JPS5831268B2 - 肉盛溶接装置 - Google Patents

肉盛溶接装置

Info

Publication number
JPS5831268B2
JPS5831268B2 JP50071010A JP7101075A JPS5831268B2 JP S5831268 B2 JPS5831268 B2 JP S5831268B2 JP 50071010 A JP50071010 A JP 50071010A JP 7101075 A JP7101075 A JP 7101075A JP S5831268 B2 JPS5831268 B2 JP S5831268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
tip
base material
arc
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50071010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5111040A (ja
Inventor
リチヤード バイア アルバート
ジヨージ レスマン ジエラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS5111040A publication Critical patent/JPS5111040A/ja
Publication of JPS5831268B2 publication Critical patent/JPS5831268B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/06Arrangements or circuits for starting the arc, e.g. by generating ignition voltage, or for stabilising the arc
    • B23K9/073Stabilising the arc
    • B23K9/0737Stabilising of the arc position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は母材被覆装置即ち肉盛溶接装置に関し、特にル
ーズメタルを醇融し被覆金属を母材金属と一体化するの
に電気アークを用いる被覆材の重合帯で母材金属を被覆
する母材被覆装置即ち肉盛溶接装置に関するものである
晦接被覆は例年もの間、満足すべき経済的な構造材では
得られない耐食性あるいは耐磨耗性等の特別の表面特性
を得るために用いられている。
被覆工程を最適化するためには、母材金属と被覆金属と
の混合の少ない被覆材の溶着部を形成し、被覆金属を高
速で溶着しなげればならない。
被覆は又機能上の要求に対して適当な厚さでなければな
らず、被覆金属を溶着する工程に対してではない。
普通は広い面積であるので、労賃が非常に高くなるため
人手による溶接は満足できないものである。
従って自動溶接技術が必要である。従来の被覆技術はサ
プーージドアーク啼接法であり、これはアークにより形
成される溶融プールに制御された速度で供給される消耗
性連続ワイアによりアークを発生させるものである。
溶融プールを腐食に対して保護するために、アーク領域
は粒状フシツクス層により保護されている。
溶着速度を増すために、多数の電極を用いている。
この技術に固有の不利な点は許容できる希釈レベルな得
るために厚い被覆が必要となる大きな母材金属酸は込み
か起こることである。
別の従来の被覆技術はプラズマアーク高温ワイアー表面
送り法であり、これはフィラーワイアーを抵抗加熱しノ
ズルから供給してプラズマアーク下の溶接パドルに入れ
るものである。
プラズマアークは基体の頂面を溶融するのに用いられ、
ワイアーに充分な熱を加えて被覆金属を基体即ち母材金
属に最少限の希釈で完全に溶融させる。
ヘリウムアルゴン混合ガスが移転アークを支持し溶融プ
ールに遮蔽を形成するのに用いられる。
プラズマアーク高温ワイアー表面送り法は、アーク領域
が制限されているため必然的に低い表面送り速度が必要
であり、プラズマトーチの複雑さのために維持費が高く
、アークを維持するために工程変数を非常に正確に維持
しなければならない。
本発明の目的は、簡単な独立制御型高入力熱源を有して
