JPS5837983A - レ−ザ発生装置用電極 - Google Patents

レ−ザ発生装置用電極

Info

Publication number
JPS5837983A
JPS5837983A JP13554881A JP13554881A JPS5837983A JP S5837983 A JPS5837983 A JP S5837983A JP 13554881 A JP13554881 A JP 13554881A JP 13554881 A JP13554881 A JP 13554881A JP S5837983 A JPS5837983 A JP S5837983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
electrode
gas
laser
insulation oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13554881A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Saito
英明 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP13554881A priority Critical patent/JPS5837983A/ja
Publication of JPS5837983A publication Critical patent/JPS5837983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/041Arrangements for thermal management for gas lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は冷却能率を高めたレーザ用電極に関する。
放電により反転分布の状態を生じさせる気体レーザ装置
iIにおいては、放電電極は負グロ一部からの熱伝導や
ふく射による加熱およびイオン衝突による加熱を受は著
しく温度上昇する。このため、熱電子放出が起こV、安
定なグロー放電が得K((なる。
従来においてはこれを防止するため、電極をガス流中に
突出させ、シ・−ザ発生用混合ガス自身で電極の冷却を
行なっていた。しかしこの方法では、例えは陰極分割形
ビン電極のように電極が数10本〜100本もあるもの
ではガスが流れにく(なって冷却が充分できた(なり、
また、圧力損失が大きくなったV、流速の分布が不均一
となって安定な放電が得られた(なる欠点がある。また
%便用ガスの条件により、電極冷却靜力に制限を受け、
1本の電極に注入可能な電流値(この電流値はレーザ出
力に対応している)が制限されて、大8!なレーザ出力
を得るには電極の本数を増やさなければならず、装置が
装置化する欠点がある。
この発明は電極の端子(放電励起壁間の外に出ている部
分)に冷却用のフィンを取付けることにより、電極自身
の冷却能率を高めて、ガスによる冷却を不要として、上
記従来のものにおける欠点を除去するようにしたもので
ある。
以下、この発明を添付図面の一実施例にもとづいて詳し
く説明する。
第1図の実施例はこの発明を通用した電極(陰極)lt
−レーザ発生装置の放電励起部2に装着した状態で示し
たものである。このレーザ装置は3軸直交型と呼ばれる
形式のもので、レーザ光軸(Xで示す)と、ガス流方向
(矢印Y)と、放電方向(矢印2)が互いK[交するよ
うになっている。第1図ではレーザ光軸Xを紙@に垂直
な方向にとっている。尚%第2図および第3図は第1図
のものの110!I図および平面図である。
また、この実施例では陰極lに分割型ビン電極(ビン電
極をレーザ光軸Xに沿って多数並べて構成したもの。第
2図参照)を用い、陽極3に平極電極を用いた場合につ
いて示している。また、冷却は冷却用絶縁油を’jff
l制循環させて行なっている。
ビン電極lは例えば無酸素鋼で作られ、その上趨部には
ネジが切られた端子4が形成されている。
胴部には気密用のOリング5がはめ込まれている。
電極下端部は例えは直径4φに作られ、放電揺動ヲ避ケ
るためのセライック管6がはめ込まれている。冷却フィ
ン7は鋼などの金員で作られたもので1例えはこの実施
例で示すように、電極1本当りに2枚ずつ、ナツト8に
より端子4に収付けられる。1線像分割形ビン電極の場
合は、複数のビン電極を短いピッチ(ビン電極相互の放
電干渉が無視できる距離1例えば12闘程度)で並べる
ため。
冷却フィン7の形状は第3図に示すように、隣りと接触
せず、かつ、広い囲槓が取れる細長い形状にすると都合
が良い。
一万、上記のビン電極lが装着されるレーザ装置の放電
励起部2は、絶縁板104Cピン電極1を埋込む孔10
mを開設し、かつ、その上面に冷却用絶縁油流路11を
形成する。ビン電極lをこれに装着する場合は、孔10
aKビン電極1’ffi下方から差込み、ナツト12に
より固定する。次いで2枚の冷却フィン7奢ナツト8で
喉付け、冷却用絶縁油流路11のふた11 a ’If
:かぶせて、ナツト13によりふた11 a f固定す
る。陽極板3は無酸素鋼でつくられ。
ビン1を極1】と所足りギャップ(例えば30m)v隔
てて、風f4壁14と共に接地されている。
以上の電極41!において放電を行なうと、ビン電+$
1の底110s分に負グロ一部加が形成され、放電性2
1が陽極板3に向けて形成される。このとき、ビン電m
tは負グロ一部mからの熱伝導やふ(射πよる加熱およ
びイオン衝突忙よる加熱を受けるが、冷却フィン7を介
して冷却用絶縁油15に放熱されるため温度上昇は抑え
られる。冷却用絶縁油15は外部に設けられたポンプ(
図示せず)t’介して循環されており、長時間の運転に
おいても一定の温度が保たれるようになっている。
以上のようにして冷却されることにより、ビン電極lは
加熱による熱電子放出が抑えられる。従って注入電流の
許容値が太き(なり、少ない電極数で大きなレーザ出力
を得ることができる。また。
ガスによる冷却が必要なくなるので、ビン電極1を完全
に埋込んで装着することができ、ガスの流れをさまたげ
て圧力損失を生じさせた0%流速の分布を不均一にする
ことがな(なる、尚、この発明は前記実施例で示した陰
極分割形ビン電極以外にも、気体レーザ装置用のあらゆ
る電極に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
誦1図はこの発明の一実施例をレーザ装置に装着してレ
ーザ光軸方向から見た状態を示す縦断面図、第2図は第
1図のムー人断面図、第5図は第1図のB−B断面図で
ある。 l・・・ビン電極、2・・・放電励起部、3・・・陽極
板、4・・・端子、5・・・0リング、6・・・セラミ
ック管、7・・・冷却フィン、 10・・・絶縁板、1
]・・・冷却用絶縁油流路、14・・・風洞壁、15・
・・冷却用絶縁油、20・・・負グロ一部、2]・・噴
散電柱。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極の端子に冷却用フィンt−1Ml性けたことを特徴
    とするレーザ発生装置用電極。
JP13554881A 1981-08-31 1981-08-31 レ−ザ発生装置用電極 Pending JPS5837983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554881A JPS5837983A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 レ−ザ発生装置用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554881A JPS5837983A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 レ−ザ発生装置用電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5837983A true JPS5837983A (ja) 1983-03-05

