JPS5843884B2 - 電磁石 - Google Patents

電磁石

Info

Publication number
JPS5843884B2
JPS5843884B2 JP3176477A JP3176477A JPS5843884B2 JP S5843884 B2 JPS5843884 B2 JP S5843884B2 JP 3176477 A JP3176477 A JP 3176477A JP 3176477 A JP3176477 A JP 3176477A JP S5843884 B2 JPS5843884 B2 JP S5843884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fulcrum
suction
lever
electromagnet
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3176477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53116469A (en
Inventor
明生 三石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP3176477A priority Critical patent/JPS5843884B2/ja
Publication of JPS53116469A publication Critical patent/JPS53116469A/ja
Publication of JPS5843884B2 publication Critical patent/JPS5843884B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電磁石の可動部材を支点回りに回転運動させ
、トリガレバ−を水車の回転軌跡内に進入させることに
より、選択的に高速に印字する印刷機の印字機構の支点
型電磁石に関するものである。
本発明の目的は、低コストで可動部材の回転運動時の安
定性、応答性を高め、高速印字を可能にすることにある
本発明の他の目的は、支点型電磁石の電気−機械工ネル
ギ変換効率を向上させることにより、印刷機の小型化、
低消費電力化を可能にすることにある。
本発明の更に他の目的は、組立精度を容易に向上させる
ことにより、印字機構の調整を減少させ、安価な印刷機
を提供することにある。
次に、第1図に示す印刷機の印字機構の実施例に基づき
本発明を説明する。
第1図は待機状態にある印字機構であり、印刷用紙21
はプラテン20に巻きつく如く配されており、活字体2
3は印刷用紙21の桁方向に−・定速度で移動し、イン
クリボン22は印刷用紙21と活字体23の中間に配さ
れている。
活字体23の背部には桁毎に対応する印字ハンマ3が設
けられており、水平方向のみに摺動可能にガイドされ、
ハンマ復帰バネ7により矢印24の方向の力を受け、ハ
ンマダンパー板6に押圧され水平方向の位置決めがされ
、又垂直方向はハンマガイド軸4とハンマレール5によ
り位置決めされている。
印字ハンマ3の尾部にはトリガレバ−2が係合しており
、トリガレバ−バネ9の矢印25の方向の力により、水
平方向には印字ハンマ3の尾部に、垂直方向にはトリガ
レバ一度当り軸10にそれぞれ押圧され、印字待機状態
すなわち活字体23と同期回転している水車1の爪1−
aの回転軌跡外に位置決めされた状態にある。
8はトリガレバ−前ストッパ、11はトリガレールであ
る。
押棒12は、一端がトリガレバ−2と係合しており、他
端は本発明の特徴を有した電磁石に係合している。
すなわち、電磁石可動部材(以下、吸引レバーと称す)
16の作用部16−bには押棒12が係合しており、吸
引レバー16は同一平面内にある支点部16−a、被吸
引部112作用部16−bよりなり、支点部16aは吸
引レバーバネ18により支点受面15に電磁石鉄心13
の吸引面の吸引方向、つまり矢印26の方向に吸引レバ
ー16の支点部16−aの真下より予圧を受は押圧され
、垂直方向に位置決めされ、吸引レバー16に設けた凹
部16−〇と吸引レバー案内27とが係合することによ
り、水平方向に位置決めされ、吸引レバー支点部16a
の回りに回転可能になっている。
待機状態においては、吸引レバー16は自重と押棒12
の重量により、吸引レバ一度当り軸19に係合し位置決
めされている。
活字体23の所望の文字又は記号が印字しようとする桁
の直前にきたとき、その桁に対応する電磁石コイル14
に通電してやると、待機状態にあった吸引レバー16は
吸引され、吸引レバー16の支点部16−aの回りに回
転運動をし、押棒12を介してトリガレバ−2を水車1
の爪1−aの回転軌跡内に進入させ、水車1の回転エネ
ルギをトリガレバ−2を介して印字ハンマ3の水平方向
の飛翔エネルギに変換する。
印字ハンマ3は所望の文字を有する活字体23をプラテ
ン20にインクリボン22.記録紙21を介して押圧し
、記録紙21上に印字をする。
他の桁についても全く同様な印字動作が行なわれ、1行
分の印字が終了すると、プラテン20が1行分の紙送り
をし、次の行の印字動作に移る。
以上の如く動作する印字機構において、高速印字を安定
して行なうためには、トリガレバ−2を水車1の回転軌
跡内に短時間に進入させ、安定させておく必要がある。
そのためには、トリガレバ2を垂直方向に1駆動する吸
引レバー16の動作特性を向上させることが必要である
又、第2図は電磁石、トリガレバ−及び吸引レバー近辺
の拡大図である。
吸引レバー16の待機位置における電磁石鉄心13の吸
引面との平均キャップSが、吸引されて零になり電磁石
鉄心13と密着した状態を示す第3図におけるトリガレ
バ−2の先端部2−aとハンマ3の尾部3−aとの垂直
方向のスキマAはトリガレバ−2が水車1の回転軌跡内
に進入後、速やかに安定させ水車の爪1−aと所定の喰
い合い量で係合させるために極力小とすることが必要で
ある。
また、l−IJガーレバー2は爪1−aに衝突時、トリ
ガレール11とトリガレバ−2の接触点の回りに左回転
の衝撃モーメントを受けるが、ハンマ3に有効にエネル
ギーを伝達するためには上記の衝撃モーメントに抗して
、押棒12を介して吸引レバー16の吸引保持力により
トリガレバ−2を保持する必要がある。
第4図は従来の電磁石の支点構造を示すもので、吸引レ
