JPS5840393B2 - ガラヘンシヨクフサクセイコウテイニオケル ガラシンゴウサクセイソウチ - Google Patents

ガラヘンシヨクフサクセイコウテイニオケル ガラシンゴウサクセイソウチ

Info

Publication number
JPS5840393B2
JPS5840393B2 JP49068991A JP6899174A JPS5840393B2 JP S5840393 B2 JPS5840393 B2 JP S5840393B2 JP 49068991 A JP49068991 A JP 49068991A JP 6899174 A JP6899174 A JP 6899174A JP S5840393 B2 JPS5840393 B2 JP S5840393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
group
signals
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49068991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50157654A (ja
Inventor
治郎 森辰
昭彦 大江
厚司 福田
峻 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP49068991A priority Critical patent/JPS5840393B2/ja
Publication of JPS50157654A publication Critical patent/JPS50157654A/ja
Publication of JPS5840393B2 publication Critical patent/JPS5840393B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 編織物の柄を作成する方法の1つとして編機の選針機構
あるいは織機の綜絖を目的とする柄に従って動かすこと
により柄編織布が創作されることは一般にジャカードま
たはドビー機構として知られている。
また、これらの機構を動かす柄情報として、紋紙、柄車
、磁気テープ、光学フィルム等ヲ介して、もしくはコン
ピュータなどからの電気信号が直接用いられることも公
知である。
本発明はこのような柄出し機構特にジャカード丸編機に
供する柄情報を作成する方法の改良に関するもので、テ
レビカメラにより捉えた映像を合理的に布帛へ表現する
ための方法および装置に関する。
従来、このような柄出し機構に供する柄情報の作成方法
としてジャカード丸編機では予め用意された原画を見な
がら、もしくは頭に描いたイメージに従い、キーボード
、テレタイプ、セッター等を入手により操作して、紙テ
ープ、フィルム、柄車、磁気メモリー等に柄情報を蓄積
する方法と、デザイナ−が予め所定の用紙に手描きした
原画を光電変換読み取り機構により自動的に前記紙テー
プ、フィルム、柄車、磁気メモリー等に蓄積する方法が
あり、省力化の点で特に後者が進んだ方法であった。
しかしながら、現在工業的に用いられている光学的読み
取り方法では原画の図柄中、編目1つに対応する区分を
読み取りヘッドの位置を順次機械的に変えながら読み取
る方法であるため次のような欠点を有していた。
m 読み取る原画は平面でなければならない。
(1i)原画の大きさは機械にかげられる範囲内であり
、通常一定の大きさでなげればならない。
(m) 読み取りヘッドが機械的に動くため、原画中
の任意の部分のみを編地に対応して読み出すことはでき
ない。
(IV)読み取りヘッドが機械的に動くため読み取り速
度が遅い。
(v)どのような柄にするかは原画を所定の用紙に描く
時点で決まり簡単に変更できない。
このようなことは、丸編機に限らず一般的なジャカード
機構に供する柄信号を作成するための従来の光学的読み
取り装置(一般にパターンアナライザーもしくはオート
スキャナーと称される)では共通した欠点として挙げら
れ、実際にこれらの装置を用いるのには特定のデザイナ
−が一旦ポリエステルフイルムのような寸法安定性の良
い一定の大きさの紙に目的とする柄を描いた原画を用い
る必要があった。
このため原画の準備に時間がかかるだけでなく、特定の
デザイナ−を必要とし、省力化、合理化を阻害する大き
な原因となっていた。
本発明者らはかかる点を改良すべくテレビカメラを用い
る方法について研究した結果、本発明に至ったものであ
る。
本発明の目的の第1は、テレビカメラにより柄の対象を
捉えるため、人物、風景、絵画、彫刻等あらゆるものを
原画の代わりに用いることができ、原画を描く時間を省
略しただけでなくデザインする手段の変革により、特定
のデザイナ−以外の者にも容易に柄の創作ができるよう
にすること、第2は機械的な読み取り方式から電気的読
み取りとし、読み取り時間の短縮を計ることにあり、終
局的にはこれらのことから、極めて容易に、早(、誰で
もが様々な柄信号を作成できるようにし、合理的に柄編
織布を得ることを目的とする。
本発明は以上のことを可能ならしめるために少なくとも
次の(イ)〜(4)の操作および装置を用いることが必
