JPS5832025B2 - 連続鋳造設備における電磁撹拌装置 - Google Patents
連続鋳造設備における電磁撹拌装置Info
- Publication number
- JPS5832025B2 JPS5832025B2 JP55043293A JP4329380A JPS5832025B2 JP S5832025 B2 JPS5832025 B2 JP S5832025B2 JP 55043293 A JP55043293 A JP 55043293A JP 4329380 A JP4329380 A JP 4329380A JP S5832025 B2 JPS5832025 B2 JP S5832025B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- squirrel
- parts
- ear
- vertical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/10—Supplying or treating molten metal
- B22D11/11—Treating the molten metal
- B22D11/114—Treating the molten metal by using agitating or vibrating means
- B22D11/115—Treating the molten metal by using agitating or vibrating means by using magnetic fields
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、連続鋳造設備において、鋳型鋼壁内溶鋼ある
いは該鋳型鋼壁から引き抜かれた鋼片のシェル円内溶鋼
を電磁誘導によって攪拌するために用いられる電磁攪拌
装置に関する。
いは該鋳型鋼壁から引き抜かれた鋼片のシェル円内溶鋼
を電磁誘導によって攪拌するために用いられる電磁攪拌
装置に関する。
電磁攪拌装置においては、電磁攪拌効果を犬ならしめる
とともに装置を小型化するためには電磁コイルの巻き方
が非常に重要であり、また、この電磁コイルは常時冷却
される必要がある。
とともに装置を小型化するためには電磁コイルの巻き方
が非常に重要であり、また、この電磁コイルは常時冷却
される必要がある。
本発明は、鋳型鋼壁又は該鋳型鋼壁より引き抜かれる鋼
片に対してエヤーキャップをできるだけ小さくして透磁
率を高めることによって電磁攪拌効果を犬ならしめると
ともに、電磁コイルを2つのかご形コイルで構成し、こ
の各かご形コイルの上下水平部分を上下方向に積層でき
る構造とし、さらに各コイルを中空としてその中に冷却
水を通す構造にすることによって小型化を図ろうとする
ものである。
片に対してエヤーキャップをできるだけ小さくして透磁
率を高めることによって電磁攪拌効果を犬ならしめると
ともに、電磁コイルを2つのかご形コイルで構成し、こ
の各かご形コイルの上下水平部分を上下方向に積層でき
る構造とし、さらに各コイルを中空としてその中に冷却
水を通す構造にすることによって小型化を図ろうとする
ものである。
以下に、本発明を図示の実施例について具体的に説明す
る。
る。
本発明に係る電磁攪拌装置は2相交流で駆動するもので
あって、その電磁コイルは2相分の導体を夫々適宜折り
曲げるとともに両者を組合せてなる。
あって、その電磁コイルは2相分の導体を夫々適宜折り
曲げるとともに両者を組合せてなる。
第1図に、2本の導体を夫々適宜折り曲げて形成したコ
イル(かご形コイルと呼ぶことにする)ia、lbを組
み合わせた1例を示している。
イル(かご形コイルと呼ぶことにする)ia、lbを組
み合わせた1例を示している。
図に示すように、この組み合せに係る電磁コイル1は、
その中央に、鉛直方向に貫通する水平断面四角形の通路
1Cが形成されるように組み合わされている。
その中央に、鉛直方向に貫通する水平断面四角形の通路
1Cが形成されるように組み合わされている。
この通路1cは、鋳型鋼壁(第2,3図に一点鎖線で示
す)を設置するため、又は該鋳型鋼壁2から引き抜かれ
る鋼片が通過するためのものである。
す)を設置するため、又は該鋳型鋼壁2から引き抜かれ
る鋼片が通過するためのものである。
2つのかご形コイルla、lbは大小関係はあるものの
、大略同一形状であって、夫々、複数本が1対の鉛直対
向面夫々に沿って積方向に互いに平行に並ぶ1対の鉛直
部2a 、2b又は2a′。
、大略同一形状であって、夫々、複数本が1対の鉛直対
向面夫々に沿って積方向に互いに平行に並ぶ1対の鉛直
部2a 、2b又は2a′。
2 b /と、該各1対の鉛直部2a、2b又は22′
。
。
2b′の上端部同志および下達同志を連結する部分であ
って、複数本が左右に分かれて水平面沿いにかつ互いに
平行に並んで鋳型鋼壁又は銅片の周囲を迂廻する1対の
耳形上部水平部3a 、3b又は3a′、3b′および
1対の耳形下部水平部4a、4b又は4 a / 、
