JPS584040B2 - 11− オキソゴナ −9− エンノ シンキナ ユウドウタイ ノ セイゾウホウ オヨビ コレラノ ユウドウタイノ 10− アルキルステロイド ノ セイゾウヘノ シヨウ - Google Patents

11− オキソゴナ −9− エンノ シンキナ ユウドウタイ ノ セイゾウホウ オヨビ コレラノ ユウドウタイノ 10− アルキルステロイド ノ セイゾウヘノ シヨウ

Info

Publication number
JPS584040B2
JPS584040B2 JP48144614A JP14461473A JPS584040B2 JP S584040 B2 JPS584040 B2 JP S584040B2 JP 48144614 A JP48144614 A JP 48144614A JP 14461473 A JP14461473 A JP 14461473A JP S584040 B2 JPS584040 B2 JP S584040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
ethylenedioxy
ene
yuudoutaino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48144614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS505371A (ja
Inventor
ダニエル・クースデイエール
ベスペルト・トレリ
リユシアン・ネドレツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPS505371A publication Critical patent/JPS505371A/ja
Publication of JPS584040B2 publication Critical patent/JPS584040B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J15/00Stereochemically pure steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a partially or totally inverted skeleton, e.g. retrosteroids, L-isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J21/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having an oxygen-containing hetero ring spiro-condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、次式I 〔ここでR1は1〜3個の炭素原子を含有するアルキル
基を表わし、R2は遊離であるか若しくはケタールの形
でブロックされた酸素原子を表わし、Xは水素原子基を
表わす〕 の11−オキソゴナ−9−エンの新規な誘導体の製造法
を目的とする。
R1 は、例えば、メチル、エチル又はプロビル基を表
わす。
R2がケタール基を表わすときは、好ましくはエチレン
ージオキシ基が関係する。
特に、本発明は、天然系列に相当する式■の光学活性化
合物の製造法に係る。
さらに詳しくは、本発明は、Xがα又はβ位置にある水
素原子を表わす式■の化合物、特に基R1がメチル基で
あるもの、さらに特定すれば下記の化合物の製造法に関
する。
3・3−エチレンジオキシー11・l7−ジオキソ−5
α−エストラ−9−エン 3・3−エチレンジオキシー11・l7−ジオキソ−5
β−エストラ−9−エン 3・3・l7・l7−ビス(エチレンジオキシ)1−1
1−オキソ−5α−エストラ−9−エン3・3・17・
l7−ビス(エチレンジオキシ)−11−オキソ−5β
−エストラ−9−エン式■の化合物の製造法は、次式l (R1及びR2は前記の意味を有する) の化合物にエポキシ化剤を作用させて次式■の化合物を
得、この化合物にルイス酸を作用させて次式■ の化合物を得、この化合物に、(1)二重結合を位置5
