JPS5841209A - コンバインドサイクルの発電プラント - Google Patents

コンバインドサイクルの発電プラント

Info

Publication number
JPS5841209A
JPS5841209A JP13901881A JP13901881A JPS5841209A JP S5841209 A JPS5841209 A JP S5841209A JP 13901881 A JP13901881 A JP 13901881A JP 13901881 A JP13901881 A JP 13901881A JP S5841209 A JPS5841209 A JP S5841209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
power generation
turbine
power
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13901881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359005B2 (ja
Inventor
Koji Jibiki
地曳 浩至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13901881A priority Critical patent/JPS5841209A/ja
Publication of JPS5841209A publication Critical patent/JPS5841209A/ja
Publication of JPS6359005B2 publication Critical patent/JPS6359005B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本1lIl!は、ガスタービンと蒸気タービンとを連結
して構成畜れゐ複数発電エエットによるコンバインドサ
イクルの発電プラントに関する。
一般に、ガスタービンと原気I−ビyとを綴金せて構成
されるコンバインドサイクルの発電プラントは、ボス一
−ビyで仕享をした高温度の排気ガスを利用して熱交換
優で熱交換して蒸気を発生させ、この蒸気を11月して
蒸気タービンを駆動して発電し、熱エネルギーの無駄を
なくして排気ガスを有効に再利用す為ようになっている
即ち a朱、この種のガスタービンと蒸気タービンな履
舎せたコンバインドサイクルの発電プラントは、第1■
及び第2図に示されるよう〈、圧縮機(空気による)1
凰、バーナ(燃憫器)2Sを備えたガスタービシ3m、
  発電機4a及び蒸気タービン(復水蒸気−一ビン)
5aを串廖をなすように一本のタービン軸(ll@軸)
6aて連結して設け、この回転軸6aの一端Il#c起
動場−−7aをクラッチ81を介して接続し、他方、上
記ガスタービン3aで仕事をした排気ガスを排気する排
気管9aを廃熱a釈蒸気発生器(熱交換器又はブイツー
と%いう)10a#c連曽して排気するようにし、上記
蒸気タービン5番の給水管11aK復水優Li!a、給
水ポンプ13mを介して上記廃熱H収菖気発生器10&
を設け、この廃熱回収蒸気発生・10mと蒸気−一ビン
1stとの間に設けられた主蒸気管14a$(主蒸気止
め弁151及び蒸気加減弁16at順に附設し、この主
蒸気止め弁ルaの上流側の主蒸気管14mと上記復水1
112mとの間にバイパス弁17mを備えたバイパス1
8&を連結して設けたものであるO 従って、上述した従来のコンバインドサイクルによ為発
電ブラントは、空気を圧縮機1mで加圧して圧縮した後
、バーナー2aから噴射される燃鉤Sスと拠金して―鋳
し、F−の高温度の燃焼ガスで上記ガスタービシSaを
駆動する。しかして。
仕事を了えた高温度の排気ガスは、#気管9aを通して
廃熱111*l+気員生器10mK供給して熱交換した
後、大気中に放出し、一方、上記廃熱1lIILIIA
気発生・M)aで熱交換して発生した蒸気は主蒸気管1
4a 4D!If気止めfPIJ$a及び蒸気加減弁1
61を通して1気タービン8a KK入し、こ−で蒸気
タービys畠を駆動する。さらに、仕事を了えた蒸気紘
給水管flat−遥して復水II認mへ#1出し、この
復水器12mで使用済漏気と水とで熱交換して復水を生
成し、この復水器12a″tI生成された復水は。
