JPS5836282B2 - 信号検出回路 - Google Patents

信号検出回路

Info

Publication number
JPS5836282B2
JPS5836282B2 JP2228378A JP2228378A JPS5836282B2 JP S5836282 B2 JPS5836282 B2 JP S5836282B2 JP 2228378 A JP2228378 A JP 2228378A JP 2228378 A JP2228378 A JP 2228378A JP S5836282 B2 JPS5836282 B2 JP S5836282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
magnetostrictive wire
excitation
delay circuit
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2228378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54114958A (en
Inventor
敏嗣 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Works Ltd filed Critical Yokogawa Electric Works Ltd
Priority to JP2228378A priority Critical patent/JPS5836282B2/ja
Publication of JPS54114958A publication Critical patent/JPS54114958A/ja
Publication of JPS5836282B2 publication Critical patent/JPS5836282B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/30Time-delay networks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁歪線を用い、この磁歪線を伝搬する信号の伝
搬時間に対する周波数信号を得るようにした装置の信号
検出回路に関するものである。
第1図は本発明が適用される装置の一例を示す構或ブロ
ック図で、ここでは変位位置検出装置を例示する。
図において、1は例えばN i − S PANC ,
ニッケル等の磁歪材料を線状にして構或した磁歪線、2
は磁歪線1の一方の端に配置し磁歪線1内に超音波信号
を発生させる励振手段で、例えばコイル、圧電素子が用
いられる。
3は機械的変位が与えられこの機械的変位に対応して磁
歪線1に沿って移動する可動部で、ここでは受信手段た
る検出コイル4がここに取付けられている。
OSは励振パルス発生器で、その出力パルスPEは励振
手段2に印加されるとともにカウンクCUに印加されて
いる。
OPは比較増幅器で、可動部3に設けられた検出コイル
からの信号eを入力とし、この検出信号eと設定電圧E
8とを比較し、e > E 3のときその偏差を増幅し
、励振パルス発生器OSに与える。
励振パルス発生器OSは比較増幅器OPからの出力信号
に基づいて、新しい励振パルスPEを励振手段に与える
このように構或した装置の動作を次に第2図を参照しな
がら説明する。
まず、はじめに励振パルス発生器OSにおいて、スター
ト信号を与え第2図イに示すように励振パルスPEを励
振手段2に印加する。
これによって磁歪線1の一端に超音波信号が発生し、こ
れが孫歪線1の他端に同けて伝搬する。
この超音波信号は、やがて可動部3に到達する。
この実施例では、可変部3に検出コイルが設けられてお
り、磁歪線1内を超音波信号が通過するとき、所謂ビラ
’) ( Villari )効果によってこの検出コ
イルにパルス状の電圧信号eが第2図酬こ示すように発
生する。
いま、励振パルスPEを励振手段2に印加すると同時に
磁歪線1内に超音波信号が発生するものとすれば、この
超音波信号が磁歪線1内を伝搬し、可動部3の位置まで
に到達する時間txは、(1)式で表わすことができる
ただし、■,:磁歪線1内を超音波信号が伝搬する速度 X:励振手段2と可動部3との距離 検出コイルによって得られたパルス状の電圧信号eは、
比較増幅器OPで増幅され励振パルス発生器OSに加え
られ、励振パルス発生器OSはこの信号に基づいて、第
2図に示すように新しい励振パルスPEIを励振手段2
に与える。
このようにして、励振パルス発生器OS、励振手段2、
磁歪線1、検出コイルおよび比較増幅器OPで構戊され
るループは、自励振回路を構或しており、その発振周波
数f。
は(1)式から(2)式の通りとなる。したがって、こ
の発振周波数f。
の逆数は、励振手段2と可動部3との距離、すなわち、
可動部3の機械的位置に比例したものとなる。
カウンクCUは周波数f。
の逆数を計数し、端子OUTに可動部3の位置に比例し
た信号を得る。
このように構或した装置は、可動部の位置に関連する信
号を得るための回路手段に、電気的な摺動接点を含まな
いので長期間に亘って安定に動作するという特長がある
また、可動部の微少な変位から大きな変位までの広範囲
に亘る変位を高い精度で検出できるという特長もある。
ところで、この装置の検出回路におけるーっの欠点は、
磁歪線1の他方の端面で超音波信号の反射があり、この
反射信号efやその他のノイズ信号が第2図口に示すよ
うに検出されるため、可動部3が他方の端面付近に移動
すると検出信号eと反射信号efとが重なって正確な変
位位置の検出ができなくなる点および機械的なノイズに
弱い点である。
ここにおいて、本発明はこのような欠点をなくするよう
にしたこの種の装置における信号検出回路を実現しよう
とするものである。
