JPS5833256Y2 - エアクリ−ナの固定装置 - Google Patents

エアクリ−ナの固定装置

Info

Publication number
JPS5833256Y2
JPS5833256Y2 JP14797878U JP14797878U JPS5833256Y2 JP S5833256 Y2 JPS5833256 Y2 JP S5833256Y2 JP 14797878 U JP14797878 U JP 14797878U JP 14797878 U JP14797878 U JP 14797878U JP S5833256 Y2 JPS5833256 Y2 JP S5833256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting part
casing
air cleaner
steel plate
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14797878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5564458U (ja
Inventor
隆 山岸
節 外崎
Original Assignee
株式会社土屋製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社土屋製作所 filed Critical 株式会社土屋製作所
Priority to JP14797878U priority Critical patent/JPS5833256Y2/ja
Publication of JPS5564458U publication Critical patent/JPS5564458U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833256Y2 publication Critical patent/JPS5833256Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、合成樹脂製ケーシングでなるエアクリーナの
固定装置に関するものである。
合成樹脂製のエアクリーナは成形が容易で、軽量化が可
能なことから樹脂化の傾向が高1っている75人樹脂化
するには解決しなければならない問題が山積している。
その問題の一つに、ケーシングの取付部とエンジンブロ
ツ久又は車体に設けた鋼板製取付部を、貫通孔に組み込
んだボルト、ナツトで締付するさいに、あや1つて過度
Q締めつけをすると、第1図のごとく頭部9がケーシン
グ2′の取付部1′に陥没し、取付部1′を弾性限界以
上に変形させ、締つけ力の低下を1ねく不具合がある。
本考案は、過度り締めつけを防止し、上記の不具合を解
決するためになされたものであり、以下その実施例を第
2図について説明する。
1は取付部で合成樹脂製のケーシング2と一体成形さへ
貫通孔3を有す。
円筒部4の一端を拡管して、つば5を形成した金具6は
、取付部1とエンジンブロツ久又は車体に設けた鋼板製
取付部7の接触面に、前記つば5を位置させ、円筒部4
を貫通孔3に挿入して組みつける。
ボルト8は頭部9を円筒部4の先端10側にして組みつ
け、取付部7側からナツト11で締着する。
そのさいの締付力は、頭部9と先端10の接触によって
抑止され、取付部1を弾性限界以上に圧縮変形させるこ
とがない。
本考案に訃いては、金具6を薄板で成形したので、ナツ
ト11の締つけによって先端10が、ナツト11のねじ
に侵入することを防止し、締つけ力を一定にするため先
端10は頭部9と接触させるようにした。
しかし、円筒部4が部属で前記ねじに浸入するものでな
ければ、つば5は不要となる。
以上のように本考案の固定装置は合或耐脂製取付部の変
形を抑止し、取付部相互を確実に固定することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置を示す一部新面眺第2図は本考案の
装置を示す一部断面図。 1.7・・・・・・取付部、2・・・・・・ケーシング
、3・−・・・・貫通孔、4・・・・・・円筒部、5・
・・・・・つば、6・・・・・・金ル8・・・・・・ボ
ルト、9・・・・・・頭部、10・・・・・・先端、1
1・・・・・・ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂製ケーシングの取付部とエンジンブロック、又
    は車体に設けた鋼板製取付部が、貫通孔に設けたボルト
    で締着されたエアクリーナに釦いて、ケーシングの取付
    部と鋼板製取付部の接触面に金具のつば部を位置させ、
    つばと一体成形された円筒部を、ケーシングの取付部に
    穿設した貫通孔に挿入し、ボルトの頭部を前記円筒部の
    先端側にし、鋼板製取付部側からナツトで締着した合成
    樹脂製ケーシングでなるエアクリーナの固定装置。
JP14797878U 1978-10-27 1978-10-27 エアクリ−ナの固定装置 Expired JPS5833256Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14797878U JPS5833256Y2 (ja) 1978-10-27 1978-10-27 エアクリ−ナの固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14797878U JPS5833256Y2 (ja) 1978-10-27 1978-10-27 エアクリ−ナの固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5564458U JPS5564458U (ja) 1980-05-02
JPS5833256Y2 true JPS5833256Y2 (ja) 1983-07-25

Family

ID=29129943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14797878U Expired JPS5833256Y2 (ja) 1978-10-27 1978-10-27 エアクリ−ナの固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833256Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5564458U (ja) 1980-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833256Y2 (ja) エアクリ−ナの固定装置
JPH0240106U (ja)
JPS6020814Y2 (ja) 緊締具
JPS5936726Y2 (ja) 緊締具
JPS5824171Y2 (ja) パネル用メ−タ
JPH0443542U (ja)
JPS5833229Y2 (ja) エンジン補機の取付装置
JPH0517320Y2 (ja)
JPH031609Y2 (ja)
JPH0434091U (ja)
JPS6171555U (ja)
JPH0399577U (ja)
JPH0178033U (ja)
JPS5897312U (ja) ねじ止め機構
JPH0253506U (ja)
JPS62141717U (ja)
JPH02121613U (ja)
JPS62143288U (ja)
JPS6420013U (ja)
JPS62179417U (ja)
JPS6124514U (ja) 合成樹脂成形品の固定用締着具の取付け構造
JPS6137405U (ja) カムシヤフトギヤ装着構造
JPS5959518U (ja) 回転軸に対するフランジ継手の取付構造
JPH0285895U (ja)
JPS638412U (ja)