JPS5833651A - 泥レベルの検出機構を備えた水底走行浚渫装置 - Google Patents

泥レベルの検出機構を備えた水底走行浚渫装置

Info

Publication number
JPS5833651A
JPS5833651A JP12822681A JP12822681A JPS5833651A JP S5833651 A JPS5833651 A JP S5833651A JP 12822681 A JP12822681 A JP 12822681A JP 12822681 A JP12822681 A JP 12822681A JP S5833651 A JPS5833651 A JP S5833651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
pump
level
mud
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12822681A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Fujita
藤田 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK
Original Assignee
SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK filed Critical SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK
Priority to JP12822681A priority Critical patent/JPS5833651A/ja
Publication of JPS5833651A publication Critical patent/JPS5833651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/90Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
    • E02F3/907Measuring or control devices, e.g. control units, detection means or sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、水底、特に、水深数計メートルの水底にお
ける水底走行浚渫装置、特に泥ノベルの検110幾構を
備えた水底走行浚渫装置に関するものである。特に数十
メートルの水底を自走させ、搭載したポツプによって浚
渫を行う装置における泥レベル全検出し、浚渫作業を効
率的且つ経済的に行いうる」:うにするものである。
浚渫に際して、浚渫ポツプの時間当り浚渫土量音大きく
して水分を少なくすることは、経済的観点から強くのぞ
丑れている。また特に汚泥等の有機質泥分を多量に含む
場合は、事後の濃縮工程や;プ1過分離工程を犬[1〕
に合理化することになるので、泥土含有率を高めること
は必須とされている。
一般に用いられる遠心式のサンドポンプにおいては、泥
漿液中の固形分含有率は10%前後であるので、これを
改善するため、プランジャー型、真空吸引型、スクリュ
ー型等種々のポンプが使われ、固形分含量の向上に機器
形式の変更で対処することが進められてきた。
然し乍ら、固形分含有量を高めるために献ボ ゛ンプ形
式の変更のほか、泥質やポンプの使われ方などに左右さ
れるファクターが多、いため、実際の浚渫作業における
実績値には大きく変動の起ることは不可避であるとされ
ている。
ポンプ作用゛は吸引口に生ずるザクンヨン負圧によって
泥漿を吸い込むので、水分が余りに少ない泥漿は最早や
サクション負圧では吸い込めない状態となり、吸引塵を
閉塞する原因となるので、泥漿濃度を上げるといっても
、その程度には限界がある。きわめて高濃度の固形分全
維持しようとすると、サクション口及び関係設備の閉塞
トラブルの危険性は増大するが、この事故は一度起ると
、操業の一時停市から装置破損事故となるので、運転者
には常に安全側全糾持することが要求される。
従ってこの神のトラブルは余り起らないが、反面一般的
に起る事態は固形分濃度の減少方向の問題である。
この種の問題の起る主たる原因について前述の[−ポン
プの使われ方」全些細に検討すると、意識的に事故全回
避するために(1)余りに安全サイドに条件を設定して
ポツプ全操作すること、(2)ポンプの運転管」′!1
1がルーズになるため、稀薄な泥漿で操゛′されること
、(3)泥漿濃度を一定の範囲に保持することの技術上
の困短さ、等種々要因が挙げられ、この問題の対処のし
方には種々のことが伏在していることがわかる。
本発明に11、水底汚泥を浚渫するに当り、一般に 3
− 用いられる所謂ドレッヂャ−(ポンプ式やグラブバケッ
ト式、パケットコンベヤ式等がある)の場合、装置的な
問題や汚泥等の副次的の問題のある水深20〜fi1m
の条件下での水底汚泥の浚渫装置として、水底を自走式
で走行してI」的を達成する装置の場合を考慮して発明
したものである。
このような条件下での浚渫操業においては、刻々に変わ
るポンプのザクジョン]]の泥ノベルとの関係位置を常
に正常に保つことが必要であるにもか\わらず、直接に
目視して調節することができにくい。ダイパ一作業では
作業時間の制約を受けるし、作業看視用テレビでは視界
、透視度等の問題がある、従って泥土レベルの検出値に
対応して吸引ポンプの吸込速度か或いは走行車の走行速
度を調節してポンプが余分の水を吸込んだり、ポン 4
− プの吸入口が泥中に深く入りすぎることのないようにし
て、泥漿濃度を良好な状態に維持することを必須とし、
且つポンプの特殊な使用条件がらして自動調整する必要
がある。本発明はこのような要求に応えることができる
のもので、以下図を参照して説明する。
第1図は泥レベル検出装置を搭載した水底走行浚渫装置
