JPS5832947Y2 - ヒツキグヨウ ケシゴムヘン - Google Patents

ヒツキグヨウ ケシゴムヘン

Info

Publication number
JPS5832947Y2
JPS5832947Y2 JP1974123894U JP12389474U JPS5832947Y2 JP S5832947 Y2 JPS5832947 Y2 JP S5832947Y2 JP 1974123894 U JP1974123894 U JP 1974123894U JP 12389474 U JP12389474 U JP 12389474U JP S5832947 Y2 JPS5832947 Y2 JP S5832947Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining ring
eraser
piece
eraser piece
striations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974123894U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5151054U (ja
Inventor
忠二 松永
Original Assignee
カブシキガイシヤ オオヒラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カブシキガイシヤ オオヒラ filed Critical カブシキガイシヤ オオヒラ
Priority to JP1974123894U priority Critical patent/JPS5832947Y2/ja
Publication of JPS5151054U publication Critical patent/JPS5151054U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832947Y2 publication Critical patent/JPS5832947Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、各種筆記具、特にシャープペンシルを対象
とした取替交換可能な筆記具用消しゴム片の止め環に関
する。
従来の消しゴム片は、単に円筒状の止め環の内壁面に消
しゴム片との摩擦部を形成したり、或は第4図に示すよ
うに芯筒1の開口部2の内径lより僅かに小さい外径1
1を有する短尺丸棒状消しゴム片3の外周に、断面鋸歯
状の筋条5を有する止め環4で抱持し、筋条5によって
芯筒1の内面と消しゴム片3の外面との両面を係止する
ようにしたものである。
しかしながら、このような従来の筆記具用消しゴム片の
止め環にあっては、筋条5が止め環4の内外両方に対し
て単に突出するように設けであるので、止め環4の下方
の平担部と相協力しである程度の消しゴムを保持する力
はあるものの、一方芯筒1の内面との係合力(上り止め
)は弱く、字を消している間に屡々消しゴム片3を保持
した状態のまま止め環4が芯筒開口部2内に没入してし
まうという問題点があった。
この考案は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので消しゴム片を抱持する止め環の滑り止め筋条を
を三部分に分け、止め環の外周面を挾んでその一方は内
方にその他方は内外両方に夫々突出形成せしめ、その内
、内方に突出した多数の筋条で消しゴム片を確固に保持
し、又内外両方に突出した多数の筋条で芯筒の開口部と
係止せしめ、これによって芯筒の開口部に消しゴム片が
適正状態に挿着されて便利に使用できると共に消しゴム
片の取外し交換、又は消しゴム片を取り除いて替芯を補
充挿入することができ前記問題点を解決することを目的
としている。
以下、この考案を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第3図は、この考案の一実施例を示す。
1は筆記具、例えばシャープペンシルの芯筒、2はその
開口部で内径はlで示す。
3は所望の長さを有し芯筒1の内径lより僅かに小径の
消しゴム片、4は消しゴム片3を外周から捲回抱持する
ようにした消しゴム片の外周より小さい巾を有する板状
体より成る止め環で、その展開図を第3図に示しである
この第3図に示す板状体を消しゴム片の略々中央個所に
巻きつけて止め環を形成する。
5はプレス加工で形成される並列の多数の筋条であり、
この筋条5は三部分に分れており消しゴム片3を係止で
きるように止め環4の内方に向ってのみ三角形状に突出
する細長い消しゴム片係止用の筋条5aと、該筋条5a
の上部に内外両方向に向って断面鋸歯状に大きく突出す
る筆記具1への係止用筋条5bとが設けられている。
前記係止用筋条5bは止め環4から大きく突出している
から、筋条5aと筋条5bとの突出境界部には段部6が
形成される。
従って、芯筒の開口部2に消しゴム片を挿着したときに
、この段部6で筆記具と消しゴム片とが係止できるよう
になっている。
この考案は前記のように構成されるが、芯筒1の開口部
2には止め環4で抱持された消しゴム片3がその止め環
によって挿着され、しかも上下に形成される二種の筋条
5a 、5bの境界に形成された段部6によって開口部
2と確実に係止できるので消しゴム体3は芯筒1に没入
することなく絶えず露呈状態を保つと共に下部筋条5a
が消しゴム片3の移動を防ぎ、消しゴムで消す時の摺動
を防止する。
上部筋条すは内外両方向に向って形成されているので筆
記具1に確実に係止される。
そして、止め環4はこれを開いて消しゴム片3との係合
位置を変えることによって消しゴム片3の長さを自由に
調節できるものである。
この考案によれば、止め環に形成される筋条を内外二方
向に分け、内方の突出する筋条により消しゴム片を係合
抱持し、外方に突出する筋条により芯筒開口部との係止
を行わせるようにしたものであるから、消しゴム片は止
め項に確実に抱持され、段部の作用により同時に止め環
は芯筒開口部の処で確実に係止される。
したがって、消しゴム片を強くこすったり、或は替芯の
補充や消しゴム片を交換する際に消しゴム体自体が止め
環内に埋没したり、止め環が芯筒内に没入する事態を完
全に防止できるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す筆記具用消しゴム片
の止め環をシャープペンシルの芯筒に挿着した状態の一
部切欠側面図、第2図は止め環で消しゴム片を抱持した
要部の拡大斜面図、第3図は止め環を平面状に拡開した
場合の裏面斜面図、第4図は従来の消しゴム片と止め環
との関係を示す拡大平面図である。 1・・・・・・芯筒、2・・・・・・芯筒1の開口部、
3・・・・・・消しゴム片、4・・・・・・止め環、5
・・・・・・筋条、5a・・・・・・下部筋条、5b・
・・・・・上部筋条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 消しゴム片を外周から捲回抱持する板状体より成る筆記
    具用消しゴム片の止め環において、止め環の滑り止め筋
    条を上方部分、下方部分の三部分に分けて形成し、上方
    部分は筆記具へ係止すべく止め項の内外両方向に向かっ
    て断面鋸歯状に大きく突出せしめ、下方部分は消しゴム
    片を係止すべく止め環の内方に向ってのみ三角形状に突
    出せしめ、上部筋条の内面突出部のみが下部筋条に延設
    され、かつ、前記三部分の筋条の境界に段部を形成する
    ことを特徴とする筆記具用消しゴム片の止め環。
JP1974123894U 1974-10-16 1974-10-16 ヒツキグヨウ ケシゴムヘン Expired JPS5832947Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974123894U JPS5832947Y2 (ja) 1974-10-16 1974-10-16 ヒツキグヨウ ケシゴムヘン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974123894U JPS5832947Y2 (ja) 1974-10-16 1974-10-16 ヒツキグヨウ ケシゴムヘン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5151054U JPS5151054U (ja) 1976-04-17
JPS5832947Y2 true JPS5832947Y2 (ja) 1983-07-22

