JPS5832201B2 - 銅被覆金属硫化物粉末の製造方法 - Google Patents

銅被覆金属硫化物粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS5832201B2
JPS5832201B2 JP54100293A JP10029379A JPS5832201B2 JP S5832201 B2 JPS5832201 B2 JP S5832201B2 JP 54100293 A JP54100293 A JP 54100293A JP 10029379 A JP10029379 A JP 10029379A JP S5832201 B2 JPS5832201 B2 JP S5832201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
powder
metal sulfide
sulfide powder
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54100293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5625903A (en
Inventor
光男 高橋
良雄 川澄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP54100293A priority Critical patent/JPS5832201B2/ja
Publication of JPS5625903A publication Critical patent/JPS5625903A/ja
Publication of JPS5832201B2 publication Critical patent/JPS5832201B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemically Coating (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属硫化物粒子の表面に銅を薄層状に被覆し
てなる複合粉末の製造方法に関するものであり、特には
二硫化モリブデン、二硫化タングステン等の金属硫化物
粒子の表面に、銅イオンと銅より卑な金属及び(或いは
)合金とのセメンチージョン反応により銅の薄層を被覆
してなる複合粉末の製造に関するものである。
製造される銅被覆金属硫化物粉末は、オイルレス軸受材
料、摺動材料等の自己潤滑性粉末焼結材料において使用
される固体潤滑剤としてきわめて好適である。
オイルレス軸受材料等の自己潤滑性材料は一般に、銅粉
及び錫粉のような母材となる金属粉末に二硫化モリブデ
ン、黒鉛等の固体潤滑剤粉末を混合し、それを加圧成型
後焼結し、そして後、油を含浸させることにより作製さ
れていた。
しかし、二硫化モリブデン、黒鉛等の固体潤滑剤粉末を
そのまま母材金属粉末に添加混合しても、混合の一様性
が得られないこと及び焼結強度が低いこと等の理由で、
良質の自己潤滑性材料は得られない。
その為、固体潤滑剤粉末は、二硫化モリブデン、黒鉛等
の固体粉末そのままではなく、それら個々の粒子の表面
に銅、ニッケル等各種金属の層を形成してなる複合粉末
の形態で使用するのが望ましいO このような複合粉末においては、芯部としての固体潤滑
剤粒子とその表面を覆う外層膜としての金属との組合せ
に様々のものが考えられるが、その代表例は二硫化モリ
ブデン、二硫化タングステン等の金属硫化均粒と銅皮膜
との組合せである。
複合粉末を製造する為の方法としては、熱分解、還元、
気相反応、メッキ反応を利用する方法や蒸着による方法
が行われてきたが、いずれも製造工程、生成物の品質、
必要とされる設備上の観点から多くの欠点を有し、複合
粉末を簡単な方法で安定した高品質をもって工業的に製
造しうる方法は未だ確立されていなかった。
本発明者は、従来よりも簡単にしかも確実に複合粉末を
製造することを目的として、先に特開昭54−6785
1号で銅被覆金属硫化物粉末の製遣方法を開示した。
この方法は、金属硫化物粉末に銅より卑な金属乃至合金
の粉末を添加混合しそして得られた混合物を攪拌しなが
らそこに銅イオンを含む酸性溶液を添加しそれによりセ
メンチージョン反応によって生成する金属銅でもって金
属硫化物粉末粒子を被覆するものである。
しかし、この方法は工業的適用範囲の面で問題があった
即ち処理する金属硫化物粉末の量が多量になるとセメン
テーション工程において遊離酸と還元金属粉とが優先的
に反応してしまい、銅の析出反応に関与しないまま消費
される還元金属粉末の量が多くなるとともに上記反応に
よって生成する水素ガスの急激な発泡現象のため銅が被
覆されずに浮上する二硫化モリブテツが多くなり、この
浮上二硫化モリブデンはデカンテーションでの固液分離