第3図は本発明の一重施例を示す構成ブロック図で、こ
こでは変位位置検出装置を例にとって説明する。
本発明においては、比較増幅器OPと励振パルス発生器
OSとの間に例えば単安定マルチバイブレークのような
遅延回路DLを設けるようにしたものである。
また、この実施例ではカウンタCUの出力端にD/A変
換器DAを設け、可動部3の変位欧置に対応した信号を
アナログ信号で得るようにしている。
このように遅延回路DLを設けることによって励振パル
ス発生器OSは第4図に示すように、検出信号eが得ら
れてから遅延時間τだけ遅れて、新しい励振パルスPE
Iを出力する。
ここで、遅延時間τを2l/v,、すなわち超音波信号
が磁歪線1の全長を往復するに要する時間より長い時間
とすることによって、この間に磁歪線1内に生ずるノイ
ズ信号あるいは反射信号efは、遅延回路DLによって
マスキングされ、これらの信号で励振パルス発生器が駆
動されることはなくなり、動作が安定となる。
この場合、遅延回路DLを含んで構或される自励振回路
から得られる発振周波数f の逆数は(3)0 式で表わすことができる。
1 / f = x / v +τ (3)S なお、この実施例装置において、可動部3を固定位置(
Xを一定)とするとともに磁歪線1の材料を選択してV
が温度依存性をもつようにすれS ば、(3)式から明らかなようにf を温度に対応し0 たものとすることができる。
第5図および第6図は本発明を別の溝或の装置に適用し
た場合の構或ブロック図で、ここではいずれも変位位置
検出装置に適用した場合である。
第5図の実施例においては、可動部3を磁歪線1に機械
的歪を加えるための加圧手段で構成するとともに、励振
手段2に加圧手段(可動部)付近で反射してくる反射信
号を受信する受信千段4としての機能をももたせたもの
である。
この場合、遅延回路DLを含んで構或される自励振回路
から得られる周波数f の逆数は、励振手段2(受信千
段4)と可動部3との間を超音波信号が往復するに要す
る時間に比例したものとなる。
第6図の実施例においては、2本の磁歪線11,12を
設け、この磁歪線を含めて2つの自励振回路から得られ
る2種の発振周波数f ,f を演算回路COに加
えるようにしたものである。
ここで、周波数f。
は前記(3)式で、f5は(4)式で表わすことができ
る。
ただし、lは磁歪線12に設けた励振手段22と受信手
段との距離である。
演算回路COにおいて、例えばf5/foなる演算を行
なえば、その出力端OUTからX/lに対応した信号を
得ることができる。
なお、本発明回路において用いられる遅延回路としては
、単安定マルチバイブレークの他に、検出信号eによっ
てクロツクパルスを計数し、その計数値が一定値になっ
たら信号を出力するようなカウンタを用いてもよい。
以上説明したように、本発明は励振パルス発生回路、励
振手段、磁歪線、受信手段および遅延回路を含むループ
で自励振回路を構成したもので、磁歪線内に混入するノ
イズ等の影響を受けず、安定に動作する検出回路が実現
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される装置の一例を示す構或ブロ
ック図、第2図はその動作波形図、第3図は本発明の一
実施例を示す構或ブロック図、第4図は第3図回路の動
作波形図、第5図および第6図は本発明を別の装置に適
用した場合の構戊ブロック図である。 1・・・・・・磁歪線、2・・・・・・励振手段、3・
・・・・・可動部、4・・・・・・受信手段、OS・・
・・・・励振パルス発生器、DL・・・・・・遅延回路
、OP・・・・・・比較増幅器、CU・・・・・・カウ
ンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁歪線、この磁歪線に信号を発生させる励振手段、
    前記磁歪線を伝搬した信号を受信する受信手段、この受
    信手段に信号が得られてから一定時間後に信号を出力す
    る遅延回路、この遅延回路からの信号によって前記励振
    手段に与える励振パルスを発生する励振パルス発生器を
    具備し、前記励振パルス発生器、励振手段、磁歪線、受
    信手段、遅延回路を含んで構或される自励振回路から前
    記磁歪線を伝搬する信号の伝搬時間に関連する周波数信
    号を得るようにした信号検出回路。 2 磁歪線を伝搬する信号の伝搬経路の長さが、可動部
    の変位に対応して変化するように構或した特許請求の範
    囲第1項記載の信号検出回路。 3 遅延回路として単安定マルチバイブレークを用いる
    ようにした特許請求の範囲第1項記載の信号検出回路。 4 遅延回路として受信手段からの信号によってクロツ
    クパルスを計数し、その計数値が一定値になったら信号
    を出力するカウンタを用いた特許請求の範囲第1項記載
    の信号検出回路。
JP2228378A 1978-02-28 1978-02-28 信号検出回路 Expired JPS5836282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228378A JPS5836282B2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 信号検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228378A JPS5836282B2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 信号検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54114958A JPS54114958A (en) 1979-09-07
JPS5836282B2 true JPS5836282B2 (ja) 1983-08-08

