JPS5841966B2 - ねじ用スロツテイング装置 - Google Patents

ねじ用スロツテイング装置

Info

Publication number
JPS5841966B2
JPS5841966B2 JP52153507A JP15350777A JPS5841966B2 JP S5841966 B2 JPS5841966 B2 JP S5841966B2 JP 52153507 A JP52153507 A JP 52153507A JP 15350777 A JP15350777 A JP 15350777A JP S5841966 B2 JPS5841966 B2 JP S5841966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
screw shaft
pocket
turret
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52153507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5376945A (en
Inventor
リチヤード・ハーロン・モーランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JPS5376945A publication Critical patent/JPS5376945A/ja
Publication of JPS5841966B2 publication Critical patent/JPS5841966B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G9/00Working screws, bolt heads, or nuts in conjunction with thread cutting, e.g. slotting screw heads or shanks, removing burrs from screw heads or shanks; Finishing, e.g. polishing, any screw-thread

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はその軸体上に螺糸山と拡孔羽根とを有し先端に
はドリルポイントとそれに連絡する竪溝とを備えたねじ
に、このねじを螺入せんとする相手部材に、このねじの
螺糸山を整合受入れるための雌ねじをカッティングする
スロット(以下、雌ねじカッティング用スロット又は単
にスロットと称する。
)刻設する装置に関するものである。ねじ軸体に竪に伸
びるスロットを形成するようになされた在来技術による
装置にあっては、このスロットを軸体の周囲上のどの向
きの部分に設けるかについて全たく青臭されていなかっ
たのである。
即ちねじは、雌螺糸をカッティングするようなスロット
を形成する為に、之に対して切削しながら噛み合う円形
回転刃と整合するターレットの胴周面に設けられたポケ
ットに連続的に送り込まれるのみであって、ねじ軸体の
周上の任意の向きの位置にスロットを刻設するに止まっ
ていたのである。
而してドリルねじのように先端のカッティングエツジと
その上部に伸びる竪溝とを有するものにあっては、その
竪溝に連接してスロットを刻設するのが好ましいにも拘
らず必ずしもそのとおりにスロットを刻設することがで
きなかったのである。
そしてドリルねじは複数の使用部材板を積層して穿孔し
同時に最上部の板材を拡孔して通し孔を形成するように
なされており、この用途に適する拡孔羽根付きドリルね
じにあってはねじ軸体に設けられる雌螺糸カッティング
スロットは、ねじに備えられている拡孔羽根を破損しな
いような角度位置に設けなければならなかったのである
本発明装置は、その周囲の向きが所定の向きとなるよ引
とねじ軸体を正確に配夕1ル、そうすることにより羽根
形の突起物と互に妨害し合わないように設けられた螺糸
山部分に雌螺糸カッティングスロットを形成し、このス
ロットがドリル尖端を形成する竪溝と連絡するようにな
し得るのであり、その為にねじを給送するポケットの側
面にはねじ軸体より放射状に伸びる羽根を容易に収容で
きるような凹所を予め設けておくのである。
このポケット側面の凹所はねじ軸体の羽根がその受支面
に当り合うまでポケット中でねじ軸体が自由に回転でき
るような曲面形状となし、ねじ軸体の羽根が受支面に当
り合ったときにねじ軸体の予め定めた周上部の角度位置
にスロットを刻設することができるようになすのである
スロットを刻設する前のねじ軸体は羽根の向きには関係
なくターレットに配設されたポケット中に送り込まれ、
ねじ軸体供給箇所とスロット切削機構との中間部分にお
いてねじ軸体の羽根がポケット側面の受支面に当り合う
までねじ軸体がその軸に関して回転するよう之に対し押
圧力又は引摺り力を及ぼす構成となし、本発明の実施の
1例においては、その引摺り力はその自由端に摩擦圧迫
部を有するスプリングアームを使用することにより生起