の際に流出してしまい、その結果製品率が低下するとい
う欠点があった。
そこで本発明者は種々研究の結果、上記従来法の欠点を
克服したきわめて製品率の高い銅被覆金属硫化物粉末の
製造方法に係る発明をなすに至った。
すなわち本発明は金属硫化物粉末に銅より卑な金属及び
(或いは)合金の粉末を添加混合しそして得られた混合
物を攪拌しながらそこに銅塩水溶液を添加する過程と、
次いで該過程で得られた混合物を攪拌しながら更に遊離
酸含有鋼塩水溶液を添加する過程とによりセメンチージ
ョン反応によって生成する金属銅でもって金属硫化物粉
末粒子を被覆することを特徴とする銅被覆金属硫化物粉
末の製造方法を提供するものである。
以下、本発明について具体的に説明する。
本発明において使用される金属硫化物粉末の粒度は一5
メツシュ〜+400メツシュのものが適当である。
5メツシユより大きい寸法の粒子を使用すると被覆が不
均一となり、他方400メツシユより小さいと得られる
銅被覆粉自体の流動度の低下及び表面酸化の問題が生じ
る。
金属硫化物としては任意のものが使用されうるが、二硫
化モリブデン、二硫化タングステンが代表的である。
銅塩水溶液に関して、その銅濃度は金属硫化物粉末の寸
法及びそこに被覆される銅量によって異ってくるので一
義的には述べられないが、0.5g/l〜飽和値まで使
用でき、被覆銅重量が銅被覆金属硫化物重量の50%の
場合、30〜100み〃の銅濃度が好ましい。
銅源としては、硫酸、塩酸、硝酸、有機酸等の塩ならば
ほぼ同様の効果が得られるが、硫酸銅がもつとも好まし
い。
また遊離酸含有銅塩水溶液に用いる銅源及び濃度につい
ては前述の銅塩水溶液の場合と同様であるが、有効な酸
の種類としては、硫酸、塩酸、硝酸、酢酸、蓚酸が挙げ
られそして濃度についてはやはり一義的に決められない
が硫酸の場合10 g/1以上、200 g/l以下な
らばほぼ同様の効果をもたらす。
10 g/l以下の場合、得られる銅被覆金属硫化均粒
の色調が赤褐色になるのみならず、銅被覆が不均一とな
り、また、還元剤として使用した金属粉の一部が残留す
る。
−−J 2009/1以上の場合は経済上の見地から実
用的でない。
銅イオンと反応せしめられる銅より卑な金属及び(また
は)合金粉については、亜鉛、鉄、アルミニウム、マグ
ネシウム、カルシウム等及びこれらの合金の粉末が使用
されうる。
これらはほぼ同様の効果を示すが、経済性を考慮した場
合、鉄粉特に還元鉄粉がもつとも有効である。
粒度範囲としては、−100メツシユ〜+400メツシ
ユが好ましい。
100メツシユの寸法より大きいものが多くなると被覆
が不均一となり、他方400メツシユの寸法より小さい
ものが増加するとセメンテーション工程において遊離酸
と反応して溶解してしまい銅の析出反応に関与しないま
ま消費される量が多くなる。
添加量は、金属硫化均粒に被覆する目標銅量の化学量論
的当量より僅かに多い例えば1.01倍位の量とされる
操作に当って反応容器内に所要量の金属硫化物粉末と目
標とする銅被覆量に応じて算出された量の金属乃至合金
粉末が装入される。
反応容器としては良好な攪拌作用をもたらす手段を装備
せねばならない。
例えば遊星運動を創生ずる羽根付きの容器が使用される
両者を良く混合しつつまず銅塩水溶液が添加される。
この場合の添加量は被メツキ粉体の粒度及び被覆銅重量
によって異なるが被メツキ粉体の粒度が40〜200μ
で被覆鋼重量を製品重量の50%とする場合、所要銅量
の六分の一程度を含有するようにし、添加に当ってはキ
ャピラリー域に至るまでを、例えば20秒〜10分とい
う比較的長時間で行々う。
上記操作で混合物表面に金属硫化物粉末粒子の浮きが見
られなくなったことを確認した後、次に遊離酸含有銅塩
水溶液を上記混合物中に添加する。
添加に当っては10〜30秒という短時間でスラリー域
に至らしめることが好ましい。
スラリー域での添加時間を長く保つと、鉄粉と被コート
粉がばらばらに存在して析出銅がコーティングに役立た
なくなる。
キャピラリー域及びスラリー域という言葉については後
に説明する。
上記時間は粉末の量、攪拌の効率等によって変動する。
銅塩水溶液は回分的に添加されることが好ましい。
その方が均一性が増すからである。
所要の銅塩水溶液及び遊離酸含有銅塩水溶液の添加完了
後、例えば30秒程攪拌が継続される。
攪拌停止後、生成した複合粉末が回収される。
本発明においては被覆銅量は目標値±0.5係以内で管
理できる。
金属硫化物粉末原料はその出所に応じて非常に微細粒で
あったり、極端な扁平粒が多かったり或いは粒度範囲が
非常に大きい場合がある。
このような場合、あらかじめ造粒及び(或いは)整粒処
理をしておくと非常に効果的である。
例えば、原料金属硫化物粉末は、レゾール型及び(又は
)ノボラック型のフェノール樹脂をアルコールで希釈し
たものを粘結剤として、例えばヘンシェルミキサのよう
な破砕造粒型混合機で破砕造粒される。