溶接速度が高く、希釈が低く、最少限の被覆厚さが得ら
れる肉盛溶接装置を提供することである。
この目的に鑑み、本発明は非消耗性先端と冷却装置とを
有する電極と、母材と上記先端との間に間隙を形成する
ように上記母材に対して上記電極を位置させる装置と、
上記先端に近接して溶融表面を形成するように上記先端
と上記母材との間にアークを発生させる装置と、制御さ
れた速度で上記アークおよび上記溶融表面の近傍に被覆
金属を供給する装置と、上記アークおよび上記溶融表面
を覆うガスブランケットを形成する装置と、上記電極を
上記母材に対して相対的に移動させる装置と、上記電極
の上記先端に設けられて附勢時に上記電極と上記母材と
の間の上記アークを拡げて上記母材に一体に固着された
被覆材の重合帯を形成させる電磁コイルとを備え、母材
に一体に固着された被覆材の重合帯で母材を被覆する肉
盛溶接装置に於て、上記ガスブランケットを形成する装
置が環状横断面形のフードであり、上記フードが、附勢
時に上記電極の上記先端の上記電磁コイルと作用し合っ
て上記母材上に被覆材の一様な重合帯を形成させる界磁
コイルをその縁に有し、また上記電極が通って延びる絶
縁体のスリーブ部材を有してなることを特徴とする肉盛
溶接装置に在る。
次に添附図面に示す実施例に沿って本発明を説明する。
第1図、母材金属1の根土に乗り一体に固着された被覆
材の一様な重合帯2で母材金属1を被覆する肉盛溶接装
置を示す。
肉盛溶接装置は母材金属1即ち板が固着された可動台5
を備えている。
可動台5は縦軌道9上のローラー7上に設けられ、軌道
9に沿って縦方向に直線的に可動台5を自動的に移動す
るために、駆動電動機11等か用いられる。
縦軌道9は横軌道15上のローラー13上に設けられて
いる。
可動台を軌道15に沿って横方向に直線的に増加距離だ
け自動的に移動させるのに駆動電動機17等が用いられ
る。
第2図に示す如く、電極19は可動台5上方に配置され
ており略々可動台5上の母材金属板1に垂直である。
電極19は水冷され、非消耗性再交換先端20を備えて
いる。
電極19は、母材との間に間隙を形成するように母材上
方に離間され、電極19の先端と母材1との間にアーク
を形成するために電極に電力を加える。
電極内には磁界コイル巻線21が冷却水と熱伝達関係に
設けられている。
磁界コイル巻線21は磁界を形成する装置を電極内に形
成し、この磁界は先端の劣化を防止し、母材1上のアー
ク接触面積を増すために、電極19の先端20に対して
アークを移動させる。
電極に関するより詳細な説明は、米国特許第37814
49号明細書を参照されたい。
第1図に示す如く、電極19は柱25に固着されており
、柱25は電極の先端と母材金属との間の間隙を調節す
るように電極を上下に動かす装置を備えている。
この電極を上下に動かす装置は、電極の先端と母材金属
との間に略り定電圧を維持するように電極を垂直に位置
させるように自動的に調節されるものとすることができ
る 被覆条帯リール27は可動台5上に設けられ、枢支され
て条帯被覆金属28のリールを支持するようにしである
条帯28はワイアーとすることができ略り丸い断面を有
する。
あるいは略り矩形断面のリボンとすることができる。
リール27からの条帯は送りローラー29を通され、ロ
ーラー29は電動機31により駆動され、電動機31は
条帯をアーク近傍に制御された速度で自動的に供給する
条帯28は電力源に接続され得、電力源は条帯28がア
ーク近傍の母材金属に送られるときに抵抗加熱等により
条帯28を加熱する。
抵抗加熱はアークと共働して被覆条帯を溶融させ、母材
金属上に乗り、一体に固着した溶融表面即ち浅いプール
を形成する。
第2図、第3図および第4図に示す如く、電極19の先
端20は水帝二重壁ガス遮蔽のジャケット即ちフード3
5により囲1れている。
アルゴンおよび二酸化炭素の混合物等の不活性ガスある
いは他の適当なガスがフード35の開口36を通してフ
ード35内に供給される。
フード35内には拡散器37が設けられておりブランケ
ットガスの層流を形成する。
フード35は、溶融被覆材が空気により汚染されるのを
防ぐために母材金属表面上に形成された溶融プールおよ
びアークの近傍にブランケットガスを略々維持する。
第2図に示す如く、電極19の先端20の断面形は略々
丸くでき、被覆条帯28は母材金属に対して鋭角を形成
するような角度で供給される。