させている。
本発明の目的はねじ軸体をスロット切削機構に対して適
切な整合据え付けを行なうと共に雌螺糸カッティングス
ロットを刻設する装置を提供することであり、更にこの
スロットがねじ軸体先端のドリルポイントを形成する竪
溝の少なくとも一つと連絡するような形態で雌螺糸カッ
ティングスロットをねじ軸体の螺糸山部分に形成する装
置の提供が本発明の目的の一つである。
本発明の他の目的はドリルポイント上部に羽根状部分を
備えた多様なドリルねじとか拡孔ねじにスロットを形成
する装置を提供することであり、特別の利点はスロツ゛
トを刻設する際に正確な向きにねじ軸体を確保しつつ配
列する手段としてねじ自体に設けた拡孔羽根を利用し得
ることである。
次に本発明の実施の1例を図面に基づき詳述すると、本
発明装置10はねじを回転させながら間歇的に給送する
ターレット12を備えており、そのターレット12には
複数のポケット14をその外周面部に配設し、全体とし
て截頭円錐形をなしている。
ターレット12に配設されたポケット14には、この装
置に付設された傾斜した供給シュート18を介して未加
工ねじを継続的に供給する。
このターレットについての割当案内機構は例えば米国特
許第2,561,966号に開示されているような周知
のものを用いてよいのである。
割当案内をタイミングをとって行なうことによりポケッ
ト14が供給シュート18に開口して対面するようにな
しターレット周のポケット中へ未加工ねじ16が自重に
より送り込まれ、更にシュートレールの先端に設けられ
た適当な送り出し機構により未加工ねじ16が1個宛、
割当案内の為にターレットが一時停止している間にター
レットのポケットに送り込まれる。
回転切削刃20をターレット胴周部に近接して予め定め
られた位置に設けて、ターレット12のポケット14中
に収容された各未加工ねじ16がそれと整合して回転切
削刃によりスロツテイングされるようターレットを周期
的に継続して割当案内するのである。
実際の操作においては、この部分における凸型的な在来
の技術は割当案内と共に回転切削刃の往復運動を制御す
るようになされている。
回転切削刃20が適当なベルトプーリー21を介して回
転するスピンドルに固着されており、この回転切削刃2
0のスピンドルはターレットの旋回コースに対して前進
又は後退する往復運動が可能なように揺動枠22に取付
けられている。
例えばターレット12が一時停止している間は揺動枠2
2は、第12図に示すようなねじ80に対して該ねじが
タッピングねじとして機能するように、相手部材中に雌
螺糸をカッティングするタップをつくりだすためのスロ
ット88を刻設する為ポケットの移動コースに関して内
向き又は外向きに往復運動するのであってこの部分の機
構は周知のものであるから詳しい説明は省略する6 加工済みねじの取御腕78はポケット14からねじ軸体
16を自動的に離脱させ取御す為にターレットに隣接し
て取付けである。
ターレット12、揺動枠22ならびに特に本発明装置の
目的とすることを有効になし遂げる為の機構を伴なった
支持体30は、テーブル状の台盤44に取付けられ、そ
してターレット12は適当な駆動源により駆動される案
内機構に連動するシャフト46に装着されている。
スロット切削機構の作用位置において、ねじのヘッド8
5に円滑に噛合ってねじの回転を効果的に抑止する締付
は片24が、スロット切削機構の上部に設けられた締付
杆26に取付けられている。
締付は杆26は、固定した支持体30にピボット式に取
付けられた梃子桿28の1端に同じくピボット式に取付
けられた梃子式の腕杆である。
梃子杆28の反対側の1端は垂直方向に移動する作動ピ
ン32の頭端を覆蓋しており第2図に示すように作動ピ
ン32が上方向に移動するとそれにより梃子杆28を右
廻り方向に傾け、そして締付は杆26を介して締付は片
24がポケット中のねじのヘッド85に対し噛合って締
付は作用を及ぼす。
このねじのヘッド85に対する締付は片24の噛合い締
付を円滑且つ効果的に行なう為に締付は杆26の他端に
設けた調節ねじ40を囲繞して締付は杆26の他端であ
る上部自由端と梃子杆28の上面に突出させた突起片2
9との間隔部にコイルスプリング38を介在させる。
締付は片24がねじのヘッド85に噛合って締付けるよ
うな位置を占めた後は梃子杆28の右廻り作用はコイル
スプリング38を圧縮してねじのヘッド85に対する締
付は片24の強固な噛合い締付けが持続するよう締付は
杆26を右廻り方向に圧迫する。
このねじと噛合って締付ける作用が、間歇的に一定時間
動作する機能は回転カム34によりもたらされるのであ
って、回転カム34の上部面は作動面として作動ピン3
2の下端に設けたローラ36と協働し、回転カム34は
適当な駆動源により駆動されるカムシャフト35に装着
される。
即ち、ターレット12のポケット14に収容されたねじ
に回転切削刃20が整合して切削作業を開始すべくター
レット12が一時停止すると、締付は片24の噛合い締
付けが即時行なわれるよう回転カム34の協働表面がタ
イミングをとっているのである。
