JPS5833830Y2 - 石抜選穀機 - Google Patents

石抜選穀機

Info

Publication number
JPS5833830Y2
JPS5833830Y2 JP13037178U JP13037178U JPS5833830Y2 JP S5833830 Y2 JPS5833830 Y2 JP S5833830Y2 JP 13037178 U JP13037178 U JP 13037178U JP 13037178 U JP13037178 U JP 13037178U JP S5833830 Y2 JPS5833830 Y2 JP S5833830Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
sorting machine
light
grain
stone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13037178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5546573U (ja
Inventor
通弘 吉田
利彦 佐竹
Original Assignee
株式会社 サタケ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 サタケ filed Critical 株式会社 サタケ
Priority to JP13037178U priority Critical patent/JPS5833830Y2/ja
Publication of JPS5546573U publication Critical patent/JPS5546573U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833830Y2 publication Critical patent/JPS5833830Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、石抜選穀機に係わり、石抜選穀機選別枠に設
けた土砂粒排出樋に開閉弁を設け、前記排出樋の樋底面
を移動する土砂粒または穀粒の粒子に投光する光源と、
その反射光線を受光する受光素子とからなる光電装置を
設けて前記開閉弁と関連的に連結して作動するようにし
た装置において、光電装置を回動軸によって反転自在に
土砂粒排出樋の上部位置に設けることにより、その光電
部の清掃を容易にしてその性能を良好に維持し、以て良
質の精選穀物を確実にかつ円滑に量産する装置を開発し
提供せんとするものである。
本考案を実施例図について説明すると、図中符号1は無
数の透孔を設けた多孔壁選別盤で、該選別盤1の前方揺
上側に土砂粒排出樋2を設けて選別枠3となし、該選別
枠3の多孔壁4の下部にその壁面の下面から上方に通風
する風車5を装着し、また振動機構6に連結して選別機
体7を形成し、この選別機体7をその上面を蓋体部8と
した箱枠9の内部に装設し、そして、前記選別枠3を前
後斜上下に振動し、かつ、多孔壁盤面から噴風して小比
重の穀粒を後方の穀粒排出口に流出し、また、大比重の
土砂粒を前方の土砂粒排出樋2に排出して土砂粒の混入
しない穀物を分離選別するように形成しである。
次に、前記土砂粒排出樋2であるが、その樋端部に開閉
弁11を設けてソレノイド等の開閉装置12に連結し、
またその樋底面上方の前記蓋体部8に光電装置13が設
けてあり、この光電装置13は、土砂粒排出樋2底面に
搬送される土砂粒または穀粒の粒子に投光する光源14
と、その反射光線を受光する受光素子15からなり、明
色の穀粒または樋底面から発する反射光線を受光素子1
5が受光すると、その受光信号により開閉装置12が作
動して開閉弁11を閉塞し、暗色の土砂粒から発する反
射光線を受光素子15が受光するとその受光信号により
開閉装置12が作動して開閉弁11を開口し、土砂粒を
機外に排出するように光電装置13と開閉弁11の開閉
装置12とは関連的にかつ電気的に連結しである。
そして、第2図、第3図において、光電装置13は、前
記箱枠9の蓋体部8に設けた回動輪16によって壁部1
7下側に反転自在に装着され、窓孔を覆う開閉板20と
連杆で連結され、下部の排出樋2の樋底面に臨ませて光
源14と受光素子15を安定的に固定してあり、18は
光電装置の止金具、19は給穀口である。
このように、本考案の石抜選穀機は、充電装置の光源及
び受光素子が回動輪により、容易に反転する構造にした
から、その充電部の塵埃の付着は、常に簡単かつ確実に
清掃されてその性能を良好に維持でき、以て良質の精選
穀物を常時確実にかつ円滑に量産できる効果を奏するも
のである。
なお、充電装置を選別機体と別体にした箱枠の蓋体部に
設ける構造にすれば、選別作用における選別機体の振動
が直接に該装置に伝わらないので、振動作用による故障
及び受光斑等が防止されてその選別精度を向上する。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施例を示し、第1図は、本装置の側
断面図、第2図は、その要部の斜視図、第3図は、その
要部の側面図である。 1・・・・・・多孔壁選別盤、2・・・・・・土砂粒排
出樋、3・・・・・・選別枠、4・・・・・・多孔壁、
5・・・・・・風車、6・・・・・・振動機構、7・・
・・・・選別機体、8・・・・・・蓋体部、9・・・・
・・箱枠、10・・・・・・穀粒排出口、11・・・・
・・開閉弁、12・・・・・・開閉装置、13・・・・
・・光電装置、14・・・・・・光源、15・・・・・
・受光素子、16・・・・・・回動軸、17・・・・・
・壁部、18・・・・・・止金具、19・・・・・・給
穀口、20・・・・・・開閉板。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)多孔壁選別盤の前方揺上側に土砂粒排出樋を設け
    た選別枠を斜上下に傾斜させて前後揺動自在に装架し、
    該選別枠下部に前記選別盤の多孔壁を通して通風する風
    車を設けて選別機体を形威し、前記排出樋に開閉弁を設
    けると共に、その樋底面の土砂粒または穀粒の粒子に投
    光する光源と、その反射光線を受光する受光素子からな
    る充電装置を設け、該光電装置の受光量の変化により前
    記開閉弁が開閉作動するようにした装置において、前記
    光電装置を土砂粒排出樋または多孔壁選別盤の前端付近
    の上部位置に回動軸によって反転自在に設けた石抜選穀
    機。
  2. (2)光電装置が選別機体の箱枠の蓋体部に設けられた
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の石抜選穀機。
JP13037178U 1978-09-22 1978-09-22 石抜選穀機 Expired JPS5833830Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13037178U JPS5833830Y2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 石抜選穀機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13037178U JPS5833830Y2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 石抜選穀機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5546573U JPS5546573U (ja) 1980-03-26
JPS5833830Y2 true JPS5833830Y2 (ja) 1983-07-28

Family

ID=29095923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13037178U Expired JPS5833830Y2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 石抜選穀機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833830Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5546573U (ja) 1980-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4360947A (en) Dust collector
JP3285076B2 (ja) 穀粒等の色彩選別機における集塵装置
JPS5833830Y2 (ja) 石抜選穀機
CN209663786U (zh) 一种带有除尘机构的种子用色选机
JPS5916149Y2 (ja) 石抜選穀機
JPS5853592B2 (ja) 石抜選別機
JPH0712413Y2 (ja) スイーパー
CN210545443U (zh) 一种锤式破碎机
CN218002675U (zh) 一种混凝土预制件原料称重装置
JPH0139144Y2 (ja)
KR880001337Y1 (ko) 농업용 다목적 살포기
JPS6125437B2 (ja)
JPS6090083A (ja) 内部観察容易な回転選別機
JPH0510588Y2 (ja)
JPS5949875A (ja) 縦型穀粒選別機
JPS6121775A (ja) 色彩選別機の除塵装置
JPS6245574Y2 (ja)
JP3140578B2 (ja) 米糠等の粉体捕集装置
JPH0334299Y2 (ja)
JPS588557A (ja) 選穀機の集塵装置
JPH0261315B2 (ja)
JPS5941228Y2 (ja) 連動可能なシャッタ及びプレフィルタを備えたスイ−パ
JPS6325824B2 (ja)
JPS596711B2 (ja) 石抜選穀機
JPS5853591B2 (ja) 石抜選穀機