給水ポンプ13mによって、上記廃熱回収蒸気発生51
0mへ還流するようになっている。
又一方、上記主蒸気管14a内の金剰蒸気は、バイパス
lj1mのバイパス弁17mを通して上記復水器12m
へ移送され為ようになっている。
他方、上述したコンバインドサイクルの発電ブラントの
起動及び運転動作は、92図のグツ7による煽動スケジ
^−#に示畜れるように、それぞれ起動からの時間τ、
〜T、に対するタービン軸61の回転数特性−義1a、
jif!1条件特性−線■a、主蒸主蒸気弁の開lK特
性曲纏Ia及び蒸気加減弁の開lK籍性−線■畠からも
明らかなように、☆々の定格点を10011とした比率
にして表わしたとき、起動時、−一ビン軸61を回転す
る駆動源がないため、最vJK:、起動毫−タ71を駆
動することによp、上記圧111111mの回転数がバ
ーf−2hf)着火に必要な回転数に這するまで上昇運
転させる。
しかして、第2図における時間T1  の状態でバーナ
ー2畠に着火が確I!された後、上記起動肴−一7&が
空転状態くなったとき、負荷損失となるため、上記クラ
ッチ8&を簿除してタービン軸61から離間し、ガスタ
ービンJla Kよる圧縮機1mの駆動ζζ切換える。
しかして、落2図に示す時間Ts  からT菅  の間
にガスタービシ3&のクオームアッグが行われるが、こ
の時点にて、すでに排気ガスが高温度に遁して訃〉、上
記廃熱回収蒸気発生@loaでは徐々に蒸気の発生を開
始する。
一方、蒸気−一ビン51偶における主蒸気止め弁15m
は、排気の生成と共lC,*kiCR弁を開始すゐけれ
ども、車だ電格蒸気条件に適せず、蒸気加減弁1gmは
金剛状態にあるから、S気タービン8a内には蒸気が流
入しない。このため、上記廃熱BIILJIIl気発生
器蜀aKで発生した蒸気紘、バイパス18&を遇して復
水@l1mへ流入する。
次に1wi雪−#Cシける時間rs 以後社、徐々に#
−w:y軸6aの回転数が上昇するにりれて S気温駅
も上昇して衆愚ので、ζΦ時点#Cおいて。
蒸気−−ビシ8mの内S紘上記復水器り2a内と同一真
空状態となLこの真空状部の中を上記蒸気タービンII
sの讃−タ(図示されず)がガスタービシ1mと同−I
I@数にしてwA@するための発熱(熱エネルギー)を
生じることから、任意蒸気秦件(Ta の点)よ)、1
1気加減弁誦at−黴一弁して漏気−−ビンga内1c
JI気を流し、クオーζンダを兼ねた冷却を行う。中が
て、上Ie廃熱園収漏気発!kS締a′e俺虫すゐ漏気
温度が定格状態(T4の点)k達した後は、外部電力系
統と同期併入(〒−の点)を行−III気加減1IP1
6畠を、再度。
金剛位置に冥し、徐々に負荷スケジ^−ルにI!い。
蒸気加減弁16亀を開弁じて負荷上昇を開始する。
即ち、上記廃熱回収蒸気発生1) 10 mで発生した
蒸気は、S気タービン5a内に滝入闘始すゐため。
バイパスIP17mはゆつ〈9閉弁し、蒸気タービン5
aの定格負荷状態では上記バイパス弁17烏を金剛す為
1シ、運転停止動作は、上述した逆の順序で操作されゐ
このように、上述したコンバインドサイクルの発電プラ
トンは、定格状態で杜、バーナー!aに供給される燃料
によって、ガスタービン3龜及び蒸気タービン5mが定
められた負荷分担割会#C基づき、発電機4&によって
発電される。
しかしながら、上述した従来のコンバインドサイクルの
発電プラントにおける単機出力は、蒸気タービン用の蒸
気源がガスタービン31の排気ガスを?!利用するもの
であるから、一般の火力発電所化使用される高温高圧の
蒸気条件をは、椙達し。
しかも、ガスタービン単機の出力は、釣100MW8に
であり、大容量の出力を得ゐことは困−である、即ち、
コンバインドサイクルによゐ大出力の発電プラントを得
1には、上述したガスタービン3aと蒸気タービンsa
とによって組合せて構成される発電&JLットを1組(
l単位)として、必il!発電量KJL合うだけの台数
(組数)が必要で61ことを余儀なくされる。
このこと線、上述した;ンバインドナイタルの発電プラ
ントにおける電力需用に基づ暑、発電プラント金体の発
電効率を考慮しながら、夜間停止中週末停止をIIII
FK行う運転手段を採用すれば、仮置、麿動這転化が行
われても、上記会発電為エツトにて起動・停止作業を必
要とすゐため、煩瑣#Cな)、これく超因して燃―器と
してのバーナー2aの着大失敢等も予Inれ、辷れに陰