第3図乃至第5図に示すように、ターレット12の各ポ
ケット14中に備えられるそれぞれの座面62は本発明
装置の重要な部分を占めている。
未加工ねじを受入れる各ポケット中の座面62は、それ
ぞれ座面の上側部と下側部とに分離して1組の座面上部
域64と座面下部域66とを有し且つ竪方向に伸びる窪
み70を備えて、この部分にねじ軸体を収容するように
なされている。
この窪み70の深さは余り犬となさず、ねじ軸体の外周
がターレットの周囲より僅かにはみ出している程度のも
のである。
座面下部域66は竪方向の窪み70から横方向に伸びる
と共に之と交わる凹所72.76を有し、之等の凹所7
2,76は第12図に示すねじの拡孔羽根82,84を
収容するのである。
尚、ねじの拡孔羽根が1段で1対の場合にはこの凹所も
1個でよいことは謂うまでもない。
第5図に示すように凹所72は、ポケット中にねじ軸体
より放射状に伸びる突起物が収まることを許容し、竪方
向の窪み70にねじ軸体が完全に着座するのに影響を与
えないように形成されている。
そして側面のこの凹所72はその1端73から他端に亘
って変化する深さを有しており、例えば第5図に示す実
施例では羽根が受支される面を形成する最も深い部分は
、他端73から徐々に深さが浅くなってその深さが最小
となった部分に隣接した1端75において設けられてい
る。
従って深さが最小となる部分は1端75と他端73との
中間部にあって受支面74を形成し、ポケット14に収
容される未加工ねじはその有する拡孔羽根が受支面74
に尚接するまで矢印Aに示されるように右廻り方向に回
転する。
斯くして拡孔羽根82が受支面74に当接した点におい
て未加工ねじは適正な角度位置を占めるのであって、雌
ねじカッティングスロットが拡孔羽根82,84を破損
することなくスロツテイグがなされ、そしてこのスロッ
ト88が、ドリルポイントに連結して予め設けられてい
る型溝86と連絡して形成されるのである。
又、本発明装置は長さが種々変化するねじ軸体に対応し
て、どのような長さのねじ軸体であってもそのポケット
中に収容できるよう、座面62はポケットの竪方向に関
して座面上部域64と座面下部域66とに分離されそれ
ぞれが互に竪方向に調節でき、この両者は緊締ボルト6
9によりポケットの1側に固着することができる僕ブロ
ック68を用いてねじ軸体の長さに対して適当な対応位
置に固定するようになしである。
ねじ軸体に備えられた拡孔羽根とポケット内の凹所72
との結合動作は第6図乃至第8図に示すように行なわれ
るのであって、先づ第6図に示すように未加工ねじ軸体
は任意に座面62へ送り込まれ、ねじ軸体竪方向の窪み
70に安定して収容されるように、放射状に伸びる拡孔
羽根は羽根を受入れる横方向の凹所72中のいずれかの
部分に入り得る。
そして未加工ねじはねじ供給箇所よりスロット切削機構
へと導かれ、斯かる未加工ねじを搬送するポケットがス
ロット切削機構へと割当案内される間において、スロツ
ティングを旋こされていない未加工ねじ軸体がターレッ
トの外周より僅かにはみ出している部分に対して正常態
確保機構48の摩擦圧迫部が押圧力ないしは摩擦力を及
ぼし、このようなねじ軸体の外周面への引摺り力は第7
図に示すように右廻方向にその輔に関してねじ軸体を回
転させるのである。
ねじ軸体の回転は側面の凹所72部分に形成された受支
面74にねじ軸体に固有の拡孔羽根の1つが当接するま
でねじ軸体は回転し続ける。
第8図のようにねじの拡孔羽根82と受支面74とが当
接すると共にねじ軸体はスロット切削機構の切削回転刃
の位置に割当案内される(この場合ねじ軸体はすでにそ
の軸に関して回転を停止している)。
第9図乃至第11図に示すように、ターレット12上に
てねじ軸体を回転させたり、正常な角度位置を保って所
定箇所に据えつけられるような引摺り力を生起させる為
の正常態確保機構48は本発明装置にとって枢要な部分
である。
スプリングアーム50はその自由端側に傾斜保持片54
を介して摩擦圧迫部52を備えており、この摩擦圧迫部
52はねじ軸体がスプリングアーム50の該端部を通過
して割当案内される際に、ねじ軸体に対し引摺り力を生
ぜしめる為にゴム又は石等の摩擦系数の大きい物質を用
いる。
スプリングアーム50の固定端は、外側に伸びる直立ボ
ルト58を備えたヒンジベース56を介して支持体30
に対して調整可能なようにピボット式に収付けられてい
る。
ピボットピン57はヒンジボス61とスゲリングアーム
50に取付く同じようなヒンジ内片ボス6.3とを挿通
してスプリングアーム50をヒンジベース56に装着し
ている。
圧縮スプリング60はヒンジベース56とスプリングア
ーム50との空間において、スプリングアームを押出し
勝手に柔軟な動作を及ぼすように植立ボルト58の周囲
に設けられており、この空間量は植立ボルト58に結合
した調節ナツト59により調整することができる。
実際操作において、スプリングアーム50はターレット
12の截頭円錐状の周囲に円滑に接触する動作をなす片
持ち式の弾性片であり、スプリングアーム50は各ねじ