(10)から位置9(10)へ移動させることができる
異性化剤を作用させ、必要ならば、次式■1 の得られた化合物の5α−H及び5β−■異性体を分離
し、R2が酸素原子を表わす場合には所望により得られ
た化合物にケタール化剤を作用させて対応する17−ケ
タールを得ることを特徴とする。
式■の化合物は知られており、例えばフランス特許第1
334935号及び第1336083号に記載の方法に
従って製造し得る。
式Iの化合物に対するエポキシ化剤としては、ニトリル
の存在下アルカリ溶液中の過酸化水素或いは過酢酸、過
フタル酸又はm−クロル過安息香酸も使用し得る。
ルイス酸としては、三ふつ化ほう素、三ふつ化ほう素・
エチルエーテル錯体、塩化アルミニウム、塩化第二すず
、塩化亜鉛又は塩化第二鉄を使用し得る。
弐■の化合物に対する異性化剤としては、アルコール媒
質中でのカリ又はアルミナを使用し得る。
式I 1の化合物に対するケタール化剤としては、好ま
しくはエチレングリコールが選択される。
この反応は酸触媒の存在下に行なわれる。
また、ケタール化反応は、酸触媒の存在下でのジオキソ
ランとの交換反応によって行なうこともできる。
ジオキソランは、例えば、2−メチル−2−エチルジオ
キソラン、2−メチル−2−フエニルジオキソラン、2
−メチル−(4′−メチルベンジル)ジオキソラン、2
・2−ジメチル−4−(4′−メチルベンジル)ジオキ
ソラン、2−クロルメチルジオキソラン、2−β−クロ
ルエチルジオキソラン又は2−メチル−2−イソプロペ
ニルジオキソランである。
酸触媒としては、塩酸、過塩素酸又は硫酸のような無機
酸、p−トルエンスルホン酸のようなスルホン酸或いは
三ふつ化ほう素さえも使用し得る。
本発明の方法を実施する好ましい方法においては、 式■の化合物に対するエポキシ化剤はアルカリ媒質中ニ
トリルの存在下での過酸化水素であり、ルイス酸は三ふ
つ化ほう素−エチルエーテル錯体であり、式■の化合物
を式■1の化合物に転化するための異性化剤はアルミナ
であり、必要により使用されるケタール化剤はメチルエ
チルジオキソランである。
本法の実施中に得られるいろいろな異性体を分離するた
めには、実験の部でさらに示すようにクロマトグラフイ
ーによる典型的な分離法が使用される。
特に、本発明は、式■の出発物質が天然系列に相当する
光学活性物質であり、そして得られる式Iの生成物が天
然系列に相当する光学活性生成物である製造法に関する
また、本発明の方法の途中で得られる式■の化合物は、
式■の化合物の対応5α又は5β−ヒドロキシ誘導体に
変換することができる。
これは、弐■の化合物の化合物にエポキシ化剤を作用さ
せ、必要ならば、次式■ の得られた化合物の異性体を分離し、この化合物に強塩
基を作用させ、必要ならば次式■2の得られた化合物の
異性体を分離し、R2が酸素原子を表わす場合には所望
によりこの化合物にケタール化剤を作用させて対応する
17−ケタールを得るか、或いは式■の化合物に異性化
剤を作用させて次式■ (ここで位置9にある水素はα立体配置を有する)の化
合物を得、式■の生成物にエポキシ化剤を作用させて次
式■ の化合物を得、この化合物にアルカリ性試剤を作用させ
、必要ならば次式■2 の得られた化合物の異性体を分離し、R2が酸素原子を
表わす場合には所望により式■2の生成物にケタール化
剤を作用させて対応する17一ケタールを得ることから
なる。
本発明の式■の化合物は、特に10−アルキルステロイ
ドの製造に特に有用な出発物質となる。
しかして、この製造法は、次式■ (R,、R2及びXは先に定義した通りであるが、ただ
しR2は酸素原子を表わすことができない)の化合物に
有機マグネシウム誘導体RMgHal(ここでRはメチ
ル、エチル又はプロビル基を表わし、Halは塩素、臭
素又はよう素原子を表わす)を好ましくは銅塩の存在下
に作用させ、次いで有機カルボン酸YCO2H(ここで
Yは1〜4個の炭素原子を含有し、必要により1個又は
それ以上のハロゲン原子で置換されているアルキル基を
表わす)の官能性誘導体を作用させ、次式■(ここでW
は水素原子を表わす)の生成物を単離し、式■の生成物
を酸試剤で処理して式■(ここでR1及びR2は式■に
