JPS5832517Y2 - ダイヤル錠の錠「ばこ」 - Google Patents

ダイヤル錠の錠「ばこ」

Info

Publication number
JPS5832517Y2
JPS5832517Y2 JP5375179U JP5375179U JPS5832517Y2 JP S5832517 Y2 JPS5832517 Y2 JP S5832517Y2 JP 5375179 U JP5375179 U JP 5375179U JP 5375179 U JP5375179 U JP 5375179U JP S5832517 Y2 JPS5832517 Y2 JP S5832517Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
back cover
lock
hole
combination lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5375179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55154264U (ja
Inventor
安雄 宮前
Original Assignee
株式会社 サンポウロツク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 サンポウロツク filed Critical 株式会社 サンポウロツク
Priority to JP5375179U priority Critical patent/JPS5832517Y2/ja
Publication of JPS55154264U publication Critical patent/JPS55154264U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832517Y2 publication Critical patent/JPS5832517Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はダイヤル錠の錠函に関し、さらに詳しくは裏蓋
を開かずに金庫等の扉に螺子止め可能な錠函の改良に係
る。
従来のこの種の錠函は第1図に示す如く、錠函イにこれ
の扉表面に取付は扱口を溶接或いはカシメ付けて一体に
固定したものである。
そのため取付板を別途成型用意しなければならず、製作
手間および部品点数が増えるのみならず、従来の開蓋し
て螺子止めするタイプのものよりも取付はスペースが拡
がり、扉に穿けられた既設の螺子孔には螺子止めできず
に新たな螺子孔を別途開穿しなければならない。
本考案は斜上欠点を解消して、最少部品点数で既設の螺
子孔を利用して螺子止めでき、製作容易であるものを提
供せんとするにある。
以下図面に基づいて本考案の実施の一例を詳細に説明す
る。
周知の錠機構々造を備えたダイヤル錠の錠函Aは錠函本
体1と裏蓋4とよりなり、錠函本体1は底板2の四隅に
通孔3・・・・・・を金庫等の扉Bへの取付は用の取付
はビス6の螺子部6aよりも大径で頭部6bよりは小径
に開穿すると共に左右側板7.7にはその上縁途中に裏
蓋4の嵌合凹部8,8を設けて、裏蓋4を螺子9,9で
閉蓋取付ける。
裏蓋4は左右側縁に嵌合凹部8,8と係合する嵌合鍔1
0,10を設けて、錠函本体1に対して前後左右方向に
揺動せぬよう取付ける、一方各通孔3と対峙した蓋の四
隅位置には頭部6bよりも少なくとも大きい開口5を夫
々形成する。
この間口5は穴状或いは図面に示す様に切欠して、望ま
しくはドライバーC先端に付けた取付ビス6を指で押え
付けながら通孔3、そして扉Bの螺子孔B1に螺着し得
る大きさとする。
斬る各通孔3、各開口5、嵌合凹部8,8、嵌合鍔10
.10は夫々錠函本体1および裏蓋4をプレス成型する
とき、他の錠片11のガイド溝12等を打出し成型する
際に打抜き成型され、又錠函本体1、裏蓋4が鋳込み成
型される場合等は型成形される。
したがって、ドライバーCに取付ビス6を指で押え付け
ながら開口5より通孔3に入れ、ドライバーCを回して
螺子孔B0に取付はビス6を螺着(第4図)して、扉B
にダイヤル錠を取付けし得る。
本考案は以上のように、錠函本体の底板四隅に通孔を取
付ビスの螺子部よりも大径で頭部よりは小径に開穿する
と共に裏蓋には各通孔と対峙せしめて上記頭部よりも少
なくとも大きい開口を夫々形成したので、開口から通孔
にドライバーともども取付はビスを入れ、そのままドラ
イバーを回し操作して金庫等の扉の螺子孔に螺着し、裏
蓋を開けることなく、ダイヤル錠を扉に取付けすること
ができる。
そして、従来の様な取付は板を用いずに、その取付は構
造を錠函本体および裏蓋に工夫施したるをもって、取付
は板を別途成型および錠函本体に一体固定する製作手間
等が解消されて、裏蓋に開口を開ける手間だけで低置安
価に製作できると共に開蓋して螺子部めするタイプと同
じく扉にあけられている既設の螺子孔を利用して螺着固
定することができる。
又、既成の裏蓋を利用して打抜き成型して製作すること
も自在である有用性がある。
依って所期の目的を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来品を示す斜視図、第2図は本考案錠函の一
実施例を示す斜視図、第3図はIII −III線に沿
える縦断面図。 第4図は取付はビスを螺着してダイヤル錠を取付けせる
状態を示す部分断面図である。 図中、1は錠函本体、2は底板、3は通孔、4は裏蓋、
5は開口、6は取付はビス、6aは螺子部、6bは頭部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 錠函本体の底板四隅に通孔を取付はビスの螺子部よりも
    大径で頭部よりは小径状に開穿すると共に裏蓋には各通
    孔と対峙せしめて上記頭部よりも少なくとも大きい開口
    を夫々形成してなるダイヤル錠の錠函。
JP5375179U 1979-04-21 1979-04-21 ダイヤル錠の錠「ばこ」 Expired JPS5832517Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5375179U JPS5832517Y2 (ja) 1979-04-21 1979-04-21 ダイヤル錠の錠「ばこ」

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5375179U JPS5832517Y2 (ja) 1979-04-21 1979-04-21 ダイヤル錠の錠「ばこ」

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55154264U JPS55154264U (ja) 1980-11-06
JPS5832517Y2 true JPS5832517Y2 (ja) 1983-07-19

Family

ID=28947235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5375179U Expired JPS5832517Y2 (ja) 1979-04-21 1979-04-21 ダイヤル錠の錠「ばこ」

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832517Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55154264U (ja) 1980-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832517Y2 (ja) ダイヤル錠の錠「ばこ」
JPS5853408Y2 (ja) ダイヤル錠の錠「ばこ」
JPS6353475U (ja)
JPS6322950Y2 (ja)
JPS5832518Y2 (ja) ダイヤル錠の錠「ばこ」
JPS61111249U (ja)
JPH0431763Y2 (ja)
JPS62166966U (ja)
JPS6015876Y2 (ja) 引手の取付構造
JP2864440B2 (ja) 車両ドアロック装置取付用スペーサー
JPS6253875U (ja)
JPH0448304Y2 (ja)
JPS587898Y2 (ja) 戸車
JPS63155677U (ja)
JPS6327025Y2 (ja)
JPS60120690U (ja) 制御箱の取付構造
JPS61113509U (ja)
JPS63146043U (ja)
JPH02118971U (ja)
JPS62200541U (ja)
JPH0325927U (ja)
JPS5834506U (ja) 閉鎖配電盤の扉固定装置
JPH0345006U (ja)
JPH01140491U (ja)
JPS6361182U (ja)