4 b/よりなるように、折曲形成されている。
って、複数本が左右に分かれて水平面沿いにかつ互いに
平行に並んで鋳型鋼壁又は銅片の周囲を迂廻する1対の
耳形上部水平部3a 、3b又は3a′、3b′および
1対の耳形下部水平部4a、4b又は4 a / 、
4 b/よりなるように、折曲形成されている。
そして、上記構成の2つのかご形コイル1 a p l
bは、各鉛直部2a、2b。
bは、各鉛直部2a、2b。
2a′、2b′が四方の鉛直面を形成するとともに、一
方の小さい側のかご形コイル1bの上下の水平部3a’
、3b/ 、4a’ 、4b’が他方のかご形コイル
1aの上下の水平部3a、3b。
方の小さい側のかご形コイル1bの上下の水平部3a’
、3b/ 、4a’ 、4b’が他方のかご形コイル
1aの上下の水平部3a、3b。
4a、4bの内側に積層するように組み合わされる。
上記のように2つのかご形コイル1a、1bが組合され
てなる電磁コイル1の周囲には、第2゜3図に示すよう
に、鉄心3が装着される。
てなる電磁コイル1の周囲には、第2゜3図に示すよう
に、鉄心3が装着される。
上記各かご形コイル1a、1bの巻き方を第4図に模式
的に示している。
的に示している。
図中矢印はこの巻き方の順路を示すもので矢印を追って
行くことによってその折曲状態がよく理解される。
行くことによってその折曲状態がよく理解される。
すなわち、導入部■→右側鉛直部2b−I→奥側耳形下
部水平部4b−I→左左側鉛直2a−−→奥側耳形上部
氷平部3b−I→2b−I[→4 b−Ti−+2 a
−II−)3 b−11−)2 b−III−)4 b
III−)2 a−III3b−■→2b−IV→4
b−IV→2a−IV→手前手前側耳形上平水平部3a
→右側鉛直部2b−V→手前側耳形水平部4 a −I
I2a−VI3 a −III2 b −VI→4 a
−III2 a −VI−+3 a−m−+2 b−■
→4a−m→3a−IV→終端部0の順序で折曲されて
いる。
部水平部4b−I→左左側鉛直2a−−→奥側耳形上部
氷平部3b−I→2b−I[→4 b−Ti−+2 a
−II−)3 b−11−)2 b−III−)4 b
III−)2 a−III3b−■→2b−IV→4
b−IV→2a−IV→手前手前側耳形上平水平部3a
→右側鉛直部2b−V→手前側耳形水平部4 a −I
I2a−VI3 a −III2 b −VI→4 a
−III2 a −VI−+3 a−m−+2 b−■
→4a−m→3a−IV→終端部0の順序で折曲されて
いる。
第1〜3図に示した電磁コイル1は、各かご形コイル1
a、1bの耳形上下水平部3 a t 3 b :3
a ’ ) 3 b ’ y 4 a 14 b s
4 a ’ p 4 b ’は一層であるが、本発明に
よれば、第5図に示すように、これらの耳形上下水平部
は夫々積層構造とすることができる。
a、1bの耳形上下水平部3 a t 3 b :3
a ’ ) 3 b ’ y 4 a 14 b s
4 a ’ p 4 b ’は一層であるが、本発明に
よれば、第5図に示すように、これらの耳形上下水平部
は夫々積層構造とすることができる。
製造すべき鋼片が大断面になると、電磁コイル1の鉛直
部2a、2a′:2b。
部2a、2a′:2b。
2b′の本数を多数にする必要があるが、この本数が多
くなると耳形上下水平部の本数も当然に多くなる。
くなると耳形上下水平部の本数も当然に多くなる。
耳形上下水平部の本数が多くなると、水平方向の嵩が増
加するので好ましくない。
加するので好ましくない。
第5図に示した実施例は、水平方向の嵩の増加を押さえ
るために非常に有効である。
るために非常に有効である。
第5図は、第3図と同様に、第2図の切断線■−mと同
一箇所で切断した図である。
一箇所で切断した図である。
図に表われている部分は1つのかご形コイルの半分であ
るが、表われている各部に夫々符号を付けている。
るが、表われている各部に夫々符号を付けている。
図に示されるように、耳形の上下水平部は夫々2層に積
層した形態になっている。
層した形態になっている。
導体の折曲順路は次のようになっている。
尚、次の説明は図に表われていない手前半分については
これを省略して説明するものである。
これを省略して説明するものである。
導入部■→鉛直部2 a −I→右下側耳形水平部の内
側部4b−I→右上側耳形水平部の内側部3 b −I
−+2 a−II 4 b−III3b−III2a−
III+4b−m→3b−m→2a−IV→右下右下側
耳形水平材側部4b−IV→右上側耳形水平部の外側部
3b−IV→2a−V→右下側耳形水平部の外側部4b
−VI3b−V→2a−VI→右下側耳形水平部の外側
部4b−VI→3b−VI→2a−■→4b−■→3b
−■→2a■→左下耳形水平部の外側部4 a −I−
+3 a −I−)2 a −1)(→4 a −II
I3 a −Yi→2 a−)’−)4 a −III
→3 a −III−)2a−M→4a−■→左上側耳
形水平部の内側部3a−IV→2a−■左下側耳形水平