バー27の支点部27−aと支点受板28とは待機状態
において初期スキマ△Xが存在する。
このスキマ△Xは吸引レバー27を回転可能にするため
に不可避であった。
また、支点受板28の吸引レバー27の支持面28−a
と電磁石鉄心40の吸引面は同一平面上ではなかった。
このため以下に述べるように、電磁石に通電してから吸
引レバーが作動するまでの立上り特性が悪く、高い応答
性は不可能であった。
さらに、支持面28aと電磁石鉄心40の吸引面が同一
平面上にないため、位置精度が出しずらく、部品精度に
よっては吸引完了時に吸引面と吸引レバーの被吸引部の
間にスキマが生じて保持力がおちるという欠点を有して
いた。
又、第5図で示す他の従来例である軸29と穴30によ
る支点構造においても、第4図の構造より向上するが、
スキマ△Xはコストとの兼ね合いや設計上から零にする
ことは困難で、立上り特性が悪かった。
また、軸29と穴30の係合面と電磁石鉄心50の吸引
面が同一でないため、第4図の従来例と同様に位置精度
が出しずらく、保持力がおちるという欠点を有していた
第6図は、本発明による吸引レバー作用部16bと従来
の支点構造の吸引レバー作用部27bの垂直方向の動き
であるが、曲線Aは支点部にスキマ△Xが存在する第4
図に示す従来の支点構造の場合の動きであり、を−△t
の点で垂直方向の動きyに不連続点が存在する。
これは、△tの間は支点部27−aが垂直方向のスキマ
△Xだけ動いており、を−△tで始めて△x=0となり
、電磁石の吸引力の全てが有効に吸引レバー作用部27
−bに働き、dy/dtが急激に犬になり1=1゜の点
で吸引動作が終了する。
本発明の特徴を有した電磁石の場合、吸引レバ支点部1
6−aは吸引レバーバネ18により支点受面15に予圧
をもって矢印26の方向に押圧されているため、吸引レ
バー支点部16−aと支点受面15との垂直方向の初期
スキマは全く無い。
又、水平方向には吸引レバー16の凹部16Cと吸引レ
バーガイド27とに適当なスキマを設けて係合させ、回
転可能に位置決めしである。
以上の結果、通電時の吸引レバー16の作用部16−b
の動きは第6図で示す曲線Bになり、不連続点がなく円
滑に作動し、電磁石の吸引力は最初から吸引レバー16
の作用部16−bに全て有効に働き、t−t2の点で吸
引動作が終了し、従来の構造に比べ応答性が良くなる。
又、従来の場合の様に支点部に初期スキマが存在しない
ため、吸引レバー支点部16−aの垂直方向の衝撃がな
く耐久性も向上する。
しかも、吸引レバーバネ18の力は、吸引レバー16の
待機状態で支点受面15と吸引レバー支点部16−aと
の間のスキマをなくすた゛けの微力でよいため吸引レバ
ー16の動作時に生ずる吸引レバーバネ18との摩擦負
荷が小にできる。
更に本発明によれば吸引レバーの支点部16−aと被吸
引面17及び作用部16bを同一平面とし、又各桁に対
応する電磁石鉄心13の吸引面と支点受面15を同一平
面上に設けたため、それぞれ平面研削等により、容易に
極めて精度よく同一平面とすることが可能になる。
そのため第一に電磁石鉄心13の吸引面と吸引レバーの
被吸引面の吸引時の密着性がよく吸引部の磁気抵抗が小
になり、最小の消費電力で必要な吸弓保持力を得ること
ができ、低消費電力化が可能になる。
第二に、吸引レバー16を吸引してトリガレバ−2を水
車1の回転軌跡内に進入させた時のトリガレバ−の先端
部2−aとハンマの尾部3aとの相対位置関係が出やす
くなり、この結果第3図におけるスキマAを極力小にで
きトリガレバ−2を水車の回転軌跡内に進入させた時の
残留振動が小さく速やかに安定するため、トリガレバ−
2の応答性が上がり高速印字が可能となる。
また前述のように、支点受面15と鉄心13の吸引面を
同一平面上に設け、吸引レバー16の支点部を支点受面
方向に弾性部材で予圧を与えたことにより、支点のガタ
を除去でき吸引時立上り時間の短縮と吸引しきった状態
で吸引レバー16の安定性向上による応答性向上が図れ
る。
またこの時、吸引レバー16の作用部16−bの幅Hを
全ての桁について同一にすることにより、吸引レバー1
6と鉄心13の待機時のスキマSを各桁について同一に
でき、各桁毎の応答性に対するバラツキが極めて小にな
り、調整機構も不要となり、印字ムラもなくなる。
この様に、本発明は印刷機の高速化、低消費電力化及び
低価格化が可能になり、その効果は誠に犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電磁石を有した印刷機の印字機構にお
ける待機状態を示す。 第2図は第1図の電磁石、トリガレバ−及び吸引レバー
近辺の部分拡大図で待機状態を示す。 第3図は第2図の吸弓状態を斥す。 第4図、第5図は従来の電磁石構造を示す。 第6図は従来の電磁石と本発明による電磁石の吸引レバ
ーの運動特性の違いを示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電磁石の可動部材を支点回りに回転運動させ、該可
    動部材の回転運動がトリガレバ−を水車の回転軌跡内に
    進入させて選択的に印字する印刷機の印字機構の支点型
    電磁石において、前記可動部材は支点部、被吸引部2作
    用部を同一平面とするとともに、前記支点部を支持する
    支点受部材と電磁石鉄心の吸引面を同一平面上に設け、
    前記支点部は支点受部材に対し電磁石鉄心の吸引方向に
    弾性的に予圧を受は回転可能に支持されていることを特
    徴とする電磁石。
JP3176477A 1977-03-23 1977-03-23 電磁石 Expired JPS5843884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176477A JPS5843884B2 (ja) 1977-03-23 1977-03-23 電磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176477A JPS5843884B2 (ja) 1977-03-23 1977-03-23 電磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53116469A JPS53116469A (en) 1978-10-11
JPS5843884B2 true JPS5843884B2 (ja) 1983-09-29

