JPS5837531B2 - 濃淡画像記録装置 - Google Patents

濃淡画像記録装置

Info

Publication number
JPS5837531B2
JPS5837531B2 JP51004035A JP403576A JPS5837531B2 JP S5837531 B2 JPS5837531 B2 JP S5837531B2 JP 51004035 A JP51004035 A JP 51004035A JP 403576 A JP403576 A JP 403576A JP S5837531 B2 JPS5837531 B2 JP S5837531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
photodetector
integrating circuit
planking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51004035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5287927A (en
Inventor
弘 星野
恒雄 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP51004035A priority Critical patent/JPS5837531B2/ja
Publication of JPS5287927A publication Critical patent/JPS5287927A/ja
Publication of JPS5837531B2 publication Critical patent/JPS5837531B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はたとえばフライングスポットスキャナ等の陰極
線管を用いて写真フイルム等の感光記録媒体に濃淡画像
情報に応じた濃淡画像を記録する濃淡画像記録装置に関
する。
陰極線管(以下CRTと略称する)を用いた従来の濃淡
画像記録装置の多くはCRTのカソードと第1グリッド
との間に加える映像信号電圧を変化させることによって
電子ビーム量を制御し画像の濃淡度を決定するように構
或されている。
上記構或の従来の装置には次のような欠点があった。
第一にCRTのけい光面の輝度むらやシエージングなど
がそのまま記録画像にあらわれる。
第2にCRTのカソード・グリッド間電圧と輝度とは正
比例の関係にないため、いわゆるγ補正回路を必要とす
る。
しかもこのγ補正回路を設けるに当ってはCRTの製造
上のバラツキによってカソード・グリッド間電圧に対す
る輝度特性がそれぞれ異なるから上記γ補正回路は個々
に精密な調整が必要である。
第三にデイジタル値で画像の濃淡レベルが与えられる情
報出力機器としては上記デイジタル値を輝度信号に変換
するための高価なデイジタル・アナログ変換器を必要と
する。
上記欠点のうち特に第二の欠点すなわち精密な調整を要
するγ補正回路を設けなければならない点は非常な不利
益をもたらしている。
したがって、これらの欠点を解消する手段が強く要望さ
れている。
一方また一般に陰極線管のカソードと第1グリッドとの
間の電圧に対する輝度特性は電子ビームのカットオフ点
付近で急激に屈折するから特に記録濃度の小さいところ
での安定性が得にくいという問題がある。
テレビジョンのようなディスプレイ装置では画像のコン
トラストが問題になるが、記録装置では記録媒体に飽和
特性があるから記録濃度の絶対値が問題になる。
このため、記録濃度の制御は十分安定に行なわれる必要
がある。
本発明の目的はCRTのけい光面における輝度むらやシ
エージングの影響を簡単なデイジタル制御によって取り
除くことが可能で、記録濃度の再現性を十分に確保でき
る濃淡画像記録装置を提供することである。
以下、本発明の詳細を図面に示す実施例によって明らか
にする。
第1図はこの発明の一実施例の構戒を示す図であり、第
2図は上記実施例の動作説明用波形図である。
第1図において、端子1はスタート信号印加用端子であ
り端子2は濃淡レベルデータ供給用端子である。
しかして濃淡画像情報源から端子1にスタート信号が印
加されると共に端子2にデイジタル信号からなる濃淡レ
ベルデータが供給されると、上記濃淡レベルデータがカ
ウンタ3にセットされ、同時にフリツプフロツプ回路4
(以下FF4と略称する)がセット状態となる。
したがってアナログスイッチ5がオン状態となり負電圧
印加端子6に与えられる一定の負電圧一Vrが抵抗7を
介して積分回路8に入力する。
前記カウンタ3は可逆カウンタであって、常にカウント
ダウンするように設定されている。
したがって、発振器9から送出されたパルスすなわちク
ロツク信号がカウンタ3に入力することにより、カウン
タ3はカウントダウンを開始する。
一方、前記端子1にスタート信号が印加されることによ
り、別のフリソプフロツプ回路10(以下FFIOと略
称する)もセット状態となる。
このため、プランキング回路11が作動しCRT走査装
置12をアンプランキング状態にする。
CRT走査装置12はORT13と、図示してない偏向
回路とからなり、プランキング回路11からの信号によ
りCRT13の電子ビームをオン、オフ制御される。
しかして、上述のようにプランキング回路11からの信
号によりアンプランキング状態とされたORT13は電
子ビームをオン状態としCRTのけい光面に輝点を生じ
させる。
ORT13のけい光面から発した光は結像レンズ14を
通り、次いでハーフミラー15により二分される。
ハーフミラー15で反射され光路を90°折曲された光
は感光記録媒体たとえば写真フイルム16上に結像し露
光をなす。
ハーフミラー15を透過した光はコンデンサレンズ17
で集光されて光電子増倍管などの光検出器18に入射す
る。
光検出器18は入射光すなわち前記写真フイルム16に
照射される光量に応じた電気信号を取り出すもので、そ
の出力は増幅器19で増幅されたのち抵抗20を介して
前記積分回路8に入力する。
積分回路8には前述したように抵抗7を介して一定の負
電圧−Vrが加っている。
したがって積分器8に流入する積分電流は抵抗7を介し
て流入する一定の負電圧一Vrに対応した電流一Irと
