JPS583503B2 - タイネツセイムヨウザイワニスノセイゾウホウホウ - Google Patents

タイネツセイムヨウザイワニスノセイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS583503B2
JPS583503B2 JP6618975A JP6618975A JPS583503B2 JP S583503 B2 JPS583503 B2 JP S583503B2 JP 6618975 A JP6618975 A JP 6618975A JP 6618975 A JP6618975 A JP 6618975A JP S583503 B2 JPS583503 B2 JP S583503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
varnish
acid
diallyl
glycol
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6618975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51142027A (en
Inventor
井上正巳
鈴木康弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6618975A priority Critical patent/JPS583503B2/ja
Publication of JPS51142027A publication Critical patent/JPS51142027A/ja
Publication of JPS583503B2 publication Critical patent/JPS583503B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無臭性で可使時間の長い耐熱性無溶剤ワニスの
製造方法に関するものである。
本発明の要旨は分子未端にアリル基を導入した不飽和オ
リゴエステルを主剤とした前記特色を有する新規な不飽
和ポリエステル系のワニス組成物の製造に係る。
従来、一般塗料や電気絶縁処理用ワニスとして用いられ
ているラジカル反応的に硬化する無溶剤ワニスとしては
不飽和ポリエステルがある。
該ポリエステルワニスはマレアート系および/もしくは
フラマ一ト系のプレポリマーを通常スナレンモノマーに
溶解したものが大部分である。
このような在来の不飽和ポリエステルワニスは低粘度で
速硬化性という長所を有している反面、スチレンモノマ
ーの揮散による悪臭および人体への生理的悪影響が問題
となるし、さらに、ワニスの可使時間も短かい欠点を有
する。
また硬化物自体もスチレンモノマーから由来するボリス
チレン架橋鎖を多量に含有じたものであり、耐熱安定性
には劣ったものである。
上述したような在来の不飽和ポリエステルワニスの欠点
を改善する手段としてはビニルモノマー(スナレン)に
高沸点のものおよび該七ノマーの架橋鎖が熱安定性に優
れたものを用いることが考えられる。
このような要請を満す汎用性のあるモノマーとしてはジ
アリルフタレートやトリアリルトリメリテートなどのよ
うなアリル化合物がある。
しかしながらアリル化合物は公知のようにその重合過程
は退化性連鎖移動が大きいことおよび閉環構造体を形成
しやすいことなどの特異性を有したものであること、ま
たモノマー粘度はスナレンモノマーと比較し−C士数倍
程度高いものであリワニス系の希釈作用を反映させるた
めには該化合物を多量に添加することなり、上記重合反
応の特異性よりは顕著なものとなる。
したがって在来の不飽和ポリエステルワニスにおいて、
スナレンモノマーの代りにアリル化合物を用いた場合、
得られる硬化物は架橋鎖に関与しない閉環部分および分
子端を多数有したもの、およびアリル化合物自体の数量
体化したものなどを含有したものとなり形成さえる網目
構造体は不均質であり、諸特性はむしろ劣勢化してしま
う。
本発明者らは上述したような欠点をすべて解消した新規
な不飽和ポリエステルワニスを開発スべく鋭意研究した
結果、不飽和ポリエステルワニスの分子構成を分子末端
アリル基型不飽和プレポリマー/アリル系モノマーとす
ることにより硬化反応性が良好であり優れた硬化物特性
を発揮すること、ワニス系は無臭でありまた可使時間も
