JPS5842009A - 集合フアイバ束 - Google Patents

集合フアイバ束

Info

Publication number
JPS5842009A
JPS5842009A JP13983681A JP13983681A JPS5842009A JP S5842009 A JPS5842009 A JP S5842009A JP 13983681 A JP13983681 A JP 13983681A JP 13983681 A JP13983681 A JP 13983681A JP S5842009 A JPS5842009 A JP S5842009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical
fiber bundle
optical fiber
photodetector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13983681A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideharu Tokiwa
常磐 英晴
Hiroharu Wakabayashi
若林 博晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP13983681A priority Critical patent/JPS5842009A/ja
Publication of JPS5842009A publication Critical patent/JPS5842009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4202Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
    • G02B6/4203Optical features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光信号の伝達に用いられる光ファイバの集合
体に関するものであり、特に光信号を光検出器に結合さ
せるために用いられる集合ファイバ束に関するものであ
る。
光通信技術や関連光波術の開発に伴って、複数の゛光フ
ァイバからの光信号を1つの光検出器へ結合させること
が必要となっている。具体的な例として、光海底ケーブ
ル方式における光検出器への結合、について以下で述べ
る。
光海底ケーブル・システムにおける光折返し中継器監視
方式(特願昭53−40389号又は新納、若林、“長
距離光海底ケーブルシステムの中継器監視方式”、信学
技研報C879=152 、1979年10月)では、
伝送光信号のほかに、伝送系の特性試験や障害区間の切
分けを目的とした監視光信号を光中継器内で折返し、伝
送光信号系と同一の光ファイバを介して端局に返送する
構成となっているため、伝送光信号と監視光信号とを同
一の光検出器で検知する必要がある。現在、光検出素子
としてはデバイスとしての完成度が高いゲルマニュム・
アバランシ・フォトダイオード(以下Ge−APDと記
す)が検討されているが、Ge−APDの受光面はたか
だか100μmφ程度しかない。
このため、従来伝送光信号と監視光信号とを低損失でG
e−APDに結合させる構成としそ、第1図に示す半う
な円柱状レンズやぼ第2図に示すような球レンズを複数
本の光ファイバとGe −APD トノ間に挿入するこ
とが検討されてきた。第1図は円柱形レンズ1を光ファ
イバ2と光検出器3との間に配置し光ファイバ2からの
出射光を光検出器3へ絞り込む構成であり、第2図は第
1図の円柱形レンズ1の代りに球形レンズ4を用いるも
ので動作は第1図の場合と同じである。
ところで、光ファイバからの出射光は第3図に示すよう
に、光ファイバの軸方向から半径方向に最大でおおよそ
12°の角度5を持って放射する。
また、これらの出射光の位置は通常50μm直径のコア
2aの端面上のどの位置からも出射する。従って、前記
の第1図及び第2図の構成で複数本の光ファイバ2から
の光信号をたかだか100μm直径の光検出器3に結合
させるためには、使用レンズの設計や光学位4置調整な
どに対し非常な困難さが伴う。−例として、光ファイバ
の本数を最低の2本とした場合の実験結果では、第1の
光ファイバからの伝送光信号を最良の状態で光検出器に
結合させると、第2の光ファイバからの監視光信号は、
たかだか15%しか結合しない。また、両方の光ファイ
バからの信号を同等に光検出器に結合させた場合には約
83チ程度の結合効率しか得られなかった。
これら°の実験では使用レンズの最適設計は行なってい
な・いが、光デバイスに多用されているレンズと熟練し
た組立て技術とを用いた結果である。このことから、従
来の構成では使用レンズの最適化が達成されたとしても
、その特性を維持する組立てや調整技術が非常に困難で
ある。さらに、従来の方式は光ファイバと光検出器との
間に光学レンズを配置する構成であるため、部品点数の
増加や形状の大型化が避けられず、システム設計1最も
重要な信頼性や実装上に問題があった。
本発明は、これらの欠点を除くための集合ファイバ束を
提供するものである。
以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第4図は本発明の一実施例であり、複数本のガラス・フ
ァイバ2を密に束ねた後、−変整端しさらに、当該端部
6をアーク放電やCO2レーザなどによる加熱によって
、半球状に加工したものである。
このように、光ファイバ束の端部を半球レンズ状に加工
したために、従来のレンズ挿入方式に比し、光学位置調
整も不要で小型化かつ高信頼なものを得ることが可能と
なる。さらに、第5図に示すように、コア端部が球面状
となっているために、コア2aからの出射光は、中心軸
から離れた位置からは大きな角度で、中心軸に近い位置
からは小さな広がり角でもって、光ファイバ束の中心軸
方向に向って集束される。このため、非常に高い結合コ
ム屈折率を1.4511、クラッド2bの屈折率を1.
4365 、コア直径50μm1クラツド外径125μ
mとし、理想的な半球形状が形成された最適条件の下で
計算した場合、100μm直径の受光面積を有する光検
出器3との結合効率は2本の光ファイバが同等に結合す
る場合で、約98チ以上が期待できる。
また、第1の元ファイバを最適な状態に設定した場合、
第2の元ファイバには97.5%の結合効率が期°待で
きる。さらに1本発明による集合ファイバ束では結合の
ために個別レンズを用いる必要がない。従って、レンズ
そのものによる反射損失等を低減できる利点もある。
第6図は本発明の他の実施例であり、光ファイバ束の端
部7を光ファイバ束の中心を中心軸とする円すい形に研
摩したものである。この場合、動作及び特徴は第4図に
示した半球状の場合と同じであるが、光通信に使用され
るシリカ系の光ファイバでは端部が形成する円すいの底
角を26〜35゜とする必要がある。また、結合効率に
ついては、130μmの受光径に対して90%以上の結
合効率が得られる。現在、光通信用の光検出器の受光径
は100〜400μmであり、本発明による効果は大き
い。
なお、第4図、第6図以外の実施例として、光ファイバ
束の中心を中心軸とする多角すい形に研摩したものも有
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の構成による光検出器への光信号
結合の例を示す系統図、第3図は従来の光ファイバから
の光の出射状況を説明するための縦断面図、第4図及び
第6図は本発明の実施例を示す縦断面図、第5図は本発
明の集合ファイバ束からの光の出射状態を説明するため
の縦断面図である。 1・・・円柱形レンズ、  2・・・光ファイバ、2a
・・・コア・、2b・・・クラッド、  3・・・光検
出器、4・・・球形レンズ、  5・・・出射角度、 
 6・・・半球状端部、  7・・・円すい形端部。 特許出願人  国際電信電話株式会社 代理人大塚 学 外1名 第 1 聞 第2 図 第3 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光検出器への光信号結合のために、複数のガラス
    ファイバを可能な限り、密に集合した集合体の端部が該
    集合体の中心軸に中心を有する集光レンズの機能を有す
    るように整形されていることを特徴とする集合ファイバ
    束。
  2. (2)前記集光レンズが半球レンズであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の集合ファイバ束。
  3. (3)前記集光レンズが円すい形レンズであることを特
    徴とする特許請求の範囲第゛1項記載の集合ファイバ束
  4. (4)前記集光レンズが多角すい形レンズであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の集合ファイバ束
JP13983681A 1981-09-07 1981-09-07 集合フアイバ束 Pending JPS5842009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13983681A JPS5842009A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 集合フアイバ束

