JPS5833545Y2 - 油量検出装置 - Google Patents
油量検出装置Info
- Publication number
- JPS5833545Y2 JPS5833545Y2 JP1977124584U JP12458477U JPS5833545Y2 JP S5833545 Y2 JPS5833545 Y2 JP S5833545Y2 JP 1977124584 U JP1977124584 U JP 1977124584U JP 12458477 U JP12458477 U JP 12458477U JP S5833545 Y2 JPS5833545 Y2 JP S5833545Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- float
- oil
- tank
- cap
- reed switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Level Indicators Using A Float (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はマスターシリンダーに付設されるブレーキオイ
ル貯溜用等のタンクの如き油槽の油量検出装置に関する
ものである。
ル貯溜用等のタンクの如き油槽の油量検出装置に関する
ものである。
更に詳細には、タンク内のオイル液面の降下でフロート
が降下し、フロートに付設したマグネットをリードスイ
ッチに近接せしめ、リードスイッチヲ作動させて油量を
検出し、警告するようにした装置において、タンクのキ
ャップ上から上記フロートを強制的に降下させ得る押し
子を設け、タンク内のオイルが警告油面より充分に上に
あっても、フロートの強制降下によりリードスイッチを
含む油量検出警告装置の機能をチェックすることができ
るようにした油量検出装置に関する。
が降下し、フロートに付設したマグネットをリードスイ
ッチに近接せしめ、リードスイッチヲ作動させて油量を
検出し、警告するようにした装置において、タンクのキ
ャップ上から上記フロートを強制的に降下させ得る押し
子を設け、タンク内のオイルが警告油面より充分に上に
あっても、フロートの強制降下によりリードスイッチを
含む油量検出警告装置の機能をチェックすることができ
るようにした油量検出装置に関する。
車輛のブレーキのマスターシリンダーにはブレーキオイ
ルな貯溜するタンクが付設されるが、このタンク内のオ
イルの量が不足になるとブレーキ作動の円滑、確実を阻
害する虞れが生じ、車輛の安全上好ましくない。
ルな貯溜するタンクが付設されるが、このタンク内のオ
イルの量が不足になるとブレーキ作動の円滑、確実を阻
害する虞れが生じ、車輛の安全上好ましくない。
そこでタンク内のブレーキオイルの量をユーザー側で走
行前にチェックすることが好ましいが、このチェックは
往々にして忘れ易く、事前のチェックは仲々行い難く、
又走行中に不足となった場合には乗員はこれを検出でき
。
行前にチェックすることが好ましいが、このチェックは
往々にして忘れ易く、事前のチェックは仲々行い難く、
又走行中に不足となった場合には乗員はこれを検出でき
。
ない。
そこで上記のオイルタンク内に管体を縦設し、この管体
内にリードスイッチを収容するとともにタンク内にオイ
ルの液面変化に追従するフロートを収納し、フロート内
径部にマグネットナ配設しオイルの液面レベルの降下で
フロートが降下し、リードスイッチにマグネットが近接
してこれを閉成し、ブレーキオイルのレベルの検出を上
記スイッチの閉成で行い、ランプやブザーの回路を閉成
して警告を行う装置が提案される。
内にリードスイッチを収容するとともにタンク内にオイ
ルの液面変化に追従するフロートを収納し、フロート内
径部にマグネットナ配設しオイルの液面レベルの降下で
フロートが降下し、リードスイッチにマグネットが近接
してこれを閉成し、ブレーキオイルのレベルの検出を上
記スイッチの閉成で行い、ランプやブザーの回路を閉成
して警告を行う装置が提案される。
かかる装置によればブレーキオイルの液面レベルが所定
レベル迄下がるとこれな検出して乗員に警告し、オイル
の補充を促すことができるため甚だ便利であり、車輛の
安全上好ましい。
レベル迄下がるとこれな検出して乗員に警告し、オイル
