JPS5830329A - 表面通気用羽根車 - Google Patents

表面通気用羽根車

Info

Publication number
JPS5830329A
JPS5830329A JP57123754A JP12375482A JPS5830329A JP S5830329 A JPS5830329 A JP S5830329A JP 57123754 A JP57123754 A JP 57123754A JP 12375482 A JP12375482 A JP 12375482A JP S5830329 A JPS5830329 A JP S5830329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
liquid
units
surface ventilation
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57123754A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨゼフ・リカルト・カエリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5830329A publication Critical patent/JPS5830329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/14Activated sludge processes using surface aeration
    • C02F3/16Activated sludge processes using surface aeration the aerator having a vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2334Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements provided with stationary guiding means surrounding at least partially the stirrer
    • B01F23/23341Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements provided with stationary guiding means surrounding at least partially the stirrer with tubes surrounding the stirrer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/234Surface aerating
    • B01F23/2342Surface aerating with stirrers near to the liquid surface, e.g. partially immersed, for spraying the liquid in the gas or for sucking gas into the liquid, e.g. using stirrers rotating around a horizontal axis or using centrifugal force
    • B01F23/23421Surface aerating with stirrers near to the liquid surface, e.g. partially immersed, for spraying the liquid in the gas or for sucking gas into the liquid, e.g. using stirrers rotating around a horizontal axis or using centrifugal force the stirrers rotating about a vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2336Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer
    • B01F23/23364Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer the gas being introduced between the stirrer elements
    • B01F23/233642Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer the gas being introduced between the stirrer elements at the stirrer elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水、特に、浄化装置内の排水の循環および通
気のための表面通気用羽根車、それも。
垂直に延びる駆動軸と結合された保持部材を有し、この
保持部材には、少なくとも各1つのブレードと、このブ
レードに配置された流れ案内壁とから成る複数の液体送
りユニットが取り付けられており、運転中は、これら液
体送りユニットの入口側が水面より下方に位置し、他方
、これらユニットの出目側は、少なくとも大部分が水面
より上方に位置する形式の表面通気用羽根車に関するも
のである。
これまで公知の羽根車構造には次のような欠陥があった
。すなわち、回転速度および(または〕送り出力が異な
れば,それに応じて種々異なる構成の羽根車が必要とさ
れるという欠陥であり,この結果、柿々異なる羽根車部
品が必侠となるため。
合理的な製作は不可能であり、かつまた、羽根車の酸素
供給能力にも、改善の余地があった。
本発明の課題は、きわめて様々な作動特性をもつ羽根車