随して発電&エツトの停止を予儀なくされて、電力需要
に対応で1!なくなる等のおそれもある。
盲らに又、上記各発電^エツジの超動時には。
設置畜れた4)発電&具ツFの各ガスタービンの台数分
の動力を確保するため、各111@4−17aを各ター
ビン軸6aごと<6り2ツチ8&を介して設置しなけれ
ばならず、設置場所的な制限を受けるはか〉でなく、設
備投資4増大し、経済的にも難点がある。
本発−は、上述した難点を解消するために、起*4−夕
を備えたガスタービン及び蒸気タービンとを組合せたコ
ンバインドサイクルによる複数の発電具息ットを並列に
して設け、との各発電&エツト〈組込まれた各廃熱回収
蒸気発生−〈舎再加熱器を附設し、上記廃熱回収蒸気発
生器に接続された各切換弁を有する各蒸気ツインを蒸気
ヘッダーに連結し、上記各発電エエットの各復水器に接
続された給水ポンプ及び給水弁を備えた各給水管lζ各
バイパス弁を有する各バイパスを附設し、この各バイパ
スに給水ヘッダーを連結し、これによp、小容量から大
容量の出力を機動的に運転し得るようくすると共に、余
剰発電時に、各発電息ニッFを選択的〈運転を停止して
保守点検を行うようにしたことを目的とするコンバイン
ドサイクルの発電プラントを提供するものである。
以下1本発M14機の発電為エッ)K適用した図示の一
寅論例について説明する。&お1本発明は、上述した具
体例と同じ構成部#には同一符号な附して@―する。
j1131m<Thいて、符号■は、起動肴−夕7aを
備えたガスタービン3a及び蒸気I−ビン5私と七綴会
せた;ンバインドナイクルによる第1発電工1ツトであ
って、この第1発電工1ツ)Iは。
空気を圧着するFEJlllmllm、  バーナー2
aを備えたガスタービンJ1m、  発電機41及び調
速横5m。
を備えた本気タービン(復水蒸気タービン)  5aを
串廖をなすようにタービン軸(回転軸)6&で連結して
設けたものであゐ。即ち、上記−一ビン軸6zの一端部
には起11峰−夕7aがクラッチJlalを介してII
IR畜れてシタ、上記ガスタービン3aと寓気I−ビン
5畠との閏〈設けられた発電機4mt)B@軸@alf
i一対のクラッチ8ml 、 8a@を介してタービン
軸・aK連結されている。他方。
上記ガスタービン1aで仕事を了えた排気ガスは排気管
9&を遇して再+110熱−(再燃絢装置ともいう) 
10aiを偕えた廃熱回収蒸気発生器(熱交換器)lO
aに移送される。こ\で、給水管11a内の水と熱交換
して真気を生成するようkなっている。なお、上記再加
熱器10al a %エンタルピーが低いときに1M気
のエンタルピーを高めて1発電プラントの効率を向上さ
せるため化設けたものである。
一方、上記蒸気タービンsaの給水管11&には。
復水II)128@給水ボンプロ畠、給水fP22.及
び腐熱II収蒸気発生器10mが配設されてお)、上記
給水弁22&に位置する給水管itaには各バイパス弁
23a、Na  を有するバイパス25aが給水弁22
mを跨ぐようkして附設されている。又、上記廃熱回収
蒸気発生器10aと蒸気タービン5aとの間には開閉弁
14a、を有する主蒸気管14mが設けられておp、こ
の主蒸気管14aKは主蒸気止め弁15a及び蒸気加減
弁16mが願に附設されている。さらk。
との主蒸気止め弁LSmの上流側の主蒸気管14mと上
記復水@12mとの間にバイパス弁17mを備えたバイ
パス18mが連結して設けられてか〉、上記主蒸気管1
4mには蒸気ヘッダー21が切換弁19aを有す4N気
ツイン1!Daを介して連結されている。さらに又、上
記両バイパス弁Z3aと2taとの間のバイパス25&
には給水ヘッダー3が設けられている。
このように、ガスタービン31及び蒸気タービン5aと
を組合せた;ンバインドサイクルによる第1発電工凰ツ
HKは、この第1発電工エツト1と同一構成の第2.第
3.第4発電Δエツト夏。
■、ffが並列に設けられている。従って、上記第1発
電&JLツシ1と岡じ構成部#Ka、第1発電:L!ッ
ト!の符4#aの代〉に、第2発電具ニット1には、符
号すを、叉、第3発電二エツト曹には符号6を、さらに
、第4発ミニエツト■には符号dをそれぞれ附しておく
しかして、上記第2発電具エツトI、第3発電八ニッ)
I及び第4発電具エッ)ffの台土蒸気管14b、14
・、14d#c″Fi蒸気ヘツダー4が各切換弁19b
 、19@、19dを有する各蒸気ライy2Db 、2
