JPS5842570A - 残糸処理装置 - Google Patents

残糸処理装置

Info

Publication number
JPS5842570A
JPS5842570A JP13730781A JP13730781A JPS5842570A JP S5842570 A JPS5842570 A JP S5842570A JP 13730781 A JP13730781 A JP 13730781A JP 13730781 A JP13730781 A JP 13730781A JP S5842570 A JPS5842570 A JP S5842570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
remaining
residual yarn
yarn
remaining thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13730781A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hotta
実 堀田
Taishi Hirokawa
広川 泰資
Masayuki Goto
昌幸 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sabun Lndustrial Co Ltd
Original Assignee
Sabun Lndustrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sabun Lndustrial Co Ltd filed Critical Sabun Lndustrial Co Ltd
Priority to JP13730781A priority Critical patent/JPS5842570A/ja
Publication of JPS5842570A publication Critical patent/JPS5842570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H73/00Stripping waste material from cores or formers, e.g. to permit their re-use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ミシンによる縫製時に使用されるボビンの残
糸処理装置に関するものである。
縫製作業において、ボビンに巻回された下糸の長さには
限シがあるため、時々交換しなければならないものであ
るが、下糸がなくなっ九ことを気付かずに縫製物を縫い
続けると縫製物に針跡が残9、高級品の場合には品位の
低下をまねく。また、一般品においても継ぎ足し縫いを
行なう等の煩雑な業務が発生する。そのため、下糸検知
装置を設けて下糸が残っている間にボビンの交換を行な
う必要があるものであるが、この場合には残糸のある状
態でのボビンの交換であシ、そのボビンの残糸処理が大
変なものである。すなわち、ボビンの残糸を処理するに
゛は、手で下糸を引き出したシ、ナイフで切断したシし
て大変な手間と煩雑さとを要し、縫製工場の作業の大き
な障害になっている。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、ボビン
の残糸処理を簡単に行なうことができる残糸処理装置を
得ることを目的とする。
本発明は、残糸の存するボビンをボビン保持部に位置さ
せて空気流によって残糸先端を吸引部側に引き出し、引
き出された残糸を残糸引出機構によシ強制的に引き出す
ようにしたので、ボビンに巻!された残糸を−単に除去
することができ、ボビンの再使用を容易にしうるように
構成したものである。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、図示しないパーツフィーダ等のボビン供給部に接
続されたシュー) (1)が設けられている。こ(Dシ
ュー)(1)は残糸(2)が巻回されたボビン(3)の
ツバ(4)を受けるシュート状のものであシ、途中には
待機機構(5)が設けられている。この待機機構(5)
は軸(6)を中心に往復回動するスイングレバー(7)
の両端に前記ボビン(3)のツバ(4)に係脱するロッ
ド(8) (9)が昇降自在に設けられている。このよ
うな待機機構(5)の先端には前記ツバ(4)が接合す
るガイド面(ト)を残して徐々に深さが増大する吸引部
αηが形成されている。この吸引部a1の端部上方、す
なわち、前記シュート(1)の端部はボビン保持部◇々
とされ、このボビン保持部(6)にはヒンジ(至)にょ
シ起伏自在のストッパー64が設けられている。そして
、このストッパーα◆の先にはボビン収納部(ト)が設
けられている。
ついで、前記ボビン収納部(ト)の側壁に密接しつつ前
記吸引部o■に連通する残糸引出機構αQが設けられて
いる。この残糸引出機構(2)は相対向する側壁α力の
中心に図示しない駆動部に連結された支軸α神を懸は渡
した円筒状のケース(至)を有する。そして、前記支軸
0時には薄い板ばね等よりなシ先端に相対向する摩擦片
−が取付けられ九対となる弾性脚anが放射状に六組設
けられ、前記側壁α力のそれぞれの内面には前記弾性脚
e■に接合するリング状のカム(イ)が固定されている
このような残糸引出機構α・の前記ケース(至)の下端
には通孔■が形成され、この通孔@には残糸収納室(ハ
)が連通されている。この残糸収納室(ハ)には底蓋に
)が開閉自在に設けられているとともにフィルタ(2)
を介して負圧を発生させる吸引装置(ロ)に接続されて
いる。
また、前記通孔(2)には透光窓(2)が形成され、こ
の透光窓(ハ)の部分には光電的に残糸(2)の有無を
検出する検出部−が設けられている。
このような構成において、残糸(2)が巻回されている
複数個のボビン(3)をパーツフィーダ等のボビン供給
部に投げ込むと、これらのボビン(3)はシュー)0)
上に順次供給される。そして、通常状態ではロッド(8
)が突出しているため、このロッド(8)によりボビン
(3)は止められ、順次つらなった状態に保持される。
そして、動作信号によシスインブレバー(7)が−往復
回動する。すなわち、ロッド(8)が沈みロッド(9)
が突出することによシ、最初の一個のボビン(3)がボ
ビン保持部(ハ)に向けて転動し、ついで、ロッド(9
)が沈みロッド(8)が突出することにより、次のボビ
ン(3)がロッド(8)で止められて待機状態になる。
このようにしてボビン保持部(2)に達したボビン(3
)は吸引部α節に向う空気流を受けるので、残糸(2)
が引き込まれてケース(至)内に入如込む。この夛−ス
(至)内においては支軸(2)が回動する結果、弾性脚
(ハ)が第6図に示すような変化を示す。すなわち、カ
ム(財)によシ弾性脚な参の摩擦片(ホ)の間隔寸法は
、一回転中にa、 4、G、 d、 <、f と言うよ
うに変化するが、吸引部αめから導入されfc残糸(2
)は第6図0oXd間の変化によシ挾持され、7間にい
たって解放される。そのため、残糸(2)は少なくとも
d−4間において強制的に引き出される。このようにし
て引き出された残糸(2)は空気流にのって残糸収納室
(ハ)に達し、この内部にたくわ見られる。そして、こ
の間は検出部−によシ残糸(2)の検出がなされている
。この残糸(2)検出の信号がなくなると、ストッパー
a◆を・たおして残糸(2)が除去されたボビン(3)
をボビン収納部(2)内に落下させ、喪だちにストッパ
ーα◆を復帰させるとともにスイングレバー(7)を−
同性復回動させて新たなボビン(3)をボビン収納部(
6)に導く。
なお、検出部−による残糸(2)なしの信号により吸引
装置(ロ)の動作を一時的に停止させ、底蓋(ハ)を開
いて残糸収納室(ハ)内の残糸(2)、を排除させるよ
うにすることが望ましい。
つぎに、第7図に示すものは残糸引出機構(ロ)の変形
例で7bシ、一方の側壁へ25にのみカム四を設け、弾
性脚e1もその一方のみが変形するようにしたものであ
る。
本発明は、上述のよ”らに残糸の存するボビンを; ボビン保持部に位置させ、吸引部によシ空気流で残糸の
先端を吸引し、この残糸を残糸引出機構により強制的に
引き出すようにしたので、残糸の除去処理を自動的に行
なうことができ、しかも、空気流の利用によシ残糸除去
動作を確実に行なわせることができ、縫製工場において
の手数のかかる一つの工程をきわめて効率のよいものに
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は縦断側
面図、第2図は残糸引出機構の分解斜視図、第3図は残
糸引出機構の縦断正面図、第4図はシュート部分の平面
図、第5図は第1図におけるA−A線部の端面図、第6
図は弾性脚の状態変化を示す説明図、第7図は残糸引出
機構の変形例を示す縦断正面図である。 l・・・シュート、2・・・残糸、3・・・ボビン、1
1・・・吸引部、12・・・ボビン保持部、15・・・
ボビン収納部、16・・・残糸引出機構、21・・・弾
性脚、22・・・カム、24・・・残糸収納室、29・
・・検出部 出 願 人   株式会社佐文工業所 33