極めて長いなど好ましい作業性を有した新規な無溶剤ワ
ニスが得られることの知見に到達した。
本発明の不飽和ポリエステルワニスの分子構成がなぜア
リル基の重合硬化反応性を良好にならしめるかという点
に関しては不明点は多々あるが、一つの解釈としてはた
とえばジアリルフタレートプレポリマーは優れた硬化物
を与えるという例を挙げられる。
すなわちジアリルフタレートプレポリマーはジアリルフ
タレートモノマーの先駆重合体でありその分子未端には
ペンダン11にアリル基が存在したものである。
かかる分子構造の場合にはアリル基の橋かけ硬化率は大
きくなり、本発明の不飽和ポリエステルワニスの分子設
計との相関を推考させるものである。
本発明の主旨は一般式 (但し、R1はグリコール残基を示し、R2は二塩基性
酸の残基を示す。
nは1〜10の整数である) で示される分子未端水酸基オリゴエステル化合物(A)
1モルと一般式 (但し、R2は二塩基性酸の残基を示す。
)で示されるジアリルエステル(B) 2. 2〜10
モルを少量のアルコリシス反応触媒および重合禁止剤の
存在下で脱アリルアルコール化して得られる無溶剤ワニ
ス組成物の製造方法である。
本発明の特長は前記分子末端水酸基オリゴエステル化合
物囚の水酸基量よりも過剰量のジアリル化合物(B)を
配合してあるので、計算値量の脱アリルアルコール化を
行った後は直ちに無溶剤ワニスとして供しうるものとな
っていることである。
本発明で使用される化合物人は一般式HO−R,−OH
で示されるグリコール(a)たとえばエチレンクリコー
ル,ジエチレングリコール,トリエチレングリコール,
プロピレングリコール,ジプロピレングリコール,ネオ
ペンチルグリコール、水添ビスフェノールA,トリメチ
レングリコールなどの一種もしくは数種の混合物と一般
式HOOC−R2−COOHで示される二塩基性酸ある
いは該酸の無水物又は低級アルキルエステルなどたとえ
ばフタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタ
ル酸およびこれらの無水物、イソフタル酸、テレフタル
酸およびこれらのメチル、エチルエステルなど、コハク
酸、マレイン酸およびこれらの無水物、アジピン酸、フ
マル酸などの一種もしくは数種の混合物とから、グリコ
ール成分(a)を過剰配合した条件で通常のエステル化
反応を行うことによって得られる。
この際、グリコール成分(a)の配合を調節することに
より一般式(A)における重合度nを決定すればよい。
nは1〜10の範囲から決定するのがよく、nが10よ
り大きくなると最終的に得られるワニスは高粘度のもの
となって、塗布あるいは含浸や注形などの実作業上にお
いて不便をきたすようになるからである。
而して得られた分子未端水酸基オリゴエステル化合物(
A)はジアリル化合糎B)と次いで反応(アルコリシス
)させるものである。
好適に用いられるジアリル化合物の)としてはたとえば
ジアリルフタレート、ジアリルイソフタレート,ジアリ
ルテレフタレート,ジアリルコハク酸、ジアリルマレイ
ン酸などを挙げることができる。
本発明の無溶剤ワニス組成物は前記分子未端水酸基オリ
ゴエステル成分(A)1モルに対し、通常ジアリル化合
物(B)を2・2〜10モルを配合して得られるものが
良好な特性を示す。
成分(B)の配合が2.2モルより少ない場合には、成
分囚の水酸基を完全にアリルエステル化しえない可能性
があって好ましくない。
一方、成分(B)の配合を10モルより以上にした場合
には、最終的に得られるフェス組成物のモノマ量(すな
わち残存したジアリル化合物)が多くなりすぎて、硬化
物はもろくなったりまた耐衝撃性が低下したりする傾向
が生じるようなる。
したがって成分(A)に対する成分(B)の配合は上記
した範囲から成分(A)の分子構造(たとえば分子鎖要
素(a)もしくは(b)の種類および重合度nの大小な
ど)とのかねあいから選定するのがよい。
本発明の無溶剤ワニス組成物は前記した分子未端水酸基
オリゴエステル化合物(A)とジアリル化合物(B)と
から少量のアルコリシス触媒および重合禁止剤を添加し
アルコリシス反応(脱アリルアルコール化)さすことに
よって得られる。
アルコリシス触媒としてはバラキシレンスルホン酸,パ
ラトルエンスルホン酸,酢酸力ドミニウム,酢酸鉛,硫
酸,テトラブナルチタネートなど通常のエステル化反応
に使われるものがそのま5利用でき、その添加量も0.
