JPS5832896B2 - 陰極線管用ゲツタ・アセンブリイ - Google Patents

陰極線管用ゲツタ・アセンブリイ

Info

Publication number
JPS5832896B2
JPS5832896B2 JP54157512A JP15751279A JPS5832896B2 JP S5832896 B2 JPS5832896 B2 JP S5832896B2 JP 54157512 A JP54157512 A JP 54157512A JP 15751279 A JP15751279 A JP 15751279A JP S5832896 B2 JPS5832896 B2 JP S5832896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
getter
side wall
height
getter assembly
raised bottom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54157512A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5580250A (en
Inventor
トマス・ハリ−・マデン
クレア−・ウイルバ−・リ−シユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS5580250A publication Critical patent/JPS5580250A/ja
Publication of JPS5832896B2 publication Critical patent/JPS5832896B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/94Selection of substances for gas fillings; Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the tube, e.g. by gettering

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビジョン受像管に使用するゲッタに関する
もので、更に特にテレビジョン受像管において確実に破
壊され得るアーク電流を最小にする機能を有するゲッタ
・アセンブリイに関するものである。
テレビジョン受像管におけるアーク電流の問題はよく知
られており、従来技術、例えば米国特許第4,101,
803号(1978)明細書に詳細に記載されている。
この特許および他の従来技術において知られているよう
に、テレビジョン受像管のファンネル部分の内側および
外側に被着する導電被膜はテレビジョン受像管のスクリ
ーンに印加される高電圧を濾過する大容量コンデンサを
構成する。
内側導電被膜はスクリーンと同じ電位にあり、スクリー
ン電圧は、これが例えばスプリング接点により電子銃の
前方の部分において高電圧陽極に印加される受像管の頚
部に伝達される。
電子銃における種々の電極は接近して離間し、広範囲の
異なる電位にある。
よく知られているように、この条件下で異物粒子が電極
間隙に生じる場合または不適当に離間する電極がある場
合には、電極間(こアークを発生する。
アークの場合には、受像管ファンネルの内側および外側
の部分における導電性被膜により形成されるフィルタコ
ンデンサは、その貯蔵した著しく多大な電荷を数マイク
ロ秒以内に放出し数百アンペア程度またはこれ以上の瞬
間電流を生ぜしめ関連する回路を破壊せしめる。
アーク電流の大きさを低減するための既知技術は、受像
管ファンネルの内面に抵抗性皮膜、例えば金属酸化物、
例えば酸化鉄を含有する組成物を使用することである。
かかる被膜の固有抵抗は、比較的高く、2.000〜6
.000 、Q/[1程度であり、アーク電流をこのた
めに減することができる。
然し、業界に知られている如く、テレビジョン受像管の
ゲッタする際に抵抗性皮膜を被着する内側ファンネル表
面の部分にバリウム金属のフィルムが堆積し、しばしば
低抵抗通路を形成し、本質的に抵抗性皮膜を短絡させる
従って本発明の目的は短絡バリウムフィルムの堆積を防
止するゲッタ・アセンブリイを提供せんとするにある。
次に本発明を図面につき説明する。
第1図において、テレビジョン受像管を10で示す。
この受像管10は頚部14に連結するガラスファンネル
部12を有する。
電子銃アセンブリイの概要を16で示す。
外部導電被膜を18に設け、抵抗性内部導電被膜を20
に設ける。
高電圧を陽極ボタン22を介して抵抗性内部被膜に普通
に印加する。
上記内部および外部被膜はフィルタコンデンサを構成す
る。
ゲツタアセンブリイを、24で示す如く細長い金属スプ
リング部材、即ち「アンテナ」26に取付け、この部材
を電子銃16に28で取付け、これにより抵抗性導電被
膜20の高電圧を電子銃16に伝達するための通路を提
供する。
この通路は緩衝スプリング接点27を介する主高電圧通
路に付随する。
本発明のゲッタ24が「フラッジ町されると、蒸発した
ゲッタ材料、例えばバリウムが30で示す如く、ファン
ネル部分12に堆積し、抵抗性被膜20の一部に橋かけ
される。
このバリウムの「橋かけ」被膜がゲツタアセンブリイ2
4の支持部材32に接触するとしたら、抵抗性被膜20
の短絡がアーク条件の場合におこる。
然し、更に十分後述する如く本発明を実施するに当って
は、バリウムフィルム30は、ゲッタ支持部材32が抵
抗性被膜20に接触する領域34には堆積しない。
第2a図乃至第2d図において、本発明ゲツタアセンブ
リイは、円筒形ゲッタ容器40を備えるが、この容器4
0はステンレス鋼で適当につくられ、立上った底部分4
2を有し、この底部分は開放頂部を有する環状溝44を
形威し、この溝内に通常の方法でゲッタ材料46、例え
ば25%Ba。
25饅AA 、 50 %Niの発熱合金1000■を
