JPS5830832Y2 - ボ−リング用拡孔機具 - Google Patents

ボ−リング用拡孔機具

Info

Publication number
JPS5830832Y2
JPS5830832Y2 JP5119279U JP5119279U JPS5830832Y2 JP S5830832 Y2 JPS5830832 Y2 JP S5830832Y2 JP 5119279 U JP5119279 U JP 5119279U JP 5119279 U JP5119279 U JP 5119279U JP S5830832 Y2 JPS5830832 Y2 JP S5830832Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
chain
hole
connecting ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5119279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55150837U (ja
Inventor
修三 日根
Original Assignee
日本グラウト工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本グラウト工業株式会社 filed Critical 日本グラウト工業株式会社
Priority to JP5119279U priority Critical patent/JPS5830832Y2/ja
Publication of JPS55150837U publication Critical patent/JPS55150837U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5830832Y2 publication Critical patent/JPS5830832Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案の機具(以下この機具という。
)は、地中において注入グラウト材とポーリング孔の周
辺上を切削したものとを強制的に攪拌混合して、柱状の
ソイルコンクリート体を築造する工法に用いられ、この
機具により形成された柱状のソイルコンクリート体を以
て地盤の強化、基礎構造物の構築およびこの柱状体を並
列に築造して壁状体を形成し止水壁および土留壁とする
ことを目的とするものである。
以下に本考案の機具の構成について述べる。
まず、この機具の構造作用について説明する。
この機具は接続具1を介してネジによりボーリングロッ
ドの先端に取り付けられ、さらにこの機具の下端にビッ
トクラウン7を取り付けて通常のポーリングを施工する
この機具(ポーリング用拡孔機具と呼ぶ。
)は、その内部にピストン筒3とスプリング6とを収納
したピストン外筒21と、チェーン42および拡孔切削
具5を収納する収納筒22とよりなり、ピストン外筒2
1と収納筒22とはネジにて結合されている。
ピストン筒3の上端には上部スプリング受61が設けら
れ、その下端にてピストン外筒21の内径より僅に小さ
くピストン筒3の外径より大きく拡大したピストン筒下
部31を形成し、これにピストン筒吐出孔10を設け、
下端にバルブシート9を取り付け、バルブシート9の中
央にはスチールボール8の径より小さい径の円形孔が設
けられている。
さらに、ピストン筒下部31の下面にはチェーン42を
連結するために上部連結環41が取り付けられ、上部連
結環41の連結環アーム41′は同様にピストン筒下部
31の下面に取り付けられると共に、ピストン筒3が下
降した場合に、収納筒22の上端に設けた連結環嵌合溝
45に嵌合しピストン筒3とピストン外筒21の間にキ
イとなって回転に対して連動させる様に作用する。
ついで、スプリング6はピストン外筒21とピストン筒
3との空間部に収納され、ピストン筒3の−L部に設け
た一L部スプリング受61とピストン体筒21の下部内
側に設けた下部スプリング受62とにより支持され、こ
の=二つのスプリング受にスプリング6の抗力が作用し
て、ピストン筒3はピストン外筒21中に保持されてい
る。
また、収納筒22の下端にはピストン筒3が摺動下降し
た場合、ピストン筒吐出孔10に合致しタト方にグラウ
ト材を吐出するピストン外筒吐出孔11が設けられてい
る。
拡孔切削具5は、断面形状が扇形でかつ細長い棒状のも
ので、その上端に設けた連結環43に取り付けられたチ
ェーン42を介してピストン筒3の下面に設けた上部連
結環41に連結され、また、その下端に設けた連結環4
3に取り付けられたチェーン42を介して収納筒22の
下端に設けた下部連結環44に連結され一連の鎖状物と
なっている。
(以下単に鎖状物という。
)スプリング6の抗力がビスI−ン筒3とピストン外筒
21の間に作用している場合には、鎖状物に張力が作用
して−直線状どなって収納筒22の側方に設けた断面が
扇形の切欠部内に収納される。
スチールボ・−ル8は、ボーリングロッドの中空孔を通
じて投入され、バルブシート9Lに達してその中央にあ
る円形孔を閉塞し、ボーリングロッドの中空孔を通じて
注入されるグラウト材による注入圧をピストン筒3に作
用させ、ピストン筒3をスプリング6の抗力に抗して下
降させる作用をなすものである。
この機具を用いて、所期の目的をどの様にして達するか
について説明する。
この機具をボーリングロッドの先端に装着して通常のボ
ーりングを施工し、その深度が所定の深さに達したとき
、ボーリングロッドの中空孔にスチールボール8を投入
ずI・Lば、スチールボール8は落下してバルブシート
9上に達してその中央にある円形孔を閉塞する。
ここでグラウト注入を開始する。