要である。
(イ)目的とする柄に従って選んだ対象をテレビカメラ
で撮影すること、およびそのためのテレビカメラ。
(ロ)柄に対応する映像信号を任意の電圧レベルでその
画像の明暗をスライスし、矩形波に整形した信号群を得
ること、およびそのための装置。
(/→ 上記信号群から任意間隔でその明暗情報をデジ
タル情報として抜き出すこと、およびそのための抜き出
し回路装置。
(→ 矩形波状信号と水平および垂直同期信号を加算し
て得たモザイク調画像信号または該信号と゛抜き取り位
置を決めるための信号とを合成した信号を表示するため
のモニターテレビ。
(力 上記モニターテレビのブラウン管上に表示された
モザイク調信号に対して、抜き取り位置を決定するため
の矩形状の輝線または編織物の画素を示す輝点群を電気
的に作成する手段。
またさらに上記(イ)〜(力により任意に設計された間
隔で画像信号を抜き出す際、抜き出しつつある位置を輝
点で表示するための手段を用いると、処理の正確性の確
認、工程の進行状況の把握などに便利である。
このように(イ)1力の手順により抜き出されたデジタ
ル信号は必要であれば増幅、変調等の操作を経て目的と
するジャカード装置を動かすための信号として直接また
は間接に使われるものであり、たとえばこの信号を紙テ
ープパンチャーに接続すれば極めて容易に種々の柄を記
録した紙テープを得ることができる。
次に本発明を実施する際の詳細な1実施例として、白黒
テレビカメラを用いて原画を写して柄情報を紙テープ信
号として得、これに基づいてジャカード丸編機を制御し
、柄編物を得る1例を第1図に従って説明する。
図に沿って説明すると白黒テレビカメラ1より出力され
るアナログ画像信号は磁気ディスク2に1画面分に相当
する画像信号が蓄積される。
次に磁気ディスク2に蓄積された画像信号は1730s
ec毎にほぼ同様な信号が得られるが、磁気ディスク2
からくり返し出力される信号は緩衝増幅器30を介して
4系列のシュミットトリガ回路31〜34に入力される
ここでシュミットトリガ回路31〜33は画像信号を濃
淡別に分割するためのものでありスライスレベルを個々
に異なるレベル設定しておくことによって3系列の矩形
波状信号を得ることができるものである。
一方34は同期信号を含む複合画像信号の中から同期信
号のみをスライスして取り出すためのシュミットトリガ
回路であり、その信号は同期分離回路5へ送られ、該分
離回路5で複合同期信号から水平、垂直それぞれ独立し
た同期信号に分離し、ミキサー回路101へ送る一方、
線路4a 、4bを通じて伝送する。
なお各比較回路31〜34にはスライス点の調節用可変
抵抗器VR36〜39が設けである6次にシュミットト
リガ回路31〜33によって波形変換された信号は符号
変換回路4において2ピツトで表示される3種類のロジ
ック出力信号に変換され、白は” HTl ” HI+
レベル、淡灰はII H、。
” L 1ルベル、製版はII L 、、 II H+
+レベル、黒は” L II ” L 11レベルで出
力される。
次にこれら各矩形波状信号はミクサ回路101へ送られ
、ここで同期信号と合成されモザイク調画像信号が形成
され、緩衝増幅器102を経てモニタテレビ11に送ら
れブラウン管上に表示される。
ここでシュミットトリガ回路31〜33のスライスレベ
ルは個々に調整可能なようにしておくことによってモニ
タ11の画面を見ながらスライスレベルを調整して希望
する濃淡分布を設計できるものである。
なお103はモザイク画像とアナログ画像との切替スイ
ッチである。
次いで6はレジスタであり符号変換回路4からの信号は
該レジスタ6へ連続的に送られる。
尚、4a、4bは同期信号を伝送するための線路である
次に第2図はレジスタ6へ情報をロードさせるための信
号を発生させる条件を設定するための回路群であり、デ
ィジスイッチとカウンタ回路を主構成とするものである
まず垂直方向の抜出開始点、すなわち情報を抜き出す走
査線の開始番号を設定する3ケタのディジスイッチ31
7の設定値と4aから供給される水平同期信号の数をカ
ウントするカウンタ820の番号が一致したときその出
力はゲート818を動作させその出力信号によってフリ
ップフロップ819をセットし、そのセット信号はゲー
ト804に加えられる。
ここでゲ−)804の一方の入力端子には発振器803
からのクロックパルス信号が加えられており、そのアン
ド出力がカウンタ802に伝えられる。
次に801は水平方向の情報の抜出開始点を設定するた
めの3ケタのディジスイッチでありカウンタ802のカ
ウント数とディジスイッチ801の設定値が一致したと
きその出力によってフリップフロップ805をセットし
、その出力はゲート812へ加えられる。
ゲート812にはゲート804の出力が加支られており
、そのアンド出力は次のカウンタ813へ伝えられる。
ここで811は水平方向の情報の抜出ピッチを設定する
1ケタQデイジスイツチでありディジスイッチの設定値
が、カウンタ813の計数値に一致したとき、その出力
がカウンタ814へ送られる。
次に810は水平方向の情報抜出終了点を設定するディ
ジスイッチでありカウンタ814の計数値とディジスイ