の補充を促すことができるため甚だ便利であり、車輛の
安全上好ましい。
しかしながら、かかる油量検出装置において、上記リー
ドスイッチを含む検出警告装置の機能のチェックは車輌
の安全性を確保する上で好ましく上記装置が作動しない
場合にはこれの信頼を前提とする車輛の安全性が阻害さ
れる。
ドスイッチを含む検出警告装置の機能のチェックは車輌
の安全性を確保する上で好ましく上記装置が作動しない
場合にはこれの信頼を前提とする車輛の安全性が阻害さ
れる。
従って、この機能をチェックする必要があり、これをチ
ェックする場合には、オイルの量を所定のレベルに設定
して行わなければならず、オイルを必要量充填した場合
にはこのオイルの排出等を行う必要があり、チェック作
業が面倒で、これでは実際上、上記装置のチェックは甚
だしく行い難い。
ェックする場合には、オイルの量を所定のレベルに設定
して行わなければならず、オイルを必要量充填した場合
にはこのオイルの排出等を行う必要があり、チェック作
業が面倒で、これでは実際上、上記装置のチェックは甚
だしく行い難い。
又以上に代わる方法としては、タンクのキャップを開い
てフロートを押し下げなげればならず、チェック作業が
キャップの開閉な伴うため面倒であるとともに、キャッ
プの開放や押し下げの部材を外部からオイル内に挿入す
るため不純物が混入する虞れがあり好ましくない。
てフロートを押し下げなげればならず、チェック作業が
キャップの開閉な伴うため面倒であるとともに、キャッ
プの開放や押し下げの部材を外部からオイル内に挿入す
るため不純物が混入する虞れがあり好ましくない。
以上のように従来のこの種装置における機能のチェック
は作業が面倒、煩雑であり、又安全上も好ましくない。
は作業が面倒、煩雑であり、又安全上も好ましくない。
本考案者はマスターシリンダーに付設されるフレーキオ
イルタンク等の油量検出警告装置のチェック作業の上記
した問題点に鑑み、これな有効に解決すべく本考案を成
したものである。
イルタンク等の油量検出警告装置のチェック作業の上記
した問題点に鑑み、これな有効に解決すべく本考案を成
したものである。
本考案の目的とする処は、タンク内のオイル液面の降下
でフロートが降下し、フロートに付設したマグネットな
リードスイッチに近接せしめ、リードスイッチな作動さ
せて油量を検出し、警告するようにした装置において、
タンクキャップの上から上記フロートを強制的に降下さ
せる押し子を設け、タンク内のオイルが警告油面より充
分に上にあっても、フロートの強制降下によりリードス
イッチを閉成させて油量検出警告装置の機能をチェック
することができるようにした油量検出装置を提供する。
でフロートが降下し、フロートに付設したマグネットな
リードスイッチに近接せしめ、リードスイッチな作動さ
せて油量を検出し、警告するようにした装置において、
タンクキャップの上から上記フロートを強制的に降下さ
せる押し子を設け、タンク内のオイルが警告油面より充
分に上にあっても、フロートの強制降下によりリードス
イッチを閉成させて油量検出警告装置の機能をチェック
することができるようにした油量検出装置を提供する。
従って本考案の目的とする処は、タンク内のオイル量が
充分であっても、又タンクキャップを装着した状態下に
あっても、キャップ上に突出する押し子の外部からの簡
単な押し下げ操作によってフロートが強制的に押し下げ
られてリードスイッチに臨ませることができ、簡単な操
作で油量の検出、警告装置が正常に作動するか否かなチ
ェックすることができ、製作時の機能のチェックとメン
テナンス上でのチェックを簡単、確実に行え、チェック
作業の簡単、容易化、車輛の安全性向上に資する油量検
出装置を提供する。
充分であっても、又タンクキャップを装着した状態下に
あっても、キャップ上に突出する押し子の外部からの簡
単な押し下げ操作によってフロートが強制的に押し下げ
られてリードスイッチに臨ませることができ、簡単な操
作で油量の検出、警告装置が正常に作動するか否かなチ
ェックすることができ、製作時の機能のチェックとメン
テナンス上でのチェックを簡単、確実に行え、チェック
作業の簡単、容易化、車輛の安全性向上に資する油量検
出装置を提供する。
又本考案の目的とする処は、タンクキャップを上記押し
子の操作部な含んでダストカバーで被冠し、タンクキャ
ップを閉じた状態下で操作し得ることと併せ、上記を企
