JPS5832964B2 - 靴元部保護カバ−の製造方法 - Google Patents

靴元部保護カバ−の製造方法

Info

Publication number
JPS5832964B2
JPS5832964B2 JP6611278A JP6611278A JPS5832964B2 JP S5832964 B2 JPS5832964 B2 JP S5832964B2 JP 6611278 A JP6611278 A JP 6611278A JP 6611278 A JP6611278 A JP 6611278A JP S5832964 B2 JPS5832964 B2 JP S5832964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
shoe
shoe sole
heel
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6611278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54159043A (en
Inventor
宏平 巽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6611278A priority Critical patent/JPS5832964B2/ja
Publication of JPS54159043A publication Critical patent/JPS54159043A/ja
Publication of JPS5832964B2 publication Critical patent/JPS5832964B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 靴元部は、自動車運転時等の擦り蹴り等による損傷がは
げしく、そのそれぞれの時点での履き替える等は、面倒
なため容易にカバーとして脱着出来るとともに、そのま
S歩行しても奇兵に感じない密着した1体形のものの必
要は誰しも考えるところであるが、靴形状がまちまちの
ため、これの発明は容易に出現せず、単に相似形状のも
のを弾性体を利用して着脱する程度のものであった。
本発明は、靴元部形状に密着し、歩行時に脱落しないよ
うに、これと一体で、か文と外周に合わせて成型したも
のを、かgと部に係合せしめるようにしたもので、これ
を図面により詳細に説明すると、特にいたみ易い靴元部
1,1′の両側面をおSい密着しうる形状の保護カバー
2を、そのががと部においていたみやすい底部近辺をお
おいうるよう展開形状を二等辺三角形状にし、その等辺
3゜3′の元部両端4,4′を輪状にし展開形状を矩形
にして、靴かがと部の靴底凹部5に引掛けて保持するよ
うにしているが、これを一体として硬質プラスチック等
では、靴形状がまちまちのため成形出来ない。
従って熱収縮性ビニールフィルムをチューブ状にし、そ
の内周長を靴かがと部の外周の適正倍数範囲のものにし
、その適正倍数範囲は、熱収縮率の逆算倍以内の範囲と
し靴寸法の任意のものに収縮範囲で間に合う形とする。
その裁断は、かマと部の高さ6を残して等辺3,3′部
分を斜めに切断し、その形状を適正なゆるい曲線にする
とともに頂点部7に適正な丸みをもたせ、同一形状のも
のの両側端を接着して円筒状にするか、あるいは、円筒
状のものを偏平にして打抜くかして行うものとする。
このように裁断したものを再びチューブ状にふくらませ
て靴か又と部および元部側面を適正予定位置におき、ド
ライヤー、等により収縮すると靴か譬と部および靴元部
1,1′に密着して、簡易には脱落せず、また収縮たて
よこの率をそれぞれ選択したフィルムを用いると、引張
り成型されて等辺3,3′はしいたけ状にもならず必要
に応して頂点部7は外方にそって着脱時のつまみに利用
出来るようにも密着するようにも成型出来る。
また案内凸部8を、かgと挿入時の案内として設けても
よい。
このように、本発明は、それぞれの固有の靴形状に密着
し、しかも靴かがと部に幾分の有線をもたせるためには
あらかじめ薄紙等の下おおいを靴にかぶせた後成形する
とさながら靴を履く感覚で容易に脱着出来るようにもな
る。
しかも密着しているためフィルムを靴の色と一致させる
と殆ど靴そのものと見分けられず脱着の必要もない。
また女性ハイヒール等は強度にも役目を果し、使い捨て
とする程度の安価なもので、しかも都度自作出来る。
即ち靴金型をわづか数分類型状のフィルムで簡易に成型
出来る点他に類例を見ない。
勿論フィルム厚さを1鬼程度の浮型にして、本格的靴保
護のものも適用出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本製造方法によって作られた保護カバーを使
用している状態を示す斜視図、第2図は保護カバーの斜
視図、第3図は円筒状フィルムを偏平にして打抜く型状
の状態図である。 1.11・・・・・・靴元部、2・・・・・・保護カバ
ー、3,3′・・・・・・等辺、4,41・・・・・・
元部両端、5・・・・・・靴底凹部、6・・・・・・か
がと部高さ、7・・・・・・頂点部、8・・・・・・案
内凸部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱収縮性ビニールをチューブ状にし、その内周長が
    、靴かかと部の外周長の収縮率逆算倍内の適正範囲内の
    ものを、その展開形状が靴かがと係合部の矩形状と、靴
    元部側面保護部の二等辺三角形状とを結合した形状に成
    形するについて、これの折りたたみ形状の収縮前寸法に
    、打抜または、切り取り、これを円筒状に開いて、靴元
    部およびかがと部を予定位置に嵌挿したのち、ドライヤ
    ー等にて均等加熱収縮せしめ、任意の形状の靴元部を中
    子として密着成型する靴元部保護カバーの製造方法。
JP6611278A 1978-06-01 1978-06-01 靴元部保護カバ−の製造方法 Expired JPS5832964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6611278A JPS5832964B2 (ja) 1978-06-01 1978-06-01 靴元部保護カバ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6611278A JPS5832964B2 (ja) 1978-06-01 1978-06-01 靴元部保護カバ−の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54159043A JPS54159043A (en) 1979-12-15
JPS5832964B2 true JPS5832964B2 (ja) 1983-07-16

Family

ID=13306469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6611278A Expired JPS5832964B2 (ja) 1978-06-01 1978-06-01 靴元部保護カバ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832964B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246693Y2 (ja) * 1985-04-17 1990-12-10

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736113U (ja) * 1980-08-08 1982-02-25
JPS6357914U (ja) * 1986-10-01 1988-04-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246693Y2 (ja) * 1985-04-17 1990-12-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54159043A (en) 1979-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2068238A (en) Flexible rubber overshoe
US2744340A (en) Footwear and methods of making the same
US3783554A (en) Appliable doll decorations
US3270442A (en) Decorative cover for women's shoes
US2236552A (en) Covering article
US2739698A (en) Spectacle case
US20130008060A1 (en) Heel protector
JPS5832964B2 (ja) 靴元部保護カバ−の製造方法
US3137875A (en) Hollow display form
US20110011517A1 (en) Apparatus, System, and Method for Medical Structure Embellishments
US2888767A (en) Exchangeable shoe ornament
US3780454A (en) Heel enlarger
US2662308A (en) Plastic, rubber or like article with integral fastening means
US20050073073A1 (en) Orthopedic casting slipper kit and method
US2756516A (en) Corrugated closure for rubber footwear
US2068239A (en) Method of molding flexible rubbers
DE2967268D1 (en) Improvements relating to a method of forming beaded edges on plastics-material articles and articles formed by such a method
US2753635A (en) High top rainproof footwear
JPH0773533B2 (ja) 人工の指の爪の製造方法
US7540987B1 (en) Orthopedic casting slipper kit and method
JP2005006915A (ja) ブーツキーパー
US11439217B2 (en) Nail-decorating and styling kit
US8652280B2 (en) Apparatus, system, and method for medical structure embellishments
JPH0246729Y2 (ja)
JPH0420245Y2 (ja)