1〜5重量%でよい。
また重合禁止剤としてはハイドロキノン,キンヒドロン
,ハイドロキノンモノメチルエーテル,硫黄華,銅粉な
ど通常のものが利用でき、添加量も0.01〜3重量%
でよい。
アリコリシス反応は150〜240℃の温度で行わすこ
とができる。
而して製造された本発明の無溶剤ワニスは重合開始触媒
たとえばペンゾイルパーオキシド,ジクミルパーオキシ
ド,t−ブナルパ−ペンゾエートメナルエナルケトンパ
ーオキシド,クトンハイドロパーオキシドなどの1種も
しくは数種の混合物を通常0.5〜5重量%添加し、1
30〜180℃に加熱することによって優れた硬化物を
与えることができる。
本発明によって製造される無溶剤ワニスはそのまゝ使用
できるものであるが、硬化物特性を若干部分修正するた
め、たとえば可撓性を付与することあるいはワニスの硬
化反応性を変化さすなどの目的のために他のビニル系モ
ノマを少量添加するのはさしつかえない。
このようなモノマー類としてはたとえばスキレン,ビニ
ルトルエン,(メタ)アクリル酸のアルコールエステル
(たとえばメチル,エチル,プロビル,ブチルエステル
など),(メタ)アクリル酸のグリコールジエステル類
(たとえばエナレングリコールジ(メタ)アクリレート
,プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート,ジエ
チレングリコールジ(メタ)アクリレート,ジプロピレ
ングリコールジ(メタ)アクリレート,ビス(メタ)ア
クリロキシアルキルイソフタレート,ビス(メタ)アク
リロキアルキルフタレート,ビス(メタ)アクリロキシ
アルキルテレフタレート,ビス(メタ)アクリロキシア
ルキルへキサヒドロフタレート,ビス(メタ)アクリロ
キシアルキルテトラヒドロフタレートなど)がある。
以下本発明の詳細をさらに実施例にで説明する。
実施例 1 エチレングリコール2.2モル(137.9)とジメテ
ルイソフタレート1.0モル(194.9)とバラキシ
レンスルホン酸0.25重量%を攪拌棒,温度計,分留
管,窒素ガス吹込管を付設した2l四ロフラスコに仕込
み120〜150℃でエステル化させ理論量の98%の
メタノールを留去せしめビスヒドロキシエチルイソフタ
レートを得る。
次いてジアリルイソフタレート31モル(762g)と
バラキシレンスルホン酸0.3重量%およびハイドロキ
ノン0.1重量%を加え180〜210℃でアルコリシ
ス反応を行い、理論量の98以上のアリルアルコールを
留去させた。
かくして得られたワニスは分子未端にアリル基を有する
不飽和ポリエステルとジアリルイソフタレートモノマー
とから成るものであり(モノマー含有量30重量%)3
0℃で20ポイズの無臭性のものであった。
該ワニス100重量部に重合触媒としてジクミルパーオ
キシド2重量部を加え均一溶解したものをアルミシャー
レーに注入し、150℃で8時間加熱硬化したところ、
極めて良好な外観を有する鉛筆硬度7Hを示す硬化物が
得られた。
該硬化物は200℃で100時間加熱した後の加熱減少
率は1.7%のものであった。
また前記重合触媒添加ワニスは60℃の加温下で10日
間設置したが粘度の上昇率は10%程度であった。
実施例 2 プロピレングリコール22モル(167g)とテトラヒ
ドロ無水フタル酸1モル(152g)とから実施例1と
同様にてエステル化させ、理論量の95%以上の反応生
成水を留去せしめビスヒドロキシプロピルテトラヒドロ
フタレートを得る。
次いてジアリルフタレート3.1モル(762g)とパ
ラキシレンスルホン酸0.3およびハイドロキノン0.
