JPS583049B2 - ポリエステル糸の製造法 - Google Patents

ポリエステル糸の製造法

Info

Publication number
JPS583049B2
JPS583049B2 JP53101370A JP10137078A JPS583049B2 JP S583049 B2 JPS583049 B2 JP S583049B2 JP 53101370 A JP53101370 A JP 53101370A JP 10137078 A JP10137078 A JP 10137078A JP S583049 B2 JPS583049 B2 JP S583049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
heated
temperature
yarn
fluid environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53101370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5459425A (ja
Inventor
ポ−ル・エル・アイ・カ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS5459425A publication Critical patent/JPS5459425A/ja
Publication of JPS583049B2 publication Critical patent/JPS583049B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/08Melt spinning methods
    • D01D5/098Melt spinning methods with simultaneous stretching

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フィラメント状ポリエステル糸の製造のため
の延伸紡糸法に関し、とくに即時の速度単一工程法また
は二工程スピン−ラグ−延伸/熱緩和法によってのみ従
来得ることができたものに匹敵する性質を有する糸の製
造のための高速度単一工程延伸紡糸法に関する。
たとえば、英国特許明細書1,487,843に従い、
ある定められた条件のもとに新らしく押出したフィラメ
ントを順次固化ゾーンおよびコンディショニングゾーン
に通過させ、そして1000〜6000m/分の間の速
度で巻き取る方法によって、マルチフィラメントのポリ
エステル糸を有利に形成することは、提案された。
しかしながらこれらの方法の実施において、巻き取り速
度が約5500m/分を越えて増加すると、糸の性質、
ことに糸の機械的性質は悪化しはじめることがわかった
とくに糸中に生ずる破断じたフィラメントの数は糸が究
極的に破断するまで増加し、そして低いdtexのフィ
ラメントの場合において、破断フィラメントはいっそう
生じやすく、この限定はとくに重大であることがわかっ
た。
本発明において、これらの欠点は実質的に克服され、そ
して有用なかつ望ましい糸の性質を6000m/分の巻
き取り速度まで維持できるばかりでなく、さらにこの巻
き取り速度を増加することができ、これによって糸の性
質を有意に悪化させないで紡糸の生産性を高めることが
できる。
高いdtexのフィラメント糸は、本発明から特別の利
益を導びき出した。
したがって、本発明は、新らしく押出したポリエステル
フィラメントを順次互に分離している。
フィラメントの融点以上の温度に加熱された第1流体環
境およびフィラメントのガラス転移温度以上に加熱され
た第2流体環境に通し、次いでフィラメントを5500
m/分以上の速度で巻き取るフィラメント状ポリエステ
ル糸の製造のための延伸紡糸法を提供する。
好ましくは、第1流体環境はフィラメントの融点(26
0℃〜280℃の範囲)と350℃(実施例1に記載す
るようにして測定)との間の温度に加熱し、そして第2
流体環境はフィラメントのガラス転移温度(80℃〜9
0℃の範囲)とフィラメントの融点の間に加熱する。
2つの環境は互に好ましくは100〜500cm分離さ
れている。
望ましくは使用する流体は空気であるが、窒素と水蒸気
を述べることもできる。
巻き取り速度は好ましくは6000m/分以上である。
8000m/分以上の速度は商業的に実施することが困
難であり、好ましくない。
フィラメントが通過する第1の加熱された流体(空気)
環境は、移動フィラメントを収容するために十分な直径
をもち、電気的に加熱され、一端が紡糸口金に対してシ
ールされ、垂直に配置された円筒形金属シュラウドによ
って、都合よく形成できる。
シュラウドの長さは臨界的でな<、100cmまでであ
ることができるが、短かい長さのシュラウドが好ましい
フィラメントが通過する第2の加熱された流体(空気)
環境は、円形の横断面をもつ電気的に加熱された細長い
管の形を取ることが好都合であり、シュラウドと巻き取
り手段との間に垂直に設置されている。
管の直径は移動するフィラメントを収容するのに十分な
大きさでありそして30cm〜3mの長さであることが
できる。
好ましくは、管の長さは約1mである。
管内の空気は動くフィラメントに起こされた乱流を除い
て静止していることができ、あるいは加熱された空気を
積極的に管へ導入することができる(通常その下流にお
ける点から)。
有効な処理の管温度(平均壁温度)は190℃〜210
℃の範囲であることがわかった。
次の実施例によって本発明を説明する。
実施例 1(本発明に従う) 直径0.009インチ(0.0229cm)のオリフイ
スを有する20個の穴の紡糸口金を通して、ポリエチレ
ンテレフタレート重合体から、56dtexの20本の
フィラメントの糸を紡糸した。
パック(押出し)温度は290℃であった。
フィラメントの固有粘度は0.62であった。
紡糸口金の下に(押出しの点)かつそれに対してシール
されて、内径10cm、長さ30cmの電気的に加熱さ
れた円筒形金属のシュラウドが存在した。
シュラウド内の平均の空気温度は、内壁から2cmのと
ころに位置した熱電対で測定して、300℃であった。
長さ1m、直径5cm、円形の断面の、電気的に加熱さ
れた細長い静止空気の管を、熱シュラウドの垂直下にか
つ紡糸口金の下ほぼ2mのところに、設置した。
管の平均壁温度(熱電対により測定)は200℃であっ
た。
1対の円筒形案内を管への糸の入口に取り付けてフィラ
