JPS583182B2 - 集光集熱装置 - Google Patents

集光集熱装置

Info

Publication number
JPS583182B2
JPS583182B2 JP53080630A JP8063078A JPS583182B2 JP S583182 B2 JPS583182 B2 JP S583182B2 JP 53080630 A JP53080630 A JP 53080630A JP 8063078 A JP8063078 A JP 8063078A JP S583182 B2 JPS583182 B2 JP S583182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water tank
housing
photoreceptor
light
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53080630A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS557759A (en
Inventor
森敬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP53080630A priority Critical patent/JPS583182B2/ja
Publication of JPS557759A publication Critical patent/JPS557759A/ja
Priority to US06/216,838 priority patent/US4389085A/en
Publication of JPS583182B2 publication Critical patent/JPS583182B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、太陽光エネルギーを光エネルギーとしても、
また、熱エネルギーとしても利用し得るようにした集光
集熱装置に関し、特に、太陽光エネルギーを光エネルギ
ーとして集光しようとする時に集光しきれない熱エネル
ギーを積極的に集熱し得るよ5にして太陽光エネルギー
を効率よく集光集熱し得るようにしたものである。
最近、太陽光エネルギーの利用について各方面で研究開
発が行なわれているが、その基本的原理は、主として、
太陽光をレンズ系によって収束し、その焦点位置に熱電
又は光電変換装置を設けて電気エネルギーとして、或い
は、ヒートパイプ又は光導体等を設けて熱エネルギーと
して又は光エネルギーとして利用するものであった。
しかし、上記従来装置は、レンズ系の焦点位置のずれ、
変換ロス等によって太陽光エネルギーが熱損失となって
失われてしまい、必ずしも、太陽光エネルギーを効率よ
く利用することができなかった。
本発明は、如上のごとき現状に鑑みてなされたもので、
以下、図面を参照しながらその一実施例につき詳細に説
明する。
図において、1は太陽光SLを集光するためのレンズ系
、2はレンズ系1の焦点位置近傍に配設された熱電又は
光電変換装置、或いはヒートパイプ等の熱導体で、レン
ズ系1によって集束された太陽光は、これあの装置によ
って電気エネルギー又は熱エネルギーに変換されて所望
の箇所へ導かれて使用に供される。
斯様な原理を応用した太陽光エネルギー利用装置は周知
であり、また、レンズ系1の焦点位置に光ファイバ等の
光導体を配設して太陽光エネルギーを光エネルギーとし
てそのまま利用し得るようにした装置も本出願人によっ
て既に提案されている(特願昭53−54122号参照
)。
なお、3はレンズ系1及び受光体2を所定の間隔をもっ
て配設するための支持体であるが、前述のようにして集
束された太陽光エネルギーは、該支持体又はレンズの変
形、或いは太陽光スペクトルの変化等によって、必ずし
も100%受光体2に導かれて有効に利用されるものと
は限らず、実際には、相当量の太陽エネルギーが熱損失
となって棄てられている。
本発明は、上記従来装置によっては利用することのでき
なかった熱損失分をも効果的に利用しようとするもので
あり、前記レンズ系1、受光体2及び支持体3によって
気密の筐体を構成し、該筐体内の空気をポンプ4によっ
て吸引して水槽5及びエリミネータ(除湿器)6を通し
て筐体内に循環されるようにしたものである。
このようにすると、受光体2に導入されなかった太陽光
エネルギーは、熱エネルギーとなって筐体内に蓄えられ
、該筐体内の空気温度を高めるが、この空気に蓄えられ
た熱エネルギーは水槽5に運搬されて該水槽内を気泡と
なって通過し、水槽5内の水温を高める。
斯様にして温められた温水は、給湯管8を通して直接、
或いは、汐ンク9に一旦蓄えられた後に種々の使用に供
される。
また、水槽5によって冷却された空気は、エリミネータ
6によって除湿された後筐体内に戻され、再度熱エネル
ギー担持体として使用されるが、この空気は、水槽5を
通過する時に清浄にされ、エリミネータ6を通過する時
に除湿されるので、筐体内面、特に、レンズ1の内表面
を汚すことも、また、曇らすこともなく、常に太陽光エ
ネルギーを効率よく集光集熱することができる。
さらに、図中、T1は筐体の空気流入口A点近傍の温度
を検出する感温素子、Tは空気流出口B点近傍の温度を
検出する感温素子10は差動アンプ、11はアンドゲー
ト回路で、差動アンプ10の出力によってポンプ4を制
御して筐体内を流通する空気の量を最適に選ぶとともに
、筐体内の温度が異常に高くなった時に、アンドゲート
回路11の出力によってバルブ13.14を開き、C点
より外気を補給し、またD点から高温空気を吐出するよ
うにして装置の安全を図ったものである。
なお、12はフィルタで、前述のようにして、外気を補
給する時に、外気中に含まれている塵埃等を除去するも
のである。
また、水槽5内に設けられた感温素子T3は、水槽内の
温度を検出し、該水槽内の温度が所定値に達した時にバ
ルブ15.16を開いて該水槽内の温水をタンク9内に
移すようにするためのもので、これによって、水槽5が
異常高温になることを防止するとともに、夜間等太陽エ
ネルギーを採取できない時のための熱エネルギーを確保
し、同時に、水槽5内の水が沸騰して水蒸気が筐体内に
入るのを防止している。
以上の説明から明らかなように、本発明によると、太陽
光エネルギーを光エネルギー及び熱エネルギーとして効
率よく利用することができ、しかも、レンズ系の表面を
汚すこともないのでその清掃作業が少なくて済み、保守
が容易である等の利点がある。
なお、以上に、レンズ系及び受光装置が単一の場合につ
いて説明したが、これらはその規模によって任意数に選
択可能であり、また、筐体の一部あるいは全部に構築物
を利用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するための構成図である。 1・・・・・・レンズ、2・・・・・・受光体、3・・
・・・・支持体(筐体)、4・・・・・・ポンプ、5・
・・・・・水槽、6・・・・・・エリミネ−i、7・・
・・・・給水パイプ、8・・・・・・給湯パイプ、9・
・・・・・タンク、10・・・・・・差動アンプ、11
・・・・・・アンドゲート回路、12・・・・・・フィ
ルタ、13〜16・・・・・・バルブ、T1 〜T3・
・・・・・感温素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 太陽光を集束するための光学系と、該光学系によっ
    て集束された太陽光を受光するための受光体と、前記光
    学系と受光体とを気密に保持するための筐体と、該筐体
    を径路の一部とする空気循環径路中に設けられた水槽と
    、該水槽と前記筐体間の前記空気循環径路中に設けられ
    た除湿器とを有し、前記受光体によって集光した太陽光
    を光導体ケーブル等を通して任意所望の箇所へ伝達する
    ようにするとともに、前記筐体内の空気を前記水槽及び
    除湿器を通して循環させるようにしたことを特徴とする
    集光集熱装置。
JP53080630A 1978-02-22 1978-07-03 集光集熱装置 Expired JPS583182B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53080630A JPS583182B2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 集光集熱装置
US06/216,838 US4389085A (en) 1978-02-22 1981-12-16 Lighting system utilizing the sunlight

