JPS5827847B2 - 角度測定用の光学配列 - Google Patents

角度測定用の光学配列

Info

Publication number
JPS5827847B2
JPS5827847B2 JP52148905A JP14890577A JPS5827847B2 JP S5827847 B2 JPS5827847 B2 JP S5827847B2 JP 52148905 A JP52148905 A JP 52148905A JP 14890577 A JP14890577 A JP 14890577A JP S5827847 B2 JPS5827847 B2 JP S5827847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
reading position
index mark
reading
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52148905A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5395058A (en
Inventor
ウイーランド・フアイスト
トーマス・マロルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jenoptik AG
Original Assignee
Carl Zeiss Jena GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss Jena GmbH filed Critical Carl Zeiss Jena GmbH
Publication of JPS5395058A publication Critical patent/JPS5395058A/ja
Publication of JPS5827847B2 publication Critical patent/JPS5827847B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C1/00Measuring angles
    • G01C1/02Theodolites
    • G01C1/06Arrangements for reading scales

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光学像影系によって光学マイクロメータを通
って少くとも一つの光電検知器上に結像されるところの
少くとも一つの読取り位置を有する目盛り円を有してい
るところの特にセオドライトに使用するための角度測定
用の配列に関するものである。
従来の角度測定装置は小さい角度値を読取るために線区
分目盛り円およびマイクロメータを備えている。
このマイクロメータにはその各区分線が設けられそして
その位置がマイクロメータ目盛りと一致するように区分
線の一読取り位置と協働するところのラインマークが設
けられている。
目盛り円およびマイクロメータは異る位置に配置されて
いるために、その区分線およびラインマークを像影する
ために存する光学装置が、測定誤差をまねくところの機
械的応力のような種々の外部影響を受けてしまう。
又、角度値の読取りに光電検知器を使用しても、測定誤
差は減少しない。
他の公知のゴニオメークは、直径方向に対向する読取り
位置が相互にその上に結像するようなダイアルを採用し
、目盛り円の偏心誤差を減小させているが、このような
配列は読取り操作を二重同じようにあるいは異るように
行わねばならない。
又この場合九電求値を有利にするための異る態様の二重
動作をさせるために、エレクトロニクスに高い費用がか
かつてしまう。
マイクロメータの有効領域における読取り位置に連関さ
せるためには多くの可能性が存するために、電子論理は
正確な連関を見つけ出さねばならない。
同様な二重動作読取りにおいては円が偏心しやすい場合
には、区分線が全目盛り田土での線の幅に関して変化し
てしまう。
このような区分線はマイクロメータのラインマークによ
って獲えられそしてこの通過した間隔が正確な角度値と
して読取られる。
しかしながら目盛り円の像影された二つの対向読取り位
置の異る対比は不利である。
そこで本発明はかへる従来の欠点を除くことおよび目盛
り円の像平面への角度位置の像影課程で生じそしてそれ
固有の不安定を除去する角度読取り用の配列を提供する
ことを目的とするものである。
さらに又、本発明は複雑且つ高価な光電求値装置を必要
としない角度読取り用の配列を提供することを目的とす
る。
これらの目的を達成させるために目盛り円の区分線およ
びラインマークが共通光学系で結像され共通光電マイク
ロメータによって測定されるようになっている角度読取
り用の配列が威されている。
本発明によれば像影系の均平面にインデックスマークが
配置され、このインデックスマークと読取り位置は共に
同一光源によって照明されている。
直径方向に対向する二つの読取り位置を有する目盛り円
が採用される場合は、インデックスマークは対向する二
つの読取り位置のどちらか一方に近接して置かれる。
この関係で注意しておかねばならないのは、像影系の均
平面でのインデックスマークの配列が、次のような場合
を含んでいることです。
それは読取り位置およびインデックスマークが均平面の
近辺あるいは像影系の二つの共役物平面における像影系
の焦点深度以内に存している場合である。
インデックスマークは直径方向に対向する位置が結像さ
れる読取り位置の近辺に置かれているのが有利である。
さらに有利なものとしては、インデックスマークとして
ラスタが読取り位置の近辺に置かれているのが良い。
このラスタはその虚像が読取り位置の平面に存するよう
に配置される。
又インデックスマークは近接した平行線の列から戒って
いるのも有利なものである。
次に図面に示す三つの実施例に従って本発明を説明して
いく。
第1図において、光源1が第1光学系2を介して目盛り
円5の第1読取り位置4を照明しておりこの第1読取り
位置は次にプリズム6と第2光学系7と別のプリズム8
とを通って第2読取り位置9の平面に結像される。
読取り位置4と9との像は、インデックスマーク11を
有するプレート10を通過し、さらにプリズム12、光
学像影系13および光学マイクロメーク15の不動機素
である光学クサビ14とを通る光路の後に二つの光電検
知器17,18上に投影される。
光学クサビ16とこれに対応するスケール19と図示し
てない照明システムにより照明されている目盛り線とが
サーボモーター20の操作によりガイド21に沿って一
緒に動かされる。
スケール19には読取り機素として使用される光電検知
器22が構成されている。
次に読取り動作について述べていく。
目盛り田土の位置の読取り課程においては、光源1によ
って照明される読取り位置4が、目盛り円において直径
方向に反対の読取り位置9上に結像される。
目盛り円の読取りは同様な二重動作で行われるので、い
かなる円離心も消去される。
両方の読取り位置4と9とによって形成される目盛り線
は光電検知器17の平面に結像されそしてそのインデッ
