JPS5843292A - 曝気送風量の制御方法 - Google Patents

曝気送風量の制御方法

Info

Publication number
JPS5843292A
JPS5843292A JP56143276A JP14327681A JPS5843292A JP S5843292 A JPS5843292 A JP S5843292A JP 56143276 A JP56143276 A JP 56143276A JP 14327681 A JP14327681 A JP 14327681A JP S5843292 A JPS5843292 A JP S5843292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
aeration
activated sludge
treated
air feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56143276A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kunieda
國枝 政幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP56143276A priority Critical patent/JPS5843292A/ja
Publication of JPS5843292A publication Critical patent/JPS5843292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は活性汚泥処理における曝気送風量の制御方法に
関するものである。
活性汚泥処理とは周知のごとく、曝気槽に被処理水を導
入し、活性汚泥を分散せしめるとともに曝気を行い、活
性汚泥に吸着されている微生物に酸素を供給しつつ被処
理水に含まれるBOD成分を微生物学的に分解除去する
ものである。しかしてBOD成分を微生物学的に順調に
分解除去するには被処理水中に一定量以上の溶存酸素が
必要であることは言うまでもない。
しかし被処理水に必要量以上に酸素を溶存せしめること
は曝気装置の動力的損失につながる。
したがって被処理水中の溶存酸素濃度には適正量が存在
する。通常かかる溶存酸素濃度は1〜3Fである。
従来は溶存酸素計を曝気槽内に被処理水中に浸漬して被
処理水中の溶存酸素濃度を測定し、該測定値によって曝
気槽への送風量を制御していた。しかし溶存酸素計は電
位差計の一種であり、電極表面に被処理水中の汚泥や夾
雑物が付着すれば溶存酸素の適正な測定が不可能になる
また零点修正1尺度修正、隔膜のはシ替え、電解液の取
替え等のメンテナンスも可成り頻秦に行う必要がある。
そしてかかるメンテナンスに併なう作業は微生物が繁殖
している被処理液の付着している機器を取扱かわなけれ
ばならないから極めて非衛生的なものでかつ面倒なもの
である1、シたがって曝気槽に溶存酸素11を取付けて
もメンテナンスが充分性われず溶存酸素計の機能を充分
発揮することが出来にくい状態にあった。
本発明は上記従来の欠点を改良してメンテナンスを頻繁
に行わなくても適正な測定が出来る測定値に基づいて曝
気送風量の制御を行うことを目的とし、かかる測定値と
して曝気槽内の流入水量、水温、そして更には活性汚泥
濃度を選択したことを骨子とする。9.、、.2.、、
、、。
本発明を以下に詳細に説□明1−る。
本発明者等は実験的な曝気槽において日間でBOD成物
成度濃度250〜50鼠変動する被処理水を導入し、溶
存酸素計を指針として適正溶存酸素濃度を2−としてか
かる適正溶存酸素濃度になるような送風量を流入水量Q
i(Wl/日)、水温Tm(”c)、活性汚泥濃度ML
SS(IF)の条件を変えて求めた。その結果、適正溶
存酸素濃度を維持するための送風mQA (1/分)と
Qi 、Tm、MLSSとの間には極めて密接な関係が
存在することを見出した。即ぢQAとQ’ i 、 T
 mとの間には(1)式のよりな回帰式が成立する。
Q A : a Q i 十b ’1” m 十〇  
     (1)上記実験を行いその結果から定数a、
b、cを求めると(r)式のごとくになる。
QA=2.48 Q i + 4.45 Trn −4
,49(1’)(r)式により計算せられたQAは実験
にょシ得られたQAと極めて良好な対応を示す。
更にQAとQA、Tm、MLSSとの間には(2)式の
ような回11)長が成立する。
QA =KQ i + l Tm+mML S 8+n
  (2)上記実験の結果から定数K 、 l 、 m
、 1.を求めると(f)式のごとくになる。
QA=3.32Qi+5.11Tm +g、115g、y1..L、58−6.8.9   
(グ)<6と(乃とを比較すればQAに対するMLSS
の寄与率は小さいが(グ)式を1目いればQAの計算値
と実測値とは(1′)式の場合よりも更に正確な一致を
みる。
(1)式および(2)式の定数a 、、 h 、 c 
、 Ic 、 l 。
m 、 n等は被処理水のl30D成分濃度、曝気槽の
スケール等に依存するから各現場毎に上記定数を実験に
もとづいて決定する。か(して得られた回帰式にQi、
Tm、更にはMLSSの測定値を代入すればその条件下
で適正な溶存酸素濃度を与えるQAが求めら7+、る。
そのためにはQi+’I’m+更にはMLSSを測定し
、該測定値を演算調節装置にインプットし、該演算調節
装置に予め設定された回帰式に代入して演算を行い、そ
の結果からQAを求め、送風量調節装置をQAになるべ
く制御する自動制御システムを採用することが望ましい
。かかる自動制御システムの一実施例は第1図に示され
る。
図において(1)は曝気槽であわ流量計(2)ムを付し
た導入径路(2)を介して被処理水が導入され、活性汚
泥が分散されると共に電磁弁(3)ムを付した送風径路
(3)から曝気管(4)に送風してS気を行い、被処理
水中に含まれるBOD成分を微生物学的に分解除去する
。かくして処理された被処理水は沈澱槽(5)に導びか
れ、沈澱槽(5)において汚泥が沈降分離され、沈澱汚
泥の一部は返送汚泥として曝気槽(1)に返送され、残
余は余剰汚泥として系外に排出される。
上記活性汚泥処理において、Qiは流量計(2)ムで測
定され、Tmは温度計(6)で測定され、MLSSはM
LSS計(7)で測定される。
ML8Sii(7)は濁度計の一種である。かくして得
られた各測定値は演算調節装置(8)にインプットされ
該演算調節装置(8)の演算部分において予め設定され
ている回−帰式からQAを求め、調節部分において得ら
れたQAに送風量がなるよう電磁弁(3)ムの制御装置
(3)Bを制御するのである。
本発明は上記したように適正溶存酸素濃度を得るための
送風量を制御するのにQlおよびT m 、あるいはQ
i、TmおよびM、 T、 8 Sの測定値ニヨッテ行
うが、Q i 、 T+n 、八(L8S等はメンテナ
ンスの容易でかつ頻度も少なく、測定操作も容易な流聞
計、温度計、 M L S S計によって測定せられ、
適正な溶存酸素濃度における活性汚泥処理を簡彬に維持
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の系統図である。 図中、(1)・・・・曝気槽、(2)・・・・導入径路
、(2)A・・・・流量計、(3)・・・・送風径路、
(3)A・・・・電磁弁、(3)B・・・・制御装置、
(4)・・・・曝気管、(6)・・・・温度計、(7)
・・・・M L S S計、(8)・・・・演算調節装
行特許出願人 大同特殊鋼株式会社 牙 1 固