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53080630A JPS583182B2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 集光集熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS557759A JPS557759A (en) 1980-01-19
JPS583182B2 true JPS583182B2 (ja) 1983-01-20

Family

ID=13723668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53080630A Expired JPS583182B2 (ja) 1978-02-22 1978-07-03 集光集熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583182B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170336527A1 (en) * 2014-12-10 2017-11-23 Bolymedia Holdings Co. Ltd. Electromagnetic radiation sensing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527445B2 (ja) * 1973-03-26 1977-03-02
JPS5354429A (en) * 1976-10-28 1978-05-17 Hitachi Ltd Memory device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412188Y2 (ja) * 1975-07-03 1979-05-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527445B2 (ja) * 1973-03-26 1977-03-02
JPS5354429A (en) * 1976-10-28 1978-05-17 Hitachi Ltd Memory device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS557759A (en) 1980-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU797613A3 (ru) Коллектор солнечного излучени
JP2002522908A (ja) 光起電力装置
TW202100240A (zh) 用於基於流體化床累積能量之工廠與方法
JPS583182B2 (ja) 集光集熱装置
GB1533804A (en) Method for the dissipation of surplus heat from a solar collector heating system and apparatus employing such metho
JPS553529A (en) Device for utilizing solar heat
DE69232897D1 (de) Solarenergiesystem
JPS57188970A (en) Solar energy converting device
FR2388224A1 (fr) Installation pour capter l'energie solaire
FR2497929B2 (fr) Capteur solaire utilisant l'air comme fluide caloporteur, et ses composants
KR850001560B1 (ko) 집광 및 발전겸용 장치
CN207070004U (zh) 一种太阳能集光器的点对点冷凝系统
JPS5784948A (en) Convergence type solar heat collector
JPS535439A (en) Solar heat coolector
JPS5986861A (ja) 太陽エネルギ−収集及び蓄積装置
FR2491599B1 (fr) Capteur solaire utilisant l'air comme fluide caloporteur, et ses composants
JPS5680648A (en) Solar heat collector
JPS6365867B2 (ja)
JPS5755355A (en) Solar heat collector
FR2356093A1 (fr) Capteur et retenue d'energie solaire
JPS5716758A (en) Accumulating device for solar energy
JPS5449640A (en) Solar collector
JPS57153162A (en) Solar energy transducer
JPS54118991A (en) In-plant heating steam supply system
SU840562A1 (ru) Поверхность нагрева