図しつつオイル内への不純物の侵入を防止し、オイルに
影響を与えることなく上記チェックな行い得るようにし
た装置を提供し、更に又タンク内に上部がキャップ上へ
突出する如く押し子を設け、ダストカバーで被冠するだ
けの構造のため、構造簡単、且つ安価に上記を企図し得
る油量検出装置を提供する。
子の操作部な含んでダストカバーで被冠し、タンクキャ
ップを閉じた状態下で操作し得ることと併せ、上記を企
図しつつオイル内への不純物の侵入を防止し、オイルに
影響を与えることなく上記チェックな行い得るようにし
た装置を提供し、更に又タンク内に上部がキャップ上へ
突出する如く押し子を設け、ダストカバーで被冠するだ
けの構造のため、構造簡単、且つ安価に上記を企図し得
る油量検出装置を提供する。
以下に本考案の好適一実施例を添付図面に従って詳述す
る。
る。
図面は本考案の要部な示す説明的縦断側面図でタンクの
下部及びこの下方に設けられるマスターシリンダは省略
している。
下部及びこの下方に設けられるマスターシリンダは省略
している。
1は図示しないマスターシリンダ上に付設されるオイル
タンクで、このタンク1は耐油性に富む半透明の合成樹
脂等で成形され、マスターシリンダ上に開口した給排部
に固着され、マスターシリンダ内とタンク1内とは連通
している。
タンクで、このタンク1は耐油性に富む半透明の合成樹
脂等で成形され、マスターシリンダ上に開口した給排部
に固着され、マスターシリンダ内とタンク1内とは連通
している。
このタンク1の中心部には管体2が縦通設置され管体2
の内部の空間S□はタンク1内の空間Sと気密に区画さ
れている。
の内部の空間S□はタンク1内の空間Sと気密に区画さ
れている。
管体2の上部はフランジ部3が形成され、フランジ部3
上の膨大取付部4がタンク1の上端に被冠装着されるキ
ャップ5の中央部に縦通設置した取付孔6に嵌着され、
管体2はタンク1の内部に縦に吊り下げられている。
上の膨大取付部4がタンク1の上端に被冠装着されるキ
ャップ5の中央部に縦通設置した取付孔6に嵌着され、
管体2はタンク1の内部に縦に吊り下げられている。
管体2内にはリードスイッチ7が収容され、リードスイ
ッチ70両極はリード線8,9に接続され、リード線8
,9は管体2の空間S1の上端を閉塞する栓部材10に
貫挿したコード11で束ねられ、図示しない油量検出警
告回路に接続されている。
ッチ70両極はリード線8,9に接続され、リード線8
,9は管体2の空間S1の上端を閉塞する栓部材10に
貫挿したコード11で束ねられ、図示しない油量検出警
告回路に接続されている。
そしてこのリードスイッチ7はタンク1内に収納される
ブレーキオイルの警告を必要とする油面レベルの高さに
設置される。
ブレーキオイルの警告を必要とする油面レベルの高さに
設置される。
上記管体2の外周とタンク1の内壁間には例えばリング
状のフロート12が遊合収納され、フロート12の管体
2と遊合する内径部にはマグネット13が埋設等されて
装着されているとともに、管体2上部のフランジ部3の
外周寄り部分の下面にはフロート12の踊りを防止する
ストッパー14が垂下設置される。
状のフロート12が遊合収納され、フロート12の管体
2と遊合する内径部にはマグネット13が埋設等されて
装着されているとともに、管体2上部のフランジ部3の
外周寄り部分の下面にはフロート12の踊りを防止する
ストッパー14が垂下設置される。
このストッパー14は円筒状に形成しても、或は複数本
片状に垂下しても良くこのストッパー14の下端はフロ
ート12が浮遊状態でリードスイッチ7から充分に離間
する高さに設定する。
片状に垂下しても良くこのストッパー14の下端はフロ
ート12が浮遊状態でリードスイッチ7から充分に離間
する高さに設定する。
以上においてはタンク1内の空間S内にブレーキオイル
を収納し、これによりフロート12は浮上し、これの浮
遊上限はストッパー14の下端にフロート12上面が接
して規制され、油面が車輛の走行による振動や衝撃で変
化してもフロート12の踊りは防止される。
を収納し、これによりフロート12は浮上し、これの浮
遊上限はストッパー14の下端にフロート12上面が接
して規制され、油面が車輛の走行による振動や衝撃で変
化してもフロート12の踊りは防止される。
そしてブレーキオイルの量が減少するとフロート12も
降下し、フロート12の降下が図示イの位置に達すると