注入されたグラウト材は、その通路がバルブシート9の
上面において閉塞されているために、注入圧がバルブシ
ー1−9の上面に作用することになり、その注入圧が上
昇をつづけピストン筒3を保持するスプリング6の抗力
を越えると、ピストン筒3はピストン外筒21内を摺動
下降し始める。
ビスI−ン筒3の下降により、収納筒22の側方に設け
た断面が扇形の切欠部内に収納されていたチェーン42
および拡孔切削具5とよりなる鎖状物は、スプリング6
による張力より解放され弛るみ始める。
ピストン筒3力呻″降し連結環アーム41′が連結環嵌
合溝45に嵌合し終るとピストン筒3の下降は停止し、
その場合ピストン筒吐出孔10とピストン外筒吐出孔1
1とは合致し7、グラウト注入はこの吐出孔より朴方に
吐出し始める。
このとき、グラ1クト注入圧は急激に下降するが、さら
に注入圧を高くしつづければビスI〜ン筒3の下降した
位置は確保されてグラウト材の吐出はつづけられる。
ボーリングロッドに回転を与え1.れると、ゆるみ終っ
たチェーン42と拡孔切削具5とよりなる鎖状物は遠心
力により収納筒よす作方に飛び出し、チェーン42の長
さを半径とする範囲にある周辺上を、拡孔切削具5は回
転しつつ切削する。
吐出孔より吐出したグラウト材がこの切削上中に混入し
、拡孔切削具5により攪拌混合され柱状のソイルコンク
リ−I一体の一部を形成し、ボーリングロッドを引揚げ
ながらこの作業をつづ゛ければ、柱状のソイルコンクリ
ート体を築造することが出来る。
以上に述べた様に、通常のボーリングマシンに本考案の
機具を用いることで、地中に柱状のフィルコンクリート
体を築造することが出来、この柱状体を以て地盤の強化
、基礎構造物の構築およびこの柱状体を並列に築造して
壁状体を形成し止水壁および土留壁とすることが出来る
土木構造物として有用でありその効果は極めて大きいも
のがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は通常のポーリング施工する場合の本考案の機−
具0中心線に沿う断面図、なお、第1図の右側断面図は
断面I−Iにて左側断面図に接続することを示す。 第2図は本考案の機具が作用する場合の同じ断面図、な
お、第2図の右側断面図は断面II −IIにて左側断
面図に接続することを示す。 第3図は断面a−aにおける断面図、第4図は断面I−
Iにおける断面図、第5図は断面b−bにおける断面図
、第6図は断面C−Cにおける断面図、第7図は断面d
−dにおける断面図、第8図は断面e−eにおける断面
図、第9図は断面b’−b’における断面図、第10図
は断面c′−c′における断面図、第11図は断面d’
−d’における断面図である。 1・・・・・・接続具、21・・・・・・ピストン外筒
、22・・曲収納筒、3・・・・・・ピストン筒、31
・・・・・・ピストン筒下部、41・・・・・・上部連
結環、41′・・・・・・連結環アーム、42・・曲チ
ェーン、43・・・・・・連結環、44・・・・・・下
部連結環、45・・・・・・連結環嵌合溝、5・・・・
・・拡孔切削具、6・曲・スプリング、61・・・・・
・上部スプリング受、62・・曲下部スプリング受、7
・・・・・・ビットクラウン、8・・間スチールボール
、9・・・・・・バルブシート、10・・曲ピストン筒
吐出孔、11・・・・・・ピストン外筒吐出孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 内部に下記、1.のピストン筒3とスプリング6とを収
    納した円筒状のピストン外筒21と、チェーン43と拡
    孔切削具5とからなる鎖状物を収納する側方に断面が扇
    形の切欠部を設けた円筒状の下記、2.の収納筒22と
    をネジにて結合してなる、ボーリングロッドに取り付は
    地中にソイルコンクリート体を形成することを特長とす
    るポーリング用拡孔機具。 1、上端に上部スプリング受61を設け、下端にてピス
    トン外筒21の内径より僅に小さくピストン筒3の外径
    より大きく拡大したピストン筒下部31を形成し、ピス
    トン筒下部31にはピストン筒吐出(Lloを設け、ス
    チールボール8にて閉塞される円形孔を設けたバルブシ
    ート9を下端に取り付け、さらに下面に上部連結環41
    と連結環アーム41′とを取り付けた円筒状のピストン
    外筒21内を上下に摺動するピストン筒3゜ 2、ピストン筒下部31の下端に上部連結環41を介し
    て、また収納筒22の下端に下部連結環44を介して、
    さらに断面形状が扇形で細長い棒状の拡孔切削具5の上
    下端に設けた連結環43を介して、チェーン42にて連
    結される拡孔切削具5とチェーン42とよりなる鎖状物
    を収納する上端に連結環嵌合溝45が設けられた収納筒
    22゜
JP5119279U 1979-04-16 1979-04-16 ボ−リング用拡孔機具 Expired JPS5830832Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119279U JPS5830832Y2 (ja) 1979-04-16 1979-04-16 ボ−リング用拡孔機具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119279U JPS5830832Y2 (ja) 1979-04-16 1979-04-16 ボ−リング用拡孔機具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55150837U JPS55150837U (ja) 1980-10-30
JPS5830832Y2 true JPS5830832Y2 (ja) 1983-07-07