Family

ID=12340092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3176477A Expired JPS5843884B2 (ja) 1977-03-23 1977-03-23 電磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843884B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62234688A (ja) * 1986-04-03 1987-10-14 Yamazaki Mazak Corp レ−ザ加工機
JPH02197387A (ja) * 1989-01-25 1990-08-03 Yoshitaka Aoyama 溶断式孔明け方法およびその装置
JPH0442078Y2 (ja) * 1986-04-15 1992-10-02
JPH0663780A (ja) * 1992-08-20 1994-03-08 Nkk Corp レーザー切断設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62234688A (ja) * 1986-04-03 1987-10-14 Yamazaki Mazak Corp レ−ザ加工機
JPH0442078Y2 (ja) * 1986-04-15 1992-10-02
JPH02197387A (ja) * 1989-01-25 1990-08-03 Yoshitaka Aoyama 溶断式孔明け方法およびその装置
JPH0663780A (ja) * 1992-08-20 1994-03-08 Nkk Corp レーザー切断設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53116469A (en) 1978-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3199650A (en) Hammer with dampening means for high speed printer
JPS5843884B2 (ja) 電磁石
US3980169A (en) Impact control for single element printer
US4004505A (en) Electromagnetic striker mechanism for a printer
US4744684A (en) Impact-type recording apparatus
US4141290A (en) Print hammer for type printers
US4111117A (en) Selecting mechanism for printing type rings
US3842737A (en) Printer
US5024543A (en) Impact dot print head
US4854753A (en) Printer
EP0365267A2 (en) A printing head for an impact dot printer
JPS6234554B2 (ja)
US5322379A (en) Impact dot print head and printer including same
JPS60187569A (ja) ハンマユニツト
US4491069A (en) Printing hammer driver mechanism
EP0023153A1 (en) Print hammer mechanism
JPS6224530Y2 (ja)
JP2534169Y2 (ja) インパクトドットヘッド
JPS5931413Y2 (ja) 印字機構
JPS6144851Y2 (ja)
JPS5815174Y2 (ja) 印字装置
JPS5811575Y2 (ja) 印刷装置
JPH02286255A (ja) 印字ヘッド
JPS5857979A (ja) プリント部材シフト装置
JPH03140269A (ja) 印字装置