軸体が連続的に摩擦圧迫部を通過して割当案内されるに
際し第9図に示す矢印Bの方向に少しずつ移動する。
又、摩擦圧迫部52はねじ軸体に対して傾斜保持片54
の作用により偏向角を有して未加工のねじ軸体16を加
圧し引摺り力を生じて第7図に示す矢印方向にねじ軸体
を回転させてねじ軸体を適切な角度位置に配置し、スロ
ット切削機構においてねじ軸体上に刻設されるスロット
は拡孔羽根82,84と支障し合うことなくドリルポイ
ントの型溝86に連結し得るのである。
調節ナツト59、植立ボルト63及び圧縮スプリング6
0等よりなる正常態確保機構48は、調節ナツト59を
取外しターレットからスプリングアーム50を離脱させ
ることにより正常態確保機構全体を取外さなくても傾斜
保持片54ないしは摩擦圧迫部を取外し又は交換するこ
とができる。
スプリング60はターレット12の胴周面に対するスプ
リングアーム50の圧力を変化させ之を制御する。
上記のように本発明装置はドIJ IJソング拡孔羽根
の効果を高める型溝の位置をその向きを注意深く配置す
ることにより、ドリルポイントと拡孔羽根とを予め備え
たねじ軸体の周面上にそれ等を損なうことな(雌螺子カ
ッティング用スロットを刻設することができるのであっ
て、この適正な向きを確保するについてはポケット中に
ねじ軸体を収容する竪方向の窪みと之と交わって横に伸
びる凹所とその凹所中に備えられた受支面よりなる新規
なねじ軸座面により達成されていることは明白である。
又、本発明装置における周到な配慮は、正常態確保機構
を通過しつつねじ軸体が割当案内されるように、ターレ
ット特にねじ軸体上に継続的な弓摺り力を与えるように
設計した円滑に作動する弾力性があるスプリングアーム
を備えていることがあり、そしてこのねじ軸体上におけ
る引摺り力の発生はねじ軸体に予め備えられた拡孔羽根
がポケット中の横方向の凹所に含ませた受支面に当接す
るまでねじ軸体を回転させていることである。
本発明装置の実施の1例にあってはねじ軸体上に1個の
雌螺糸カッティングスロットを形成する場合について述
べたが、他の実施例としてねじ軸体上の相反する周面上
に1対をなす2個の雌ねじカッティングスロットを形成
することが好ましい場合には、ねじ軸体がそれぞれに正
しい向きとなる位置を占めるようになす2個の正常態確
保機構と同じく2個のスロット切削機構とを使用するこ
とによりその目的を達し得るのであり、本発明の実施例
より導かれる変形、応用等は特許請求の範囲の技術的思
想に包含されることは謂うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の平面図、第2図は第1図の2−2
視測面図で一部を断面で表した図、第3図は第1図の3
−3視断面図でねじ軸体を受入れるポケットを拡大せる
もの、第4図は第3図の44視部分図でポケットの正面
を示す図、第5図は第4図の5−5視拡大断面図、第6
図はねじ供給箇所におけるターレットの胴周面の部分平
面図、第7図はターレットの胴周面の部分平面図でねじ
軸体が任意にポケット中に入る状態を示す図、第8図は
スロット切削機構と整合した時のねじ軸体とターレット
との角度位置関係を示す部分平面図、第9図は本発明装
置′の正常態確保機構の部分平面図、第10図は第9図
に示す部分の側面図、第11はスプリングアーム自由端
部の部分説明図、第12図は本発明装置によりスロツテ
イングせる後のねじの正面図を示す。 10・・・・・・本発明のスロツテイング装置、121
.。 ・・・クーレット、14・・・・・・ポケット、16・
・・・・・未加工ねじ、20・・・・・・回転切削刃、
24・・・・・・締付片、26・・・・・・締付は杆、
28・・・・・・梃子汗、29・・・・・・突起片、3
0・・・・・・支持体、32・・・・・・作動ピン、3
4・・一回転カム、38・・・・・・コイルスプリング
、40・・・調節ねじ、48・・・・・・正常態確保機
構、50・・・スプリングアーム、52・・・・・・摩
擦圧迫部、56・・・ヒンジベース、58・・・・・・
植立ボルト、59・・・調節ナツト、60・・・・・・
圧縮スプリング、62・・・座面、64・・・・・・座
面上部域、66・・・・・・座面下部域、70・・・・
・・窪み、72・・・・・・凹所、74・・・・・・受
支面、78・・・・・・取御腕、80・・・・・・スロ
ツテイングせるねじ、82,84・・・・・・拡孔羽根
、85・・・・・・ねじのヘッド、86・・・・・・型
溝、88・・・・・・スロット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ドリルポイントとそれに連接する竪溝と拡孔羽根と
    を予め備えたねじ軸体を収容する複数個のポケットをそ
    の胴周面に等間隔に配設した截頭円錐形のターレットと
    、このターレットにより間歇的に継続して割当案内され
    るねじ軸体に同期して該ねじ軸体にこのねじを螺入せん
    とする相手部材に対しこのねじの螺糸山を整合受入れる
    ための雌ねじをカッティングするスロットを刻設する回