定義した通りであるが、ただしR2遊離ケタール基を表
わすことができない。
そしてRはメチル、エチル又はプロビル基を表わし、Z
は水素原子を表わす)の生成物を得ることがらなる。
式■の化合物は、位置11にコルチゾン型化合物のケト
ンを有する。
それらは、その共役ケトンにハロゲン化メチルマグネシ
ウムを1・4−付加させることによって、コルチゾン誘
導体の製造に使用し得る中間体の取得を可能にする。
さらに、それらは、10−イソ化合物又は位置10にメ
チル以外のアルキルを有する化合物のような半合成によ
り得がたい物質の製造を可能にする。
したがって、式Iの化合物は大きな工業的重要性を有す
る。
式■の化合物から出発して得られる式■の生成物の中で
も、アドレノステロン(その製造は実験の部でさらに示
す)、ステロイド誘導体、特にコルチゾン型のステロイ
ド誘導体の合成中間体のような周知の生成物が見出され
る( F ieser −F ieser著“Ster
oids” p.6 0 5〜608(1959)を参
照せよ)。
下記の例は本発明を例示するものであって、それを制限
するものではない。
例1〜3は式■の化合物の製造に関し、例4〜5は式I
の化合物の使用に関する。
例1 3・3−エチレンジオキシ−11・17−ジオキソ−5
α−エスト7−9−エン及ひ3・3−エチレンジオキシ
−11・17−ジオキソー5β−エストラ−9−エン 工程A:3・3−エチレンジオキシ−9α−11α−エ
ポキシ−17−オキソエストラー5(10)−エン 40グの3・3−エチレンジオキシ−17−オキソエス
トラ−5 (10)−9 (11)−ジエン(フランス
特許第1336083号)に示すように製造)を12.
OOCCのアセトン、120CCの水、36ccのベン
ゾニトリル及び94CCの過酸化水素(110容)を含
有する溶液に導入する。
次いで、16gの重炭酸ナトリウムと160CCの水を
添加する。
24時間攪拌を続け、45ccの110容過酸化水素を
添加する。
周囲温度に24時間保ち、次いで約800ccのアセト
ンを真空蒸留し、次いで同量の水を加える。
反応混合物を周囲温度に放置し、真空ろ過し、洗浄する
35.3gの3・3−エチレンジオキサン−9α・11
α−エポキシ−17−オキソエストラー5(10)−エ
ンを得る。
融点218℃。(α)■=+2 2 3°±4°(c=
0.68%、クロロホルム) 工程B:3・3−エチレンジオキシー11・17−ジオ
キソ−9β−エストラ−5(10)−エン 1.65Pの3・3−エチレンジオキシー9α・11α
−エポキシ−17−オキソエストラ=5(10)−エン
を、500CCのエーテル及ひ0.7ccの三ふつ化ほ
う素エーテラートを含有する溶液に導入する。
50ccの重炭酸ナトリウム溶液を添加し、デカンテー
ションし、洗浄する。
1.57gの生成物を得、これを再結晶する。
3・3−エチレンジオキシー11・17−ジオキソー9
β−エストラ−5(10)−エンを得る。
融点161℃。
〔α〕■=+221°±3°(c=0.91%、クロロ
ホルム) 工程C:3・3−エチレンジオキシー11・l7−ジオ
キソ−5α−エストラ−9−エン及び3・3−エチレン
ジオキシ−11・17−ジオキソ−5β−エストラ−9
−エン 11.36gの3・3−エチレンジオキシー9β−エス
トラ−5(10)−エンを25ccのベンゼン/クロロ
ホルム混合物(1−1)に導入し、次いでそのようにし
て得られた混合物を1 kgのMerckアルミナ力ラ
ムに吸着させる。
次いで1lのベンゼン/塩化メチレン混合物(1−1)
を流し、そして光を断って周囲温度で64時間接触させ
ておく。
酢酸エチル/塩化メチレン混合物(1−1)で溶離し、
真空乾燥する。
9.67gの生成物を得、これをシリカでクロマトグラ
フイーする(石油エーテル/エチルエーテル(1−3)
である)しかして、1.42の3・3−エチレンジオキ
シー11・17−ジオキソ−5℃−エストラ−9−エン
、融点152℃、 (α)■=+18.5°±2°(c=0.5%、クロロ
D ホルム)、及び750■の3・3−エチレンジオキシ−
11・17−ジオキソ−5β−エストラー9−エン、融
点200℃、 〔α〕■=+85.5°±1.5°(c=0.99%、