圧する。
この合金はフラッシュする際約225■のBaを生成す
る。
溝44の床部材50に連結する側壁48は床部材50に
関して立上った部分より高さが著しく犬で、例えば高さ
が1.5〜5倍、好ましくは約2倍である。
アンテナ台26を床部材50に52で点溶接により連結
する。
第3図および第2a−d図に示す如く、ワイヤ支持部材
60は、小直径、例えば1.1mm(0,045in)
の直径を有するワイヤで、便宜上平担にした中央部並び
に相互に内側に湾曲した両端部68.71を有する。
これ等の端部は最初下方に曲げ、次いで上方に曲げて湾
曲したベース70.72を形成する。
ワイヤ支持部材60をアンテナ支持台26に垂直に配置
し、点溶接により平担にした中点62で固定する。
従ってワイヤ支持部、材60は金属容器40の底部から
下方にぶらさがり、湾曲したベース70,72は全体が
床部材50の下に存在し且つ側壁部材48から内側に立
上った部分42の方へ向い、好ましくは側壁部材48と
立上った部分42との間のほぼ中央で離間している。
上記構造としたため、ゲッタ材料46の「フラッシュ」
に際し、蒸発金属は、第1図および第4図に示す領域3
4において堆積しない。
この理由は側壁48が著しく高くまた領域34が容器4
0の床部材50によりゲッタ材料の蒸気に対し本質的に
遮蔽されるためである。
このようにして内側に湾曲されたベース部分70,72
はゲッタ金属フィルム30から離間する抵抗性領域34
にのっている。
特定例として本発明のゲッタ・アセンブリイを、外径1
9.4mm(0,765in)の305ステンレス鋼製
容器を用いてつくった。
容器側部の高さは4.2mm(0,165in)、ゲッ
タの溝の床の幅は6ytrrb(0,238in)、立
上った中央部分の高さは1.9mm(0,076in’
)であった。
ワイヤ支持部材は直径1.1 mm(0,045in)
の305ステンレス鋼ワイマで形成し、ゲッタ容器の床
を設置する場合受像管の内面から3.9mm(0,15
5in)に維持した。
1.000■の分量のゲッタ材料(25%Ba。25φ
Al、50%Ni)をゲッタの溝内に圧した。
本発明の上記形のゲッタを使用すると、アーク電流は、
試験中高い側壁と「遮蔽した」支持部材の組合せを有し
ないゲッタを使用した場合に生じた約600アンペアか
ら約60アンペアに減じた。
若干の用途において、ワイヤ支持部材60の高さ77を
減じて容器40の底部を、「遮蔽」効果を増大させるた
め受像管のファンネル部分に普通(3,9mm(0,1
55in) )より一層近づけた〔3.3〜3.8im
(0,130−0,150in))。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のゲッタを有するテレビジョン受像管の
一部断面で示す側面図、第2図aは本発明のゲッタの側
面図、第2図すは第2図aのゲッタの底面図、第2図C
は第2図aのゲッタの平面図、第2図dは第2図aのゲ
ッタの断面図、第3図は本発明のゲッタの支持部材の斜
視図、第4図は本発明のゲッタを使用するゲッタ材料の
分布図である。 10・・・・・・テレビジョン受像管、12・・・・・
・ガラスファンネル部、14・・・・・・頚部、16・
・・・・・電子銃アセンブリイ、18・・・・・・外部
導電被膜、20・・・・・・抵抗性内部導電被膜、22
・・・・・・陽極ボタン、24・・・・・・ゲッタ・ア
センブリイ、26・・・・・・金属スプリング部材又は
支持部材、27・・・・・・緩衝スプリング接点、30
・・・・・・バリウムフィルム、32・・・・・・ゲッ
タ支持部材、40・・・・・・円筒形ゲッタ容器、42
・・・・・・立上った底部分、44・・・・・・環状溝
、46・・・・・・ゲッタ材料、48・・・・・・側壁
、50・・・・・・床部材、60・・・・・・ワイヤ支
持部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 開放頂部を有し、側壁部材と、環状の床部材と立上
    った底部分とから戊る円筒形金属容器を備え、上記床部
    材に対する上記側壁部材の高さは上記立上った底部分の
    高さより著しく犬であり、上記側壁部材、床部材および
    立上った底部分とにより画成された還状溝内にゲッタ材
    料を有し、更に上記容器の底からぶらさがるワイヤ支持
    部材を備え、上記ワイヤ支持部材は取付部から夫々最初
    下方に、次いで上方に曲がり両端は相互に内側に曲がっ
    て2つの離間した湾曲ベースを形成して陰極線管の壁に
    接触させ、上記湾曲ベースを全体的に上記床部材の下に
    位置させ上記側壁材から上記立上った底部分の方向に内
    側に向けて離間させたことを特徴とする陰極線管用ゲッ
    タ・アセンブリイ。 2 側壁部材の高さが立上った底部分の高さの約1.5
    〜5倍である特許請求の範囲第1項記載のゲッタ・アセ
    ンブリイ。 3 側壁部材の高さが立上った底部分の高さの約2倍で
    ある特許請求の範囲第1項記載のゲッタ・アセンブリイ
    。 4 上記湾曲ベースを上記床部材から約3.3〜3.8
    mm(0,130〜0.150 in)に設けた特許請
    求の範囲第1項記載のゲッタ・アセンブリイ。
JP54157512A 1978-12-07 1979-12-06 陰極線管用ゲツタ・アセンブリイ Expired JPS5832896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96735578A 1978-12-07 1978-12-07
US9673556334-5 1978-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5580250A JPS5580250A (en) 1980-06-17
JPS5832896B2 true JPS5832896B2 (ja) 1983-07-15