ッチ810の設定値が一致したときその出力によって7
リツプフロツプ805をリセットする。
すなわちフリップフロップ805は水平方向の情報が抜
出される時間だけセットされている。
一方フリップフロップ819のセット出力はゲート82
6へも加えられており、水平同期信号とのアンドでゲー
トが開き、その出力がカウンタ825へ伝えられるここ
で822は垂直方向の情報抜出ピッチすなわち走査線の
選択をおこなうlケタのディジスイッチであり、その設
定値が825のカウンタ計数値と一致したときその出力
がカウンタ824へ送られる。
次に821は垂直方向の抜出終了点を設定する3ケタの
ディジスイッチであり、その設定値がカウンタ824の
カウント数と一致したときゲート823の出力によりフ
リップフロップ819をリセットする。
すなわちフリップフロップ819は設定された条件に従
ってすべての情報の抜出が完了する時間だけセットされ
ている。
なお水平同期信号によつ−(フリップフロップ805、
カウンタ813をリセットするとともにカウンタ802
および814をロードし、また4bからは垂直同期信号
が伝えられ、該信号によってフリツプフロップ819お
よびカウンタ824,825をリセットをおこなう。
次に809はレジスタ6のロード用ゲートであり該ゲー
トにはフリップフロップ819からの垂直方向の情報抜
出範囲を決定する信号、ノリツブフロップ805からの
水平方向の情報抜出範囲を決める信号カウンタ813か
ら水平方向の抜出ピッチ信号およびカウンタ828と8
24と一致したときゲート827を開きその信号が該ゲ
ート809に加えられている。
ここでカウンタ814とカウンタ816の一致タイミン
グは1個の情報の抜出が完了するごとにカウントアツプ
され、その一致タイミングは順次次の抜出点の位置へづ
れディジスイッチ811によって定められているカウン
タ813の水平抜出ピッチ出力条件に沿って順次移動を
くり返し、ディジスイッチ810の水平抜出終了点まで
達すると、そのタイミングでカウンタ816をリセット
するとともにその出力はカウンタ828に伝えられ、カ
ウンタ828とカウンタ824との一致タイミングが、
ディジスイッチ822によって定められているカウンタ
825の垂直抜出ピッチ出力条件によって定められる次
の情報抜出走査線の位置へづれ、前記と同様な動作がデ
ィジスイッチ817によって定められている垂直方向の
抜出終了走査線の位置へ達するまでくり返しおこなわれ
ていて、1フイルドに1回ゲート827が開かれる。
従ってゲート809はゲート827の開閉のタイミング
と同期して開閉し、そのタイミングでレジスタへその時
点の濃淡情報がロードされる。
次に各設定条件を示す信号すなわちカウンタ802から
は水平方向の抜出開始位置、カウンタ814からは水平
方向の抜出終了位置がアントゲ−)806に印加される
アンドゲート806からはフリップフロップ805とゲ
ート818の出力のタイミングによって定められる抜出
開始走査線位置、アントゲ−)807からはフリップフ
ロップ805とカウンタ824の垂直方向抜出終了点を
設定するディジスイッチによって定められる垂直抜出終
了信号とのタイミングによる抜出終了走査線位置、アン
ドゲート808からはフリップフロップ805、フリッ
プフロップ819、ゲート815、ゲート827のタイ
ミングによる抜出される位置を示す信号が枠表示回路9
に印加され該枠表示回路9で合成され線路9aから第1
図のミクサ回路101へ送られモニタ11に輝点で表示
される。
従って設計者はモニタブラウン管11をみなからディジ
スイッチをまず調整して抜出箇所を設計することができ
る。
より精密に設計するために発振器803の発振周波数を
可変(最高周波振14 MHz )にし、水平方向の抜
出箇所なディジスイッチとの併用で微調整できるように
し、さらに垂直方向はカメラのズームレンズを調整して
おこなうようにして先に垂直方向をまず設定してから、
水平方向の位置調整をやればより正確である。
第3図にモニタに写し出される画像と情報の抜出位置を
示すスポットを示すが13は画面、14は柄画像、15
は情報の抜出される部分を示すスポットであり、またH
□は水平方向の抜き出し開始位置、H2は抜き出し終了
位置、HPは抜き出しピッチ、同様にVl は垂直方向
の抜き出し開始位置、■2は抜き出し終了位置、Vpは
抜出ピッチである。
このようにして情報の抜出箇所の設計が終ると順次レジ
スタから順次情報が送り出され、その情報は線路12a
、12bから2ビツトの信号で第4図レジスタ16に送
られる。
次いでその信号は1708ビツト変換器に伝えられ、こ
こで2ビツトのコード情報から8ビツトのコードにコー
ド変換され、パンチャドライバ18を通り穿孔機19に
よって紙テープ20上に穿孔情報としてパンチ出力され
る。
なおレジスタ16への読込2、は8b線路から送られて
くるゲート808のタイミングによっておこなう。
このようにして作成された紙テープの1例を第5図に示
すが21aは白、21bは淡灰、21cは製法、21d
は黒に対応し、また22aは改行、22bは復帰、22
cはEND情報の例を示す。
以上本発明の1実施例としてパンチで紙テープ情報とし
て出力する例をのべたが、本発明の実施に際してテレビ