クロロホルム)を得る。
例2 3・3−17・17−ビス(エチレンジオキシ)−11
−オキソー5β−エストラ−9−エン300mgの3・
3−エチレンジオキシー11・l7−ジオキン−5β−
エストラ−9−エンを、3ccのメチルエチルジオキソ
ラン、0.06ccのグリコール及び9mgのp−1ル
エンスルホン酸を含有する溶液に導入する。
得られた懸濁液を周囲温度で24時間保ち、重炭酸ナト
リウム溶液を加え、ベンゼンで抽出する。
320mgの生成物を得、これをシリカでクロマトグラ
フイーする(溶媒は石油エーテル/エチルエーテル(3
−1)である)。
しかして、280mgの3・3・17・17−ビス(エ
チレンジオキシ)−11−オキソ−5β−エストラ−9
−エンを得る。
融点139℃。例3 3・3・17・17−ビス(エチレンジオキシ)−11
−オキン−5α−エストラ−9−エン3・3−エチレン
ジオキシ−11・17−ジオキソ−5β−エストラ−9
−エンを3・3−エチレンジオキシ−11・17−ジオ
キン−5α−エストラ−9−エンで置きかえて、例2に
おけるように実施して、3・3・17・17−ビス(エ
チレンジオキシ)−11−オキソ−5α−エストラ−9
−エンを得る。
融点197℃。例4 5β−アンドロスタ−3・11・17−トリオン 工程A : 3・3・17・17−ビス(エチレンジオ
キシ)−5β−アンドロスター9(11)−エンー11
−オールアセテート 1ccの臭化メチルマグネシウムテトラヒドロフラン溶
液(タイターは1.45M)を1ccのテトラヒドロフ
ランと8mgの塩化第一銅を含有する懸濁液に攪拌し且
つ窒素を吹きこみながら導入する。
その懸濁液を0℃となし、30mgの3・3・17・1
7−ビス(エチレンジオキシ) −1 1−オキソ−5
β−エストラ−9−エン及び1CCのテトラヒドロフラ
ンを加える。
0℃で2時間攪拌し続け、Q, 5ccの無水酢酸を加
える。
次いで塩化アンモニウム溶液を加え、塩化メチレンで抽
出する。
90mgの生成物を得、これをシリカでクロマトグラフ
イーする(溶媒は石油エーテル/エチルエーテル(3−
1)である)。
しかして、35mgの3・3・17・17−ビス(エチ
レンジオキシ)−5β−アンドロスター9(11)−エ
ンー11−オールアセテートを得る。
融点174℃。工程B:5β−アンドロスター3・1l
−17−トリオン 28m9の3・3・17・17−ビス(エチレンジオキ
シ)−5β−アンドロスター9(1l)−エンー11−
オールアセテートを0. 5 ccのアセトンに溶解し
、数滴の純塩酸を加え、還流させる。
周囲温度冷却し、水で希釈し、抽出する。
得られた生成物をQ, 5 CCのエタノールに溶解し
、2滴の2Nソーダ溶液を加え、還流させる。
周囲温度に冷却し、希釈し、抽出する。
しかして、10mgの5β−アンドロスター3・11・
17−1−リオンを得る。
融点130℃。例5 3・11・17−トリオキソー10α−・5α−アンド
ロスタン 工程A : 3・3・17・17−ビス(エチレンジオ
キシ)−ii−オキソー1Oα・5α−アンドロスタン 12mgの塩化第一銅を2. 4 ccの臭化メチルマ
グネシウムテトラヒドロフラン溶液(タイターは1.4
4M)を導入する。
1、7ccのテトラヒドロフランを加え、−4℃に冷却
し、262mgの3・317・17−ビス(エチレンジ
オキシ)−11−オキンー5α−エストラ−9−エンを
加える。
0℃〜+2℃で6時間攪拌しつづけ、窒素下に塩化アン
モニウム水溶液を加え、窒素下に−夜放置する。
ベンゼンで希釈し、次いで水洗する。280■の生成物
を得、これをクロマトグラフイーする(石油エーテル/
エチルエーテル(3−1)を使用)。
シリカでクロマトグラフイーし、225mgのRf=0
.45の生成物、3・3・37・17−ビス(エチレン
ジオキシ)−11−オキソ−10α・5α−アンドロス
タンを単離する。
融点180℃。
(α)■=−9°±2°(c=0.45%、クロロホル
ム) 工程B:3・11・17−トリオキソー1Oα・5α−
アンドロスタン 工程Aで製造した40mgの生成物を1ccのアセトン
と0.2ccの2N塩酸を含有する溶液に攪拌し且つ窒
素を吹きこみながら導入する。