クスマーク11が光電検知器18の平面に結像される。
目盛り線イメージおよびインデックスマークイメージが
不動クサビ14およびサーボモーター20の操作により
移動するマイクロメーククサビ16の装置によって光電
検知器17,18の感光部を掃引する。
目盛り線とインデックスマーク11とのスペースがスケ
ール19と協同して光電検知器22によって測定される
この際スケール19の変位がクサビ16の変位に対応す
る。
このスペースの測定が読取り操作の課程での精密読取り
を意味する。
二つのマイクロメータ15絞り(図示せず)での自動的
な方向逆転はコントロール論理(図示せず)がサーボモ
ーター20の回転を逆にするような方法で行われる。
マイクロメータはもちろん平面板マイクロメータのよう
にしても良い。
プレート10には多数のインデックスマークが設けられ
ておりそしてマイクロメータ平面に対し垂直又は平行に
調整できるようになっている。
可動操作においてはありきたりの光電検知器でも良いが
、固定操作においての高精密性が要求される場合には、
異る光電検知器が採用されねばならない。
第2図において、光電検知器17.18の感光面26,
27が軸F−Fに沿って位置するように配置されている
23.24は二つの目盛り線のイメージであり、25は
インデックスマーク11のイメージである。
マイクロメータ15の操作によって、目盛り線4のイメ
ージ23と24およびインデックスマーク11のイメー
ジ25が矢印にて示す方向に感光面26.27を掃引す
る。
イメージ23が光電検知器17の感光面26を掃引する
と、光電検知器17が電気信号を発生する。
この信号は光電検知器22をトリガしスケール19から
誘導された光パルスをカウントする。
光電検知器22で生じた電気パルスは図示してない前進
(一方向)カウンタでカウントされる。
イメージ25が光電検知器18の感光面27に達すると
後者がカウント操作を止める電気パルスを発生する。
カウント操作はインデックスマーク11のイメージ25
から誘導されたパルスによってスタートされ、後続する
目盛り線のイメージ24が感光面26を掃引するときス
トップされる。
この際、光パルスが逆方向で光電検知器22によってカ
ウントされる。
光電検知器17の感光面26,27は共通軸に沿って配
列されている必要はない。
なんとなればいかに偏っても一定量の求値を与えるから
である。
もし希望ならば、この一定量を、インデックスマーク1
1を有するプレート10を目盛り円5に関して調整する
ことによって補正してもよい。
光電検知器18の感光面27の掃引がインデックスマー
ク11のイメージ25によって絶対又は増大方法に基づ
く粗の角度読取りに組合わされる。
第3図において、光源36が光学系37およびプリズム
38とによってインデックスマーク40を有するプレー
ト39を照明する。
目盛り円42の読取り位置41がプレート39のインデ
ックスマーク40と同一の光源36から発した光路中に
位置している。
このインデックスマーク40および読取り位置41は第
1図同様に光学マイクロメータによって光電検知器上に
結像される(第3図においては簡単にするために省略し
である)。
角度値の読取りも第2図と同様に行われる。
第4図においては、第1図と対応する機素は同一符号に
て示しである。
光源1は光学系2およびプリズム3とにより読取り位置
4を照明する。
面33の半分に反射層34を有するプリズム31および
プリズム32が目盛り円5の上方に配置されている。
光源1はプリズム28とコンデンサレンズ29とによっ
てプリズム31上配置されているインデックスマーク3
0を照明する。
インデックスマーク30と読取り位置4は第1図に関し
て述べたと同様な方法でプリズム6と光学像影系7とに
よって結合されて像影される。
インデックスマーク30と読取り位置4とは点35から
等距離にそれぞれ位置している。
この方法でインデックスマーク25と読取り位置4の両
方が読取り位置9(第1図)の平面に存するように成る
それ故光電検知器17.18を共通平面に配置するよう
にできる。
これはまたプリズム31.32の配列の後に各読取りシ
ステムを有する第3図による像影系43を後に続けるこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、直径方向に対向して読取り位置を有する光電
目盛り円の概略図。 第2図は、目盛り円の読取り原理図。 第3図は、一つの読取り位置を有する光電目盛り円の概
略図。 第4図は、第2の配列例のインデックスマークを有する
光電目盛り円の一部を示す概略図。 1・・・・・・光源、4・・・・・・第1読取り位置、
9・・・・・・第2読取り位置、10・・・・・・プレ
ート、11・・・・・・インデックスマーク、14・・
・・・・光学クサビ、15・・・・・・マイクロメータ
、16・・・・・・光学クサビ、17,1B・・・・・
・光電検知器、19・・・・・・スケール、20・・・
・・・サーボモーター、21・・・・・・ガイド、22
・・・・・・光電検知器、23,24・・・・・・目盛
り線のイメージ、25・・・・・・インデックスマーク
のイメージ、26,27・・・・・・感光面、30・・
・・・・インデックスマーク、34・・・・・・反射層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少くとも一つの読取り位置を有する目盛り円、この
    位置を照明する光源、光学像影系、インデックスマーク
    、一方が調整できる二つの光学クサビを有する光学マイ
    クロメータ、このクサビの変位を測定する装置、像影系
    のイメージ面に配置されている第1、第2光電検知器と
    から構成されており、読取り位置とインデックスマーク
    が光学像影系の均平面に配列され、第1光電検知器が読
    取り位置のイメージを第2光電検知器がインデックスマ
    ークのイメージをそれぞれ掃引するところの角度測定用
    の光学配列。 2 目盛り円に第1と第2の読取り位置とが設けられて
    おり、第2読取り位置とインデックスマークとが光学系
    の均平面に配置されており、第1読取り位置と第2読取
    り位置との間に前者を後者の上に像影するための第2光
    学系が配置されているところの請求の範囲1に請求の光
    学配列。 3 インデックスマークが部分反射プリズム上のライン
    マークであるところの請求の範囲1に請求の光学配夕I
JP52148905A 1976-12-13 1977-12-13 角度測定用の光学配列 Expired JPS5827847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DD19629476A DD128692B1 (de) 1976-12-13 1976-12-13 Anordnung zur winkelmessung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5395058A JPS5395058A (en) 1978-08-19
JPS5827847B2 true JPS5827847B2 (ja) 1983-06-11