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 曝気槽に被処理水を導入し、活性汚泥を分散せし
    めるとともに曝気を行い、被処理水中に含まれるBOD
    成分を微生物学的に分解除去する活性汚泥処理において
    、@電槽内の流入水量と水温とを測定し、該測定値によ
    ってS気送風量を制御することを特徴とする曝気送風量
    の制御方法。 2 @電槽に被処理水を導入し、活性汚泥を分散せしめ
    るとともに曝気を行い、被処理水中に含まれるBOD成
    分を微生物学的に分解除去する活性汚泥処理において、
    曝気槽内の流入水量と活性汚泥濃度と水温とを測定し、
    該測定値によって曝気送風量を制御することを特徴とす
    る曝気送風量の制御方法。
JP56143276A 1981-09-10 1981-09-10 曝気送風量の制御方法 Pending JPS5843292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56143276A JPS5843292A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 曝気送風量の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56143276A JPS5843292A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 曝気送風量の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5843292A true JPS5843292A (ja) 1983-03-12

Family

ID=15334974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56143276A Pending JPS5843292A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 曝気送風量の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843292A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60106590A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 下水処理制御装置
US4783750A (en) * 1986-05-16 1988-11-08 The Governors Of The University Of Alberta Determination of oxygen uptake rate in wastewater treatment plants

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60106590A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 下水処理制御装置
US4783750A (en) * 1986-05-16 1988-11-08 The Governors Of The University Of Alberta Determination of oxygen uptake rate in wastewater treatment plants

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6369595A (ja) 間欠曝気式活性汚泥処理方法における運転制御方法および運転制御装置
TW200514755A (en) Discharge water treatment system
JPS5838235B2 (ja) 曝気槽の送風量制御装置
JPS5843292A (ja) 曝気送風量の制御方法
JPH09122681A (ja) 水質制御装置
JPS6344033B2 (ja)
JP3214489B2 (ja) 汚水処理方法及び汚水処理装置
JP2002177980A (ja) 活性汚泥処理のファジィ制御装置及びその方法
ATE138280T1 (de) Verfahren zum betrieb einer abwasser-kläranlage und vorrichtung zum einspeisen eines phosphat- fällmittels
JP2005313022A (ja) 原水水質予測装置
JP2020163299A (ja) 電子部品製造ライン排水の処理方法及び装置
JP3103155B2 (ja) アルカリ剤注入制御装置
JPH10286585A (ja) 曝気風量制御装置
JPS5820295A (ja) 活性汚泥プロセスの送風量制御方法
JPH04326992A (ja) 水処理プラントの制御装置
JPS5799396A (en) Treatment of waste water
JPS61114795A (ja) 溶存酸素濃度制御装置
JPH04277086A (ja) 活性汚泥処理設備の返送汚泥自動制御装置
JPS60125297A (ja) 曝気槽の溶存酸素濃度制御方法
JPS59136198A (ja) 曝気槽内溶存酸素濃度制御装置
JPH0438474B2 (ja)
JPH08252597A (ja) アンモニア含有廃水の処理方法
JPH08215690A (ja) 最適オゾン注入率算出装置及びオゾン注入制御装置
JP3338046B2 (ja) 活性汚泥処理のプロセス制御装置
JPH0373888B2 (ja)