    転切削刃を備えたスロット切削機構と、この刻設箇所に
    おけるねじ軸体の頭部と噛合う締付係止機構とを台盤上
    に装架したスロツテイング装置において、そのポケット
    はポケットの竪方向に関してポケット座面を上下に分離
    して座面上部域と座面下部域とになし、竪方向に両者の
    関係位置を調節可能となすと共に、これらのポケット座
    面にはねじ軸体の1側面を受入れる竪方向の窪みとこの
    窪みと交わる横方向の凹所とよりなる座面を形成し、そ
    の竪方向の窪みと交わる横方向の凹所のうちの少なくと
    も1つについて、任意の軸心に関する向きで供給される
    ねじ軸体の拡孔羽根が回動可能なように深さが変化する
    曲面と、その深さが最も小なる部分に隣接してねじ軸体
    の拡孔羽根がそれに当接して回動を抑止せられるような
    受支面とよりなるものとなし、同時に台盤に連なる支持
    体にはヒンジベースを介してその自由端においてターレ
    ットのポケットに収容されたねじ軸体を引摺り圧迫する
    片持ち式のスプリングアームを押圧力調整可能に取付け
    て、上記ポケット座面に設けた凹所と協働して該凹所内
    でのねじ軸体を正しい角度位置に確保する正常態確保機
    構を装着したことを特徴とするねじ用スロツテイング装
    置。 2、特許請求の範囲第1項記載の正常態確保機構におい
    て、その片持ち式のスプリングアームの自由端には摩擦
    係数の犬なる材質よりなる摩擦圧迫部を備えると共にね
    じ軸体がターレットによりスロット切削機構に割当案内
    される過程中に該ねじ軸体の周面に接して引摺り力を生
    起するような圧迫力を生ずる構造のものとなしたことを
    特徴とするねじ用スロツテイング装置。
JP52153507A 1976-12-20 1977-12-19 ねじ用スロツテイング装置 Expired JPS5841966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/752,043 US4058864A (en) 1976-12-20 1976-12-20 Screw shank slotting mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5376945A JPS5376945A (en) 1978-07-07
JPS5841966B2 true JPS5841966B2 (ja) 1983-09-16

Family

ID=25024607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52153507A Expired JPS5841966B2 (ja) 1976-12-20 1977-12-19 ねじ用スロツテイング装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4058864A (ja)
JP (1) JPS5841966B2 (ja)
AU (1) AU510548B2 (ja)
CA (1) CA1051152A (ja)
DE (1) DE2749835A1 (ja)
ES (1) ES464718A1 (ja)
FR (1) FR2374122A1 (ja)
GB (1) GB1552562A (ja)
IT (1) IT1088399B (ja)
SE (1) SE7712617L (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4149287A (en) * 1977-11-29 1979-04-17 Usm Corporation Method and apparatus for pinch pointing screw blanks
US6004215A (en) * 1997-11-05 1999-12-21 L & M Machinery & Manufacturing Fastener forming machine
US6248020B1 (en) 1997-11-05 2001-06-19 L & M Machining And Manufacturing, Inc. Fastener forming machine
US8096156B2 (en) 2006-12-22 2012-01-17 Crown Packaging Technology, Inc. Forming of metal container bodies
US8006826B2 (en) * 2008-03-28 2011-08-30 Crown Packagin Technology, Inc. Star wheel with vacuum capability for retaining conveyed articles
CN103231099A (zh) * 2013-05-08 2013-08-07 丹阳市东宝精密微型螺丝有限公司 微型螺丝全自动铣槽装置及其方法
