JPS5827239Y2 - ごみ焼却炉の灰出し装置 - Google Patents

ごみ焼却炉の灰出し装置

Info

Publication number
JPS5827239Y2
JPS5827239Y2 JP7767279U JP7767279U JPS5827239Y2 JP S5827239 Y2 JPS5827239 Y2 JP S5827239Y2 JP 7767279 U JP7767279 U JP 7767279U JP 7767279 U JP7767279 U JP 7767279U JP S5827239 Y2 JPS5827239 Y2 JP S5827239Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
rosdle
group
bracket
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7767279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55180140U (ja
Inventor
時生 高橋
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP7767279U priority Critical patent/JPS5827239Y2/ja
Publication of JPS55180140U publication Critical patent/JPS55180140U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827239Y2 publication Critical patent/JPS5827239Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はごみ焼却炉の灰出し装置の構成に関し、特に大
型ごみ焼却炉の燃焼部や後燃焼部に設けられる灰出しロ
スドルを、回転ロスドル型式で構成すると共に、その支
持および駆動手段を改良して円滑に運転できる様に構成
したものである。
都市ごみを焼却処理する様な大型焼却炉にあっては、炉
の種別に関係なく灰出し装置が設けられる。
そしてこれらの灰出し装置は、燃焼室における火格子の
移動端部や傾斜火格子の下側端部に設けられたり、或は
後燃焼部を構成するものにおいては、該後燃焼部の火格
子と共に或は単独で配設構成される。
またこれらの灰出し装置は、未燃焼物を一時的に保留し
て燃焼を完成させるという機能も有し、間欠的に灰を取
り出して通風をよくする様に構成されるものが多く、こ
の場合は適嶋な通風隙間を形成したロスドルが汎用され
る。
しかるに都市ごみ中には不燃物も含昔れており、普たこ
れらの不燃物が燃焼中に溶は固普って大塊となることが
ある。
その為灰出し装置には、これらの不燃物を取り出すため
の工夫も必要であり、ロスドルを揺動開口させたり、回
転ロスドルを退避する様な構成も採用されている。
例えば第1図は後燃焼部1に設けられるロスドルおよび
灰出し装置の一例を示す側断面図で、揺動ロスドル3゜
3′および回転ロスドル2で構成される。
そして回転ロスドル2は常時矢印方向に遅く回転し、揺
動ロスドル3,3′は同時若しくは交互に矢印方向に間
欠的に揺動して、前記した大塊不燃物を排出する様に構
成される。
しかしこの様な灰出し装置では、揺動ロスドル3,3′
によって燃焼中のものも排出してしまう恐れがあるの
で、この揺動作動については計画的に一定時間毎にしか
作動させることができない。
また、それぞれの駆動軸を別々に駆動させる必要があっ
て駆動装置が複雑となり保守管理に手数を要している。
そのため主として回転ロスドルだけで構成された後燃焼
装置も提案されている。
即ち第2図はその一例を示したもので、ロスドル群5お
よび6は、それぞれ回転軸7および支持軸7′に不回転
であるように挿通形成され、互いに間隙11を残す様に
対設される。
これらは常時若しくは必要時矢印方向に一定着しくは間
欠的に回転するものであって、その駆動については、い
ずれか一方のロスドル群、(図示例においてはロスドル
群5)が積極的に駆動するように構成され、他方のロス
ドル群6は、これに従動して回転させている。
曾た従動側ロスドル群6の支持軸7′ は両端部が軸受
部材9に遊支されており、設置に当っては両側の軸受部
材9.9(一方は図示せず)がそれぞれコイルばね10
によって、ロスドル群5側へ付勢されると共に、図示し
ない規制部材によって軸受部材9,9が係止され前記隙
間11が保持される。