その後過剰のアルコールが揮発されそして揮発したアル
コールは再利用の為捕集される。
アルコール揮発後、目標とする粒度範囲のものを篩分け
し、その範囲外の粗大な粒及び微小な粒はもう一度ヘン
シエルミキサに戻され、そこでアルコールのみを添加し
て再度破砕及び造粒作用を行う。
この破砕及び造粒作用によって目標粒度範囲の粒が形成
されるので、それを篩分けし、そして残りの粗大及び微
小粒は再度ミキサに戻される。
以上の過程を繰返すことにより原料粉末は一定の粒度の
ものに造粒及び整寸される。
造粒された粉末は均一な球状粒であり、本発明において
銅を被覆される金属硫化物粉末として好適なものである
100〜300℃で0.5〜20時間キユアリングする
ことによって粉末は安定化される。
ノボラック型樹脂の場合、安定化の為にヘキサミン等を
使用することもできる。
必要とされる樹脂量、アルコール量は原料金属硫化物粉
末の粒度及び粒形、更には目標粒度及び粒形によって異
なるが、樹脂量については2〜40%の範囲なら固体潤
滑剤としての性能に大きな影響を与えない。
アルコール量については、フエニキュラー〔I〕乃至[
10域の状態が保持できる範囲で使用することが必要で
ある。
但し、キャピラリー乃至スラリー域に至らしめた場合は
揮発によりフエニキュラー域まで戻して差支えない。
以上の操作によって、入手された原料がたとえそのまま
では本発明方法において使用できずとも、それを一定粒
度範囲のものに造粒及び整寸することが可能ならしめら
れたから、使用金属硫化物粉末の範囲が拡大されると共
に、整粒された粉末の使用によって反応の均一性、結局
は銅被覆の均一性を得ることができる。
実施例 1 被覆銅量50%の銅被覆二硫化モリブデン粉末を得る目
的で次の操作を行った。
粒度範囲一80メツシユ〜+400メツシユの天然二硫
化モリブデン粉末2,000 、!i’と、粒度範囲一
100メツシユ〜+400メツシユの還元鉄分1.77
2 /iとを遊星運動を行う羽根付きのセメチージョン
容器内に装入した。
還元鉄粉量は化学量論的に計算された必要理論鉄粉量の
1.01倍に当るものであった。
これらを羽根で良く攪拌しながら、銅90Vlを含む硫
酸銅水溶液を少量ずつ添加して約180秒間でキャピラ
リー域に至らしめた。
これまでに添加した硫酸銅水溶液量は4.Ol(銅量3
6(1)であった。
上記操作で混合物表面に二硫化モリブデン粉末粒子の浮
きが見られなくなったことを確認後、次いで硫酸50V
lを含有する硫酸銅水溶液を約20秒で添加した。
添加された銅量は総量で2,090 gであった。
添加終了後約30秒間攪拌を継続して、銅被覆処理を完
了した。
銅被覆のない浮上二硫化モリブデンはほとんど認められ
なかった。
デカンテーションで固液分離を行ったのち銅被覆ずみの
粉末を回収し、洗浄及び乾燥を行って結局3,960
gの銅被覆二硫化モリブデン粉末を得た。
これら粉末各粒子には銅が均一に被覆されており、被覆
銅の色調は市販銅粉と同様であった。
被覆銅量は49.5%であった。複合粉末はすへて60
メツシユアンダーであった。
以上の操作による製品率(製品重量を使用した二硫化モ
リブデン粉末の重量と目標被覆銅量(但し鉄粉の使用量
は1.01当量)との合計量で除し100倍した値)は
99.0%であった。
実施例 2 被覆銅量50%の銅被覆二硫化タングステン粉末を得る
目的で実施例1と同様にして二硫化タングステンと還元
鉄粉に硫酸銅溶液を添加した。
添加量及び攪拌条件は実施例1の条件に従った。
被覆銅量49.5%の複合粉末が入手されそしてその色
調も申し分なかった。
製品率は99.0優であった。
実施例 3 金属硫化物粉の予備的な破砕造粒による整粒の効果を確
認する為に、比較的粒度分布の大きい市販の二硫化モリ
ブデン(テクニカルグレード、325メツシユアンダー
85多、アマツクス社製)3.000 gを破砕及び造
粒処理した。
市販の二硫化モリブデンをヘンシェルミキサに入れ、フ
ェノール樹脂501g(固形分300g)を240m1
のメタノールで希釈したものを粘結造粒剤として添加し
、約10分間破砕造粒処理を行った。
70℃で0.5時間乾燥後篩分けを行ない、粒度範囲一
150メツシユ〜+250メツシユの造粒された二硫化
モリブデン粉末2,000 、!i’を得た。
+150メツシユ粉末及び−250メツシユ粉末を合併
した残部の粉末を再度ヘンシェルミキサに入れ、メタノ
ール1001nlを添加し、再度破砕造粒処理を行なっ
た。
篩分は後、再度上述の操作を繰返して、最終的に最初の
市販二硫化モリブデンの約98俤を粒度範囲一150メ
ツシユ〜+250メツシユの造粒された二硫化モリブデ
ンとした。
この造粒粉末を120℃で1時間、更に300℃で1時
間キュワリング処理した後、再度篩別を行って粒度範囲
一150メツシユ〜+250メツシユの造粒及び整粒さ
れた二硫化モリブデン2,940 gを土床した。