0.2ccの2N塩酸を2度加える。
反応が終了したならば、アセトンを追出し、水で希釈す
る。
真空ろ過し、洗浄し、乾燥し、しかして27mgの3・
11・17−トリオキソー10α・5α−アンドロスタ
ンを得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1次式■1 〔ここでR1はl〜3個の炭素原子を含有するアルキル
    基を表わし、R2は遊離であるが又はケタールの形でブ
    ロツクされた酸素原子を表わす〕の化合物を製造するに
    あたり、次式■ (R,及びR2は前記の意味を有する) の化合物にエポキシ化剤を作用させて次式■の化合物を
    得、この化合物にルイス酸を作用させて次式■ の化合物を得、この化合物に二重結合を位置5(10)
    から位置9(10)へ移動させることができる異性化剤
    を作用させ、必要ならば、次式I1 の得られた化合物の5α−H及び5β−H異性体を分離
    し、R2が酸素原子を表わす場合には所望により得られ
    た化合物にケタール化剤を作用させて対応する17−ケ
    タールを得ることを特徴とする式I1の化合物の製造法
JP48144614A 1973-01-05 1973-12-27 11− オキソゴナ −9− エンノ シンキナ ユウドウタイ ノ セイゾウホウ オヨビ コレラノ ユウドウタイノ 10− アルキルステロイド ノ セイゾウヘノ シヨウ Expired JPS584040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7300341A FR2213272B1 (ja) 1973-01-05 1973-01-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS505371A JPS505371A (ja) 1975-01-21
JPS584040B2 true JPS584040B2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=9112941

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48144614A Expired JPS584040B2 (ja) 1973-01-05 1973-12-27 11− オキソゴナ −9− エンノ シンキナ ユウドウタイ ノ セイゾウホウ オヨビ コレラノ ユウドウタイノ 10− アルキルステロイド ノ セイゾウヘノ シヨウ
JP57150813A Expired JPS5831360B2 (ja) 1973-01-05 1982-09-01 11−オキソゴナ−9−エンの新規な誘導体の製造法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57150813A Expired JPS5831360B2 (ja) 1973-01-05 1982-09-01 11−オキソゴナ−9−エンの新規な誘導体の製造法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US3876637A (ja)
JP (2) JPS584040B2 (ja)
BE (1) BE809420A (ja)
CA (1) CA1027552A (ja)
CH (2) CH598284A5 (ja)
DE (1) DE2400342C2 (ja)
FR (1) FR2213272B1 (ja)
GB (1) GB1451721A (ja)
IE (1) IE39745B1 (ja)
NL (1) NL7400102A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR95149E (fr) * 1967-03-20 1970-07-24 Roussel Uclaf Procédé d'introduction de substituants hydrocarbonés en position 10 de dérivés 19-nor stéroides et nouveaux produits ainsi obtenus.