の一例であって、第2図に該装置にとりつけられるポン
プザクションロの斜視図を示す。
Aは浚渫装置で、進行方向の左右に対称的に設けられた
アルキメデススクリューネジを有するスクリュ一式推進
機2の回転によって走行する。スクリュ一式推進機2.
2の間に第2図に示す水中ポンプJがとりつけられ、該
ポンプの吸込口に第2図に示すザクションロ本体4の後
端が連結されている。
サク7ヨン日本体4は図に示す如く後端のポンプ接続口
5に向って絞られている。6はザク/コンロ本体4の前
端開口部で、41RJその長方彫金なし、該開口部6は
底枠7.上枠8.側枠’l 、 1 flで囲繞されて
いる。間口部6から泥が矢印a方向に吸い込まれ、矢印
1〕方向に排出される。
11は上枠上面に対をなして取イ」けられだ1・部面レ
ベル検出センサー、12は開11部6の直上にとりつけ
られた下部泥しベル検出セノザーである。
第3図は検出センサーの数句は及び、内部構成を示し、
13(13’)は蝶番+4(14’)で吊下状態にとり
つけられた抵抗板である。抵抗板rt流動する泥の圧力
(第3図矢印c、c“)を受けたとき蝶番の甘わりに回
動する。そして抵抗板3:3(13“)が最大の位置す
なわち水平状態壕で上げられると、抵抗板の端に取りつ
けられたマグネット片15(或いは、15゛)と上部に
設けられたマグネットスイッチ1G(或いは161)と
が接触して電気回路が閉じてリード線17(或いは1.
7’)i通って電流が流れ、電気信号が泥吸入用ポンプ
の回転数を自動的に変えるようになっている。
抵抗板13 (13’)は泥圧を受けないときは、自重
で!I坐番14(1/I’)の下方に吊り下げられてい
るが、泥ノベルが上り、抵抗板+3(13’)の前向1
−にか\る圧力が増加してゆくと、圧力の強さに応じて
抵抗板+3(13’)は押し上げられて、泥が流通する
が、さらに泥のレベルが上がって、月s力がl=、 ’
t7すると、抵抗板」3(131)は最後は最終位置外
で1ニジ1.シ、マグネットスイッチ】6(7− 16゛)が作動して吸」ニボンプの回転数を変える。
さて、正常操業時においては、泥レベルが上下両センサ
ーの中間に位置することを必要とし、従って下部検出セ
ンサー12が働いており、上部検出センサーJ1は作動
し彦い状態が必要である。
このとき・」\ンプは正常の回転数で回り、泥漿の吸い
込み状態も普通の状態とする。もし泥面が1ニリ、矢印
Cの圧力で上部検出センサー11も作動1〜だときは泥
レベルは高過ぎる状態となるので、ポンプは高位の回転
数となる。!、た泥面が1:り過ぎて下部検出センサー
12も作動しなくなると、泥の吸込みと共に、水も吸い
込丑れる状態となってポンプの吸込効率を落すことにな
るので、泥吸1−げポンプの回転数を落として泥面の上
昇と正常f1γへの恢復をまつことになる。
 8 一 本発明の詳細な説明において、ポンプの回転数全3段階
に変化させて泥面レベル全正常に維持する方法について
説明したが、ポンプの回転数制御に替えて走行車の1走
行速度を変えることや、両者を併用して異常対策をより
早く恢復させることもよく、さらに例示のポンプ回転数
3段階変換方式を無段比例制御とするならばより好まし
い。
以トの構成であるから、高水深で底泥を浚渫する場合の
」:うに看視の眼の行き届きにくい場合でも、不・V・
要に多量の水をポンプが吸い込んだり、反対に泥中にポ
ンプのザクンヨンロが深く突っ込み過ぎることによる]
・ラブルを回避し、安全な操業を続行させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は水中走行浚渫装置の斜視図(一部カバ−破断) 第2図はザクンヨン日本体の斜視図、 第3図は上・下部検出上ン→ノー−の構造及び取イτj
方の説明図 第4図はマグネット片及びマグネットスイッチの概略図 図において: A 浚渫装置 1   水中ポンプ   2   スクリューJff:
、、ff1機3   ザクションロ接続器  4   
ザクショノ「1本体5   ポンプ接続口 6   (サクショ7本体の)開口部 7   底     枠   8   」二     
枠9.10側  枠 11   上部泥しベ4出センサー +2    下部泥しベノ→欠出センサー13.13’
抵 抗 板  14.]/I’蝶   番15+I5’
マグネット 片    16,16’マグネツトスイツ
チ17.17’  リ  −  1・  線以上 特許出願人  住友海洋開発株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕水水底面のレベル検出機構全備え、泥レベルの高
    低に応じて泥の吸引ポンプの回転数又は水中走行車の速
    度全自動的に調節できるよう構成した水底走行浚渫装置
    。 〔■〕レベル検出機構のレベルセノザーがボンプサクシ
    ョンロ本体の開口部上方に設けられていること全特徴と
    する特許請求の範囲〔1〕記載の水底走行浚渫装置。
JP12822681A 1981-08-18 1981-08-18 泥レベルの検出機構を備えた水底走行浚渫装置 Pending JPS5833651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12822681A JPS5833651A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 泥レベルの検出機構を備えた水底走行浚渫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12822681A JPS5833651A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 泥レベルの検出機構を備えた水底走行浚渫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5833651A true JPS5833651A (ja) 1983-02-26

