JPS5838957A - 静電記録用基体 - Google Patents

静電記録用基体

Info

Publication number
JPS5838957A
JPS5838957A JP13697381A JP13697381A JPS5838957A JP S5838957 A JPS5838957 A JP S5838957A JP 13697381 A JP13697381 A JP 13697381A JP 13697381 A JP13697381 A JP 13697381A JP S5838957 A JPS5838957 A JP S5838957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
black
resin
conductive layer
polyester film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13697381A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Tanaka
哲夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13697381A priority Critical patent/JPS5838957A/ja
Publication of JPS5838957A publication Critical patent/JPS5838957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐久、性の優れた静電記録用基体に関する。
PPC用ファクシミリに用いられる静電記録用基体は、
マルチスタイラスを用いて静電荷を印加し、トナーを用
いて現像後、そのトナーを普通紙に転写するために用い
られる。かかる静電記録用基体は転写後クリーニングし
てくり返し使用されるものである。
従来のこの種基体としては、アルミニウム。
ステンレス等の導電性ドラム上に直接誘電層を設けたも
のが知られている。しかし、かかる基体は長時間の使用
によシ誘電層に微小な欠落が生じ、そのためにスタイラ
スからドラムに直接異状放電が発生し、画像のみだれを
生ずる。又金属ドラムとマルチスタイラスとの間に長時
間適正なギャップを保つことが困難である。
金属ドラムと誘電層との間に半導電層を設けたものもあ
るが、このようにしても金属ドラムとマルチスタイラス
との間に長時間適正なギャップを保つことが困難である
金属ドラムの代シに導電性フィルムよりなる基体の表面
に誘電層を設けた形式のものもあるがフィルム素材がポ
リエステルの場合はフィルム中に充分量の導電性顔料を
練り込むことが困難であり、ポリエステル以外では耐久
性が不足して好ましくない。
そこで、ポリエステルフィルム層と誘電層との間に金属
蒸着層を設けたものもあるが蒸着層のポリエステルへの
接着力が小さく、例えばアースを取るだめの接触、クリ
ーニング等によって簡単に剥離してしまう。又導電度の
コニイトロールは蒸着量によって行なうが1、極めて困
難で、ある。かつ放電に対して耐久性が小さい上に高価
になる欠点がある。
本発明は上記従来の欠点を改善し、製造が容易で安価で
あり、得られる画像が良好で耐久性に優れている静電記
録用基体を提供せんとするもので、実質的に溶剤に不溶
又は難溶のポリエステルフィルム上に、カーボンブラッ
ク、グラファイトおよびカーボンファイバーの少くとも
いずれかを樹脂結着剤に分散してなり、かつ表面電気抵
抗か10 〜1010Ωである表面導電層を設けてなる
ことを特徴とするものである。
本発明においてはペースとして実質的に溶剤に不溶又は
難溶のポリエステルフィルムを用い、これは分子量が4
0,000以上で厚さが40〜200μmのものである
。ポリエステル以外のポリ塩化ビニル、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアクリル、ポリカ
ーボネート。
繊維素系などのフィルムは耐久性が小さく、連続使用中
に変形、切断などが生じて不適当であるO 表面導電層に用いるカーボンブラックとしては、アセチ
レンブラック、ファーネスブラック。
サーマルブラック、チャンネルブラック、ケッチェンブ
ラックなどが用いられる。
グラファイトとしては、鱗状黒鉛、鱗片状黒鉛9人造黒
鉛などが用いられる。
カーボンファイバーとしては繊維状高分子物質を公知の
方法によシ炭化し、導電化したもので、太さは数μm、
長さは0002〜KOOmm程度のものが用いられる。
市販品としては、例えば東し社製トレカ’l’200A
、T800A、日本カーボン社製カーボン21東海電極
社製サーモロン、モルガナイト社製モトモアー゛などが
ある0 これらの導電性材料を結着する樹脂としては、溶剤型の
プラスチックならほとんど使用できる。
例えばポリ塩化ビニル、ポリアクリル、ボリカーボネ・
−トヨ溶剤可溶型ポリエステル、アルキッド樹脂、ポリ
塩化ビニリデン、ポリアセタール、ポリブチラール、ポ
リメタクリル、ポリスチレン、繊維素系プラスチック、
エポキシ樹脂。
ウレタン樹脂、およびこれらの共重合体があり、特に好
ましいのは溶剤可溶型ポリエステル、ポリカーボネート
である。この中、溶剤可溶型ポリエステルは比較的低分
子量であり、分子量1000〜4QOOO程度のものが
よい。作り方は、′2官能性カルボン酸又はそのエステ
ルおよび2官能性アルコールよシ重合されるものであり
、例エバエチレンテレフタレート/エチレンイソ7タレ
ートーのコポリエステル、ジフェノールテレフタレート
/ジフェノールイソフタレートのコポリエステルなどが
ある。
かかる樹脂と前記導電性材料との混合割合は、前者が1
00重量部に対して後者が10〜100重量部が適当で
ある。
表面導電層の表面電気抵抗が10100を越えると放電
しに<<、画像形成が困難となシ、また1010未満で
は安定した放電が得られず、画像が乱れる。
上記によって得られる本発明基体は、表面に誘電層(記
録層)・を設けて用いられる。誘電層は樹脂と顔料との
混合物であり一その混合割合は前者がioo重量部に対
して後者が5〜70重量部が適当である。顔料の粒径は
3〜15μmが適当である。樹脂としては前記の導電性
材料の結着に用いた樹脂やシリコン樹脂が用いられる。
顔料としては、電気抵抗の高いもの例えば各種プラスチ
ックパウダー、シリカ、クレー。
ガラス粉、アルミナ、酸化亜鉛、酸化チタン。
炭酸カルシウム、タルク粉などが用いられる。
つぎに実施例について説明する。
実施例 厚さ100μmのポリエステルフィルム上に下記表1に
示す各種の樹脂100重量部に対し導電性カーボンブラ
ック(デグサ社製コーラツクスし)20部を分散したも
のを10〜になるように塗布し、表面電気抵抗4×10
〜3×1080の表面導電層を設けた。
そして、この表面導電層の上面シリコン樹脂100重量
部、アルミナ粉体8o重量部よりなる誘電層を4.5〜
の付着量になるように塗布して静電記録体をつくった。
この静電記録体を用いて画像形成テストを行な一つだ結
果を表1に示す。
表  1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 実質的に溶剤に不溶又は難溶のポリエステルフィ
    ルム上に、カーボンブラック、グラファイトおよびカー
    ボンファイバーの少くともいずれかを樹脂結着剤に分散
    してなシ、かつ表面電気抵抗が101〜1010Ωであ
    る表面導電層を設けてなることを特徴とする静電記録用
    基体。
JP13697381A 1981-09-02 1981-09-02 静電記録用基体 Pending JPS5838957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13697381A JPS5838957A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 静電記録用基体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13697381A JPS5838957A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 静電記録用基体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838957A true JPS5838957A (ja) 1983-03-07