D@。
田dt介して設けられておシ、上記給水ヘッダー゛21
3i(は上記$2発電瓢エツト1.第3発電為ニット及
ヒ第4発電具凰ツ)ffの各バイパスδb、25・。
254が接続されている。
1に訃、上記各発電&1ット璽、■、Hの4kjI熱■
収漏気発生11)10b 、 10e 、 101 K
は41!加熱−1ob1.10町、loもがそれぞれ附
設されておp、上記各廃熱■IRjII!気発生器10
b、 10m 、 104 (Dl&交11kによる真
気の生成を、必IEK応じ、加減し得ゐよう化なってい
る。又、上記各発電エエット1.■。
■の各タービン軸6b、6・、6dの一端部には各起動
幡−p’rb、γ・、7dが各クラッチah、、s・。
84、を介して接続されてThjl、4)ガスタービン
3b。
!l*、81 J:4に真気1− ヒy Sb 、 !
je 、 54 トCD間に設けられた各発電機4b、
4・、4dの各回転軸6b□6・*e64は、一対をな
ナクツッテsb、 、8b、 。
8 @1 、8 @@ 、 84 @ 8 daを介し
て上記各タービン軸6b、@e、1!dK連結されてい
る。
以下、本発明の作用に′)I/%て説明する。
本発−の最初の起動動作は、説明の便宜上、第1発電具
1ット!の駆動峰−#7aKよって行われるものとする
。1ksP、この場会、予め m気うイン20mの切換
弁19mと給水2インm<連通するバイパス弁ISa、
Ma を金剛状態にする。
これkようて、上Il!鴫動螢−夕7aを駆動すると、
第雪閣に示畜れ為−動スケシ凰−ルに基づいて陽動し、
定格a輪数λび定格蒸気条件まで上昇1せて保持す為、
しかして、上記第1発電&ニット!が電格II@歇の正
常運転状11に適すると、4hノll! 、Ml 、 
1II4発電azy ) I 、 I 、 ff#I[
k起動して小出力発電から徐々に大出方発電に壕で上J
!畜せる。
即ち、上1!jl1発電ベース為轟ット!が前述したよ
うに、電格閣転款に遍すると、上記第1発電&aツ)1
!aの内圧力線、定格時真!1に達する。
次に、第冨発電&aット■の主蒸気管14beD聞閉弁
14b、を金期す為と共[,11気ツイン2obの切換
弁wbを金−する、こ\で、上記蒸気ヘッダー社の切換
弁鰺aを金側するヒとkよp、上記第1発電&JLツ)
IKかけ為定格蒸気条件に達している蒸気を、lI気ヘ
ッダーmを通して上記第2発電凰萬ット璽の真気ツイン
(9)bの主蒸気止め弁15bの前型でjl格厘気が倶
鎗畜れる。しかして、主原気止めfPub及び蒸気加減
fP16)を開弁すゐことkより、9!際上、上記第2
発電:Lニット夏の起動が開始され、上述した第1発ミ
ニエツト!と同様に運@されゐ。なお、この場合、起動
モー−7bを起動すゐととなく、起動することがで龜る
。又、上記給水ヘッダー瀝の給水は必要〈応じ、各バイ
パス弁nb、24b を開弁して給水管11bに補給し
得為ようkなっている。
このようくして、gs、露4発電JLエツト1゜■には
、上述した継1発電&エツト中第2発電凰エツトの蒸気
が漏気ヘツダーガを通して供給され得るから、この漏気
ヘッダー4からの蒸気を利用して Jl[気タービン5
・、Sd側で第3.第4発電&JLツ)IJを起動する
ヒとかで龜る。従って。
第1発電&JLットI以外の各発電&エツト■、夏。
■は、各起wI峰−タYb、’r@、丁dを使用するこ
となく、S動することがで會る。なお、各馬熱III収
蒸気発4に@10a 、 10b 、 10e 、 1
04 K、綴込まれた各再加熱−10al、lob、 
、101..10dja、各発電&JLツ)1.1.I
Jの起動時等の生成蒸気の不足時K11P的に煽動して
、蒸気を増加し得るようになってい為。
特に1本俺嘴は、小審量の出力から大容量の出力の発電
ブラントの機能を有するばか夛でなく。
必要に応じ、各種の起11II1.21@及び停止をす
ることかで11ゐ。
即ち、複数の発電λエツトl、I、I、ffが。
1[K起動を1ilikす為だけでなく、順序を変更し
て起動することもできるばかpでなく、上記各発電エエ
ットのうち、いずれか1’&が不^倉或いは定期検査等
なすゐ鳩舎化は%蒸気ヘッダーガ中給水ヘッダー瀝を利
用すると共に、各発電瓢ニット■。
■、■、WICII込會れた廃熱wJ収蒸気発生器10
息。
10b 、10g 、10dの各再加熱器10m1 、
10kil 、 10el 、 10dlのいずれかを