を、規格部品を用いて構成することができ,かつまた、
羽イ艮車のIjXwJ出力のキロワラ1・当り酸素供給
率を、J.シ一層高めることのできる表面通気用羽根車
を製作することにある。
この課題は、冒頭に述べた形式の表面通気用羽根車にお
いて、本発明によれは、次の,r.うにすることにより
解決された。すなわち、羽根車の周方向で見て並列配置
された液体送りユニツl・の複数ブレード出口縁が,羽
根車の駆動−1から異なる間隔を有するようにしたので
ある。
このようにすることにより、全く等しい構造部品を用い
ながら,個々の液体送りユニツl−を相応に保持部材の
ところに組伺けることにより、互いに異なるブレード噴
出角度をもった,言いかえると.互いに異なる作動特性
をもつ1こ羽根車全組立てることがOT能となったので
ある。
そのきい、羽根車の周方向で見て並列配置され定液体送
りユニットと羽根車駆動軸との平均間隔が.互いに異な
るようにするのが有利である。
異なる作業回転速反に羽根車を適応させるには、次のよ
うにするのが有利である。すなわち、少なくとも各2つ
の液体送りユニットが.有利には、各1つの垂直軸を中
心として調節可能に、共通の旋回ブラケットに取付けら
れ、さらにこれら旋回ブラケットが各1つの垂直軸を中
心として調節可能に羽根車保持部材と結合されるように
するのである。しかも、その場合,複数の旋回ブラケッ
トを一緒に調節するための調節機構や、液体送りユニッ
トを保持する旋回ブラケットと相対的に、これら送りユ
ニットを一緒に調節するための調節機構を備えておくの
が有利である。
酸素取り込み効率を高めるためには、次のようにするの
が有利であることが判明しに0すなわち。
液体送りユニットの配置を、羽根車の作動中に、これら
ユニットから出て来る液体噴流、それも、羽根車の周方
向で見て少な《とも2つの隣接する液体送りユニットの
液体噴流が、通気されるべき液体内へ再進入する前にぶ
つかり合うような配置にするのである。
本発明による表面通気用羽根車を通気槽内で使用する場
合には、次のようにする。すなわち、通気槽の底部区域
内まで延びている流れ案内管が、羽根車の下方に、この
羽根車の回転軸と同軸的に配置され、この流れ案内管の
内部には、羽根車と逆の回転方向で駆動される分配プロ
ーξうが、流れ案内管と同軸配置されるようにし、さら
に流れ案内管の流れ慣断面内へ酸素または酸素混合気を
供給するための供給手段が配置されるようにするのであ
る。
次に図面について、本発明の詳細な説明する二図面から
分かる通り、図示の表面通気用羽根車は、垂直方向に延
びる駆動軸1と結合された保持部材2を有しており、こ
の保持部材2には、各1つのブレード3と、これに耐用
さtt、y、z流れ案内壁4とから成る被数の液体送り
ユニット5が数句けられている。
互いに隣接する液体送りユニット5および5′から出て
米ろ液体噴流の噴出速度を、異なる速度VないしV′に
しつるようにするために、羽根車の周方向で見て並列的
に配置されている液体送りユニット5および5′のプレ
ーr出口縁6ないし6′が。
羽根車の駆動軸1に対して異なる間隔を有するようにさ
れている。
個々の液体送りユニツ) 5 、5’の相互調節を。
きわめてフレキシブルに行ないうるようにするために、
各2つの液体送りユニット5および5′が。
各1つの垂直軸10ないし11を中心として調節可能に
、共通の旋回ブラケット7に取付けられており、これら
旋回ブラケット7は、各1つの垂直軸8を中心として調
節可能に羽根車保持部材2と結合されている。
保持部材2の支えアーム12内には液力導管9が配置さ
れている。これらの液力導管9により、旋回ブラケット
7の共同の液力式調節が可能なだけでなく、個々の液体
送りユニット5および5′と、これらのユニットを保持
する旋回ブラケット7との相対的な調節も、共同液力式
に可能である。この結果、表面通気用羽根車の回転速度
を変更する場合、液体送りユニット5および5′を適宜
に調節することができる。
羽根車駆動出力のキロワット当り酸素取り込み効率を出
来るかぎり高めるTこめに、液体送りユニット5および
5′は、矢のように配置、構成されている。すなわち、
羽根車の作動中にユニットから出て米る液体噴流13,
14.それも、羽根車の周方向で見て隣接し、相互にず
らされた位置にあって、異なる噴流出口速度VおよびV
′を有している液体送りユニット5および5′の液体噴
流が、通気されるべき液体内へ再進入する前に、ぶつか
9合って、分裂するようにし、この結果、液体噴流13
および14の内部の液体も、大気中の酸素にさらされ、
通気されるようにしたのである。
第4図から分かるように1表面通気用羽根車を通気槽1
5内に配置する場合1通気槽の全高にわたる循環流が表
面通気用羽根車の下方に形成されるように、羽根車の吸
込み側の直下から通気槽15の底部区域内まで延びる流
れ案内管16を配置することができる。
酸素の取り込み効率全高めるために、流れ案内管160
下方には、羽根車とは逆方向に回転する高速回転分配プ
ロペラ17が備えられており、このプロペラ17により
、付加的に通気槽の液体内へ導入される酸素または酸素
を含有する気体、Fとえは空気が分配される。
付加的な酸素は、たとえば破線で示しにように。
円錐形流れ案内部18内に延びている送り管19を介し
て供給することができる。あるいはまに1同じく第4図
に示したように、分配プロペラ17の低圧区域に空気出
口を形成しておき、これらの空気出口が、プロペラ・ブ
レード内部に延びる供給管を介して中空の駆動軸20と
連通するようにし、この結果、中空駆動軸20を介して
自動的に大気Aが吸込まれ、分配プロペラ17を介して
通気槽液体内へ取り込まれるようにすることもできる。
この配置の場合、kとえば、表面通気用羽根車は、毎分
50回転、分配プロペラ17は、羽根車と逆方向に毎分
約280回転で駆動される。
本発明を要約すれば1次の如くである。
排水の循環および通気に用いられる表面通気用羽根車に
は、垂直方向に帆びる駆動軸1と結合されL保持部材2
と、この保持部材2に取イ」けられり複数の液体送りユ