Family

ID=5506632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52148905A Expired JPS5827847B2 (ja) 1976-12-13 1977-12-13 角度測定用の光学配列

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5827847B2 (ja)
CH (1) CH624758A5 (ja)
DD (1) DD128692B1 (ja)
DE (1) DE2750287A1 (ja)
SE (1) SE7713947L (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2479445A1 (fr) * 1980-03-25 1981-10-02 Soro Electro Optics Dispositif de mesure de deplacement a reseau et contre-reseau
JPS6138662Y2 (ja) * 1980-12-23 1986-11-07
JPS616713U (ja) * 1984-06-18 1986-01-16 公彦 鎌滝 測量機の角度目盛読取装置
DE3633574A1 (de) * 1986-10-02 1988-04-14 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Lichtelektrische winkelmesseinrichtung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE75405C (de) * H. BLANKE in Leipzig-Plagwitz Ringseilbremse zu Rettungs- und dergl. Zwecken
US3498254A (en) * 1965-04-24 1970-03-03 Wenczler & Heidenhain Supporting device for discs carrying a division

Also Published As

Publication number Publication date
DD128692B1 (de) 1983-05-25
DD128692A1 (de) 1977-12-07
JPS5395058A (en) 1978-08-19
CH624758A5 (en) 1981-08-14
DE2750287A1 (de) 1978-06-15
SE7713947L (sv) 1978-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3628026A (en) Linear encoder immune to scale bending error
US3973119A (en) Device for determining the displacement of a machine tool component
US4421980A (en) Position encoder with closed-ring diode array
US4677293A (en) Photoelectric measuring system
CA1232045A (en) Position sensor
US3524067A (en) Compact line grating position sensing device
JP3066923B2 (ja) エンコーダ及びこれを有するシステム
JPH0749971B2 (ja) 測定装置
US5061073A (en) Photoelectric position measuring arrangement
US3384753A (en) Photosensitive means for measuring a dimension of an object
US4093383A (en) Angle measuring device with a telescope
US4549808A (en) Movable aperture photoelectric measuring instrument
US3552857A (en) Optical device for the determination of the spacing of an object and its angular deviation relative to an initial position
JPS5827847B2 (ja) 角度測定用の光学配列
US3496364A (en) Linear encoder having a fringe pattern produced by optical imaging
US4143268A (en) Arrangement for measuring angles
US3323408A (en) Optical alignment system
US3453441A (en) Radiation sensitive digital measuring apparatus
US3496374A (en) Measuring apparatus using scanning means and counting means
US3512006A (en) Automatic recorders for precision goniometers or length measuring instruments employing coarse and fine scales
US4758731A (en) Method and arrangement for aligning, examining and/or measuring two-dimensional objects
SU1728659A1 (ru) Фотоэлектрическое устройство дл измерени перемещений объектов
RU2353960C1 (ru) Автоколлиматор для измерения плоских углов
RU2069309C1 (ru) Оптико-электронный широкодиапазонный измеритель линейных смещений
JP3209186B2 (ja) 露光装置及び方法