U (zh) 一种森林防火用的报警装置
CN101523128B (zh) 双轴太阳能追踪器
JP3955958B2 (ja) 配向可能なピラミッド形太陽集熱器装置
JPS5844297B2 (ja) 太陽光収集装置用カプセルの吊り架台
JP4614678B2 (ja) 太陽光発電装置
CA1256765A (en) Foundation for entraining solar ray collecting devices
JP4840030B2 (ja) 風力・太陽光発電装置
ES2543355T3 (es) Panel solar anticiclónico
JP2018098999A (ja) 太陽光発電装置及びこれを備える太陽光発電システム
JP2002076411A (ja) 太陽光発電装置
CN218449960U (zh) 一种光伏支架、光伏发电装置及发电系统
JPS6044492A (ja) クレ−ン
CN113452308A (zh) 一种瓦房坡屋面附着式光伏支架
CN113152989A (zh) 一种建筑临边结构柱施工防护架
CN209895192U (zh) 大俯仰角度范围的立柱碟式太阳能聚光双轴跟踪系统
JPS6218058Y2 (ja)
JPS5843352A (ja) 太陽光収集装置
CN220172735U (zh) 一种应用于海上风电塔筒的电缆布线系统
CN219420686U (zh) 一种光伏支架
CN212381284U (zh) 一种公共视频监控系统用视频监控摄像头
CN220511052U (zh) 一种单轴光伏支架
CN218270823U (zh) 一种生态环境监测实验用监测设备
CN214724129U (zh) 施工现场光伏板防倾倒装置