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 J、残糸が巻回されているボビンを一時的に保持するボ
    ビン保持部と、前記残糸の先端を空気流によシ一方向に
    引き込む吸引部と、この吸引部に臨んで前記残糸を把持
    しつつ強制的に引き出す残糸引出機構とよシなることを
    特徴とする残糸処理装置。 2、 回転中心よシ放射状に突出する対になった弾性脚
    を複数組設け、これらの弾性脚の一回転中に前記残糸の
    挟持範囲と解放範囲とをカムにょシ規制するようにした
    残糸引出機構としたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の残糸処理装置。 3、残糸が巻回されているボビンを一時的に保持するボ
    ビン保持部と、前記残糸の先端を空気流によシ一方向に
    引き込む吸引部と、この吸引部に臨んで前記残糸を把持
    しつつ強制的に引き出す残糸引出機構とを設け、前記ボ
    ビン保持部をボビン供給部に連通ずるシュートの゛端部
    に形成し、このシュートを残糸が除去されたボビンを・
    ・貯えるボビン′収納部に連通したごとを°特徴とする
    残糸処理装置。 4、残糸が巻回されているボビンを一時的に保持するボ
    ビン保持部と、前記残糸の先端を空気流によシ一方向に
    引き込む吸引部と、この吸引部に臨んで前記残糸を把持
    しつつ強制的に引き出す残糸引出機構と、この残糸引出
    機構の後段側に位置して前記残糸の有無を検出する検出
    部と、引き出された前記残糸を収納する残糸収納室とを
    設けたことを特徴とする残糸処理装置。 5、 ボビン保持部と吸引部と残糸引出機構と検出部と
    残糸収納室とを流体的に連通状態に形成して空気流を通
    したことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の残糸
    処理装置。
JP13730781A 1981-09-01 1981-09-01 残糸処理装置 Pending JPS5842570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13730781A JPS5842570A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 残糸処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13730781A JPS5842570A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 残糸処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842570A true JPS5842570A (ja) 1983-03-12