選択#&c刹用した〉、他方、各発電機4m、4b、4
m、44の各タッッテ$ml 、 8亀m、 Bb脅@
@b@ 、 8al 、 8@杓84* 、 Sdi 
 轡を機能的〈作動してXXl−ビン中蒸気タービンを
分離して運嫁することもできる。
又一方1例えば j[1発電3−1ットlのガスタービ
ン3aが不具合又は定期検査等をすゐ場合、この第1発
電二ニツ)Iの蒸気タービン51が運転可能のとき、開
閉fP14aIt閉弁し、他方の切換弁19aをljl
介する。他方、クラッチ8mlを鍔除し、これによって
上記ガスタービン3a vt離間する。
しかして、第1発電ユニット!の蒸気タービン5亀と発
電機4aを上記蒸気ヘッダー21からの蒸気の供給を受
けて単独の運転をすることができる。
この場合、他の発電具エツト■、璽、■から蒸気ヘッダ
ー4を通し、′gらに、切換弁Xj&、蒸気止蒸気15
1及び蒸気加減弁16mから蒸気タービン6息へ流入し
、と\で蒸気タービンS1を駆動するとともできる。
なお、m気タービン51に流入する蒸気条件は。
全発電息ニッFの各ガスタービン5m、5に、5v、5
dが律動している時よ1.エンタルピーが低減するので
、蒸気のエンタルピーを高めて、発電ブラントの効率管
上昇畜せるために、他の発電凰1ットの廃熱1取薫気発
生1110b 、10e 、10(lの再加熱器lob
@ 、 ***t 、 led@ Eよ)、蒸気のエン
タルピーを上昇書せ、JII電グツンドの効率を維持す
るよ5〈なりてい為。ヒのと自、給水弁!a 、22b
 、Z2@、22dは閉弁畜れ、他のバイパス弁Z3&
、24m 、23b 、24b 。
23@、m@、234.u/i  !−弁して給水ヘッ
ダー3の***を−(ことkよ)、各給水管11a 、
llb 、li@etxaK4)バイパス!a 、15
b、25@ 、2Sdを遇して上記廃熱lI状漏気伺生
響10a 、 Job 、 log 、ID4 ヘ給水
される。畜らに叉、上lI!原気タービン5aの闘転款
の制御は、tf)M気I−ビン5畠に接続して設けられ
た調遭機la1 Kよって Ill気加減弁(aの一度
を調整し、これkよって、蒸気タービン5&の速度及び
負荷制御が行われる。又、蒸気タービンleaで仕事を
した蒸気は復水@12mKよって復水され、この復水唸
前記バイパス弁24亀、23aを通して給水管maへ供
給される。又、給水は給水ヘッダー瀝を通して弛の給水
管1$b 、25e 、254へ4送水される。
以上述べたよ5tC*斃−によれば、起III毫−タ7
m、γb、7e、74を備えたガxp−ビy3a、Bb
、!Is。
341及び漏気タービ2!!a、!!b、St、41と
管組合せた1ンバインドナイタルによる複数の発電&エ
ッ)1,1.IJを並列にして設け、との各発電エエッ
トに組込まれた4)11熱回収蒸気発生器11゜101
e 、1G@、′M)d #c各各論加熱4110al
 e 11)b@ * 10e @ a 10dtを附
設し、上記廃熱am躯菖気発生器10a、IOb、10
e。
104 <*mされた缶切換弁19m 、19b 、1
9@ 、19dを有す為各蒸気ツイy20a 、1)I
I 、20@ I匍纏を蒸気ヘッダー21に連結し、上
記各発電入墨ツ)1.1.璽。
■の各復水器12a 、L2b 、12@、 12tl
i ic接続された給水yHyり13a 、m* 、1
3@ 、1341び給水弁22m、22bj!am。
ndを備えた各給水管11a、llb、lle、1ld
K各バイパス弁!!3m 、24m 、23b 、24
k 、23e 、24e 、23櫨、244mを有すゐ
各パイパXN* 、2Sb 、25@、$!5(lを附
散し、仁の各バイパスに給水ヘッダー篇を連結して−1
ので。
各発電&M ット1,1,1.ffの1111M#cl
[気の供給及び受授を円滑に行えゐと#に、4)起動篭
−タ1.7に、γ・、71を独立して起動し得るようk
なってい為から、小出力の発電から大出力の発電★でを
機動的に運転で亀るdか〉でなく、各発電&JLットを
選択的に運転して保守点検會すゐことがで11.&、さ
6<本発−は、各発電&蟲ット■。
1、璽、′Wのガスタービンと蒸気タービンとを分離し
て運転することt”e*るから、故障時中保守点検も横
細的に運転することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1閣は、ll来の;ンバインドナイクルの発電ブラン