メントを収束しかつリボン状にし、そして冷たい空気の
連行を最小にした。
糸の張力用案内は存在しなかった。糸を潤滑仕上げを施
こした後4000〜7500m/分の間の種々の速度で
巻き取り、そして次の糸の性質を得た。
これらは巻き取り速度が5500m/分以上に上昇する
とき本発明の効果を明らかにする、すなわち、糸の性質
における有意の悪化は巻き取り速度が7500m/分ま
でに増加するとき起こらない。
とくに沸とう水の収縮は非常に低く維持され、かくして
追加の熱固定の必要性が排除され、同時に維持される高
いTE1/2値はこの方法のすぐれた実施可能性、すな
わち、破断フィラメントの最小の数を反映する。
実施例 2(本発明に従う) ポリエチレンテレフタレート重合体から100dtex
の20本のフィラメントの糸を紡糸した以外、実施例1
を反復した。
同様な結果を明らかにする対応する結果を、下表に報告
する。
実施例 3(本発明に従う) 紡糸口金の下の加熱シュラウド60cmの長さを有し、
そしてその中の平均空気温度(実施例1におけるように
測定)が200℃である以外、実施例1を反復した。
対応する結果は、次のとおりであった: 結果が示すように、短かい、高い温度のシュラウド(実
施例1)は好ましいが、結果は加熱された管それ自体の
使用(実施例7)よりも改良されていることを明らかに
示す。
それにもかかわらず糸の性質は5500m/分の巻き取
り速度以上でゆっくり悪化しはじめ、糸は6500m/
分以上で破断するが、7500m/分は実施例1に従い
可能である。
実施例4(本発明に従う) 6000m/分の巻き取り速度で実施例1を反復するが
、多数の異なる管壁温度を研究した。
結果は次のとおりであった: これらの結果が示すように、管の温度を増加することに
よって、強力の少しであるが有意の改良が達成される。
しかしながら、260℃以上の温度においては、糸ひき
は困難さが増加するようになり、この方法の実施可能性
は悪化する。
実施例 5〔2工程スピン−ラグ−延伸(spin−l
ag−draw)/熱緩和(hot relax)先行
技術の方法〕 直径0.012インチ(0.030cm)のオリフイス
を有する36個の穴の紡糸口金を経て、固有粘度■0.
675のポリエチレンテレフタレート重合体から、64
4dtexの36本のフィラメントの糸を紡糸した。
パックの温度は289℃であった。未延伸の糸を100
0m/分で巻き取り、フィラメントの■は0.63であ
った。
分離した延伸法において、糸を4.6倍に熱延伸して1
40dtexの糸にし、順次引き続き5.6%熱緩和し
た。
巻出しロールを77℃の温度に加熱し、そして延伸ロー
ルを220℃の温度に加熱した。
最後の巻 取り速度は550ml/分であった。この糸
は次の性質を有した: 実施例 6(先行技術から導びかれた一工程法)直径0
.015インチ(0.038cm)のオリフイスを有す
る20個の穴の紡糸口金を経て、ポリエチレンテレフタ
レートから、56dtexの20本のフィラメントの糸
を紡糸した。
パック(押出し)温度は295℃であった。
このフィラメントの固有粘度は0.635であった。
この実施例は、加熱された管が存在しなかった、すなわ
ち、ただ加熱されたシュラウドが存在した以外、実施例
1と同一であった。
糸は4000、5000および6000m/分で巻き取
り、次の性質を有した:このように、加熱された管の不
存在で、単に加熱されたシュラウドを使用しただけでは
、実施例1に報告されたものに類似する糸の性質を得る
ことは不可能であった。
実施例 7(単一工程の先行技術) 紡糸口金の下に取り付けた長さ30cmの加熱シュラウ
ドを除去した、すなわち、ただ加熱管のみが存在した以
外、実施例1を反復した。
対応する結果は、次のとおりであった: この表からわかるように、糸の性質は約5000m/分
においてピークとなり、その後落下し、従来の高速度に
おける溶触紡糸(押出し)と一致する性質に回復し(実
施例8参照)、次いで糸は6500m/分で破断する。
実施例 8(先行技術から導びかれた一工程法)低およ
び中程度の強力の糸の製造のための従来の低速ポリエス
テル溶触紡糸法(巻き取り速度約1000m/分)にお
いて使用するのと同様な十字流急冷装置吉、加熱シュラ
ウドおよび管を取り替えた以外、実施例1を反復した。
装置は長さが50cm、幅が11cmであり、そして3
0℃の温度において1700l/分のフィラメントの移
動方向に直角の空気流を提供した。
4000m/分からの種々の速度で巻き取った糸は、次
の性質を有した: このように、本発明の高い巻き取り速度で既知の十字流
の急冷を単に用いることによって、実施例1に報告した
ものに類似する糸の性質を得ることは不可能であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 新らしく押出したポリエステルフィラメントを順次
    フィラメントの融点以上の温度に加熱された第1流体環
    境と該第1流体環境から100〜500cm離されてい
    るフィラメントのガラス転移温度以上の温度に加熱され
    た第2流体環境に通し、次いでフィラメントを5,50
    0m/分以上の速度で巻き取ることを特徴とするフィラ
    メント状ポリエステル糸の製造のための延伸紡糸法。 2 第1流体環境はフィラメントの融点と350℃との
    間の温度に加熱する特許請求の範囲第1項に記載の方法
    。 3 第2流体環境はフィラメントのガラス転移温度とフ
    ィラメントの融点との間の温度に加熱する特許請求の範
    囲第1項または第2項の、いずれかに記載の方法。 4 流体環境が空気である特許請求の範囲第1〜3項の
    いずれかに記載の方法。 5 フィラメントを6,000m/分以上の速度で巻き
    取る特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の方法
JP53101370A 1977-08-19 1978-08-19 ポリエステル糸の製造法 Expired JPS583049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB3490477 1977-08-19
GB000034904/77 1977-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5459425A JPS5459425A (ja) 1979-05-14
JPS583049B2 true JPS583049B2 (ja) 1983-01-19

