JPS5830662B2 - ワウフラッタ信号発生器 - Google Patents

ワウフラッタ信号発生器

Info

Publication number
JPS5830662B2
JPS5830662B2 JP52076288A JP7628877A JPS5830662B2 JP S5830662 B2 JPS5830662 B2 JP S5830662B2 JP 52076288 A JP52076288 A JP 52076288A JP 7628877 A JP7628877 A JP 7628877A JP S5830662 B2 JPS5830662 B2 JP S5830662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal generator
wow
effective value
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52076288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5410702A (en
Inventor
司 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikusui Electronics Corp
Original Assignee
Kikusui Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikusui Electronics Corp filed Critical Kikusui Electronics Corp
Priority to JP52076288A priority Critical patent/JPS5830662B2/ja
Publication of JPS5410702A publication Critical patent/JPS5410702A/ja
Publication of JPS5830662B2 publication Critical patent/JPS5830662B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転機のワウフラッタを計測するワウフラッタ
計の較正に用いるワウフラッタ信号発生器に関する。
第1図は従来ワウフラッフ信号を発生するために用いら
れている弛張形見振器を2組用いて周波数変調信号を得
るファンクションゼネレータのブロック図である。
図中81 、C82は入力信号Vc、 、Vc2 ?こ
対応する電流を出力する電流源■N1 、■N2はそれ
ぞれ電流源C81,C82の出力電流を積分する積分器
である。
そしてSS1゜SS2は上記積分回路IN1 + IN
2の出力に応じてスイッチング信号を定電流源C81、
C82に与えその極性を反転させるスイッチング回路で
ある。
さらにSC1、SC2は積分器IN、、IN2から出力
する三角波をサイン波に変換するサイン変換器、ATは
電流源C81、積分器■N1、スイッチング回路SS1
からなる第1の発振器08C1と電流源C82積分器I
N、、、スイッチング回路S82からなる第2の発振器
08C2との間に介挿した重み調整用の減衰器である。
そして上記第1の発振器08C1の発振出力によって第
2の発振器0Sc2を周波数変調するようにしている。
このような発振器は極く低周波から安定な周波数変調信
号を得ることができ、また矩形波、三角波、正弦波の波
形を得ることができ、さらに発振周波数を外部から容易
に制御することができる等の利点を有し広く利用されて
いる。
しかしながらこのような発振器の出力レベルの調整は一
般に減衰器の出力に熱電対針等の実効値メータを接続し
、この指示が所定値とよるように調整している1、この
ために時間の経過とともr出力レベルが変動し、特に変
調レベルを正確に一定値に維持しなければならない測定
条件の場合は使用できない問題があった。
すなわち積分器■N1の出力レベルは一定であっても出
力波形によって変調波の実効値が変化し、変調レベルが
変動する問題があった。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので変調波形に
かかわらずかつ所定の変調レベルを確実(こ維持するこ
とができるワウフラッタ信号発生器を提供することを目
的とするものである。
以下本発明の一実施例を第2図に示すブロック図を参照
して説明する。
図中O8は正弦波、三角波、矩形波等適宜な波形の変調
波を発生する変調用信号発振器、LMは変調用信号発振
器O8の出力信号の振幅を後述する誤差増幅器DFの誤
差出力に応じて制御し、かつこの振幅制御した信号を減
衰器ATT、実効値変換器MSへ与える振幅制御回路で
ある。
モしてADは上記減衰器ATTと、電圧設定器VCとの
出力を加算する加算器、VFは加算器ADの出力に応じ
た周波数の信号を発振する電圧−周波数変換器である。
一方上記電圧設定器VCの出力電圧と実効値変換器MS
の出力とは誤差増幅器DFで比較し、その差分に応じて
振幅制御回路LMの振幅を制御する。
なお電圧−周波数変換器VFの出力側に適宜なく形変換
回路を設けることによって所望の波形を得ることができ
る。
このような構成であれば変調用信号発振器の発振出力は
振幅制御回路CMを介して実効値変換器MSで実効値の
レベルを検出する。
そしてこの実効値変換器MSの検出した実効値を電圧設
定器VCの設定電圧と誤差増幅器DFで比較し、振幅制
御回路LMの振幅制御レベルを制御する。
したがって減衰器ATTを介して加算器に与えられる変
調用信号の振幅は所定レベルの実効値に確実に制御する
ことができそれによって周波数変調度を確実かつ安定に
設定し、維持することができる。
以上詳述したように本発明は変調用信号発生器の出力の
実効値を基準レベルの信号と比較して所定振幅に制御し
て周波数変調するようをこしたから変調用信号の波形に
かかわらず所定の変調レベルを簡単に設定し得かつ確実
に維持することができるワウフラッタ信号発生器を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のファンクションゼネレータの一例を示す
ブロック図、第2図は本発明の一実施例を示すブロック
図である。 O8・・・・・・変調用信号発生器、LM・・・・・・
振幅制御回路、MS・・・・・・実効値交換器、DF・
・・・・・誤差増幅器、AD・・・・・・加算器、VF
・・・・・・電圧−周波数変換器、ATT・・・・・・
振幅減衰器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 変調用の信号を発生する変調用信号発生器とこの変
    調用信号発生器の出力振幅を制御する振幅制御回路と、
    この振幅制御回路の出力の実効値を検出する実効値変換
    器と、この実効値変換器の検出値と電圧設定器の設定値
    とを比較して差分に応じて上記振幅制御回路の制御レベ
    ルを制御する誤差増幅器と、上記振幅制御回路の出力と
    上記電圧設定器の出力とを加算する加算器と、この加算
    器の出力に応じた周波数の信号を発生する電圧−周波数
    変換器とを具備するワウフラッタ信号発生器
JP52076288A 1977-06-27 1977-06-27 ワウフラッタ信号発生器 Expired JPS5830662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52076288A JPS5830662B2 (ja) 1977-06-27 1977-06-27 ワウフラッタ信号発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52076288A JPS5830662B2 (ja) 1977-06-27 1977-06-27 ワウフラッタ信号発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5410702A JPS5410702A (en) 1979-01-26
JPS5830662B2 true JPS5830662B2 (ja) 1983-06-30

