JPS584361A - 研摩布の製造方法 - Google Patents

研摩布の製造方法

Info

Publication number
JPS584361A
JPS584361A JP10117482A JP10117482A JPS584361A JP S584361 A JPS584361 A JP S584361A JP 10117482 A JP10117482 A JP 10117482A JP 10117482 A JP10117482 A JP 10117482A JP S584361 A JPS584361 A JP S584361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grooves
polishing
sheet
abrasive
grinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10117482A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryozo Awano
粟野 良三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO GIKEN KK
Original Assignee
SANKO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO GIKEN KK filed Critical SANKO GIKEN KK
Priority to JP10117482A priority Critical patent/JPS584361A/ja
Publication of JPS584361A publication Critical patent/JPS584361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、遊離砥粒による研摩加工に用いる研摩布の
製造方法に関するものである。
従来、ガラス面等の最終研摩仕上には、人工皮革等の多
孔質構造体からなる研摩布が用いられている。この研摩
布は、人工皮革等の多孔質構造体の原料シートが、一般
に比重が軽く硬度が低いため全体的に厚さを30〜60
%加熱圧縮し硬度を高めると共に、研摩面にスラリーの
流れをよくし且つ摩擦発熱を少なくするため例えば格子
状の溝が形成されている。
ところが、この研摩布は、通常、溝を加熱圧縮して型押
成形加工によりズ作成するため、さら溝部が圧縮率を高
め、比重が非溝部に比較して30〜50%増加し組織内
部の微細連続気泡が潰れて多孔質が変質し硬化した溝内
表面は親水性が低下して水をはじき、スラリーの流れ並
びに砥粒液の保持が悪くなり、使用時の研摩速′度が向
上せず、さらに、深い溝が設定できないため研摩面の摩
耗により早期に溝が無くなり、従って研摩速度が低下し
たり研摩布の寿命が短い等の欠点があった。−また、こ
の研摩布では、溝を型押成形加工によって形成するため
凸部研摩面がどうしても平面にならず多少盛り上がって
形成され、使用当初、ここを平面に修正する慣し運転を
要する欠点もあった。
この発明の目的は、前述のような欠点を解消することに
ある。
即ちこの発明は、多孔質構造体からなる研摩シートにそ
の組織を変えないように溝を切削加工又は研削加工によ
アて作成するようにした研摩布の製造方法である。
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
。この発明による研摩布は、第1図に示すように、多孔
質構造体からなる研摩シート1を用い、この研摩シート
1の研摩面2に幅0.5N以上、!さなシート厚の1′
/□0以上望ましくは47□0以上とする溝3が所要間
隔の条からなる格子状等に刃物による切削加工又は砥石
等による研削加工によって形成されたものである。
第2図は、前記研摩布の拡大縦断面図である。
この研摩布は、全体に繊維4が立体絡合した不織シート
に養成樹脂5を含浸凝固させ酸細連続気泡6を発生させ
た研摩シート1を用いたもので、研摩面2から比較的深
い複数条の断面U字形溝3が並行して設けられている。
第3図は、この発明に係る研摩布の他の実施例を示す拡
大縦断面図である。この研摩布は、下半体に繊維4が立
体絡合した不織シート全体に合成樹脂5を含浸凝固させ
一細連続気泡6を発生させた研摩シート1を用いたもの
である。
さらに前記研摩シート1には、ノくツクスキン調の人工
皮革(表面が微細なポリウレタンのスポンジ構造からな
るもの)、羊毛フェルト及びその合成樹脂含浸体、不織
布が介在しない合成樹脂合成ゴム等の発泡構造体、又は
合成樹脂合成ゴムに硬化剤を添加したり研摩砥粒を混合
添加させた発泡構造体、例えばポリウレタン系クロロブ
レン系等の合成樹脂合成ゴム等の発泡構造体を用いるこ
とができる。
これらの不織布シート又は羊毛フェルトに含浸付着させ
る合成樹脂並びに合成樹脂合成ゴム単独シート、硬化剤
や研摩砥粒を混合添加させたシートの多孔質構造は、連
続気泡のほか独立気泡でもよく、気泡構造をもっていな
いものでもよい。
前記溝3は、第4図に示すように、溝断面形状に合う刃
先を有する彫刻刀7を用い定規8に沿って手彫により切
削形成することができるが、このほかに、フライス刃物
によるフライス削り、バイトが往復動する形削り、研石
車によるグラインダ研削等によって形成することができ
る。この溝3は、断面形状′を、第5図(イ)(ロ)(
ハ)に)に示すように、長方形状、U字形状、三角形状
及びU字形状で上縁コーナに丸味9を付けたもの等に形
成される。
上述のように、溝3の上縁コーナに丸味9を付けると、
使用時砥粒による擦れ傷防止に極めて有効な作用を示す
なお、前記研摩布は、研摩シート1の研摩面2に複数条
の直線状溝3からなる格子状、斜交状、亀の甲状、横じ
ま状、縦じま状のほか、曲線状溝からなる年輪状、波形
状等に設けることができる。
また、この研摩布は、用途に対応して、研摩シート1の
材料、シートの厚さ、溝形、溝の深さ、溝条の模様及び
溝の加工方法等を適宜選択することができる。
この発明に係る研摩布の製造方法は、以上のような構成
であり、研摩シート1の研摩面2に刃物による切削加工
或いは砥石等による研削加工によって複数条の溝3を形
成するようにしたものである。この方法によって製造さ
れた研摩布は、溝部の多孔質組織に変化がないため、従
来の型押成形加工によって形成された溝をもつ研摩布に
比較して、溝を幅広く且つ適宜深く形成することができ
、素材の密度変化がないたゐ溝部に保持する砥粒液(ラ
ップ液、ポリシンダ液)が増大し、研摩作業時において
遠心力によって研摩面の表面に流れる砥粒液が多くなり
、これによって研摩面に露出す−る砥粒量が増加し、砥
粒の転勤や新陳代謝作用を促進させ、研摩力、研摩速度
の向上をもたらすことができる。この結果、この研摩布
によると、研摩作業がより短時間で終了するようになり
、研摩布の摩耗によって、研摩能力の低下が見られず、
被研摩物の平面度を損なわず、微細な擦れ傷の発生を抑
え、さらに摩擦発熱が減少するので研摩布の摩耗が少な
゛く、これらの要因から研摩布の寿命が延びて研摩布の
取替え頻度が減り経済的であると共に、出来上がる製品
の品質向上と研摩作業能率が向上する等いろいろの効果
が発揮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る研摩布の一実施例を示す斜視
図、第2図は同上の拡大縦断面図、第3図は同上の他の
実施例を示す拡大縦断面図、第4図はこの発明の切削加
工の一実施例を示す斜視図、第5図は溝形状の実施例を
示す拡大縦断面図である。 1・・・研摩シート、2・・・研摩面、3・・・溝、4
・・・繊維、5・・・合成樹脂、6・・・微細連続気泡
、7・・・彫刻刀、8・・・定規、9・・・丸味 特許出願人 株式会社三興技研 同  代理人  鎌  1) 文  二第1図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多孔質構造体からなる研摩シートの研摩面に刃物による
    切削加工又、は砥石等による研削加工を施して所要断面
    形状の溝条を形成する研摩布の製造万態、p]1.
JP10117482A 1982-06-11 1982-06-11 研摩布の製造方法 Pending JPS584361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10117482A JPS584361A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 研摩布の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10117482A JPS584361A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 研摩布の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584361A true JPS584361A (ja) 1983-01-11