カメラからの画像情報を順次抜出方法として水平方向か
ら順次抜出方法を採用しているがこれは垂直方向からて
曳あ私・はランダムでもどのような方法でもよくまたパ
ンチャあるいはMC制御用磁気テープレコーダ等その他
の被制御部側の速度がさらに高速に追従するものであれ
ば、画面1/60秒中にさらに多数の情報を抜き出すこ
とも容易に可能であり、本発明の範囲内に含まれるもの
である。
次にこのようにして得られた紙テープは例えば第6図に
フロックで1例を示すように日本電気製NEACM4/
nミニコンピユータ23にて福原産業製オートセツタ2
4に入力可能なようなコードに変換して紙テープ25を
出力し、それをオートセツタ25によって読込ませなが
らジャカード編機26のパターンホイールをセットし、
セットされたパターンホイールはジャカード編機26に
セットされ、編機の選針機構が制御される。
以上述べたように本発明はテレビカメラにより捉えた様
々な柄から製作者の意向に応じた柄を自由自在に作り出
すことが極めて容易にかつ短時間でできるものであり、
かつ、テレビカメラで得られるアナログ映像信号を磁気
ディスク等に1画面分の情報として記録し、再生するの
で、同一画面がくり返して得られ、柄の対象物が動的な
ものでも実施可能となり、工業上優れた発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第4図は本発明を具体的に実施する場合の
1実施例のブロックダイアグラム、第2図は第1図のレ
ジスタへ情報をロードさせるための信号を発生させる条
件を設定するための回路群、第3図は第1図のモニタに
写し出される画像と情報の抜出位置を示すスポットを示
す説明図、第5図は本発明の装置のパンチャから出力さ
れる紙テープのパンチャコードの1例、第6図は本発明
により得られた紙テープにより編機を制御するシステム
の構成例である。 1・・−・・・テレビカメラ、2・・・・・・磁気ディ
スク、31〜34・・・・・・シュミット回路、36〜
39・−・・−スライス点調節用可変抵抗器、4・・−
・・・符号変換回路、5・・−・・−同期分離回路、6
・・−・・・レジスタ、101・・・・・・ミクサ回路
、11・・−・・・モニタテレビ、13・・−・・・画
面、14・・−・・−柄画像、15・・−・・−情報の
抜出される部分、16・・−・・・2ビツトレジスタ、
17・・・・・−符号変換回路、18・・−・・・パン
チャドライバ19・・−・・−パンチャ、20・・・・
・°紙テープ、23・・・・・・コンピュータ、24・
・−・・−紙テープ、25・・・・・−オートセツタ、
26・・−・・−ジャカード編機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 柄の基本とすべき対象物の濃淡、色相あるいはこれ
    らの組合せに対応したアナロm像信号として取り出すた
    めのテレビカメラと、該アナログ映像信号を一時記録す
    るためのビデオ磁気ディスクと、該アナログ映像信号を
    複数系列の電圧レベル別に分離した矩形波状信号群とす
    るためのシュミット回路を主とする回路と、前記アナロ
    グ映像信号に含まれる水平および垂直同期信号を基準タ
    イミングとして、前記対象物の各部に対応する矩形波状
    信号群より抜出しを希望する部分を表示するためのモニ
    ターテレビ上に表示した場合輝点群として表示される電
    圧変化信号あるいは輝枠として表示される電圧変化信号
    あるいはこれら両信号の組合せの電圧変化信号を作成す
    るための回路と、前記矩形波状信号群を対応する二進化
    符号群に変換し、該信号群より前記輝点群として表示さ
    れる電圧変化信号と時間的に一致する時点の符号信号群
    を所定のタイミングで抜出すための回路と、抜出された
    符号信号にしたがって駆動される柄出し機構または柄出
    し機構へ柄情報を伝達するための柄準備機構と、以上の
    各段における信号をモニターするためのモニターテレビ
    と、諸信号を合成して電子走査によりモニターテレビ上
    に表示し得る映像信号とするためのミキサー回路とを有
    する柄編織布作成工程における柄信号作成装置。
JP49068991A 1974-06-17 1974-06-17 ガラヘンシヨクフサクセイコウテイニオケル ガラシンゴウサクセイソウチ Expired JPS5840393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49068991A JPS5840393B2 (ja) 1974-06-17 1974-06-17 ガラヘンシヨクフサクセイコウテイニオケル ガラシンゴウサクセイソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49068991A JPS5840393B2 (ja) 1974-06-17 1974-06-17 ガラヘンシヨクフサクセイコウテイニオケル ガラシンゴウサクセイソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50157654A JPS50157654A (ja) 1975-12-19