Family

ID=10371347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53101370A Expired JPS583049B2 (ja) 1977-08-19 1978-08-19 ポリエステル糸の製造法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4338275A (ja)
JP (1) JPS583049B2 (ja)
AU (1) AU515530B2 (ja)
CA (1) CA1108367A (ja)
CH (1) CH631495A5 (ja)
DE (1) DE2836514C2 (ja)
ES (1) ES472705A1 (ja)
FR (1) FR2400574A1 (ja)
IT (1) IT1098254B (ja)
NL (1) NL179071B (ja)
NZ (1) NZ188185A (ja)
ZA (1) ZA784658B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761716A (en) * 1980-09-25 1982-04-14 Teijin Ltd Polyester multifilaments and their production
KR860000205B1 (ko) * 1981-01-19 1986-03-03 세꼬 마오미 상압 염색 가능한 폴리에스테르 섬유
JPS57154410A (en) * 1981-03-13 1982-09-24 Toray Ind Inc Polyethylene terephthalate fiber and its production
GB2098536B (en) * 1981-05-18 1984-10-10 Davy Mckee Ag High speed spin-drawn fibres
US4522773A (en) * 1983-02-24 1985-06-11 Celanese Corporation Process for producing self-crimping polyester yarn
US4691003A (en) * 1986-04-30 1987-09-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Uniform polymeric filaments
US4687610A (en) * 1986-04-30 1987-08-18 E. I. Du Pont De Neumours And Company Low crystallinity polyester yarn produced at ultra high spinning speeds
DE19716394C1 (de) * 1997-04-18 1998-09-03 Inventa Ag Verfahren und Vorrichtung zur passiven verzögerten Abkühlung von Spinnfilamenten
US6548431B1 (en) 1999-12-20 2003-04-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Melt spun polyester nonwoven sheet
US6591844B2 (en) * 2001-01-22 2003-07-15 Peri-Deat Limited Elastomeric monofilament dental tapes
WO2002080801A2 (en) * 2001-04-05 2002-10-17 Peri-Dent Limited Elastomeric monofilament dental tapes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525319A (en) * 1975-06-27 1977-01-17 Toyobo Co Ltd Process for melt spinning of polyester filamenyarns