抵抗20を介して流入する画像信号電流Isとの和とな
る。
この時、積分回路8のコンデンサ21の両端間に接続さ
れているアナログスイッチ22は前記FFIOがセット
状態となっていることからオフとなっている。
したがって、前記合戊電流Is Irは積分回路8に
よって積分されていく。
前記カウンタ3のカウントダウンが進みカウンタ3の内
容が零になると、デコーダ23から出力が送出され、こ
れがFF4のリセット端子に加わる。
このため上記FF4はリセット状態となりアナログスイ
ッチ5をオフ状態にする。
その結果、積分回路8へ流入する電流は抵抗20を介し
て流入する画像信号電流Isのみとなり、これが積分さ
れていく。
上記積分回路8の出力は負電E−Vrを適当に選び I
s < Ir なる条件を与えておけば、第2図
のようなものとなる。
すなわちスタート信号が時点t1にて与えられた後アナ
ログスイッチ5がオン状態にある期間T1における積分
電流はIs Ir<0となるため、積分出力は漸次負
方向へ増大していく。
そしてアナログスイッチ5がオフ状態になった時点t2
後の期間T2における積分電流はI s )oとなるた
め、積分出力はその時のレベルから漸次正方向へ増大し
てシ′)<。
しかして上記積分回路8の出力が時点t3において零に
戻ると、一方の入力端子24に基準値たとえばアース電
圧を与えられている電圧比較器25の出力端から信号が
送出され、これがFF10のリセット端子に加わる。
このためFF1 0がリセット状態となりアナログスイ
ッチ22をオン状態となす。
このため、コンデンサ21の残留電荷が放出され、積分
回路8はリセットされる。
またFF1 0がリセット状態となったことによりプラ
ンキング回路11が不作動状態となる。
したがってCRT13の電子ビームはオフ状態となり一
つの画点の記録が終了する。
上記した積分回路8の出力を数式で示すと次のようにな
る。
,/”(Is−Ir)dt+f3Is dt=Ot1
t2 写真フイルム16の結像面にはTI ,T2の両期間を
通して電流Isに比例する光量が照射されている。
したがってTI,T2両期間に写真フイルム16に照射
された光の全光量は次式のようになる。
ここでT1は濃淡レベル情報として与えられたものであ
る。
したがって上式は期間TI ,T2を通じて照射された
光量が正確にT1に比例していることを意味している。
かくして本装置においては次のような利点がある。
写真フイルム16への照射光量は電流Isには関係な<
IrT1で与えられるから、一定の負電圧−Vrを印
加すると共に、カウンタ3で期間T1を正確に求めさえ
すれば、CRTのグリッドとカソードとの間の電圧に対
する輝度特性の非直線性が照射光量に影響を及ぼすこと
はない。
また濃淡レベルの制御はカウンタによって行なっている
ので高精度なデイジタル・アナログ変換器等を必要とし
ない。
なお本発明は上述したー実施例に限定されるものではな
い。
たとえば前記実施例では端子6に与える電圧を負電圧と
したが、負電圧に特定されるものではなく、要は抵抗2
0を介して積分回路8に印加される電圧とは極性の異な
るものであればよい。
また前記実施例では比較器25の基準入力端子24に与
える基準値をアース電圧(零レベル)としたが、これは
別の電圧レベルのものにとてもよい。
このほか、本発明の要旨を変えない範囲で種々変形実施
できるのは勿論である。
以上説明したように本発明によれば、CRTのけい光面
における輝度むらやシエージング、さらには経時変化等
の変動に影響されずOこ安定な濃淡レベルの記録を行な
うことができ、しかも構戊が簡単で高精度なデイジタル
・アナログ変換器等を全く要さない濃淡画像記録装置を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構戊説明図、第2図は同実
施例の動作説明用の積分出力波形図である。 1・・・・・・スタートパルス印加端子、2・・・・・
・濃淡レベルデータ供給端子、6・・・・・・負電圧印
加端子、8・・・・・・積分回路、11・・・・・・プ
ランキング回路、12・・・・・・CRT走査装置、1
6・・・・・・写真フイルム、18・・・・・・光検出
器、25・・・・・・電圧比較器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スタート信号により作動するプランキング回路と、
    このプランキング回路の作動中は、電子ビームがオン状
    態となる陰極線管と、この陰極線管から発射される光を
    感光記録媒体上に照射結像させる光学系と、この光学系
    を介して上記感光記録媒体上に照射される光を検出する
    光検出器と、この光検出器の出力を積分入力とする積分
    回路と、前記スタート信号により作動し濃淡画像情報源
    から与えられた濃淡レベルに相当する期間だけクロツク
    信号を計数するカウンタと、このカウンタの計数動作期
    間中はオン状態となり、前記光検出器の出力とは極性の
    異なる一定電圧を上記検出器出力に加えるアナログスイ
    ッチと、このアナログスイッチがオフ状態となったのち
    前記積分回路の出力と基準値とを比較し積分出力が基準
    値に一致したとき前記プランキング回路を不作動状態に
    すると共に前記積分回路をリセット状態となす比較器と
    を具備したことを特徴とする濃淡画像記録装置。
JP51004035A 1976-01-19 1976-01-19 濃淡画像記録装置 Expired JPS5837531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51004035A JPS5837531B2 (ja) 1976-01-19 1976-01-19 濃淡画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51004035A JPS5837531B2 (ja) 1976-01-19 1976-01-19 濃淡画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5287927A JPS5287927A (en) 1977-07-22
JPS5837531B2 true JPS5837531B2 (ja) 1983-08-17