Family

ID=28371510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974123894U Expired JPS5832947Y2 (ja) 1974-10-16 1974-10-16 ヒツキグヨウ ケシゴムヘン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832947Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829816Y2 (ja) * 1978-05-26 1983-06-30 株式会社同和 熱交換器におけるバ−ナ着脱装置
JPS6076710U (ja) * 1983-10-27 1985-05-29 ヤマハ株式会社 温水ボイラ等のバ−ナ取付装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292U (ja) * 1988-06-02 1990-01-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518223Y2 (ja) * 1971-04-13 1980-04-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292U (ja) * 1988-06-02 1990-01-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5151054U (ja) 1976-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4030841A (en) Triangular holder and instrument
US4302121A (en) Ball-point pen having three sides and complementary cap
US5048989A (en) Crayon holder
US3133307A (en) Marking instrument
US2069462A (en) Projectable eraser
JPS5832947Y2 (ja) ヒツキグヨウ ケシゴムヘン
US3141187A (en) Marking instrument
US2239526A (en) Reversible eraser tip
US1428188A (en) Holder for pencils and erasers
US1590330A (en) Writing-lead-pointing device
US2049810A (en) Pencil lengthener and holder
JPS58401Y2 (ja) 塗布器
JPH0751359Y2 (ja) エンピツ削り器
JPS5811597Y2 (ja) 消しゴム保持装置
JP2006159433A (ja) チョークホルダ
US3097628A (en) Mechanical pencil
US2285630A (en) Crayon pencil
JPS5832948Y2 (ja) オシダシシキシヤ−プペンシル
US2520752A (en) Cap holding means for fountain pens
KR940005257Y1 (ko) 복식 필기구
US1496031A (en) Pencil
GB453563A (en) An improved holder for nibs, pencils or other marking elements
JPS6040444Y2 (ja) 押出容器
JPS5837672Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシル
JPH0423030Y2 (ja)