第3図に示す如く、電極19′の先端20′の断面は幅
広の被覆金属帯を形成するために略り矩形とすることが
できる。
被覆材の条帯28の数および形は被覆金属の量を適切な
ものとするために変え得る。
第4図は、母材金属に略々垂直に、捷たフード35′を
囲む磁界コイル38および電極19の中央開口を通して
供給される条帯28を示し、磁界コイル38は磁界を形
成子るように附勢され、この磁界は電極19内のコイル
21により形成される磁界と共働あるいは相互作用して
被覆材の一様な帯を形成する。
フード35あるいは35′は壁の間に冷却水の循環する
二重壁構造を備えている。
フード35あるいは35’は一般に母材金属に近接する
側を除いた全ての側を囲む壁を有する。
フード35は電極19を囲む円筒部分39と、円筒部分
39から延びた矩形部分40とを構成しており、円筒部
分39の頂部には円錐台部分41がある。
矩形部分40の頂部には被覆金属の条帯を通して供給す
る案内45を受は入れるようにした開口43が形成され
ている。
絶縁体46が案内45と矩形部分40との間に設けられ
ている。
円筒形絶縁スリーブ部材47が電極上に嵌1り摩擦係合
し密封関係を電極との間に形成している。
スリーブ部材47の下端からはフランジ49が半径方向
に延び、拡散器37はフランジ49上に乗った環状リン
グとして形成され、フード35に係合して流入するブラ
ンケットが通らねばならない障壁を形成している。
スリーブ部材47はフードの頂部からの不活性ガスの漏
れを防止する。
母材金属に重合し一体に固着された被覆金属の一様な重
合帯2で母材金属1を被覆するために、非消耗性先端お
よびそれと組合わされた磁界コイル巻線を有する水冷電
極を用い、磁界を形成して大電力分配熱源を得る方法は
、次の工程を含むものである。
即ち、電極の先端と母材金属との間に、先端20と母材
金属1との間に略り一定の電圧を維持するように可変の
間隙を形成すること。
先端20と母材金属1との間に電極19に電力を供給し
て電気的アークを発生し、アーク領域内あるいは近傍で
浅い溶融プールあるいは溶融表面を形成すること。
不活性ガス等の適当なガスでアークおよび溶融プール近
傍部を覆い、アークおよび溶融表面を雰囲気汚染に対し
て遮蔽すること。
アークおよび溶融表面領域内あるいは近傍に、連続ワイ
アー、連続リボン、連続条帯28、粉等の形態で被覆金
属を導入すること。
被覆金属がアークおよび溶融表面近傍に導入される前に
被覆金属を抵抗加熱あるいは他の手段により加熱するこ
と。
電極19に組合わされたコイル21を附勢して先端20
とアークとの間に相対運動を起させる磁界を形成するこ
とにより、溶融表面の面積を拡大し、アークの接触によ
る先端20の劣化を防止するようにすること。
母材金属1に対して電極19を相対的に動かし、可動台
5を軌道9に沿って直線に所定速度で動かすことおよび
可動台5を重合帯2に略り垂直に増加的に動かすことに
より、母材金属1に重なり一体に固着された被覆金属の
略々一様な重合帯2を形成すること。
および、母材金属1に重なり一体に固着された被覆金属
の一様な重合帯2を形成するために、電極19と組合わ
されたコイル21により形成された磁界と共働あるいは
相互作用する磁界を形成するように、先端20を略り囲
むコイル38を附勢すること。
以上説明した被覆金属の重合帯2で母材金属1を被覆す
る方法によれば、簡単で、独立制御された大電力入力の
熱源が得られ、高溶接速度が可能となり母材金属のる釈
が少なく、被覆方法ではなく、主として使用条件に従っ
た最小厚さの被覆材の使用が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は平板母材金属の被覆に用いる装置の概略図、第
2図は被覆方法に用いる母材被覆装置の概略図、第3図
および第4図は夫々別の母材被覆装置の概略図である。 1・・・母材、2・・・重合帯、19・・・電極、20
・・・先端、21・・・電磁コイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非消耗性先端と冷却装置とを有する電極と、母材と
    上記先端との間に間隙を形成するように上記母材に対し
    て上記電極を位置させる装置と、上記先端に近接して溶
    融表面を形成するように上記先端と上記母材との間にア