トの系統図、112図は上記発電°ブラントの煽動スク
ジ為−ルを示ナグツ7.第3図は本発何による;ンバイ
ンドサイクルの発電ブラントの系統図である。 1.1.璽、W・・・発電プラン)、 3m、3b、3
e、3d・・・ガスタービン、 5m、5b、5@、5
d・・・真気タービン。 7m、71*、7s、7d ・・・起動モータ、 10
a 、 10b 、M)噛、 10d・・・廃熱111
1EJII気発生器、1oal 、 10bl 、 1
0al 、 10dl−再加熱器、琢a 、12b 、
12e 、12d・・・復水器、4・・・蒸気ヘッダー
、26・・・給水ヘッダー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、起動毫−夕を備えたガスタービン及び蒸気タービン
    と會組介せたコンバインドサイクルによる複数の発電エ
    エットを並列にして設け、この各発電為エツ)#cJK
    込まれた各廃熱−IIL菖気発生IIk各再加熱器を附
    設し、上記各廃熱g収菖気発IJL優Fc接続された各
    切換弁を有する各蒸気ライyを蒸気ヘッダーに連結し、
    上記各発電凰エツ)Q)4)復水SSC*続された給水
    ポンプ及び給水弁を備えた各給水管に各バイパス弁を有
    するバイパスを附設し、この各バイパスに給水ヘッダー
    を連結したととを特徴とすゐコンバインドサイクルの発
    電プラント。 1 各発電具1ットのダスターピンと蒸気タービンとの
    間に設けられた発電機のB@軸の両端部fc岡り2ツチ
    を設け、この岡り2ツテを介して。 上記同一−ビンを遣曽したことを特徴とする特許請求の
    範lIjlI1gI記載のコンバインドサイクルの発電
    プラント。
JP13901881A 1981-09-03 1981-09-03 コンバインドサイクルの発電プラント Granted JPS5841209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13901881A JPS5841209A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 コンバインドサイクルの発電プラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13901881A JPS5841209A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 コンバインドサイクルの発電プラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841209A true JPS5841209A (ja) 1983-03-10
JPS6359005B2 JPS6359005B2 (ja) 1988-11-17

Family

ID=15235549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13901881A Granted JPS5841209A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 コンバインドサイクルの発電プラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841209A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172807A (ja) * 1984-09-18 1986-04-14 Hitachi Ltd 複合発電プラント
JP2006329025A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Chugoku Electric Power Co Inc:The コンバインド発電所
JP2009221863A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Toshiba Corp 複合発電プラントの制御装置
