JPS5840847B2 - タイスウゾウフクキ - Google Patents

タイスウゾウフクキ

Info

Publication number
JPS5840847B2
JPS5840847B2 JP50135681A JP13568175A JPS5840847B2 JP S5840847 B2 JPS5840847 B2 JP S5840847B2 JP 50135681 A JP50135681 A JP 50135681A JP 13568175 A JP13568175 A JP 13568175A JP S5840847 B2 JPS5840847 B2 JP S5840847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
circuit
amplifier
capacitor
logarithmic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50135681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5260049A (en
Inventor
茂 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP50135681A priority Critical patent/JPS5840847B2/ja
Publication of JPS5260049A publication Critical patent/JPS5260049A/ja
Publication of JPS5840847B2 publication Critical patent/JPS5840847B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G11/00Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general
    • H03G11/08Limiting rate of change of amplitude

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は交流対数増幅器に関するもので、特に広い動作
領域幅を保持しながら、その過度応答時間の短縮を図っ
たものである。
一般に増幅回路において、入力波高値が極めて大幅に変
化する場合には、入力波高値の対数値を出力として得る
ことが必要であり、この場合に対数増幅器が用いられる
対数増幅器には、2極管やダイオードの対数特性領域を
利用する方法が普通とられ、演算増幅器の帰還回路に非
直線素子としてダイオードを用いた回路が従来からよく
用いられる。
第1図及び第2図に、直流対数増幅器及び交流対数増幅
器の基本回路を示す。
第1図に示す対数増幅器は、演算増幅器1の帰還回路に
非直線素子としてダイオード2,3を挿入したものであ
る。
この対数増幅器は直流増幅器であるため、入力信号が零
でも微小電流が生じて出力に謂ゆるオフセット電圧が生
じたり、増幅度を変化する場合に零点移動を生じるので
オフセット調整が必要である。
又各回路素子の温寒による特性変化の影響を受けて、広
い動作領域幅を有するものを構成し難いことや、正負2
個の電源が必要であることもあって、対数増幅器として
使用しにくく、又量産性に乏しいという難点がある。
第2図に示すものは、交流対数増幅器で演算増幅器の帰
還回路に、抵抗4と非直線素子としてのダイオード2,
3が並列に挿入されている。
この場合抵抗4の値をR1抵抗6の値をrとすると、増
幅度はR+rで与えられるが、例えば60dB以上の広
動作領域幅を得ようとすると、増幅器としては80dB
以上の増幅器が必要なので、非常に大きな抵抗値Rが要
求される。
一方この増幅器の周波数特性は、コンデンサ5の値Cと
抵抗6の値rの積Crで与えられ、直流バイアスの時定
数は、コンデンサ5の値Cと抵抗4の値Rの積CRで定
まる。
このために例えば60dB以上の広動作領域幅の対数増
幅器を設計するに際しては、コンデンサ5の値C抵抗4
の値R共に大きな値としなくてはならず、この結果電源
スィッチを投入してから、直流バイアスが正常値に達し
回路が動作するまでに数10秒を要し、その過度特性上
に難点があった。
本発明は対数増幅器におけるこれら従来の難点を解決し
、広動作領域幅を有しながら応答時間の短縮化を図った
ものである。
第3図及び第4図に本発明の交流対数増幅器の実施例を
示す。
第3図の実施例では演算増幅器として集積回路HA14
52の片チャンネルを使用し、交流帰還回路として、抵
抗12と並列に低抵抗13及びリレー14の直列結合回
路を接続しである。
さらに、これらに、2個のダイオード8,9を逆方向に
並列結合して、正負両方向に対数特性を持たせたものが
並列に接続されている。
10.11は増幅器7の交流バイパス用のコンデンサ及
び負帰還用抵抗である。
低抵抗13に直列に結合されたリレー14は電源投入と
同時に閉動作するようになっている。
16.17はそれぞれ、トランジスタ15のバイアス抵
抗及びコンデンサである。
こ5では交流増幅器としての開ループ増幅度を80dB
以上にするために、抵抗11を1008抵抗12をLM
、Qとしである。
又低周波数帯域を40Hz以下までのばすために、コン
デンサ10の値C1抵抗11の値r1より与えられる時
定数C1r1から、C1として47μFを採用しである
以上の各回路定数値から、直流バイアスの時定数を抵抗
12の値R1コンデンサ10の値C1の積R1C1とし
て求めると、リレー14が開放されていて低抵抗13が
接続されていない時には、電源を投入してから回路が安
定動作状態に達するまで47秒以上を要することになる
こ\で本発明の実施例のように、抵抗12と並列に低抵
抗13とリレー14の直列結合回路を接続しておくと電
源投入と同時にリレー14が動作し、抵抗12に並列に
低抵抗13が接続されるので、極めて短時間でコンデン
サ10を充電し、約1秒で回路が正常な動作状態に達し
、その後は抵抗16コンデンサ17の時定数を適当に定
めて、この際にトランジスタ15が導通状態になるよう
にしておくと、リレー14が電源投入後約2秒で開放状
態になり、交流対数増幅器は所定の増幅度で安定に動作
する。
第4図に示すものは本発明の他の実施例である。
こ\では交流帰還回路として、抵抗12と並列に低抵抗
13とダイオード18の直列結合回路を接続し、さらに
これらと並列に2個のダイオード8゜9を逆方向に並列
結合し正負両方向に対数特性を持たせたものを接続しで
ある。
10.11はそれぞれ交流バイパス用のコンデンサ及び
負帰還用抵抗である。
さらにダイオード18の1端はトランジスタ19のコレ
クタに接続されている。
つまりここでは、第3図に示す実施例における切換回路
としてのリレー14とトランジスタ15の代りにトラン
ジスタ19とダイオード18を切換回路として使用した
ものである。
電源を投入すると、当初コンデンサ21は充電されてい
す、トランジスタ19は遮断状態にあり、直流バイアス
電流は抵抗12と低抵抗13の並列回路を流れてコンデ
ンサ10を充電する。
例えば、抵抗12低抵抗13コンデンサ10抵抗11の
値を第3図の実施例の回路と同一にとると、約1秒後に
コンデンサ10は完全に充電される。
抵抗20抵抗22及びコンデンサ21の定数を、コンデ
ンサ10が完全に充電された時にトランジスタ19を導
通状態に置くように選んでおけば、この時ダイオード1
8には逆電圧が印加されるので、以後抵抗12のみが接
続された状態になり、交流対数増幅器は所定の増幅度で
安定に動作する。
以上実施例について謂明したように、本発明の交流対数
増幅器によれば、交流対数増幅器を構成する演算増幅器
の帰還回路の抵抗に並列に挿入された低抵抗が電源投入
時に回路に接続されて、電源投入と共に速かに直流バイ
アスが正常値に達しその後所定の増幅度を得る抵抗が帰
還回路に挿入される。
従って直流バイアスの時定数を大きくとって動作領域内
を広めても、交流対数増幅器の過渡応答時間が短縮出来
て極めて短時間で安定な動作状態に入り、不オフセット
調整も不必要で速かに安定した正確な動作を実現するこ
とが出来、又装置の製作上も高い量産性が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図は直流対数増幅器の基本的回路図、第2図は交流
対数増幅器の基本的回路図、第3図は本発明実施例の回
路図、第4図は他の本発明実施例の回路図である。 7は演算増幅器、8,9はダイオード、10はバイパス
コンデンサ、11は負帰還用抵抗、12は抵抗、13は
低抵抗、14はリレー、15はトランジスタ、16は抵
抗、17はコンデンサ、18はダイオード、19はトラ
ンジスタ、20は抵抗、21はコンデンサ、22は抵抗
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 演算増幅器の直流帰還回路に高抵抗を挿入し交流帰
    還回路に非直線素子を挿入してなる対数増幅器において
    、上記高抵抗に並列に挿入可能に配置される低抵抗と、
    上記演算増幅器の電源投入時の所定時間のみ上記低抵抗
    が上記高抵抗に挿入されるように切換える切換え回路と
    を有することを特徴とする対数増幅器。
JP50135681A 1975-11-13 1975-11-13 タイスウゾウフクキ Expired JPS5840847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50135681A JPS5840847B2 (ja) 1975-11-13 1975-11-13 タイスウゾウフクキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50135681A JPS5840847B2 (ja) 1975-11-13 1975-11-13 タイスウゾウフクキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5260049A JPS5260049A (en) 1977-05-18
JPS5840847B2 true JPS5840847B2 (ja) 1983-09-08