Family

ID=28940096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5119279U Expired JPS5830832Y2 (ja) 1979-04-16 1979-04-16 ボ−リング用拡孔機具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830832Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55150837U (ja) 1980-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5219246A (en) Drills for piles and soil stabilization, and drilling method
JP4076554B2 (ja) 掘削装置、掘削装置を備えた回転式掘削機及び地中掘削工法
US3886754A (en) Method of extending augered pile cavity through rock or like obstruction
JPH0531607B2 (ja)
US6619413B2 (en) Flightless rock auger for use with pressure drills with quick attachment and method of use
US3938344A (en) Earth auger and method for driving piles and the like by means of said earth auger
KR101442074B1 (ko) 선단 확장 말뚝 및 이의 시공 방법
US3568452A (en) Method and apparatus for forming bulbular base piles
US4046205A (en) Earth auger and method for driving piles and the like by means of said earth auger
JP2011026955A (ja) 地中掘削用ハンマ及びそれを備えた回転式掘削機
CN102619224A (zh) 变截面钻孔灌注桩(锚杆)的施工方法及钻具
JP4628413B2 (ja) 地中掘削用ハンマ及びそれを備えた回転式掘削機
JPS5830832Y2 (ja) ボ−リング用拡孔機具
US4153121A (en) Fluid operated undercutter
CN105887842A (zh) 圆弧锁扣十字挡桩制造设备
CN105937222A (zh) 圆弧插口十字挡桩制造设备
RU72986U1 (ru) Свая
JPH04302693A (ja) 掘削工法
US20200032477A1 (en) Cutting Tool Adapter and Method of Underpinning Structures Using Cutting Tool Adapter for Soil Mixing
RU2328575C1 (ru) Устройство для сооружения буронабивных винтовых свай
CN213741027U (zh) 一种螺旋钻孔压灌注桩机
CN216277701U (zh) 一种搅拌机桩的钻头装置
KR0140337Y1 (ko) 지중천공비트
KR200364939Y1 (ko) 해머비트 및 이를 이용한 지반 굴착 장치
JP3004848U (ja) 複合掘削装置