従って取出し灰中に大形の不燃物があると、該不燃物に
よってロスドル群6はコイルばね10の弾発力に抗して
移動され、これを通過させることができる。
なお12は必要によって増り付けられる案内プレートを
示し、揺動可能に形成することもできる。
そして駆動側ロスドル群5の回転軸7は、適当な駆動手
段によって回転される。
この様な2列の回転ロスドル群5,6で構成された灰出
し装置は、従前の揺動ロスドル型に比べて、作用面、保
守管理面等において優れたものであったが、次の様な欠
点が指摘される。
即ち第1は駆動ロスドル群5と従動ロスドル群6で構成
されたものであるために、間隙11が広くなったときに
は従動ロスドル群6への伝動が不十分となることであり
、第2はコイルばね10によって付勢されているので従
動ロスドル群5は後退量によって付勢圧が相違し、特に
大形不燃物の通過抵抗を大きくするということであった
本考案はこれらに着目してなされたもので、前記2列の
灰出しロスドル群を互いに同期して積極的に間欠駆動す
る様に構成すると共に、ロスドル群の回転軸間距離が変
化してもこれらの駆動が確実に伝動され、しかも1組の
駆動手段によって複列のロスドル群を同期回転させる様
な灰出し装置を提供しようとするものである。
しかしてこの様な本考案とは、一方側ロストル群の回転
軸に遊支したブラケットを作動シリンダーによって揺動
させると共に、該揺動ブラケットに設けた爪片で該回転
軸に固定した爪歯車を回転させ、他方のロスドル群の回
転については、この軸に前記回転軸に設けたと同じよう
な揺動ブラケットを遊支し且つこの軸にも爪歯車を固定
し、との揺動ブラケットの揺動を前記揺動ブラケットか
ら伝動する様に構成したものである。
以下本考案を図面に基づいて詳細に説明するが図は本考
案の具体的な実施の一例を示すもので、本考案はこれら
の図示例に限定されず、前記および後述する記載の趣旨
に徴して部品の形状を変更したり、或は一部の設計を変
更しても同様に実施することができる。
第3回および第4図は本考案灰出し装置に好適な回転ロ
スドルの断面図および平面図であって、ロスドル群を構
成する車盤には、放射状の突部13,13を等ピッチで
形成し、該突部13がそれぞれ腕杆となって先端部に7
字形の横棒部13aを幅方向に形成する。
そしてこれらの車盤は、回転軸Tおよび8にそれぞれ不
回転である様に挿通される。
普たこれらの回転軸7゜8は後燃焼部の幅方向に貫通す
る様に設けられ、前記車盤は第4図に示すように互いに
隣設して後燃焼部の幅を埋める様に配置される。
一方この様なロスドル群の回転軸1,8を支持する軸受
装置15は、第5図でその一方側を示す様に枠体内に、
定置側回転ロスドル群50回転軸7の軸受16.および
他方の回転ロスドル群6の回転軸8の軸受17がそれぞ
れ設けられ、前者は固定的に設けられ、後者は、その上
面および下面が枠体内に形成された摺動支持部18およ
び19によって摺動自在に設けられる。
またこの摺動軸受17,17(一方は図示せず)には作
動シリンダー21から突出したピストン杆20が接続さ
れ、該作動シリンダー21は枠体内に形成(た台座部に
固定される。
そして図に示さなかったが適当な加圧媒体導入パイプが
接続される。
この様に構成された軸受装置15は、後燃焼部に沿って
前後に固定的且つ対称的に形成装置される。
また前記軸受16および17は、それぞれ回転軸7およ
び8を回転自在に支持すると共に、これらの回転軸は該
支持部および軸受部より外側の突出部を円断面として形
成する。
次に、これらの駆動装置について述べる。
駆動装置は、前記回転軸7,8の一方側に設け゛ら゛れ
、例えば第6図で示すように構成される。
即ち回転軸7および8の一方側は前記軸受16および1
7から突出する様にし、該突出部にそれぞれ揺動ブラケ
ット22および23を遊支する。
そしてこれらの揺動ブラケット22.23は、後述の如
くそれぞれ小歯車を挾む両側壁から構成されると共に回
転軸7,8に遊支され、且つこれらブラケット内壁面の
間にそれぞれ小歯車7a 、8aを配置するが、これら
の小歯車はそれぞれ回転軸7,8にキー止めされる。
普たこれらの揺動ブラケット22.23にはそれぞれ爪
片24,25を回転自在に軸支し、これらの爪片24,
25は、それぞれその先端に形成した拘止部を前記小歯
車7a。
8aの歯と係合する様に構成すると共に常時これらの小
歯車に当接するようにする。
なおとの当接については、図示するように自重を利用し
てもよいが場合によっては付勢ばねを利用して積極的に
当接するようにしてもよい。
また回転ロスドル5の回転軸下側に遊支した揺動ブラケ
ット22(以下1次揺動ブラケットという)には、作動