Family

ID=13601126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52076288A Expired JPS5830662B2 (ja) 1977-06-27 1977-06-27 ワウフラッタ信号発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830662B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5763458A (en) * 1980-10-02 1982-04-16 Meguro Denpa Sokki Kk Method and device for generating signal for calibrating rotation irregularity meter
JPH02283098A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5410702A (en) 1979-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE9504165D0 (sv) Frequency standard generator
US2188611A (en) Impulse generator
Kaplan et al. A versatile voltage controlled three phase oscillator
GB1516397A (en) Transducer circuit
US4318055A (en) Digitally controlled phase lock distillator system
KR970701952A (ko) 정밀한 쿼드리쳐 신호 생성 회로 및 방법(Circuit and method for generating accurate guadrature signals)
JPS6317023Y2 (ja)
GB1590794A (en) Viscosimeter and/or densitometer
JPS5830662B2 (ja) ワウフラッタ信号発生器
US4037459A (en) Densitometer
US3932741A (en) Circuit to reduce harmonic distortion in a triangular wave-form function generator
US4320355A (en) Sweep signal generation system
US2732496A (en) Frequency control system
US3246260A (en) Phase pulse modulator
JP2595523B2 (ja) 位相同期発振器の伝達特性測定装置
US2814775A (en) Frequency setting and measuring system
RU2126587C1 (ru) Устройство автоматической подстройки девиации частоты
SU460492A1 (ru) Способ определени дисперсионной характеристики среды
SU995303A1 (ru) Многофункциональный генератор
JPS6111370B2 (ja)
RU2234716C1 (ru) Способ формирования зондирующего частотно-модулированного сигнала для дальномера с периодической частотной модуляцией
SU923001A1 (ru) Умножитель частоты
SU1137408A1 (ru) Фазометр с частотным выходом
SU811501A1 (ru) Устройство дл измерени неравномерностифАзОчАСТОТНОй ХАРАКТЕРиСТиКиКАНАлА СВ зи
SU544911A1 (ru) Способ частотной калибровки амплитудно-фазочастотных характеристик и круговых диаграмм электроакустических преобразователей