部の内側部4 a−V−+3 a −V−)2 a −
XII)−+4 a −VI−)2 a−■j終端部0 以上のように巻回しかつ組み立ててなる右かご形コイル
1a、1b夫々に、略電気角π/2の位相差を有す正弦
波状交流すと鋳型鋼壁2又は鋼片の中の溶鋼に回転磁界
が生じ、該回転磁界によって溶鋼に水平回転運動が与え
られる。
側部4b−I→右上側耳形水平部の内側部3 b −I
−+2 a−II 4 b−III3b−III2a−
III+4b−m→3b−m→2a−IV→右下右下側
耳形水平材側部4b−IV→右上側耳形水平部の外側部
3b−IV→2a−V→右下側耳形水平部の外側部4b
−VI3b−V→2a−VI→右下側耳形水平部の外側
部4b−VI→3b−VI→2a−■→4b−■→3b
−■→2a■→左下耳形水平部の外側部4 a −I−
+3 a −I−)2 a −1)(→4 a −II
I3 a −Yi→2 a−)’−)4 a −III
→3 a −III−)2a−M→4a−■→左上側耳
形水平部の内側部3a−IV→2a−■左下側耳形水平
部の内側部4 a−V−+3 a −V−)2 a −
XII)−+4 a −VI−)2 a−■j終端部0 以上のように巻回しかつ組み立ててなる右かご形コイル
1a、1b夫々に、略電気角π/2の位相差を有す正弦
波状交流すと鋳型鋼壁2又は鋼片の中の溶鋼に回転磁界
が生じ、該回転磁界によって溶鋼に水平回転運動が与え
られる。
尚、各かご形コイルの導体は中空であって、該中空部は
冷却水通路4にねっている。
冷却水通路4にねっている。
以上、実施例で具体的に説明したように、本発明に係る
連続鋳造設備における電磁攪拌装置は、2相交流式であ
って、その電磁コイルを2つのかご形コイルを組み合せ
て構成するとともに、その上下水平部を上下に積層し得
るように折曲形成してなり、また各コイルの導体を中空
として冷却水通路を形成しているので、電磁コイル自体
の占めるスペースが小さくなり、またコイルを冷却する
ための特別の冷却装置も不要であるので、装置全体を小
型化することができる。
連続鋳造設備における電磁攪拌装置は、2相交流式であ
って、その電磁コイルを2つのかご形コイルを組み合せ
て構成するとともに、その上下水平部を上下に積層し得
るように折曲形成してなり、また各コイルの導体を中空
として冷却水通路を形成しているので、電磁コイル自体
の占めるスペースが小さくなり、またコイルを冷却する
ための特別の冷却装置も不要であるので、装置全体を小
型化することができる。
また、上記電磁コイルの四方の鉛直部は鋳型鋼壁又は鋼
片に対してエヤーギャップを小さくすることができ、従
って磁界の溶鋼に対する透磁率が非常によく効果的に電
磁攪拌を行うことができる。
片に対してエヤーギャップを小さくすることができ、従
って磁界の溶鋼に対する透磁率が非常によく効果的に電
磁攪拌を行うことができる。
図面は本発明の実施例を示し、第1図は電磁コイルの斜
視図、第2図は第1図の電磁コイルに鉄心を装着した状
態を示す水平断面図、第3図は第2図の■−■線断面図
、第4図は1つのかご形コイルの巻き方を示す模式図、
第5図はかご形コイルの上下水平部を積層した実施例の
縦断面図である。 1・・・・・・電磁コイル、1a、1b・・・・・・か
ご形コイル、2a、2b、2a′、2b′・・・・・・
鉛直部、3at3b;3a’ 、3b’ ;4a、4
b;4a’4b/・・・・・・水平部、4・・・・・・
冷却水通路。
視図、第2図は第1図の電磁コイルに鉄心を装着した状
態を示す水平断面図、第3図は第2図の■−■線断面図
、第4図は1つのかご形コイルの巻き方を示す模式図、
第5図はかご形コイルの上下水平部を積層した実施例の
縦断面図である。 1・・・・・・電磁コイル、1a、1b・・・・・・か
ご形コイル、2a、2b、2a′、2b′・・・・・・
鉛直部、3at3b;3a’ 、3b’ ;4a、4
b;4a’4b/・・・・・・水平部、4・・・・・・
冷却水通路。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 内部に冷却水通路を有する2本の導体を夫々、複数
本が1対の鉛直対向面夫々に沿って横方向に互いに平行
に並ぶ1対の鉛直部と、該1対の鉛直部の上端部同志お
よび下端部同志を夫々連結する部分であって、複数本が
左右に分かれて水平面沿いにかつ互いに平行に並んで鋳
型壁壁又は鋼片の同曲を迂廻する1対の耳形上部水平部
および1対の耳形下部水平部よりなるように、適宜折り
曲げて1対のかご形コイルを形成するとともに、該1対
のかご形コイルを、各鉛直部が四方の鉛直面を形成する
とともに、一方のかご形コイルの上下の水平部が他方の
かご形コイルの上下の水平部の内側に積層するように組
み合せ、さらに、組み合された1対のかご形コイルの四
方の鉛直部の外周と上下水平部間に鉄心を装着してなり
、 略電気再π/2の位相差を有する2相の交流を夫々上記
1対の各かご形コイルに流すようにしたことを特徴とす