Family

ID=15157426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50135681A Expired JPS5840847B2 (ja) 1975-11-13 1975-11-13 タイスウゾウフクキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840847B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841653A (ja) * 1971-09-27 1973-06-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841653A (ja) * 1971-09-27 1973-06-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5260049A (en) 1977-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2794076A (en) Transistor amplifiers
GB798523A (en) Improvements relating to transistor amplifier circuits
US3010078A (en) Voltage controlled frequency circuit
US4236119A (en) Monolithic wideband amplifier
KR850001539B1 (ko) 전류형 4차 능동여파기
US3049627A (en) Electrical timing circuit
Lo Transistor trigger circuits
JPS5840847B2 (ja) タイスウゾウフクキ
US3660772A (en) Wide-band direct current coupled amplifier for alternating current utility
US3399277A (en) Signal translating circuit
US3590281A (en) Electronic latching networks employing elements having positive temperature coefficients of resistance
SU666631A1 (ru) Усилитель посто нного тока
US3373372A (en) Input stage for a.c. amplifiers
US3496474A (en) Time delayed cutoff for radios and the like
US3445756A (en) Circuit providing phase shift which is variable with frequency
JPS5824492Y2 (ja) 可変減衰回路
JPS5830332Y2 (ja) 可変傾斜波信号発生器
SU490255A1 (ru) Регулируемый преобразователь сопротивлений
SU565292A1 (ru) Ключевой стабилизатор напр жени посто нного тока
JPS6236333Y2 (ja)
SU592007A1 (ru) Устройство дл автоматической регулировки усилени
JP2655443B2 (ja) 周波数逓倍回路
US2970277A (en) Bridge biasing transistor circuit
JPS6326009A (ja) 発振回路
JPS5816148B2 (ja) デンアツカンノウトリガカイロ