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13983681A JPS5842009A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 集合フアイバ束

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842009A true JPS5842009A (ja) 1983-03-11

Family

ID=15254626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13983681A Pending JPS5842009A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 集合フアイバ束

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842009A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012074312A2 (ko) * 2010-12-01 2012-06-07 한국기초과학지원연구원 렌즈 일체형 광섬유쌍 프로브 및 그 제조방법
KR101258682B1 (ko) 2011-12-12 2013-04-26 한국기초과학지원연구원 내시경과 일체형으로 제작된 광섬유쌍 프로브 이미징 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3278738A (en) * 1964-01-02 1966-10-11 Bausch & Lomb Light deflector
JPS5210346U (ja) * 1975-07-10 1977-01-25
JPS5562416A (en) * 1978-11-06 1980-05-10 Hitachi Ltd Optical signal transmission device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3278738A (en) * 1964-01-02 1966-10-11 Bausch & Lomb Light deflector
JPS5210346U (ja) * 1975-07-10 1977-01-25
JPS5562416A (en) * 1978-11-06 1980-05-10 Hitachi Ltd Optical signal transmission device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012074312A2 (ko) * 2010-12-01 2012-06-07 한국기초과학지원연구원 렌즈 일체형 광섬유쌍 프로브 및 그 제조방법
KR101167229B1 (ko) * 2010-12-01 2012-07-23 한국기초과학지원연구원 렌즈 일체형 광섬유쌍 프로브 및 그 제조방법
WO2012074312A3 (ko) * 2010-12-01 2012-07-26 한국기초과학지원연구원 렌즈 일체형 광섬유쌍 프로브 및 그 제조방법
KR101258682B1 (ko) 2011-12-12 2013-04-26 한국기초과학지원연구원 내시경과 일체형으로 제작된 광섬유쌍 프로브 이미징 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5726786A (en) Free-space star-coupled optical data bus
US3937557A (en) Star coupler for single mode fiber communication systems
US6185346B1 (en) Propagation in lowest order modes of multimode graded index fiber, resulting in: very low transmission loss, low modal noise, high data security, and high data rate capabilities
EP0209329A2 (en) Optical fiber distribution network
EP0323602A2 (en) Integrated fiber optics transmitter/receiver device
EP0347120A2 (en) Optical data link dual wavelength coupler
JPH04333808A (ja) 光半導体モジュール
AU596451B2 (en) Optical communication system
CA1258388A (en) Optical fibre connector
JP3681938B2 (ja) ポリマファイバ光伝送システム
JP2797258B2 (ja) 電気光学変換器モジユールと光導波路との光学的結合装置
US4856864A (en) Optical fiber distribution network including non-destructive taps and method of using same
US20020164115A1 (en) Optical fiber communication system, communications apparatus and optical transceiver
EP0316191A2 (en) Dynamic range reduction using mode filter
JPS5842009A (ja) 集合フアイバ束
CN208506305U (zh) 一种多波长合波光学模块
US4232938A (en) Telecommunication systems using optical waveguides
EP1418689B1 (en) Optical receiver for a free-space transmission system
US5894534A (en) Fiber optic "T" coupler single path transceiver
JPS6057048B2 (ja) グレ−デッド形レンズ
US20230421258A1 (en) Capturing signals in free space optical communications
CN103268003B (zh) 基于波分复用的光电装置
JP3830376B2 (ja) 送信ユニット
JPH04217209A (ja) 光モジュール
CN103281151B (zh) 基于波分复用的光电装置