ニツ) 5 、5’とが備えられている。
酸累の取り込み効率の改善のため1羽根車の周方向で見
て隣接し合う液体送りユニツ) 5 、5’は、異なる
1*流出口速度を有している。このことは、次のように
することにより達成され1こ。すなわち、これら隣接し
合う液体送すュニツ) 5 、5’のブレード出口縁6
,6′が1羽根車の駆動軸1に対して、異なる間隔a、
aを有しているようにしたのである。加えて、液体送り
ユニツ) 5 、5’は1次のように配置および構成さ
れている。すなわち、羽根車の作動中に、これらユニッ
ト5,5′から出て来る液体ジェット、それも、羽根車
の周方向で見て隣接する少なくとも2つの液体送りユニ
ット5゜5′の噴流が、通気される液体内へ再進入する
前にぶつかり合うように、ユニツ) 5 、5’が配置
、構成されているのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による表面通気用羽根車の1実施例を
、第2図のI−I線に沿って切断した断面図、 第2図は、第1図に示した表面通気用羽根車の平]■図
、 第6図は、第2図の矢印Aの方向から見た液体送りユニ
ットの出口側の断面形状を、実施例について示しに図、 第4図は、水槽内での羽根車の配置を示すため、第1図
に準じて示した断面図である。 図において、 1・・・・・・駆動軸、    2・・・・・・保持部
材、3・・・・・ブレード、   4・・・・・・流れ
案内壁。 5.5′・・・・・・液体送りユニット、I・・・・・
・旋回ブラケット、 8・・・・・・垂直軸、   13.14・・・・・・
液体噴流、15・・・・・・通気槽、   16・・・
・・・流れ案内管、1T・・・・・・分配プロペラ、 18・・・・・・円錐形流れ案内部、  19・・・・
・・送り管、20・・・・・・中空駆動軸。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  水、特に浄化装置内の排水の循環および通気
    のための表面通気用羽根車、それも、垂直に延びる駆動
    軸と結合された保持部材を有しており、この保持部材に
    は、少なくともそれぞれ1つのブレードと、ブレードに
    配置された少なくとも1つの流れ案内壁とから成る複数
    の液体送りユニットが取付けられており、運転中は、こ
    れら液体送りユニットの入口側が、水面より下方に位1
    aシ、かつ−J:た出口側は、少なくとも大部分が水面
    より上方に位置する形式のものにおいて。 羽根車の周方向で見て並列的に配置された液体送りユニ
    ツ)(5,5’)の複数ブレード出口縁(6゜6勺が1
    羽根車の駆動軸(1)から異なる間隔(a、a’)を有
    していることを特徴とする表面通気用羽根車。
  2. (2)羽根車の周方向で見て並列的に配置された液体送
    りユニツ) (5、5’)と、羽根車駆動軸(1)から
    の平均間隔((lld’)が、相互に異なっていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の表面通気用
    羽根車。
  3. (3)  少なくともそれぞれ2つの液体送りユニット
    (5,5勺が、有利にはそれぞれ1つの垂直軸を中心と
    して調節可能に、共通の旋回ブラケット(7)に取付け
    られており、さらに、これらの旋回ブラケット(1)が
    、それぞれ1つの垂直軸(8)を中心として調節可能に
    羽根車保持部材(2)と結合されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項に記載の表面通気
    用羽根車。
  4. (4)旋回ブラケット〔7〕を共通に調節するための副
    筒機構(9)が備えられていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項から第3項の何れか1つの項に記載の表
    面通気用羽根車。
  5. (5)  液体送りユニット(5,5’)e、これらユ
    ニット(5,5’)’(r保持する旋回ブラケット(7
    〕に対して相対的に、共通に調節するための調節機構が
    備えられていることを特徴とする特W[請求の範囲第1
    項から第4項の何れか1つの項に記載の表面通気用羽根
    車。
  6. (6)  液体送りユニット(5,5’)から、羽根車
    の運転中に出て来る液体噴流、それも、羽根車の周方向
    で見て少なくとも2つの隣接する液体送りユニット(5
    ,5勺の液体噴流が、通気されるべき、  液体内へ再
    進入する前にぶつかり合うように、液体送りユニツ)(
    5,5’Jが配置されていることを特徴とする請求 何れか1つの項に記載の表面通気用羽根車。 (力 通気槽内に用いる場合には、内部に羽根車と逆刀
    回に回転する分配プロペラ(17)が同軸配置された、
    通気槽底部域内にまで延びている流れ案内管(16)が
    、羽根車の下方に、羽根車の回転軸と同軸的に配置され
    るようにし、かつまたこの流れ案内管(16〕の流れ横
    断面内へt′fl!素−l:r.:は酸素混合気を供給
    する供給手段(19)がυ1aえられていること全特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の表面通気用羽根車。
JP57123754A 1981-08-14 1982-07-15 表面通気用羽根車 Pending JPS5830329A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH5244/81-0 1981-08-14
CH524481A CH655533B (ja) 1981-08-14 1981-08-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830329A true JPS5830329A (ja) 1983-02-22