CN104139200B (zh) * 2014-07-24 2017-04-05 广东联塑科技实业有限公司 一种铜嵌件自动铣槽设备及其铣槽方法
CN112171358B (zh) * 2020-10-09 2021-06-08 绍兴柯桥尼希纺织科技有限公司 一种机械加工用工件规整排布机构
CN112278801B (zh) * 2020-11-09 2022-03-22 黄河科技学院 一种物料排序系统的控制方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US668180A (en) * 1899-10-04 1901-02-19 James H Haskins Bolt-head-trimming machine.
US2266864A (en) * 1940-03-13 1941-12-23 Western Electric Co Article feeding apparatus
US2561966A (en) * 1946-12-04 1951-07-24 Illinois Tool Works Slotting mechanism
US3548712A (en) * 1969-03-26 1970-12-22 Dzus Fastener Co Automatic machine for forming fastener elements
US3760443A (en) * 1969-06-25 1973-09-25 W Jackson Hex-head aligner for screw slotting machines
US3992740A (en) * 1975-09-29 1976-11-23 Illinois Tool Works Inc. Screw blank receiving and orienting collet

Also Published As

Publication number Publication date
FR2374122A1 (fr) 1978-07-13
JPS5376945A (en) 1978-07-07
FR2374122B1 (ja) 1981-02-13
SE7712617L (sv) 1978-06-21
US4058864A (en) 1977-11-22
AU510548B2 (en) 1980-07-03
GB1552562A (en) 1979-09-12
IT1088399B (it) 1985-06-10
AU3032877A (en) 1979-05-10
CA1051152A (en) 1979-03-27
DE2749835A1 (de) 1978-06-22
ES464718A1 (es) 1979-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841966B2 (ja) ねじ用スロツテイング装置
CN100540191C (zh) 可旋转切削刀具及其刀片安装盘
US4449556A (en) Rotary cutter heads
KR20030046466A (ko) 칩 제거 공구
CA2095326A1 (en) Slotting machines
JPS6225328Y2 (ja)
JP2020528012A (ja) ローラバニシング工具
US4690595A (en) De-burring tool for the de-burring of the edges of holes in curved or oblique surfaces of a work piece
JPS5953139B2 (ja) ヒラダイスネジテンゾウキ
US4551048A (en) Milling machine
US2752740A (en) Form relieving fixture
EA200201285A1 (ru) Машина для обработки давлением с вращающимся клиновым диском
CN209407595U (zh) 一种滚齿工装
JPS629003B2 (ja)
US4195508A (en) Adjustably timed thread roll machine
JPS5816843Y2 (ja) ロ−タリ−スロツタ−マシンに係わるフラツト部の切落し装置
JP2006102924A (ja) フライスカッター
GB2057938A (en) Pointing machines
GB1594955A (en) Method and apparatus for producing drill screws
JPH0228011Y2 (ja)
CN218533063U (zh) 一种掩模带裁切机用固定装置
US2537164A (en) Work holder for pinking shears
CN218425672U (zh) 可转位的圆形刀片系统
CN219520672U (zh) 一种行星切割锯
CN217433703U (zh) 拉丝机的刀具的可调式夹具