Family

ID=15154352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13554881A Pending JPS5837983A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 レ−ザ発生装置用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837983A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418770U (ja) * 1988-06-30 1989-01-30
JPH0242460U (ja) * 1988-09-19 1990-03-23

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418770U (ja) * 1988-06-30 1989-01-30
JPH0242460U (ja) * 1988-09-19 1990-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4282436A (en) Intense ion beam generation with an inverse reflex tetrode (IRT)
JP2539207B2 (ja) プラズマ電子ガン
JPH103872A (ja) X線管用の電子を集束させるカソード、電子ビームを集束させるカソード・アセンブリ、及び電子ビームの焦点の寸法を変化させる方法
US3138729A (en) Ultra-soft X-ray source
US4350926A (en) Hollow beam electron source
JPS554957A (en) Gas type laser beam generator
US3956712A (en) Area electron gun
US3783325A (en) Field effect electron gun having at least a million emitting fibers per square centimeter
CA1201471A (en) Electron gun with improved cathode and shadow grid configuration
JPS5837983A (ja) レ−ザ発生装置用電極
US4499405A (en) Hot cathode for broad beam electron gun
US3175120A (en) Collector comprising rings skewed to beam and increasing in diameter along beam
US3462635A (en) Holder for highly reactive cathodes of rare-earth borides such as lanthanum hexaboride,the holder provided with a cooling means opposite to the emissive end of the cathode in order to reduce tendency of holder deterioration
US4637031A (en) Apparatus for the generation of laser radiation
US4155008A (en) Vapor coated emissive cathode
US4091306A (en) Area electron gun employing focused circular beams
JP2526303B2 (ja) リニアフィラメント型電子銃
CN105280461A (zh) 一种辐射电子加热式电子枪
US4315131A (en) Electron discharge heating devices
US20240021400A1 (en) Planar filament with focused, central electron emission
SU692430A1 (ru) Электронна газоразр дна пушка
US3412196A (en) Electron beam vacuum melting furnace
JPH1116507A (ja) プラズマ生成装置およびイオン注入装置
US3260877A (en) Multiple-beam injector for magnetic induction accelerators
JPS6394535A (ja) 電子ビ−ムシ−ト形成装置