Family

ID=14293638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10117482A Pending JPS584361A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 研摩布の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584361A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609663A (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 Kanai Hiroyuki 不織布研摩材
US4996800A (en) * 1988-09-21 1991-03-05 Mangus Donald J Cautery tip cleaner
JPH0460662U (ja) * 1990-10-03 1992-05-25
US5389032A (en) * 1993-04-07 1995-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article
USRE35021E (en) * 1989-01-18 1995-08-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compounding, glazing or polishing pad
US6081959A (en) * 1996-07-01 2000-07-04 Umbrell; Richard Buffer centering system
US6105197A (en) * 1998-04-14 2000-08-22 Umbrell; Richard T. Centering system for buffing pad
US6298518B1 (en) 1998-04-14 2001-10-09 Richard T. Umbrell Heat dissipating buffing pad
CN103009272A (zh) * 2011-09-23 2013-04-03 吉富新能源科技(上海)有限公司 一种镀膜制程前光伏玻璃镀表面清洗研磨刷轮
JP2015054368A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 株式会社シード シート状研磨材

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609663A (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 Kanai Hiroyuki 不織布研摩材
JPH0355272B2 (ja) * 1983-06-27 1991-08-22
US4996800A (en) * 1988-09-21 1991-03-05 Mangus Donald J Cautery tip cleaner
USRE35021E (en) * 1989-01-18 1995-08-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compounding, glazing or polishing pad
JPH0460662U (ja) * 1990-10-03 1992-05-25
US5389032A (en) * 1993-04-07 1995-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article
US6081959A (en) * 1996-07-01 2000-07-04 Umbrell; Richard Buffer centering system
US6105197A (en) * 1998-04-14 2000-08-22 Umbrell; Richard T. Centering system for buffing pad
US6298518B1 (en) 1998-04-14 2001-10-09 Richard T. Umbrell Heat dissipating buffing pad
CN103009272A (zh) * 2011-09-23 2013-04-03 吉富新能源科技(上海)有限公司 一种镀膜制程前光伏玻璃镀表面清洗研磨刷轮
JP2015054368A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 株式会社シード シート状研磨材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE321905T1 (de) Viesstoff zur schwabbelung oder polierung mit verbesserter festigkeit und dimensionsstabilität
JPS584361A (ja) 研摩布の製造方法
EP0656031B1 (en) Polymeric substrate with polymeric microelements
US4728552A (en) Substrate containing fibers of predetermined orientation and process of making the same
US7841927B2 (en) Hybrid fiber-foam buffing pad
US5489233A (en) Polishing pads and methods for their use
US2309819A (en) Art of grinding and polishing glass and apparatus therefor
KR101287501B1 (ko) 연마 제품 및 이의 제조 방법
US2284738A (en) Abrasive material
US1822856A (en) Abrasive pad
ES8402744A1 (es) Perfeccionamientos en la construccion de sistemas abrasivos.
CN204780138U (zh) 一种具有螺旋形针叶的三角截面刺针
DE2322602A1 (de) Laepp-kissen
JPS6354513B2 (ja)
CN201095165Y (zh) 金刚石刀头
DE2931695A1 (de) Schleifkoerper zum vor- und nachschleifen
JP2582242B2 (ja) 所定配向の基質を包含する繊維及びその製造方法
JPS6253315B2 (ja)
US2303482A (en) Razor sharpener
JPS5741172A (en) Diamond cutter for cutting stone or the like
RU42467U1 (ru) Насадка к шлифовальной машинке
KR830002404Y1 (ko) 기모 침포(起毛針布)
CN2213171Y (zh) 布料表面磨花用的磨轮
CN206967324U (zh) 一种用于多面打磨的打磨轮
JP2890047B2 (ja) Pva砥石