FR1550974A (ja) * 1967-03-20 1968-12-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5831360B2 (ja) 1983-07-05
DE2400342A1 (de) 1974-07-11
CA1027552A (en) 1978-03-07
BE809420A (fr) 1974-07-04
FR2213272A1 (ja) 1974-08-02
FR2213272B1 (ja) 1977-07-22
CH602792A5 (ja) 1978-08-15
GB1451721A (en) 1976-10-06
US3876637A (en) 1975-04-08
NL7400102A (ja) 1974-07-09
IE39745L (en) 1974-07-05
JPS505371A (ja) 1975-01-21
DE2400342C2 (de) 1985-06-13
CH598284A5 (ja) 1978-04-28
JPS5865300A (ja) 1983-04-18
IE39745B1 (en) 1978-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3462515B2 (ja) 17−スピロフラン−3′−イリデンステロイド
JP4971179B2 (ja) 17−ヒドロキシ−6β,7β;15β,16β−ビスメチレン−3−オキソ−17α−プレグネ−4−エン−21−カルボン酸γ−ラクトンの工業的製造方法およびこの方法のための重要中間体
US6384251B1 (en) Process for effecting allylic oxidation using dicarboxylic acid imides and chromium reagents
Kupfer Altered selectivity of reduction of steroidal carbonyls
US4257948A (en) Novel epoxidation agent and process
EP0313960B1 (fr) Nouveaux stéroides substitués en position 10 par un radical comportant une double ou triple liaison et leur procédé de préparation
Christensen et al. The Partial Synthesis of 12α-Methyl-11-dehydrocorticosterone
JPH06508347A (ja) カルシトリオールならびにその誘導体を製造するための原料化合物、これらの原料化合物の製造方法ならびにこの方法のための中間体
JPS584040B2 (ja) 11− オキソゴナ −9− エンノ シンキナ ユウドウタイ ノ セイゾウホウ オヨビ コレラノ ユウドウタイノ 10− アルキルステロイド ノ セイゾウヘノ シヨウ
JPH05509287A (ja) 11β―置換16α,17α―メチレン―エストラ―4,9―ジエン―3―オン
JPH07503466A (ja) 新規ステロイド中間体およびその製造法
Paryzek Tetracyclic triterpenes. Part 2. A synthetic approach to cucurbitacins
US3753979A (en) Substituted 1,2alpha-methylene-6,7alpha-halomethylene-20-spirox-4-en-3-ones or 3-ols and acyl esters thereof
US3738983A (en) Process for the preparation of 3-(3beta,17beta-dihydroxyandrost-5-en-17alpha-yl) propionic acid gamma-lactone
US3835160A (en) 3{40 -keto-2{40 ,3{40 -seco-1{40 -(2{40 )-yne steroidal derivatives, methods for their manufacture, and compounds produced thereby
US4031074A (en) Process for the preparation of 11β-hydroxy-18-alkyl-estrane compounds
US4119627A (en) Process for the manufacture of 6β,7-methylene-3-oxo-4-ene steroids
US3083199A (en) delta3-5alpha-steroids and 3alpha-hydroxy-5alpha-steroids and the preparation thereof
Deno et al. Functionalization of steroid side chains: conversion of cholesterol to chol-5-ene-3. beta., 24-diol
US2885398A (en) 17alpha-alkyltestosterone derivatives
JPS6321680B2 (ja)
US3029261A (en) Steroidal fluoro compounds and process for the production thereof
Barnes et al. Synthesis of Hydrochrysenes. I. 1-Methoxy-10-keto-3, 4, 5, 6, 7, 8, 10, 11, 12, 12a-decahydrochrysene from 1, 7-Dimethoxynaphthalene
US3839420A (en) 16,17-seco-delta4 and delta5(10)steroids
Bible, Jr et al. Dehydration of a Steroidal β-Ketol with Chromatographic Adsorbents.