得られた粉末は球状で均一なものであった。
この粉末2,000gを用いて、実施例1と同様の方法
で銅被覆二硫化モリブデン粉末3,990 gを得た。
得られた複合粉末には銅が均一に被覆されており、市販
銅粉と同様の色調を有していた。
被覆銅量は49.9%で、すべての粒子が80メツシユ
アンダーであった。
製品率は99.8咎であった。
比較例 1 被覆銅量50多の銅被覆二硫化モリブデン粉末を得る目
的で、実施例1と同量の天然二硫化モリブデン粉末2,
000 、!i’と還元鉄粉1,772 gを混合し、
これらを羽根で良く攪拌しながら、銅90bα及び硫酸
50 F!/Itからなる酸性硫酸銅溶液を少量ずつ添
加して約30秒間でフエニキュラー〔l〕域に至らしめ
た。
この時水素ガスの急激な発泡現象が認められた。
引き続き約10秒でスラリー域に至らしめ、更に必要と
される酸性硫酸銅溶液の残部を約10秒で添加した。
この時、銅被覆なしの二硫化モリブデン粉が可成り浮上
した。
添加された銅量は総量で2,090 、!7であった。
以下実施例1と同様の操作で結局3,640 、?の銅
被覆二硫化モリブデン粉末を得た。
以上の操作による製品率は91.0%であった。
以上の説明から本発明方法により金属硫化物粉末を多量
に処理する場合でも高い製品率で良質な製品を得ること
ができ、銅被覆金属硫化物粉末の製造方法の工業的適用
範囲を拡大するとともに本発明が斯界の技術の進展に寄
与するところ大である。
最後に、本明細書において言及したフエニキュラ−[I
)] [I[)域等の言葉について説明を加えておく。
固液系の充填状態及び流動状態は非常に定義のしにくい
ものであるが、その充填状態及び流動状態の程度に応じ
て次の5段階に分けられ、各段階に名前がつけられてい
る。
本明細書ではこれら5段階の表示法に従って、粉末−液
体の混合状態を笑殺したものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属硫化物粉末に銅より卑な金属及び(或いは)合
    金の粉末を添加混合し、そして得られた混合物を攪拌し
    ながらそこに銅塩水溶液を添加する過程と、次いで該過
    程で得られた混合物を攪拌しながら更に遊離酸含有銅塩
    水溶液を添加する過程とによりセメンチージョン反応に
    よって生成する金属銅でもって金属硫化物粉末粒子を被
    覆することを特徴とする銅被覆金属硫化物粉末の製造方
    法。 2 金属硫化物粉末原料に粗大及び微小粒子が混入され
    ている場合、該金属硫化物粉末原料を粉砕造粒し、整粒
    した金属硫化物粉末に銅より卑な金属及び(或いは)合
    金の粉末を添加混合し、そして得られた混合物を攪拌し
    ながらそこに銅塩水溶液を添加する過程と、次いで該過
    程で得られた混合物を攪拌しながら更に遊離酸含有銅塩
    水溶液を添加する過程とによりセメンチージョン反応に
    よって生成する金属銅でもって金属硫化物粉末粒子を被
    覆することを特徴とする銅被覆金属硫化物粉末の製造方
    法。
JP54100293A 1979-08-08 1979-08-08 銅被覆金属硫化物粉末の製造方法 Expired JPS5832201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54100293A JPS5832201B2 (ja) 1979-08-08 1979-08-08 銅被覆金属硫化物粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54100293A JPS5832201B2 (ja) 1979-08-08 1979-08-08 銅被覆金属硫化物粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5625903A JPS5625903A (en) 1981-03-12
JPS5832201B2 true JPS5832201B2 (ja) 1983-07-12

Family

ID=14270120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54100293A Expired JPS5832201B2 (ja) 1979-08-08 1979-08-08 銅被覆金属硫化物粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832201B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59197572A (ja) * 1983-04-20 1984-11-09 Honda Motor Co Ltd 軟鋼、合金鋼等の炉中ろう付塗装前処理方法