25重量%をそれぞれ添加し、実施例1と同様にしてア
ルコリシス反応を行い、分子未端にアリル基を有する不
飽和ポリエステルとジアリルフタレートモノマーとから
成る無溶剤ワニスを得た。
該ワニスは30℃で18ポイズの無臭性のものであった
このワニス100重量部に重合触媒としてジクミルパー
オキシド2重量部を加えたものを150℃で8時間加熱
したところ、極めて良好な外観を有する鉛筆硬度6Hを
示す硬化物が得られた。
該硬化物は200℃で100時間加熱した後の加熱減少
率は240%のものであった。
また前記重合触媒添加ワニスは60℃の加温下で10日
間放置したが粘度の上昇率は8%程度であった。
比較例 1 プロピレングリコール1.1モル,無水フタル酸0.5
モルおよび無水マレイン酸0.5モルとから常法によっ
て酸価13のポリプロピレンフタラートマレアートを合
成し、該不飽和プレポリマー70重量部にスチレンモノ
マ−30重量部を添加し、30℃で11ポイズのワニス
とした。
該ワニスは当然強いスチレン臭を有するものである。
該ワニス100重量部に重合触媒としてペンゾイルペル
オキシド1重量部を添加したものを80℃で3時間、次
いて130℃で5時間加熱した硬化物の加熱減少率およ
びポットライフを実施例と同様にして評価したところ、
加熱減少率は18.7%,ポットライは5時間でゲル化
するものであった。
上記のように本発明によって製造される無溶剤ワニスは
無臭性であること、長い可使時間を有すること、さらに
得られる硬化物も優れた特性を有したものであるなど本
発明は極めて工業的意義の太きいものであることが明ら
かである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (但し、R2はグリコール残基、R2は2塩基性酸の残
    基、nは1〜10の整数を示す。 )で示される分子未端水酸基オリゴエステル化合物(A
    )1モルと 一般式 (但し、R2は2塩基性酸の残基を示す。 )で示されるジアリルエステル(B) 2. 2〜10
    モルを少量のアルコリシス反応触媒および重合禁止剤の
    存在下で脱アリルアルコール化して得られる耐熱性無溶
    剤ワニスの製造方法。
JP6618975A 1975-06-02 1975-06-02 タイネツセイムヨウザイワニスノセイゾウホウホウ Expired JPS583503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6618975A JPS583503B2 (ja) 1975-06-02 1975-06-02 タイネツセイムヨウザイワニスノセイゾウホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6618975A JPS583503B2 (ja) 1975-06-02 1975-06-02 タイネツセイムヨウザイワニスノセイゾウホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51142027A JPS51142027A (en) 1976-12-07
JPS583503B2 true JPS583503B2 (ja) 1983-01-21

Family

ID=13308637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6618975A Expired JPS583503B2 (ja) 1975-06-02 1975-06-02 タイネツセイムヨウザイワニスノセイゾウホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583503B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4418188A (en) * 1982-09-07 1983-11-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Polyethylene isophthalate having reduced cyclic dimer content and process therefore
US4424337A (en) * 1982-09-07 1984-01-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Polyisophthalate and copolymers thereof having reduced cyclic dimer content, and a process for making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51142027A (en) 1976-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3933757A (en) Dicyclopentadiene thermosetting polyester
NL8204408A (nl) Thermohardende, harsachtige vormsamenstellingen.
US4835213A (en) Process for producing lactone polymer and an anti-shrinking thermosetting resin composition having formulated therein said lactone polymer as an anti-shrinking agent
GB1559254A (en) Polyester and polyesterimide resins and insulating resins compositions prepared therefrom
US2863848A (en) Polymers containing hexachlorocyclo-pentadiene and process of making same
CA1144690A (en) Unsaturated polyester composition
JPS583503B2 (ja) タイネツセイムヨウザイワニスノセイゾウホウホウ
MXPA04009015A (es) Preparacion de poliesteres insaturados.
US2720505A (en) Tetra-alkyl lead catalysts for the preparation of polyesters
US3683048A (en) Monofunctionally-blocked tris(2-hydroxyalkyl)isocyanurates and polyesters thereof
US4621131A (en) Polyesters derived from 2,2-dimethyl-4-methyleneglutaric acid and coatings prepared therefrom
US3592874A (en) Unsaturated polyesters containing chemically incorporated cobalt
US3937756A (en) Fire retardant polyester resins
JPS5850253B2 (ja) センジヨウフホウワポリエステルノ セイゾウホウホウ
US3176050A (en) Fully curable unsaturated polyesters treated with allyl alcohol
US2744078A (en) Polyesters from p, p'-sulfonyl dibenzoic acid condensed with a polyhydroxy compound containing at least 3 hydroxy groups
US3783150A (en) Monofunctionally-blocked tris (2-hydroxyalkyl) isocyanurates and polyestes thereof
US3795716A (en) Blended trans-piperylene and maleic acid adduct polyester compositions
US3270089A (en) Flame-retardant compounds as crosslinking monomers
US3816561A (en) Polyester compositions from transpiperylene-maleic acid adducts and hydrogenated bisphenol a
US3555118A (en) Unsaturated polyesters of nitrilotriacetic acid,a polyhydric alcohol and an unsaturated polycarboxylic acid
US3787369A (en) Process for preparing fire retardant polyesters
JPS6030336B2 (ja) 硬化性、耐熱性ポリエステル樹脂の製造法
JP3426058B2 (ja) 高不飽和基価ラクトン重合体およびその製造方法
JPS5940855B2 (ja) 耐熱性無溶剤ワニスの製造方法