マグネット13がリードスイッチ7の接点と近接し、こ
の接点相互を接触させ、リードスイッチ7を閉成し、油
量検出警告回路を閉成し、音や点灯等で油量が不足で、
これの補充な行うべき旨な警告する。
降下し、フロート12の降下が図示イの位置に達すると
マグネット13がリードスイッチ7の接点と近接し、こ
の接点相互を接触させ、リードスイッチ7を閉成し、油
量検出警告回路を閉成し、音や点灯等で油量が不足で、
これの補充な行うべき旨な警告する。
かかるブレーキオイルタンクにおいて、上記管体2の上
部の膨大取付部4には上下に貫通する案内孔15を縦通
穿設し、この案内孔15はこの下辺に位置するフロート
12の内径部寄りの部分の上面に対応する位置に設ける
。
部の膨大取付部4には上下に貫通する案内孔15を縦通
穿設し、この案内孔15はこの下辺に位置するフロート
12の内径部寄りの部分の上面に対応する位置に設ける
。
そしてこの案内孔15には押し子16、例えば押し棒1
7を縦通嵌挿し、押し棒17の下端はフランジ部3の下
方へ延出され、ストッパー14で規制されるフロート1
2の上面に接するか、或はこれに近接させる。
7を縦通嵌挿し、押し棒17の下端はフランジ部3の下
方へ延出され、ストッパー14で規制されるフロート1
2の上面に接するか、或はこれに近接させる。
押し棒17はこれの上部を膨大取付部4上、即ちキャッ
プ5上に突出させるとともに、このキャップ5、膨大部
4の上面及び押し棒17の上部突出部を含んでゴム等の
ダストカバー19で被冠する。
プ5上に突出させるとともに、このキャップ5、膨大部
4の上面及び押し棒17の上部突出部を含んでゴム等の
ダストカバー19で被冠する。
ダストカバー19は押し棒17の突出部の部分に一体の
蛇腹部より成る抑圧操作部20が突設されこの部分20
の上端内壁に押し棒17上端のフランジ部18な係止さ
れ、ダストカバー19と押し棒17は関係され、図示位
置に保持されている。
蛇腹部より成る抑圧操作部20が突設されこの部分20
の上端内壁に押し棒17上端のフランジ部18な係止さ
れ、ダストカバー19と押し棒17は関係され、図示位
置に保持されている。
ダストカバー19は内・ガニ重構造で形成され、内側の
係止部21がキャップ5上端に係止し、外側の部分22
がキャップ5の最外径部を囲繞し、内側の係止部21に
はブリーザ孔23が形成されている。
係止部21がキャップ5上端に係止し、外側の部分22
がキャップ5の最外径部を囲繞し、内側の係止部21に
はブリーザ孔23が形成されている。
以上においてリードスイッチ7な含む油量検出警告装置
の機能をチェックする場合には、上記操作部20な上か
ら押圧する。
の機能をチェックする場合には、上記操作部20な上か
ら押圧する。
これにより押し棒17は降下し、これの垂直の降下は案
内孔15で保障される。
内孔15で保障される。
押し棒17の押し下げでフロート12は管体2に沿って
降下し、リードスイッチ7とフロート12のマグネット
13とが近接し、リードスイッチ7は閉成され、上記装
置は作動することとなる。
降下し、リードスイッチ7とフロート12のマグネット
13とが近接し、リードスイッチ7は閉成され、上記装
置は作動することとなる。
即ち、押し棒17の押圧操作で装置を作動させ、チェッ
クすることができる。
クすることができる。
このように外部からの単なる抑圧操作で油量検出警告装
置なチェックすることができ、押し棒17の長さ及び突
出長さはフロート12を上記作動を勘案して定める。
置なチェックすることができ、押し棒17の長さ及び突
出長さはフロート12を上記作動を勘案して定める。
以上図示実施例では押し子16を一体の押し棒で構成し
たが、押し子を押圧操作する部ン)と、これで押し下げ
られ、フロートを直接降下させる部分とで分割して構成
し得ること勿論で、本考案の要旨の範囲内で適宜の変更
は可能である。
たが、押し子を押圧操作する部ン)と、これで押し下げ
られ、フロートを直接降下させる部分とで分割して構成
し得ること勿論で、本考案の要旨の範囲内で適宜の変更
は可能である。
又押し子の抑圧部をダストカバー上に突出させ、突出部
をカバーに気密性を維持する如く係止しても良い。
をカバーに気密性を維持する如く係止しても良い。
更に又図示ではブレーキオイルタンクを一つ示したが、
タンデム型のマスターシリンダでタンクを二個備える場