Family

ID=15195618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13730781A Pending JPS5842570A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 残糸処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842570A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02156721A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Omron Tateisi Electron Co 短絡保護回路
US5582355A (en) * 1994-02-15 1996-12-10 Juki Corporation Bobbin thread removing device
JPH09108471A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Juki Corp 残糸除去装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106967A (en) * 1979-02-07 1980-08-16 Unitika Ltd Processing method for thread tail bunch

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106967A (en) * 1979-02-07 1980-08-16 Unitika Ltd Processing method for thread tail bunch

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02156721A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Omron Tateisi Electron Co 短絡保護回路
US5582355A (en) * 1994-02-15 1996-12-10 Juki Corporation Bobbin thread removing device
JPH09108471A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Juki Corp 残糸除去装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0789105B1 (en) Laundry-drier with a panel-type front door and extractable tank for collecting condensation water
JP4587316B2 (ja) 綾巻きパッケージを製作する繊維機械の作業位置の糸捕集ノズルにおける負圧を制御するための装置
JP2016160010A (ja) 吸引式糸端引出装置及びボビン準備システム
US3746159A (en) Cartridge package for a sanitary toilet
JPS5842570A (ja) 残糸処理装置
US3059866A (en) Method and means for readying spinning cops
US20060130428A1 (en) Garment bagging apparatus
US2543746A (en) Cup dispenser
US2637609A (en) Card dispensing device
NO790118L (no) Renseinnretning til slangefiltre
US3127911A (en) Lint collector
KR790001642Y1 (ko) 보빈 파지 장치
JP4526308B2 (ja) 異物混入対策型ピッキング台
US11286602B2 (en) Washing machine
EP3159293A1 (en) Yarn winding device
US1001718A (en) Protector for tube-thread.
JP2010064005A (ja) 洗米装置
CN211446116U (zh) 一种纺织双面机除尘结构
US939667A (en) Thread-cop.
JPS60257856A (ja) シユレツダ
JP3568031B2 (ja) ボビン残糸処理装置
KR20210107234A (ko) 앞치마 제조 장치
US2806661A (en) Thread feeding and clamping device
CN107352255A (zh) 一种纺纱原料毛纤维的收集装置
US1565850A (en) Yarn cleaner