JPS5832750B2 - 電解液循環式金属空気二次電池の作動方法 - Google Patents

電解液循環式金属空気二次電池の作動方法

Info

Publication number
JPS5832750B2
JPS5832750B2 JP51024614A JP2461476A JPS5832750B2 JP S5832750 B2 JPS5832750 B2 JP S5832750B2 JP 51024614 A JP51024614 A JP 51024614A JP 2461476 A JP2461476 A JP 2461476A JP S5832750 B2 JPS5832750 B2 JP S5832750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
battery
storage tank
liquid storage
electrolytic solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51024614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52109125A (en
Inventor
正裕 井出
宏之助 池田
平 波田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP51024614A priority Critical patent/JPS5832750B2/ja
Publication of JPS52109125A publication Critical patent/JPS52109125A/ja
Publication of JPS5832750B2 publication Critical patent/JPS5832750B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 電解液循環式の金属空気二次電池は、電池自体のエネル
ギー密度が高いにもか\わらず大容量の貯液タンクが組
込捷れているため、電源全体としてのエネルギー密度が
低下するという問題があり、これに対処して本発明者ら
はすでに電気自動車などの可搬式電源に好適する電池シ
ステムとして、充電時通常の如く貯液タンク内の電解液
を用いるが、放電時にはこの貯液タンクを切離して電池
に付設した排液受槽内の比較的小容量の電解液を電池に
循環供給する方式について提案した。
本発明はか\る電池システムを改良して電池の充電性能
を向上せしめることを目的とするものである。
以下その実施例を図について説明するに、電池1は空気
極及び亜鉛極を備える多数の単位セルで構成されJこの
電池1の上下には夫々給液分配器2及び排液受槽3とを
有する。
貯液夕/り4は一対の管路コネクター5,5で電池1に
連結されて充電専用の圧送ポンプ6及び吸引ポンプ7を
含む充電系の循環路を構成し、又との貯液タンク4とは
無関係に電池1には、排液受槽3より放電専用の循環ポ
ンプ8及び逆止弁9を経て給液分配器2に至る放電系の
循環路が組込壕れている。
貯液タンク4は第4図及び第5図に示すように、その内
部に沈澱槽10を設置すると共にその内底面にこの沈澱
槽10をとり昔いて攪拌用パイプ11が配設されている
沈澱槽10には耐アルカリ性で亜鉛に比し水素過電圧の
低いニッケルなどの金属細片12を入れてその上方にこ
れら細片12より目の細かい金網13を張架しており、
吸引ポンプ7を経てタンク4にもどる流入パイプ14の
先端は、金網13を貫通して沈澱槽10に垂下し、還流
液が金属細片12上に噴出するようにしている。
圧送ポンプ6に至る流出パイプ15の吸込端にはフィル
ター16を設け、圧送ポンプ6より電池1に至る圧送路
には、切換弁17を介して前記攪拌用パイプ11に至る
分岐管路18を有する。
図中19は充電ユニット台、20は純水タンク、21は
ガスフィルターである。
本発明の詳細な説明するに、放電時貯液タンク4を切離
して放電専用ポンプ8の駆動により排液受槽3内の電解
液を電池1に循環供給する。
電解液は各単位セルより溢流により排液受槽3に流出す
るが脱落亜鉛や酸化亜鉛は単位セル内に沈澱する。
さて電解液には充電時電着亜鉛が樹枝状に成長するのを
防止する添加剤としてインジウム、タリウムなどが溶解
されているが、貯液タンク4の放置中にこれら添加剤が
第5図のようにタンク底に沈降し、電解液循環中にもこ
れら添加剤が充分溶解せず、従って亜鉛の電着状態を悪
化させるという問題が生ずる。
そのため本発明においては充電直前に切換弁17を攪拌
パイプ11側に切換えて圧送ポンプ6を1駆動し、貯液
タンク4から吸引した電解液を攪拌用パイプ11に圧送
して多数の噴出口11より沈降添加剤22に向って噴出
させ、攪拌作用によって添加剤の再溶解を促進させる。
而る後充電時にはこの貯液タンク4を管路コネクター5
,5で電池1に連結し、充電専用のポンプ6.7を駆動
して貯液タンク内の大容量電解液を電池に循環供給する
充電開始時短時間単位セル底面の常閉弁を開放してセル
内の前記沈澱物を排液受槽3に流出させる。
電解液と共にタンク4に送られたこれら沈澱物はタンク
内の沈澱槽10にたするが、この槽10にはニッケルな
どの金属細片12が入っており、しかも還流電解液がた
えず流入パイプ14より噴出するので、脱落亜鉛や酸化
亜鉛などの沈澱物と金属細片12とが混合攪拌され、両
金属の水素過電圧の差により亜鉛の溶解が円滑に行なわ
れることになる。
このようにして溶解した亜鉛を含む電解液は、金網13
を通って沈澱槽10よりタンク内に溢れ、ついでフィル
ター16を有する流出パイプ15を経て電池1に送られ
て亜鉛極の再生にあづかる。
本発明によれば放電時のみ大容量貯液タンクを切離して
電池に付設した排液受槽内の電解液を循環させる方式に
おいて、貯液タンク内に、電池からの還流液の流入パイ
プをのぞ捷せた沈澱槽を設け、且前記タンク内底面に沈
澱槽を囲繞して多数の噴出口を有する攪拌用パイプを配
設したもので、放電時電池内に蓄積した脱落亜鉛や酸化
亜鉛は、充電に際し電解液と共に沈澱槽に導入されこの
槽内のニッケルなどの金属細片との接触により溶解して
タンク内に溢流し、亜鉛の再電着にあづかると共に、貯
液タンク底に沈降した電解液添加剤は、充電に先立ち切
換弁を切換えづ玉送液を攪拌用パイプより噴出させるこ
とにより、極めて円滑に再溶解されるので、充電時にお
ける樹枝状亜鉛の析出防止剤として有効に利用されるな
どの特徴を有し、特に車輛塔載用電池の充電時における
電着状態の改善及び容量の増大に寄与する所犬なるもの
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電池の電解液循環システムを示す概要図
、第2図は同上の要部ブロック図、第3図は本発明によ
る充電ユニットの斜面図、第4図は貯液タンクの内部を
破断して示す斜面図、第5図は貯液タンクの要部断面図
である。 1・・・・・・電池、3・・・・・・排液受槽、4・・
・・・・貯液タンク、5・・・・・管路コネクター、1
0・・・・・・沈澱槽、11・・・・・・攪拌用パイプ
、17・・・・・・切換弁、18・・・・・・分岐管路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 充電時貯液タンク内の電解液を、放電時前記貯液タ
    ンクを切離して電池に付設した排液受槽内の電解液を夫
    々電池に循環供給するものにおいて、前記貯液タンク内
    に設置されて電池からの還流液流入パイプをのぞませ、
    且溢流により前記夕/りと連通ずる沈澱槽と、前記タン
    ク内底面に前記沈澱槽を囲繞する如く配設された多数の
    噴出口を有する攪拌用パイプと、電池への圧送路より切
    換弁を介して分岐し、前記攪拌パイプに接続された分岐
    管路とを備え、充電に先立ち前記切換弁の切換により前
    記攪拌用パイプから噴出する圧送液により、前記貯液タ
    ンク内に沈降した電解液添加剤を攪拌溶解せしめると共
    に放電時電池内に蓄積した脱落亜鉛や酸化亜鉛を、充電
    に際し、前記沈澱槽内で攪拌溶解せしめることを特徴と
    する電解液循環式金属空気二次電池の作動方法。
JP51024614A 1976-03-09 1976-03-09 電解液循環式金属空気二次電池の作動方法 Expired JPS5832750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51024614A JPS5832750B2 (ja) 1976-03-09 1976-03-09 電解液循環式金属空気二次電池の作動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51024614A JPS5832750B2 (ja) 1976-03-09 1976-03-09 電解液循環式金属空気二次電池の作動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52109125A JPS52109125A (en) 1977-09-13
JPS5832750B2 true JPS5832750B2 (ja) 1983-07-14

