JPS5840413A - スパイラル状気化管を有する気化式バ−ナ− - Google Patents

スパイラル状気化管を有する気化式バ−ナ−

Info

Publication number
JPS5840413A
JPS5840413A JP56138093A JP13809381A JPS5840413A JP S5840413 A JPS5840413 A JP S5840413A JP 56138093 A JP56138093 A JP 56138093A JP 13809381 A JP13809381 A JP 13809381A JP S5840413 A JPS5840413 A JP S5840413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
fuel
gasification
combustion
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56138093A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hondo
昌雄 本藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akita KK
Original Assignee
Akita KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akita KK filed Critical Akita KK
Priority to JP56138093A priority Critical patent/JPS5840413A/ja
Publication of JPS5840413A publication Critical patent/JPS5840413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/36Details, e.g. burner cooling means, noise reduction means
    • F23D11/44Preheating devices; Vaporising devices
    • F23D11/441Vaporising devices incorporated with burners
    • F23D11/443Vaporising devices incorporated with burners heated by the main burner flame
    • F23D11/445Vaporising devices incorporated with burners heated by the main burner flame the flame and the vaporiser not coming into direct contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はt髄部の熱によって燃料を気化させこの気化燃
料管燃焼さ(bようにした気化式バーナーに係シ1気化
管として管@1スパイラル状に凹凸させることによ多燃
料の気化を促進させ又、気化管内のスケールの滞積を防
止し、気化管の耐久性を向上させるようにしたものに関
する。
この種の気化式バーナー社気化管内においてIIl科が
充分気化されないと燃焼が円滑に行なわれないし、気化
管の温度をよく管理しないと気化管の過熱によって管内
に炭化物やタール、スケール類が滞積して管が細まった
シ・結ったシしてスムーズな燃料供給が行なわれない蝉
の欠点があった。
本発明はこの欠点を改善するためになされたもので、気
化管磯をスパイラル状の凹凸とし、気化管の伝熱面積を
大きくするととによって燃料の気化を促進し、炭化物、
タール等の滞積vrvJ止するようにしたものである。
次に、発明の一笑施例讐図面について説明す為。
まス、第1図におい−C(1)はバーナ一本体で、鋳鉄
等の金属から成力一端の径大11焼細部(2)、中間の
他端に向って極小となる落2次混合筒部(3)、M1混
合筒(4))ペンテエリ−状に開いた燃料吹き込み口部
(5)とによって構成すす。
そして、上記燃焼筒の外周にはバーナ一本体(1)の先
端から内方に向って順次径大となりように燃料気化管(
6)を巻着しその外@に金属製カバー(7)を殴り、こ
のカバー(7)の内壁は第2回に示すよ5に気化管(l
を支持するテーパー状凸条(’8)を複数箇所に形成す
為。
またカバー(7)の内端部にツアン(9)に連結すA4
X管(10)を連結し、との導風管(10)内の中間部
には熱気越断板(11)を軸(12)によって回動自在
に軸荷する。
燃焼筒(2)と第2混合筒(3)との間には燃焼板(1
5)を設け、この燃焼板(13)は2枚のセラミックス
または金属から成る多孔板(14)、(15)の間に金
網また扛石綿網醇のパックファイア−防止II!(16
)を吹持して構成する。そして燃焼板(13)の中央部
に支持棒(17)を燃焼筒(2)IIIに向けて突出さ
せ、この支持棒(17)の先端部に燃焼筒(2)よシ径
小のセ5)ζツクスまた線金属から成る火炎板(1B)
を設ける。
また、本体(1)の燃料吹込口(5)部には燃料受け(
19)を介して取シ付は板(20)を設け、この取p付
轄板(20)K燃料ノズル(21)を取付け1このノズ
ル(21)Kは電熱保温ヒーター(22)を設ける。冑
(2:5)は燃料調節−・ンドルである。
そして、前記気化管(6)の先端mは燃料ポンプ(24
)を介して燃例タンク(図示しない)に連結し、気化管
(6)の内端部は前記ノズルに連結し、その中間部に保
温ヒーター(22)を巻着する。 。
また、第3図は点火プラグ(25)、フレームセンサー
(26)31付部の断面を示すもので前記燃焼板(1g
)部の両側に点火プラグ(25)、7レーム慟ンフー(
26)を突出す為ように本体(1)ec鉄パイプ(27
)を点して取如付けてあゆ、その取p付は部社碕子(2
°8)%(29)によって被覆絶縁する・ また1第4図社、気化管′(6)の拡大断面図で管@(
go)KIFl線状の凸条(31)を形成しである。
このよさに構成した気化式バーナー#Cおい文蝶、まず
、予熱ヒーター(!12)を加熱させておき最初は気化
管(6)、燃料導管(34)等を燃料で満たしておき燃
料を通常燃焼時の2分の1程に絞って送油し予熱ヒータ
ー(32)Kよって充分気化される程度の送油とし、ノ
ズル(20)部の保温ヒーター(22)を加熱してノズ
ル(21)部において燃料が霧化しないよさにする。そ
して点火プラグ(25)を放電させて燃焼筒(2)内に
充−した気化燃料に点火する。
燃焼によって1mm前筒2)の壁が加熱され、この放熱
によって気化管(6)が加熱され、気化管(6)内を流
れる燃料が気化されこの気化された燃料がノズ#(21
)から噴出され石、この場合、気化IWr(6)の温度
が140度081度に達した際感知器(35)によって
、七〇mkt″感知し、予熱ヒーター(32)の地竜を
切如、2分の1に絞っていた燃料の送油量を通常量に戻
す。冑、着火蟲初に轢ノズ# (21)の保温ヒーター
(22)によって燃料の島化を防止するようにしたが万
一燃料が犀化した場合には細化燃料は燃料受け(19)
K滴下され、燃焼筒へ達しないヨ5 K ft ツテイ
b a (露化燃料がt、m筒(2)に達した場合は不
児全#b焼を起こしススの発生の原因となるので霧化燃
料を燃料受ffKmまるようにしてあり) 燃焼が絖〈につれて1気化管(6)の1111Jtも上
昇し適温(約350直a)を超えると、気化管(6)内
の燃料の炭化が生じ好ましくないのでこれを感知してフ
ァン(9)を作動させ気化管(6)を冷却する。
また1気化W(6)が140[0以下になると燃料がノ
ズル(21)ec達するまでKtii化されてしまうの
でファン(9)の作動は停止される。
陶、導風管(10)内の熱気M−r板(11)扛気化管
(6)部の熱がファン(9)@へ達しないようにするた
めのものであって自kKよって垂下しているが、ファン
(9)作に%に線その風左によって押し開かれ、通風を
可能にするものであゐ◎ フレームセンサー(27)は異常に燃焼が停止した場合
にこれを感知して燃料ポンプ(24)を停止させるため
のものである。
本発明は上述のように気化管としてスパイラル状の凹凸
檗を令すbものを用いたので、伝熱面構が大きく、燃料
の気化促進がいちじるしい。炭化物やタールが付方【シ
ても径大部に限られるため管が詰ることがなく、安定し
て燃料が供給されるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1い」扛バーナ
一本体の中央断面図、第2図は気化管カバ一部の蛸面図
、第3図社点火プラク部の断面図、第4図に気化管の拡
大断面図で弗る。 (1)・・・・・・バーナ一本体 (イ)・・・・・・
気化管CJ/)・・・・・・気化管のスパイラル状凹凸
−昭和56年δ月31日 特許出願人   株式会社 ア ヤ 夕、。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼筒の熱によって気化させた燃料を燃焼させるように
    した気化式バーナーにおいて、t#壁をスパイラル状に
    凹凸させた気化管を燃焼筒外周に所望間隙を介して巻着
    したことを%徴とする気化式バーナー。
JP56138093A 1981-09-02 1981-09-02 スパイラル状気化管を有する気化式バ−ナ− Pending JPS5840413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138093A JPS5840413A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 スパイラル状気化管を有する気化式バ−ナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138093A JPS5840413A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 スパイラル状気化管を有する気化式バ−ナ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5840413A true JPS5840413A (ja) 1983-03-09