Family

ID=11573697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51004035A Expired JPS5837531B2 (ja) 1976-01-19 1976-01-19 濃淡画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837531B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025060Y2 (ja) * 1978-06-30 1985-07-27 日本電子株式会社 走査型電子顕微鏡

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925368A (ja) * 1972-06-30 1974-03-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925368A (ja) * 1972-06-30 1974-03-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5287927A (en) 1977-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4133008A (en) Automatic illumination compensation circuit
US4265532A (en) Photo printing by intensity and velocity modulation
US4620221A (en) Color imaging apparatus with compensation for beam deflection nonlinearity
JPH0758920A (ja) 透明陽画からポジのコピーを作成する方法
JPS63125932A (ja) ビデオ像とフィルム像を等質にする方法と装置
JPS5837531B2 (ja) 濃淡画像記録装置
FR2593658A1 (fr) Recepteur de television repondant a plusieurs signaux video.
JPH0219668B2 (ja)
JPS594395A (ja) X線検査装置
US3876824A (en) Density measuring apparatus
US2801385A (en) Television apparatus
US4013878A (en) Device for an iterative determination of the variation of a function in a plane
JPS5857091B2 (ja) 濃淡画像記録装置
JP2910103B2 (ja) 画像記録方法及びその装置
JPS5841498B2 (ja) 濃淡画像記録装置
JP2612856B2 (ja) 半導体レーザ出力制御装置
JPS58153464A (ja) 固体撮像素子を使用したスチルカメラ
SU752405A1 (ru) Устройство дл регистрации полутоновых изображений
JPS6083465A (ja) レ−ザ記録装置
JP2720499B2 (ja) ビーム電流検出回路
JPS6386590A (ja) 半導体レ−ザ出力制御装置
JPS59128865A (ja) 階調記録装置
SU758204A1 (ru) Устройство для ввода и вывода полутоновых изображений 1
SU119542A1 (ru) Способ записи электрических сигналов на неподвижную фотопластинку и их воспроизведени
KR840000856B1 (ko) 텔레비젼 화상투사장치에 있어서의 백밸런스 보정장치