    ークを発生させる装置と、制御された速度で上記アーク
    および上記溶融表面の近傍に被覆金属を供給する装置と
    、上記アークおよび上記溶融表面を覆うガスブランケッ
    トを形成する装置と、上記電極を上記母材に対して相対
    的に移動させる装置と、上記電極の上記先端に設けられ
    て附勢時に上記電極と上記母材との間の上記アークを拡
    げて上記母材に一体に固着された被覆材の重合帯を形成
    させる電磁コイルとを備え、母材に一体に固着された被
    覆材の重合帯で母材を被覆する肉盛溶接装置に於て、上
    記ガスブランケットを形成する装置が環状横断面形のフ
    ードであり、上記フードが、附勢時に上記電極の上記先
    端の上記電磁コイルと作用し合って上記母材上に被覆材
    の一様な重合帯を形成させる界磁コイルをその縁に有し
    、オた上記電極が通って延びる絶縁体のスリーブ部材を
    有してなることを特徴とする肉盛溶接装置。
JP50071010A 1974-06-14 1975-06-13 肉盛溶接装置 Expired JPS5831268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US479388A US3924092A (en) 1974-06-14 1974-06-14 Method and apparatus for cladding a base metal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5111040A JPS5111040A (ja) 1976-01-28
JPS5831268B2 true JPS5831268B2 (ja) 1983-07-05

Family

ID=23903805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50071010A Expired JPS5831268B2 (ja) 1974-06-14 1975-06-13 肉盛溶接装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US3924092A (ja)
JP (1) JPS5831268B2 (ja)
ES (1) ES438549A1 (ja)
GB (1) GB1455970A (ja)
SE (1) SE418936B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4190760A (en) * 1976-05-14 1980-02-26 Kobe Steel, Ltd. Welding apparatus with shifting magnetic field
IT1084153B (it) * 1976-08-16 1985-05-25 Kobe Steel Ltd Apparato automatico di saldatura,per saldare verso l'alto giunti curvi
CA1105569A (en) * 1977-10-18 1981-07-21 Ivan A. Kuznetsov Plasma arc torch head
US4336441A (en) * 1978-10-27 1982-06-22 Kobe Steel, Ltd. Welding process
US4563562A (en) * 1982-09-27 1986-01-07 Versatile Corporation Hot wire welder
DE3541417A1 (de) * 1985-11-23 1987-05-27 Gutehoffnungshuette Man Vorrichtung zum unterpulverschweissen mit mehreren in schweissrichtung nebeneinander oder hintereinander angeordneten drahtelektroden
FR2654295B1 (fr) * 1989-11-08 1992-02-14 Aerospatiale Torche a plasma pourvue d'une bobine electromagnetique de rotation de pieds d'arc.