JPS5840393B2 true JPS5840393B2 (ja) 1983-09-05

Family

ID=13389626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49068991A Expired JPS5840393B2 (ja) 1974-06-17 1974-06-17 ガラヘンシヨクフサクセイコウテイニオケル ガラシンゴウサクセイソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840393B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50118059A (ja) * 1974-03-04 1975-09-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50118059A (ja) * 1974-03-04 1975-09-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50157654A (ja) 1975-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1154147A (en) Method for a compatible increase in resolution in television systems
US4649433A (en) Arrangement for making a photographic slide or cine-film recording of a television picture
US4526116A (en) Method and arrangement to control an automatic embroidery machine
US4356511A (en) Digital soft-edge video special effects generator
KR100667444B1 (ko) 개선된 동적범위 비디오카메라와 레코딩 시스템 및 레코딩방법
US4249212A (en) Television picture special effects system using digital memory techniques
DK147135B (da) Apparat til udledning af videosignaler til samtidig fremvisning af en foelge af billeder af en genstand i bevaegelse
US5206714A (en) Circuit for controlling the time interval between rotational movements of a plurality of subordinate pictures in a picture-in-picture-type television or VTR system and method therefor
JPH065476B2 (ja) Crtデイスプレイ装置の制御装置
US5153728A (en) Image enlargement apparatus using plural diverse capacity memories
JPH05236348A (ja) 画像入力装置
US5166791A (en) Video picture and waveform display with line selection
JPH05167908A (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法
US4148073A (en) High speed video display system including zoom feature
JPS5840393B2 (ja) ガラヘンシヨクフサクセイコウテイニオケル ガラシンゴウサクセイソウチ
US4706075A (en) Circuit arrangement and method for moving characters superimposed on an image represented by a video signal
JPH04249988A (ja) ビデオ信号処理装置
US4658412A (en) X-ray diagnostic apparatus
EP0346028B1 (en) Video signal display apparatus
JP2002112079A (ja) 電子カメラ
JP2823234B2 (ja) 画面表示装置
US20050162559A1 (en) Method and apparatus for processing signals
JPS5937918B2 (ja) 配色調整法
JPH0348713B2 (ja)
JP3755537B2 (ja) 画像データから刺繍縫いデータを得るための刺繍模様入力装置