Family

ID=15213783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56138093A Pending JPS5840413A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 スパイラル状気化管を有する気化式バ−ナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840413A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179864A (ja) * 1984-09-26 1986-04-23 Isuzu Motors Ltd エンジンの暖気装置
CN102393017A (zh) * 2011-11-16 2012-03-28 重庆市大为石化有限公司 液体燃料即时气化自适应配风燃烧装置
US20150102117A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-16 Eberspächer Climate Control Systems GmbH & Co. KG Combustion chamber assembly unit for a vaporizing burner

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134133A (en) * 1976-05-04 1977-11-10 Haruo Suzuki Vaporizing burner for liquid fuel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134133A (en) * 1976-05-04 1977-11-10 Haruo Suzuki Vaporizing burner for liquid fuel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179864A (ja) * 1984-09-26 1986-04-23 Isuzu Motors Ltd エンジンの暖気装置
CN102393017A (zh) * 2011-11-16 2012-03-28 重庆市大为石化有限公司 液体燃料即时气化自适应配风燃烧装置
US20150102117A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-16 Eberspächer Climate Control Systems GmbH & Co. KG Combustion chamber assembly unit for a vaporizing burner
US9897311B2 (en) * 2013-10-14 2018-02-20 Eberspächer Climate Control Systems GmbH & Co. KG Combustion chamber assembly unit for a vaporizing burner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100567822C (zh) 两级火焰发生器
JPS5840413A (ja) スパイラル状気化管を有する気化式バ−ナ−
US4218211A (en) Energy recovery system
US2647567A (en) Oil burner
KR100322315B1 (ko) 브라운가스연소용에어제트버너
JPS6346310A (ja) キャンプスト−ブ用バ−ナ組立体
US3352345A (en) Combustion device construction
JPS59142316A (ja) 液体燃料のための気化バ−ナ
JP3107713B2 (ja) 石油給湯機用バーナ
JP3467855B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6319698Y2 (ja)
RU2010U1 (ru) Паяльная лампа
JPS6335217Y2 (ja)
JPS6026249Y2 (ja) 気化燃焼式オイルスト−ブ
JPS6030585Y2 (ja) 液体燃料燃焼器用気化器
JPH0120511Y2 (ja)
JPH0238208Y2 (ja)
JP2827634B2 (ja) 石油燃焼機のノズル
JPS6238094Y2 (ja)
JPH0350361Y2 (ja)
JPS643943Y2 (ja)
JPS6130117Y2 (ja)
JPH0942615A (ja) バーナ装置
JPH0113218Y2 (ja)
US2340000A (en) Vaporizing burner for petroleum, methylated spirits, or the like