Family

ID=4290348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57123754A Pending JPS5830329A (ja) 1981-08-14 1982-07-15 表面通気用羽根車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4465645A (ja)
JP (1) JPS5830329A (ja)
CH (1) CH655533B (ja)
DE (1) DE3224015C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020081962A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 アクアインテック株式会社 攪拌槽

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH666020A5 (de) * 1983-12-07 1988-06-30 Kaelin J R Oberflaechenbelueftungskreisel sowie ein einen solchen enthaltendes abwasserbelueftungsbecken.
US4800017A (en) * 1987-04-16 1989-01-24 Dorr-Oliver Incorporated Flotation mechanism
US4847203A (en) * 1987-08-31 1989-07-11 Allelix, Inc. Fermentation vessels
US5213718A (en) * 1991-01-14 1993-05-25 Burgess Harry L Aerator and conversion methods
WO1997000123A1 (en) * 1995-06-19 1997-01-03 Clean-Flo Laboratories, Inc. Dual aeration and cooling system
US5874003A (en) * 1997-06-25 1999-02-23 Rose; Bryan L. Wastewater treatment apparatus with floating clarifier
US6050550A (en) * 1998-07-09 2000-04-18 Burgess; Harry L. Apparatus for aeration and bottom agitation for aqua-culture systems
US6158722A (en) * 1998-09-23 2000-12-12 General Signal Corporation Mixing system for introducing and dispersing gas into liquids
US6224041B1 (en) * 1999-05-28 2001-05-01 Smith & Loveless, Inc. Splash plate structure for aerators
WO2001039872A1 (en) 1999-11-30 2001-06-07 Gerard Van Dijk Apparatus for mixing and aerating liquid-solid slurries
US6379109B1 (en) * 2000-05-12 2002-04-30 Roy F. Senior, Jr. Method and apparatus for detecting and removing obstructions in mechanical aerators
US7086778B2 (en) * 2000-10-09 2006-08-08 Levtech, Inc. System using a levitating, rotating pumping or mixing element and related methods
US7121536B2 (en) * 2002-01-09 2006-10-17 Pond Doctor, Inc. Wave generator with oxygen injection for treatment of a body of fluid
JP2007522801A (ja) * 2004-01-07 2007-08-16 リーブテック,インコーポレイテッド 一体のスパージャーとセンサー受け器を有する混合用袋
DE602005016411D1 (de) * 2004-06-21 2009-10-15 Blair H Hills Vorrichtung zur diffundierten belüftung
US8146894B2 (en) * 2004-06-21 2012-04-03 Hills Blair H Apparatus for mixing gasses and liquids
US7661660B2 (en) * 2005-01-06 2010-02-16 Fisher Pumps, Inc. Method and apparatus for aeration of a fluid
US8603805B2 (en) 2005-04-22 2013-12-10 Hyclone Laboratories, Inc. Gas spargers and related container systems
US7441754B2 (en) * 2005-10-28 2008-10-28 Smith & Loveless, Inc. Apparatus for introducing a gas into a body of liquid
EP2038049A4 (en) * 2006-01-30 2012-11-28 Blair H Hills DEVICE FOR MIXING GASES AND LIQUIDS
EP1961806B1 (en) * 2006-05-13 2019-03-27 Pall Life Sciences Belgium Disposable bioreactor
JP5144652B2 (ja) * 2007-05-22 2013-02-13 株式会社東芝 微小気泡発生装置および方法
US8191868B2 (en) * 2008-10-14 2012-06-05 William Frederick Tooley Floating oxygenation circulator platform (OCP) with sub-vortex induction means
US9376655B2 (en) 2011-09-29 2016-06-28 Life Technologies Corporation Filter systems for separating microcarriers from cell culture solutions
WO2013049692A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Hyclone Laboratories, Inc. Container with film sparger
US9079690B1 (en) 2014-06-26 2015-07-14 Advanced Scientifics, Inc. Freezer bag, storage system, and method of freezing
US10589197B2 (en) 2016-12-01 2020-03-17 Life Technologies Corporation Microcarrier filter bag assemblies and methods of use
WO2019126660A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-27 Cuello Joel L Air-stirred tank reactor (astr) for production of microorganisms and cell cultures
WO2020041762A1 (en) 2018-08-24 2020-02-27 Cuello Joel L Mobile and modular cultivation systems for vertical farming