Family

ID=14979608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12822681A Pending JPS5833651A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 泥レベルの検出機構を備えた水底走行浚渫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833651A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010023A (ja) * 1983-06-27 1985-01-19 Jirutatsuku Kenkyusho:Kk 沈殿池等の堆積土砂排出方法
JPS62146328A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Nodatsuku Kk 水底清掃車
JPH0749253A (ja) * 1993-07-16 1995-02-21 Kabuki Kensetsu Kk 採泥等の対象となる泥面レベルの検出機構
JP2019520209A (ja) * 2016-05-18 2019-07-18 ウォーリーパーソンズ サービシーズ ピーティーワイ リミテッド 石油精製・化学反応器等の容器から触媒等の物質を除去するための装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52303A (en) * 1976-06-18 1977-01-05 Hatsune Denki Kogyo Kk Rotor of a small size generator
JPS5612438A (en) * 1979-07-13 1981-02-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Drag suction-head for sludge dredging

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52303A (en) * 1976-06-18 1977-01-05 Hatsune Denki Kogyo Kk Rotor of a small size generator
JPS5612438A (en) * 1979-07-13 1981-02-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Drag suction-head for sludge dredging

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010023A (ja) * 1983-06-27 1985-01-19 Jirutatsuku Kenkyusho:Kk 沈殿池等の堆積土砂排出方法
JPS62146328A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Nodatsuku Kk 水底清掃車
JPH0749253A (ja) * 1993-07-16 1995-02-21 Kabuki Kensetsu Kk 採泥等の対象となる泥面レベルの検出機構
JP2019520209A (ja) * 2016-05-18 2019-07-18 ウォーリーパーソンズ サービシーズ ピーティーワイ リミテッド 石油精製・化学反応器等の容器から触媒等の物質を除去するための装置
US10974292B2 (en) 2016-05-18 2021-04-13 Worleyparsons Services Pty Ltd Device for removing catalyst and other material from refinery and petrochemical reactors and other vessels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833651A (ja) 泥レベルの検出機構を備えた水底走行浚渫装置
US3772805A (en) Method and suction dredging installation for conveying dredging spoil
JP2006200132A (ja) 浚渫装置
CN211340935U (zh) 一种河道淤泥清理装置
CN218900969U (zh) 一种海上油污清理机器人
CN217000116U (zh) 一种污水管道水下探测及清淤机器人
JP2811158B2 (ja) はしけを用いた真空式ヘドロ回収方法及びその装置
CN209568489U (zh) 一种航道淤泥疏浚设备
CN212801714U (zh) 一种用于黄河治理的清淤装置
CN210049310U (zh) 一种绞吸船桥架
CN207959307U (zh) 一种电厂取水箱涵和水电站泄洪闸清污水下机器人
CN108411967B (zh) 一种河道底部淤泥清理装置
CN108797685A (zh) 一种挖泥船
CN218263791U (zh) 一种格栅机
CN212866121U (zh) 一种用于水利工程的闸口清淤装置
CN217759027U (zh) 一种水利工程清淤装置
CN2407043Y (zh) 水下泥层悬浮式松土装置
CN111982581A (zh) 一种水上采样遥控船用取样瓶
CN221422082U (zh) 一种航港工程用清淤设备
CN216108709U (zh) 一种高效率的水利施工清淤装置
JP3144529B2 (ja) 浮遊物回収装置
CN221480907U (zh) 一种具有过滤功能的港口航道清淤机
CN219261172U (zh) 一种防护效果好的拱底清淤装置
CN213709681U (zh) 一种水利工程施工用清淤装置
CN214695826U (zh) 一种水利工程用清淤装置