シリンダー26から突出したピストンロッドの先端部を
枢軸27によって回動自在に連結すると共に、この連結
部と反対方向部に嘴状部22aを形成して連結杆28を
枢支する。
そして該連結杆28の他端部は1回転ロスドル6の回転
軸8に遊支した揺動ブラケット23(以下2次揺動ブラ
ケットという)の一部に枢支し、連結杆28の両端枢支
部はそれぞれ回転自在に連結される。
なお連結杆28には適当な長さ調節装置を設けたり、或
は枢支部材のみを移動して連結杆28と調節できるよう
にして1次釦よび2次揺動ブラケットの枢支部間距離を
調整する様に構成することができる。
この様に構成した駆動装置による回転ロスドル5および
6の回動は次の様にして行なわれる。
即ち作動シリンダー26のピストンロッドが矢印A方向
に移動すると、1次揺動ブラケット22が矢印A1方向
に回動し、このA□回動によって爪片24は小歯車7a
を同一のA□方向に回転させ、回転軸7を介してロスド
ル群5を反時計方向に回転させる。
一方この1次揺動ブラケット22のA1回動によって、
前記連結杆28は矢印A2方向に移動し、2次揺動ブラ
ケット23が矢印A3方向に回動される。
そしてこのA3回動によって爪片25は小歯車8aをA
3方向に回転させ、回転軸8を介してロスドル群6を時
計方向に回転させる。
よってロスドル群5および6は互いに対接方向に回転し
て、灰をくわえながら下側へ送り出すことができる。
普た作動シリンダー26のピストンが矢印Bで示す様に
復帰作動するときは、1次揺動ブラケット22は矢印B
1方向に回動するが、爪片24と小歯車7aとは互いに
係合しないので爪片24が小歯車7aの周面な滑りなが
ら復帰位置に戻り、小歯車7aを回転させない。
また連結杆28.および2次揺動ブラケット23もそれ
ぞれ矢印B2およびB3方向に移動および回動するが、
爪片25は前記したと同じように小歯車8aを回転させ
ない。
従って作動シリンダー26は、矢印A方向に作動する時
のみ回転ロスドル5および6を同期的に回転させ、B方
向のときは回転させない様に構成される。
一方回転ロストル群5,6の上には前記したようなTf
fi大塊物が存在し、これらの大塊物を送り出すために
は、一方の回転ロスドル群が退避しなければならない。
しかるに本考案では回転ロスドル群6が回転軸8の軸受
17,17を介して作動シリンダー21の圧力媒体を圧
縮若しくは圧縮移動させながら、後退する様にしたから
退避時の圧力を自由に選択できる。
また後退(回転軸1,8の軸間距離が短縮)しても、1
次および2次揺動プラケツ)22.23が互いに連結杆
28によって連結されているので、回転力は確実に伝動
される。
第7図はこの駆動部の平面図、第8図は軸間距離を極端
に広げた場合の平面図で、連結杆28の傾動によってこ
れらの伝動が行なわれることが了解されよう。
以上詳述したように、本考案は焼却炉における灰出し装
置を2列の回転ロスドル群で構成すると共に、これらの
駆動を前記した様に構成したから(1)複数の回転ロス
ドル群を積極的に駆動させることができる。
(2)回転ロスドル群の移動に関係なく駆動できる。
(3)駆動装置が簡単に構成され、保守管理が容易であ
り、しかも確実に伝動することができる。
(4)灰出しを定量的に、しかも円滑に行なうことがで
きる。
(5)安価に提供できる。
等の利益を享受できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は灰出し装置を例示した説明断面図
、第3図は本考案に好適なロスドルの断面図、第4図は
回転ロスドルの配設を示す一部平面図、第5図は軸受部
の一方を示す側面図、第6図は本考案灰出し装置の駆動
部を示す側面図、第7図は第6図の一部平面図、第8図
は第7図の作動説明図である。 1・・・・・・後燃焼部、2・・・・・・回転ロスドル
、3・・・・・・揺動ロスドル、4・・・・・・シュー
ト、5,6・・・・・・回転ロスドル群、7,8・・・
・・・回転軸、9・・・・・・軸受部材、10・・・・
・・コイルばね、11・・・・・・隙間、12・・・・
・・案内プレート、13・・・・・・ロスドル単盤、1
5・・・・・・軸受装置、16,17・・・・・・軸受
、18,19・・・・・・摺動支持部、20・・・・・
・ピストン杆、21・・・・・・作動シリンダー、22
,23・・・・・・揺動ブラケット、24゜25・・・
・・・爪片、26・・・・・・作動シリンダー 27・
・・・・・枢軸、28・・・・・・連結杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ごみ焼却炉の後燃焼部に設ける灰出し装置であって、火