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733853A (en) * 1956-02-07 trumpler
CA506756A (en) * 1954-10-26 B. Willi Richard Reversible pump-turbine
US1846875A (en) * 1931-03-04 1932-02-23 Audiffren Refrigerating Machin Air conditioning
US2280979A (en) * 1941-05-09 1942-04-28 Rocke William Hydrotherapy circulator
US4161371A (en) * 1949-11-16 1979-07-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Self-regulating turbine
US3341450A (en) * 1965-10-24 1967-09-12 Yeomans Brothers Co Gasification apparatus and method
DE1964308C3 (de) * 1969-12-20 1980-10-30 Maschinenfabrik Hellmut Geiger Gmbh & Co Kg, 7500 Karlsruhe Vorrichtung zum Begasen und Umwälzen von Flüssigkeiten
CH529073A (de) * 1971-09-02 1972-10-15 Kaelin J R Verfahren zur Eintragung und Umwälzung von Sauerstoff oder sauerstoffhaltigem Gas in eine zu klärende Flüssigkeit und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
BE791664A (fr) * 1971-11-22 1973-03-16 Kaelin J R Centrifugeuse d'aeration de surface pour installation de clarification d'eaux usees
FR2215394A1 (en) * 1973-01-25 1974-08-23 Vor Sa Sewage treatment tank surface aerator - forms spray with the vortex, and has three radial blades to prevent cavitation
US3969446A (en) * 1974-06-03 1976-07-13 Franklin Jr Grover C Apparatus and method for aerating liquids
CH572759A5 (ja) * 1974-06-11 1976-02-27 Kaelin J R
NL155796B (nl) * 1974-08-29 1978-02-15 Hubert & Co Maschf Rotor voor een oppervlaktebeluchter.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020081962A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 アクアインテック株式会社 攪拌槽

Also Published As

Publication number Publication date
US4465645A (en) 1984-08-14
DE3224015C2 (de) 1985-05-30
DE3224015A1 (de) 1983-03-03
CH655533B (ja) 1986-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830329A (ja) 表面通気用羽根車
CN202181237U (zh) 一种离心组合式曝气增氧机
CN1094175C (zh) 具有内部气体喷射的离心液体泵
US4305894A (en) Arrangement in apparatus for mixing gases with and dissolving gases in liquids
CN101158359A (zh) 纺织加工机的鼓风机
JPS61187925A (ja) 液‐ガス間の物質移動を増進するための装置
SE460016B (sv) Pumpanordning foer bubbelbadkar
JP2001141268A (ja) 加湿装置
US20090213684A1 (en) Apparatus for distribution of a gas into a body of liquid
CN208578746U (zh) 一种径向顶尖式双涡流清选风机
CN207187532U (zh) 一种纳米气泡发生装置
CN102249430B (zh) 一种离心组合式曝气增氧机
US3804383A (en) Apparatus for introducing a mist of water into a gas
CA1240077A (en) Installation for injecting oxygen into liquid media and use of such an installation
US4202762A (en) Process and device for the aeration of waste water
KR101221116B1 (ko) 분수가 구비된 방사형 폭기 장치
CA1252233A (en) Sewage-aeration system, and method for the operation and use thereof
CN215898662U (zh) 一种推水增氧装置
CN218507623U (zh) 一种用于配水的高效布水装置
CN111170480A (zh) 旋流曝气器和具有其的旋流曝气装置
FI74628C (fi) Foerfarande och anordning foer tillfoersel av gas eller gasblandning till vaetska.
CN114838408B (zh) 送风机构及具有其的空调器
CN212880197U (zh) 一种蒸汽灭菌装置
KR102186419B1 (ko) 축산분뇨 처리를 위한 수중 폭기장치
JP3936635B2 (ja) 流体対流ノズル装置