Family

ID=12078415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2228378A Expired JPS5836282B2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 信号検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836282B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421420U (ja) * 1990-06-12 1992-02-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421420U (ja) * 1990-06-12 1992-02-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54114958A (en) 1979-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836282B2 (ja) 信号検出回路
JPS59162412A (ja) 超音波距離測定装置
SU1442838A1 (ru) Устройство дл измерени скорости ультразвука в твердых телах
JPS5856087B2 (ja) 変位位置検出装置
JPS5852485Y2 (ja) 変位位置検出装置
JPH07325151A (ja) 超音波距離測定装置
SU368540A1 (ru) Библиотека |
JPS606770Y2 (ja) 速度検出装置
SU502324A1 (ru) Устройство дл измерени скорости ультразвука в движущемс листовом материале
RU2297640C2 (ru) Способ измерения параметров электрического импульса
SU1307325A1 (ru) Измеритель скорости ультразвука
SU711383A1 (ru) Ультразвуковой измеритель температуры газовых сред
SU454484A1 (ru) Дифференциальный частотный датчик
RU2018131C1 (ru) Акселерометр на поверхностных акустических волнах
SU1647382A1 (ru) Ультразвуковое устройство дл контрол прочности бетона
SU942096A1 (ru) Циклическое устройство дл преобразовани углового перемещени в частоту импульсов
SU636539A1 (ru) Измеритель вектора центробежного ускорени
RU1781619C (ru) Акселерометр
SU1495728A1 (ru) Устройство дл измерени напр женности магнитного пол
SU541120A1 (ru) Автоциркул ционное устройство дл измерени скорости ультразвука в средах
JPS5836283B2 (ja) 変位位置検出装置
SU1233042A1 (ru) Устройство дл контрол качества изделий
RU2032153C1 (ru) Ультразвуковой уровнемер
SU949352A2 (ru) Ультразвуковой измеритель температуры газовых сред
SU794532A1 (ru) Ультразвуковой измеритель ско-РОСТи дВижЕНи жидКОСТи