Family

ID=12143015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51024614A Expired JPS5832750B2 (ja) 1976-03-09 1976-03-09 電解液循環式金属空気二次電池の作動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832750B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105186067A (zh) * 2015-07-14 2015-12-23 北京航空航天大学 一种基于氧-金属电池的电极-电解液相互分离结构

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2770578B1 (en) * 2011-10-21 2016-04-20 Nissan Motor Co., Ltd Fluid injection-type air battery
CN106299493B (zh) * 2015-05-18 2019-07-12 恩力能源科技(南通)有限公司 一种可修复的电化学储能器件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988050A (ja) * 1972-12-27 1974-08-22
JPS5629339A (en) * 1979-08-20 1981-03-24 Origin Electric Co Ltd Glass seal of semiconductor element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988050A (ja) * 1972-12-27 1974-08-22
JPS5629339A (en) * 1979-08-20 1981-03-24 Origin Electric Co Ltd Glass seal of semiconductor element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105186067A (zh) * 2015-07-14 2015-12-23 北京航空航天大学 一种基于氧-金属电池的电极-电解液相互分离结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52109125A (en) 1977-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10566671B2 (en) Zinc-air battery
CN103022595A (zh) 大功率铝-空气电池系统
CN107492603B (zh) 铝空气电池系统
CN213727125U (zh) 一种电火花油液的过滤机构
CN108890054A (zh) 电解去毛刺设备
US6241861B1 (en) Waste water treatment tank using an electrochemical treatment process
JP2001524250A (ja) 電気化学的電源の燃料交換方法とその装置
JPS5832750B2 (ja) 電解液循環式金属空気二次電池の作動方法
CN210996930U (zh) 一种液压元件的去毛刺装置
CN116454341A (zh) 一种铁铬液流电池电堆系统
CN215404623U (zh) 一种电路板加工电镀装置
CN108091911A (zh) 一种带循环过滤系统的金属空气燃料液流电池
CN211005661U (zh) 一种电解铜生产用自动循环液装置
CN207567095U (zh) 一种污泥浓缩装置
CN215288997U (zh) 一种有效提高锌析出质量的电解槽
KR20210019150A (ko) 역세 필터를 갖춘 전해응집을 이용한 폐수처리 장치
CN220766630U (zh) 一种水质调节效果好的电絮凝除磷设备
CN211679067U (zh) 一种阴极铜泡洗设备
CN217331756U (zh) 一种电镀废水中重金属释放自动采样装置
CN217035757U (zh) 一种废锂电池电解液回收装置
CN212941639U (zh) 一种污水处理用排泥装置
CN220012879U (zh) 电镀槽电镀液回收装置
CN215161283U (zh) 一种一体化混凝沉淀装置
CN207418870U (zh) 二氧化锰电解设备
CN214571342U (zh) 磁絮凝澄清池