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA763339A (en) * 1967-07-18 Imperial Chemical Industries Limited Melt spinning
US3053611A (en) * 1958-01-21 1962-09-11 Inventa Ag Process for spinning of synthetic fibers
CA697541A (en) * 1960-04-29 1964-11-10 Cenzato Lorenzo Melt-spinning process
JPS5039546Y2 (ja) * 1971-05-22 1975-11-13
US3969462A (en) * 1971-07-06 1976-07-13 Fiber Industries, Inc. Polyester yarn production
US3946100A (en) * 1973-09-26 1976-03-23 Celanese Corporation Process for the expeditious formation and structural modification of polyester fibers
DE2501564A1 (de) * 1975-01-16 1976-07-22 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur herstellung von faeden aus polyamid oder polypropylen
DE2514874B2 (de) * 1975-04-05 1978-08-17 Zimmer Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum Schnellspinnen von Polyamiden
US4255377A (en) * 1975-04-14 1981-03-10 Fiber Industries, Inc. Process for producing low tensile factor polyester yarn
US4134882A (en) * 1976-06-11 1979-01-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(ethylene terephthalate)filaments
US4156071A (en) * 1977-09-12 1979-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(ethylene terephthalate) flat yarns and tows

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525319A (en) * 1975-06-27 1977-01-17 Toyobo Co Ltd Process for melt spinning of polyester filamenyarns

Also Published As

Publication number Publication date
IT1098254B (it) 1985-09-07
AU3911578A (en) 1980-02-28
DE2836514A1 (de) 1979-02-22
NL179071B (nl) 1986-02-03
US4338275A (en) 1982-07-06
NZ188185A (en) 1981-04-24
IT7826841A0 (it) 1978-08-18
FR2400574A1 (fr) 1979-03-16
JPS5459425A (ja) 1979-05-14
ZA784658B (en) 1979-08-29
CA1108367A (en) 1981-09-08
FR2400574B1 (ja) 1983-09-02
DE2836514C2 (de) 1982-06-16
ES472705A1 (es) 1979-02-16
CH631495A5 (de) 1982-08-13
NL7808531A (nl) 1979-02-21
AU515530B2 (en) 1981-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3361859A (en) Melt-spinning process
US2957747A (en) Process for producing crimpable polyamide filaments
JP5260274B2 (ja) ポリフェニレンスルフィドフィラメントヤーンの製造方法
US4237187A (en) Highly oriented, partially drawn, untwisted, compact poly(ε-caproamide) yarn
JPS583049B2 (ja) ポリエステル糸の製造法
US2953428A (en) Production of polychlorotrifluoroethylene textiles
US4254072A (en) Process for high modulus polymeric materials
US4113821A (en) Process for preparing high strength polyamide and polyester filamentary yarn
US3447202A (en) Spinning apparatus with a spinneret and an elongated chamber with means to perform retarded cooling
US2296202A (en) Process of making artificial wool
US3213171A (en) Process of producing spontaneously crimpable filaments from asymmetrically quenched and drawn fiber-forming polymers
JPS583048B2 (ja) ポリアミド糸の製造法
US4346052A (en) Process for homogeneous curly synthetic polymer fibers
US3560604A (en) Process for making textured polypropylene filaments
PT97627A (pt) Processo para fiacao de um polimero sintetico organico fiavel por fusao
US4359441A (en) Polymeric filaments and process for forming such material
JPS643961B2 (ja)
US2728631A (en) Process for the production of crinkled polyacrylonitrile yarns
JPH0693512A (ja) 高速紡糸法
US4241002A (en) Process for producing homogeneous curly synthetic polymer fibers
US3188714A (en) Process of producing self-crimping fibers
US3066008A (en) Process for producing fibers from copolymers of acrylonitrile and vinylidene chloride
JP3347377B2 (ja) マルチフィラメントの製造方法
CA1147917A (en) Process for improving the elastic recovery of a polyethylene terephthalate fibrous material
PT97629A (pt) Fio estirado