る連続鋳造設備における電磁攪拌装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55043293A JPS5832025B2 (ja) | 1980-04-01 | 1980-04-01 | 連続鋳造設備における電磁撹拌装置 |
FR8106466A FR2479046A1 (fr) | 1980-04-01 | 1981-03-31 | Agitateur electromagnetique pour acier liquide |
DE3112880A DE3112880C2 (de) | 1980-04-01 | 1981-03-31 | Elektromagnetischer Rührer für eine Stahl-Stranggießanlage |
US06/250,037 US4406321A (en) | 1980-04-01 | 1981-04-01 | Electromagnetic stirrer for use in a continuous steel casting apparatus |
SU813279153A SU1136743A3 (ru) | 1980-04-01 | 1981-04-01 | Электромагнитна мешалка дл установки непрерывного лить стали |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55043293A JPS5832025B2 (ja) | 1980-04-01 | 1980-04-01 | 連続鋳造設備における電磁撹拌装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56139265A JPS56139265A (en) | 1981-10-30 |
JPS5832025B2 true JPS5832025B2 (ja) | 1983-07-09 |
Family
ID=12659740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55043293A Expired JPS5832025B2 (ja) | 1980-04-01 | 1980-04-01 | 連続鋳造設備における電磁撹拌装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4406321A (ja) |
JP (1) | JPS5832025B2 (ja) |
DE (1) | DE3112880C2 (ja) |
FR (1) | FR2479046A1 (ja) |
SU (1) | SU1136743A3 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60136845U (ja) * | 1984-02-16 | 1985-09-11 | 株式会社神戸製鋼所 | 連続鋳造機の電磁撹拌用鋳型 |
SE504400C2 (sv) * | 1995-04-25 | 1997-02-03 | Asea Brown Boveri | Ugnsanläggning för smältning av metall och/eller varmhållning av smält metall |
KR101018554B1 (ko) * | 2009-05-15 | 2011-03-03 | (주)디지털초음파 | 나선형 코일 제조방법과 그 나선형 코일 및 이를 구비한 전자기음향변환기 |
CN109252059B (zh) * | 2018-09-26 | 2020-06-26 | 东北大学 | 一种镁合金熔体处理装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE534132A (ja) * | 1953-12-17 | |||
DE1583601A1 (de) * | 1967-07-05 | 1970-09-17 | Demag Elektrometallurgie Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Kuehlen eines schmelzfluessigen Metallstranges |
SE362804B (ja) * | 1970-06-22 | 1973-12-27 | Asea Ab | |
US3952791A (en) * | 1974-01-08 | 1976-04-27 | Nippon Steel Corporation | Method of continuous casting using linear magnetic field for core agitation |
JPS5326210B2 (ja) * | 1974-03-23 | 1978-08-01 | ||
CH604974A5 (ja) * | 1976-12-17 | 1978-09-15 | Concast Ag | |