JPS59197573A (ja) * 1983-04-20 1984-11-09 Honda Motor Co Ltd 炉中ろう付における塗装前処理方法
JPS62297401A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 Tsurumi Soda Kk 複合粉末材料の製造方法
KR20070067801A (ko) * 2005-12-23 2007-06-29 재단법인 포항산업과학연구원 자동차 에어컨 사판용 용사분말 조성물 및 이를 이용한자동차 에어컨용 사판의 제조방법
DE102008057865B3 (de) * 2008-11-18 2010-03-25 Winsel, August, Prof. Dipl.-Phys. Dr. Zinktablette zur Verwendung als Korrosionselement oder als Anode in Gasentwicklungszellen zur Erzeugung von Wasserstoff für die Förderung von fließfähigen Stoffen in mechanischen Spritzen
CN102886517A (zh) * 2012-10-30 2013-01-23 江苏雄风科技有限公司 一种利用钴铜矿生产副产铜萃取液直接生产铜铁包覆粉末的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5625903A (en) 1981-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309457A (en) Process of producing multilayer-coated composite powder
JP4969008B2 (ja) 粉末混合物と複合粉末、その製造方法、及び複合材料におけるその使用
KR950014350B1 (ko) W-Cu 계 합금의 제조방법
JP4257690B2 (ja) 粉末冶金用途のための焼結活性金属粉末及び合金粉末、それらの製造方法並びにそれらの使用
US4216009A (en) Method of making alloy and carbide powders of molybdenum and tungsten
CN1326833A (zh) Mo-Cu复合粉末
RU2714151C1 (ru) Способ нанесения графенового покрытия на металлические порошки
JP2021113358A (ja) 銀被覆金属粉末およびその製造方法
JPS61295308A (ja) 希土類金属を含む合金粉末の製造方法
CN106623901B (zh) 一种铝纳米片、其制备方法和用途
JP4277803B2 (ja) 金属微粉末の製造方法
US4309458A (en) Process of producing composite powder coated with noble metal
US4221828A (en) Process of producing metal sulfide powder coated with copper
JPS5832201B2 (ja) 銅被覆金属硫化物粉末の製造方法
JPH0892604A (ja) 粉末冶金用鉄基銅複合粉末の製造方法
US20050284260A1 (en) Method for manufacturing the metal coated amorphous powder
JP2002501440A (ja) 予備合金化された、銅含有粉末およびダイヤモンド工具の製造におけるその使用
US5632824A (en) Method of preparing powders for hard materials from cobalt salts and soluble tungstate salts
US5658395A (en) Method of preparing powders for hard materials from APT and soluble cobalt salts
JP2012158483A (ja) 顆粒状酸化ガリウムの製造方法
US5514202A (en) Method for producing fine silver-palladium alloy powder
US2188983A (en) Hard metal alloys and process of making the same
JPH0356609A (ja) モリブデン被覆複合粉末の製造法
KR101916761B1 (ko) 비표면적이 증가된 은 분말의 제조방법
US5584907A (en) Method of preparing multicarbide powders for hard materials