    格子部を、2列の回転ロスドル群で構成すると共にそれ
    ぞれのロスドル群は、互いに対接方向に回動する様に回
    転軸に挿通支持され、それらの回動については、一方側
    ロストル群の回転軸に遊支したブラケットを作動シリン
    ダーによって揺動させると共に、該揺動ブラケットに軸
    支した係合爪片によって、前記回転軸に止着された爪歯
    車を回転させ、他方側の回転軸は、前記一方側の回転軸
    に設けたと同じ様に形成した2次揺動ブラケット、爪片
    および回転軸に止着した爪歯車で構成し、該2次揺動ブ
    ラケットと前記一方側の揺動ブラケットを互いに連結杆
    で接続して、ロスドル回転軸間の距離変化にかかわらず
    同期的に回転する様に構成したことを特徴とするごみ焼
    却炉の灰出し装置。
JP7767279U 1979-06-06 1979-06-06 ごみ焼却炉の灰出し装置 Expired JPS5827239Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7767279U JPS5827239Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 ごみ焼却炉の灰出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7767279U JPS5827239Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 ごみ焼却炉の灰出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55180140U JPS55180140U (ja) 1980-12-24
JPS5827239Y2 true JPS5827239Y2 (ja) 1983-06-13

Family

ID=29311147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7767279U Expired JPS5827239Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 ごみ焼却炉の灰出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827239Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55180140U (ja) 1980-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4245735A (en) Device for portioning logs or similar objects
JPS5827239Y2 (ja) ごみ焼却炉の灰出し装置
US1974717A (en) Rolling dirt mover
JPS58132475A (ja) 歩行装置
JP3689151B2 (ja) ごみ焼却用揺動式ストーカ
CN205592974U (zh) 一种采暖炉自动清灰装置
CN214745742U (zh) 一种焚烧炉自动压缩自动进料机构
US1491850A (en) Excavating machine
CN210088889U (zh) 一种垃圾焚烧炉排及焚烧装置
US1941791A (en) Stoker ash dumping mechanism
JP3242895U (ja) ミシンの針の太さ調整装置
CN216591732U (zh) 一种列动顺推多驱动一段式炉排
JPS5842750Y2 (ja) ウオ−キングビ−ムスト−カ−
JPH04320713A (ja) ごみ焼却炉の火格子装置
RU182553U1 (ru) Ветросиловой привод
JPH072377Y2 (ja) 自動二輪車のスタンド装置
JP2742871B2 (ja) スートブロワ
US3982256A (en) Rotary shutter blade mechanism for cameras
JPS60253714A (ja) 焼却炉の火格子駆動装置
CN118623331A (zh) 一种炉排装置
JPS6142789Y2 (ja)
US371246A (en) Grate for stoves
KR19980701486A (ko) 문과 이와 유사한 것에 사용하는 동력전달장치
JPH05272737A (ja) ゴミ焼却炉用ストーカ
RU35411U1 (ru) Колосниковая решетка