FR2393632A1 (fr) * | 1977-06-07 | 1979-01-05 | Cem Comp Electro Mec | Lingotiere a inducteur electromagnetique pour coulee continue de brames |
-
1980
- 1980-04-01 JP JP55043293A patent/JPS5832025B2/ja not_active Expired
-
1981
- 1981-03-31 DE DE3112880A patent/DE3112880C2/de not_active Expired
- 1981-03-31 FR FR8106466A patent/FR2479046A1/fr active Granted
- 1981-04-01 SU SU813279153A patent/SU1136743A3/ru active
- 1981-04-01 US US06/250,037 patent/US4406321A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2479046B1 (ja) | 1984-05-25 |
US4406321A (en) | 1983-09-27 |
DE3112880A1 (de) | 1982-01-14 |
DE3112880C2 (de) | 1991-01-03 |
FR2479046A1 (fr) | 1981-10-02 |
JPS56139265A (en) | 1981-10-30 |
SU1136743A3 (ru) | 1985-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0225132B1 (en) | Stator for electrical machine | |
US20160036277A1 (en) | Strand cross-section for high fill-factor electric machine windings | |
JPS6329501B2 (ja) | ||
US20160164358A1 (en) | Winding for a rotating electrical machine and method for designing such a winding | |
JP2009088422A (ja) | 三相用誘導電器 | |
US9819238B2 (en) | Rotary electric machine having stator with coil conductors having different cross-sectional width | |
JP2009268161A (ja) | 回転電機の固定子及び回転電機 | |
WO2020192181A1 (zh) | 用于电机的绕组结构及电机 | |
US20160276888A1 (en) | Windings for electrical machines | |
JPS5832025B2 (ja) | 連続鋳造設備における電磁撹拌装置 | |
CN107615630A (zh) | 电枢铁心、电枢及线性电动机 | |
US6828699B2 (en) | Linear motor and method to manufacture said linear motor | |
US20030111916A1 (en) | Linear motor and method to manufacture said linear motor | |
JP6076711B2 (ja) | かご形誘導電動機 | |
US20060044100A1 (en) | Windings for electrical machines | |
US20180097418A1 (en) | Coils for electrical machines | |
US4454909A (en) | Mold stator for electromagnetic stirring | |
CN207010501U (zh) | 一种中心高为160mm及以下的三相异步电动机 | |
CN208674994U (zh) | 压缩机、单相感应电动机及其定子、制冷循环装置 | |
US11362574B2 (en) | Rotor for rotating electric machines having flux barriers arranged among bridges | |
TWI716322B (zh) | 電機構造及其定子鐵芯構件 | |
US8154156B2 (en) | Coil assembly for linear motor | |
CN110768409A (zh) | 定子、单相感应电动机、压缩机以及制冷设备 | |
JPS6033082A (ja) | 核融合装置 | |
JPH1023697A (ja) | 回転電機のステータコイル |