Family

ID=15187793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13697381A Pending JPS5838957A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 静電記録用基体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838957A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5552817A (en) * 1993-12-13 1996-09-03 Kuehnle; Manfred R. Electrothermal printing ink with monodispersed synthetic pigment particles and method and apparatus for electronic printing therewith

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5552817A (en) * 1993-12-13 1996-09-03 Kuehnle; Manfred R. Electrothermal printing ink with monodispersed synthetic pigment particles and method and apparatus for electronic printing therewith
US5581290A (en) * 1993-12-13 1996-12-03 Kuehnle; Manfred R. Heating and cooling roller for electrostratic printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08500566A (ja) 自己規制型分散物
US4167602A (en) Electrographic recording material
US5384190A (en) Conductive substrate comprising carbon black and inorganic powders
KR100464532B1 (ko) 기능성 막
US4259425A (en) Electrographic recording material
US4410584A (en) Electrostatic recording member
US4165308A (en) Coating compositions comprising polymer blends containing polystyrene or poly(α-methyl styrene)
US3514325A (en) Electrosensitive recording article and method of making the same
JPS5838957A (ja) 静電記録用基体
FR2459999A1 (fr) Materiau de reproduction electrostatique
US4488158A (en) Electrosensitive recording medium
JP3609159B2 (ja) 針状導電性アンチモン含有酸化錫微粉末及びその製造方法
US3793642A (en) Electrostatic recording medium
JPS5886548A (ja) 静電記録体
US4481234A (en) Process for making primed polymer surfaces and charge transfer media having conductivity sites thereon
US4239858A (en) Coating compositions comprising polymer blends
JP2003025487A (ja) 帯電防止付離型フィルム
JPH0428100B2 (ja)
US4943819A (en) Image holding member and image forming device
JPS61203460A (ja) 静電記録体
JPH0612457B2 (ja) 静電記録体
US4454186A (en) Primed surface and charge transfer media
US4403232A (en) Electrosensitive recording paper having improved recording density
JPS58223152A (ja) 静電記録体
US4390607A (en) Charge transfer imaging process