合には、夫々に上記な設は得ること勿論である。
タンデム型のマスターシリンダでタンクを二個備える場
合には、夫々に上記な設は得ること勿論である。
以上で明らかな如く本考案によれば、タンク内のオイル
の液面降下でフロートが降下し、フロートに付設された
マグネットをリードスイッチに近接せしめ、リードスイ
ッチを作動せしめるようにした油量の検出、警告装置に
おいて、タンクキャップの上から押圧操作して押し子を
介してフロートを強制的に降下させるようにしたため、
タンク内にオイルが充満されていても、オイルを排出す
ることなく、キャップを開けることなく、外部からの押
圧操作でフロートを降下させ、リードスイッチの作動、
装置の作動のチェックを行うことができる。
の液面降下でフロートが降下し、フロートに付設された
マグネットをリードスイッチに近接せしめ、リードスイ
ッチを作動せしめるようにした油量の検出、警告装置に
おいて、タンクキャップの上から押圧操作して押し子を
介してフロートを強制的に降下させるようにしたため、
タンク内にオイルが充満されていても、オイルを排出す
ることなく、キャップを開けることなく、外部からの押
圧操作でフロートを降下させ、リードスイッチの作動、
装置の作動のチェックを行うことができる。
従ってチェック作業は極めて容易であり、又、確実にチ
ェックを行うことができ、車輛の製作時やユーザー側で
任意に且つ容易にチェック作業が行え、ブレーキ及びこ
れに付随するブレーキオイルチェック関係の信頼性、安
全性を著しく向上させることができる。
ェックを行うことができ、車輛の製作時やユーザー側で
任意に且つ容易にチェック作業が行え、ブレーキ及びこ
れに付随するブレーキオイルチェック関係の信頼性、安
全性を著しく向上させることができる。
又上記なフロートを押し下げる一体押し棒式や分割式の
押し子な付設するだけで行え、構造簡単に上記な企図す
ることができるとともに、作動もマニュアル操作による
押圧な採用したため確実である等の諸特長を発揮し、頗
る実用性に富む。
押し子な付設するだけで行え、構造簡単に上記な企図す
ることができるとともに、作動もマニュアル操作による
押圧な採用したため確実である等の諸特長を発揮し、頗
る実用性に富む。
図面は本考案の一実施例を示す要部のみの縦断側面図で
ある。 尚、図面中1はタンク、2は管体、5はキャップ、7は
リードスイッチ、12はフロート、13はマグネット、
16は押し子、17は押し子の一実施例である押し棒、
19はダストカバーである。
ある。 尚、図面中1はタンク、2は管体、5はキャップ、7は
リードスイッチ、12はフロート、13はマグネット、
16は押し子、17は押し子の一実施例である押し棒、
19はダストカバーである。
Claims (1)
- ブレーキオイル等を収納したタンク内に縦設された管体
内にリードスイッチを収容し、該管体に遊合されたフロ
ート内径部にマグネットを備え、タンク内の油面の上下
でフロートを上下させ、所定油面レベルでフロートに付
設したマグネットでリードスイッチを作動させ、油量な
検出し警告するようにした装置において、上記タンクの
上端部をキャップで被冠し、このキャップにフロートを
強制的に降下せしめる押し子を摺動自在に縦通し、内側
の係止部がキャップ上端に係止し、外側部がキャップの
最外径部を囲繞する内外二重構造のダストカバーによっ
て上記キャップな被冠し、上記ダストカバーにはキャッ
プ上に臨む押し子の上端部を係止する抑圧操作部を押し
子の軸方向に弾性復元力を有する如く蛇腹状に一体にゴ
ムで成形し、上方へ向かって膨出形成せしめたことを特
徴とする油量検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977124584U JPS5833545Y2 (ja) | 1977-09-16 | 1977-09-16 | 油量検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977124584U JPS5833545Y2 (ja) | 1977-09-16 | 1977-09-16 | 油量検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5450590U JPS5450590U (ja) | 1979-04-07 |