US5235160A (en) * 1990-03-22 1993-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Heat-plasma-jet generator capable of conducting plasma spray or heat-plasma cvd coating in a relatively wide area
US5187046A (en) * 1991-03-18 1993-02-16 Aluminum Company Of America Arc-grained lithoplate
US5481084A (en) * 1991-03-18 1996-01-02 Aluminum Company Of America Method for treating a surface such as a metal surface and producing products embodying such including lithoplate
US5674416A (en) * 1995-08-28 1997-10-07 Aluminum Company Of America Arc treatment of metal surfaces
US5714735A (en) * 1996-06-20 1998-02-03 General Electric Company Method and apparatus for joining components with multiple filler materials
JP3934251B2 (ja) * 1997-06-10 2007-06-20 株式会社東芝 Tig溶接方法および装置
US6781083B1 (en) * 2001-08-08 2004-08-24 Howard Derrick Keller Weld overlay system
US9085041B2 (en) 2009-01-13 2015-07-21 Lincoln Global, Inc. Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding
US20130213942A1 (en) * 2009-01-13 2013-08-22 Lincoln Global, Inc. Method and system for laser welding and cladding with multiple consumables
US10086461B2 (en) 2009-01-13 2018-10-02 Lincoln Global, Inc. Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding
US9289843B2 (en) * 2011-07-01 2016-03-22 Lincoln Global, Inc. Tandem strip cladding method and apparatus
US9289845B2 (en) 2012-11-07 2016-03-22 David S. Henn Metal deposition of exterior members in oil field tubulars
US10464168B2 (en) 2014-01-24 2019-11-05 Lincoln Global, Inc. Method and system for additive manufacturing using high energy source and hot-wire
EP3034225B1 (en) * 2014-12-17 2018-10-17 Airbus Defence and Space GmbH Method and apparatus for distortion control on additively manufactured parts using wire and magnetic pulses
US11027362B2 (en) 2017-12-19 2021-06-08 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing location feedback for additive manufacturing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1787600A (en) * 1928-01-21 1931-01-06 Smith Corp A O Method of and apparatus for arc welding
US2277654A (en) * 1940-05-02 1942-03-24 William L Ulmer Metallic bonding process
US2841687A (en) * 1954-02-18 1958-07-01 Union Carbide Corp Method of applying hard-facing metals
US2813190A (en) * 1954-11-01 1957-11-12 Air Reduction Multiple arc welding
US3369067A (en) * 1965-08-16 1968-02-13 Westinghouse Electric Corp Nonconsumable annular fluid-cooled electrode for arc furnaces
US3573420A (en) * 1968-12-23 1971-04-06 Arcos Corp Process and apparatus for nonconsumable electrode overlay welding
US3538297A (en) * 1969-04-15 1970-11-03 Westinghouse Electric Corp Apparatus for removing defects from slabs and blooms of steel and other metals
US3673374A (en) * 1970-04-22 1972-06-27 Union Carbide Corp Surface metal welding process and apparatus
US3777115A (en) * 1972-02-22 1973-12-04 Astro Arc Co Apparatus for controlling electrode oscillation

Also Published As

Publication number Publication date
SE418936B (sv) 1981-07-06
US3924092A (en) 1975-12-02
ES438549A1 (es) 1977-05-16
JPS5111040A (ja) 1976-01-28
GB1455970A (en) 1976-11-17
SE7506816L (sv) 1975-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831268B2 (ja) 肉盛溶接装置
US10888944B2 (en) Method and system of using consumable with weld puddle
EP3481577B1 (en) Method of providing a metal wire to a welding torch
US10105780B2 (en) Method and system of using a consumable and a heat source with a weld puddle
US3239648A (en) Apparatus for arc welding
US4373128A (en) Method of electroslag surfacing of components having a cylindrical surface
JPS5812109B2 (ja) ジドウデンキヨウユウヨウセツホウホウ オヨビ ソノソウチ
JPS6242665B2 (ja)
AU660240B2 (en) Process for recharging a part by means of a plasma transferred arc
EP3431221A1 (en) Method and system of using multiple consumables with weld puddle
US2931886A (en) Apparatus for cladding
US4366950A (en) Method and apparatus for cutting stainless steel
JPH03477A (ja) 複合熱源による溶接装置
US4356372A (en) Sheiled-arc tube welder with intermediate gas supply
KR20100032006A (ko) 와이어의 송급속도 제어가 가능한 일렉트로 가스 아크 용접장치 및 그 송급속도 제어방법
JPS6216742B2 (ja)
US20180272453A1 (en) Method and system of using a consumable and a heat source with a weld puddle
US3710068A (en) Preheating of welding slag for better starting
JPH03272600A (ja) 熱プラズマジェット発生装置
JPH08192273A (ja) 非消耗電極式アーク溶接装置
KR102112934B1 (ko) 오버레이 용접장치
JPS58184085A (ja) レ−ザ溶接法
US4039802A (en) Method of automatic or semi-automatic welding with gases
JPS58184084A (ja) レ−ザ溶接法
JPS63126677A (ja) ア−ク溶接装置