Family

ID=25512679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54157512A Expired JPS5832896B2 (ja) 1978-12-07 1979-12-06 陰極線管用ゲツタ・アセンブリイ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0012359B1 (ja)
JP (1) JPS5832896B2 (ja)
CA (1) CA1149857A (ja)
DE (1) DE2962594D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048596B2 (ja) * 1985-05-22 1992-02-17

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1154568B (it) * 1982-11-11 1987-01-21 Getters Spa Insieme getter con supporto perfezionato
IT1153657B (it) * 1982-11-23 1987-01-14 Getters Spa Insieme getter con supporto perfezionato
KR101134001B1 (ko) * 2008-12-31 2012-04-05 제일모직주식회사 사구역을 최소화하기 위한 유동층 반응기용 송풍구형 분산판

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034160A (ja) * 1973-06-12 1975-04-02
JPS52137254A (en) * 1976-05-12 1977-11-16 Getters Spa Getter with improved supporting member
JPS54159164A (en) * 1978-06-07 1979-12-15 Hitachi Ltd Cathode ray tube

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3547255A (en) * 1969-03-24 1970-12-15 Gen Electric Getter assembly
IT1006453B (it) * 1974-04-16 1976-09-30 Getters Spa Dispositivo getter perfezionato

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034160A (ja) * 1973-06-12 1975-04-02
JPS52137254A (en) * 1976-05-12 1977-11-16 Getters Spa Getter with improved supporting member
JPS54159164A (en) * 1978-06-07 1979-12-15 Hitachi Ltd Cathode ray tube

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048596B2 (ja) * 1985-05-22 1992-02-17

Also Published As

Publication number Publication date
EP0012359B1 (en) 1982-04-21
CA1149857A (en) 1983-07-12
JPS5580250A (en) 1980-06-17
DE2962594D1 (en) 1982-06-03
EP0012359A1 (en) 1980-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5077498A (en) Pinched electron beam cathode-ray tube with high-voltage einzel focus lens
US4323818A (en) Getter construction for reducing the arc discharge current in color TV tubes
JPS5832896B2 (ja) 陰極線管用ゲツタ・アセンブリイ
US3979632A (en) Cathode ray tube having surface charge inhibiting means therein
US4503357A (en) Cathode-ray tube
US2840739A (en) Cathode ray tube gun assembly
JP3590219B2 (ja) カラー陰極線管
US4161673A (en) Arc suppression and static elimination system for a television CRT
US4491764A (en) Arc suppression structure for an electron gun
TW457509B (en) Cathode ray tube having an internal voltage-dividing resistor
US6433469B1 (en) Cathode ray tube having an internal voltage-dividing resistor
US4514661A (en) Arc-suppression means for an electron gun having a split electrode
JPS5919407B2 (ja) 陰極線管用電子銃
US4577136A (en) Cathode-ray tube having a gettering device and gettering device suitable for said tube
US2847599A (en) Bulb spacer shield
US6495952B1 (en) Cathode ray tube having an internal voltage-dividing resistor
JP3499141B2 (ja) 陰極線管
JPS63231847A (ja) カラー陰極線管
EP0333421B1 (en) Cathode ray tubes
US3639797A (en) Cathode-ray tube having a plated inner metal layer of high-tensile strength
US6211611B1 (en) Color cathode-ray tube with resistive spring contact
JP3358454B2 (ja) 陰極線管
JP3435701B2 (ja) カラー受像管
JPS57163952A (en) Electron gun for braun tube
JPS6129049A (ja) 静電偏向形陰極線管