JPS5833545Y2 true JPS5833545Y2 (ja) | 1983-07-27 |
Family
ID=29084714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977124584U Expired JPS5833545Y2 (ja) | 1977-09-16 | 1977-09-16 | 油量検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5833545Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022118121A (ja) * | 2022-06-16 | 2022-08-12 | 株式会社島津製作所 | 原子吸光分光光度計 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6130936Y2 (ja) * | 1979-08-08 | 1986-09-09 | ||
CN209684489U (zh) * | 2019-01-11 | 2019-11-26 | 株式会社岛津制作所 | 具备液位监测装置的储液罐 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS543735Y2 (ja) * | 1975-02-28 | 1979-02-21 |
-
1977
- 1977-09-16 JP JP1977124584U patent/JPS5833545Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022118121A (ja) * | 2022-06-16 | 2022-08-12 | 株式会社島津製作所 | 原子吸光分光光度計 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5450590U (ja) | 1979-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4168613A (en) | Oil reservoir device with oil level detector means for a tandem type master cylinder | |
US4805668A (en) | Brake fluid container | |
US4020481A (en) | Fluid level alarm device | |
EP0096254B1 (en) | Fluid reservoir with fluid-level sensor | |
JPS5836988Y2 (ja) | 油量検出警告装置のチエック機構 | |
US5224379A (en) | Float activated gauge | |
JPS5833545Y2 (ja) | 油量検出装置 | |
GB2036980A (en) | Liquid level detecting device | |
US2907844A (en) | Brake fluid level indicator | |
GB2164107A (en) | Hydraulic reservoir with fluid level detector | |
JPS613013A (ja) | 車輌油圧系用液面指示計 | |
US2781432A (en) | Depletion alarm | |
JPH0445974Y2 (ja) | ||
JPS6228531Y2 (ja) | ||
JPS6021330Y2 (ja) | 液面検知装置付液槽 | |
JPS6218112Y2 (ja) | ||
JPS6234854Y2 (ja) | ||
JPH0445975Y2 (ja) | ||
JPS625969Y2 (ja) | ||
JPH09301152A (ja) | マスタシリンダのタンク | |
CN214670985U (zh) | 一种方形式烟雾探测器 | |
JPS6017704Y2 (ja) | 液面警報装置 | |
JPS6238433Y2 (ja) | ||
JPH0735228U (ja) | 液面検知装置付き作動液リザーバ | |
JPS6241229Y2 (ja) |