JP2016211551A (ja) * 2015-04-29 2016-12-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 追い焚きマルチガスタービンコンバインドサイクルプラントの改良された低温蒸気タービンの起動方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172807A (ja) * 1984-09-18 1986-04-14 Hitachi Ltd 複合発電プラント
JPH0647924B2 (ja) * 1984-09-18 1994-06-22 株式会社日立製作所 複合発電プラント
JP2006329025A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Chugoku Electric Power Co Inc:The コンバインド発電所
JP2009221863A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Toshiba Corp 複合発電プラントの制御装置
JP2016211551A (ja) * 2015-04-29 2016-12-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 追い焚きマルチガスタービンコンバインドサイクルプラントの改良された低温蒸気タービンの起動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359005B2 (ja) 1988-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3653849B1 (en) Warming method for a steam turbine
US6276123B1 (en) Two stage expansion and single stage combustion power plant
US5634340A (en) Compressed gas energy storage system with cooling capability
EP2662536A2 (en) Gas Turbine Compressor Water Wash System
CN206267896U (zh) 联合循环双机凝汽背压式抽汽热电联供系统
US6604354B2 (en) Combined cycle power plant
EP3354865B1 (en) Steam turbine preheating system with a steam generator
EP3315742B1 (en) Fuel heating system using steam and water in single fuel heat exchanger
CN203374332U (zh) 带有自启停控制系统的燃气-蒸汽联合循环机组
JPH0141806B2 (ja)
CN206458511U (zh) 一种背压纯凝双模式热力系统及乏汽余热利用系统
CN104832289A (zh) 燃气轮机-燃气内燃机的冷热电联供能源站系统及方法
CA2340650C (en) Gas turbine and steam turbine installation
CN102392694A (zh) 采暖供热热电联产发电机组
Zohuri et al. Gas Turbine Working Principles
JPS5841209A (ja) コンバインドサイクルの発電プラント
CN100564832C (zh) 燃气和蒸汽轮机装置及其运行方法
CN202370596U (zh) 采暖供热热电联产发电机组
JPH08177409A (ja) 蒸気タービンプラント
JPH07119485A (ja) 圧縮空気貯蔵発電システム
JP3616826B2 (ja) ガスタービンシステムおよびその運転方法
RU2160370C2 (ru) Высокоэкономичная парогазовая установка малой мощности
JP3524939B2 (ja) 排気再燃式複合発電プラント
DE19753264C1 (de) Gasturbinenanlage und Verfahren zum Betreiben einer Gasturbinenanlage sowie Gas- und Dampfturbinenanlage
CN209855866U (zh) 两台背压机同轴联合供热系统