JPS5826896A - デオキシウリジン誘導体、それらの製法およびそれらを含有する医薬組成物 - Google Patents
デオキシウリジン誘導体、それらの製法およびそれらを含有する医薬組成物Info
- Publication number
- JPS5826896A JPS5826896A JP57133616A JP13361682A JPS5826896A JP S5826896 A JPS5826896 A JP S5826896A JP 57133616 A JP57133616 A JP 57133616A JP 13361682 A JP13361682 A JP 13361682A JP S5826896 A JPS5826896 A JP S5826896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- deoxyuridine
- methyl
- compound according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims 2
- MXHRCPNRJAMMIM-SHYZEUOFSA-N 2'-deoxyuridine Chemical class C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 MXHRCPNRJAMMIM-SHYZEUOFSA-N 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 25
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 7
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 5
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 3
- -1 methyl halide Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 claims description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000009889 Herpes Simplex Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- ODZBBRURCPAEIQ-PIXDULNESA-N helpin Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(\C=C\Br)=C1 ODZBBRURCPAEIQ-PIXDULNESA-N 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZJTUOGZUKFLQT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5,7-tetramethylcyclooctane Chemical group CC1CC(C)CC(C)CC(C)C1 BZJTUOGZUKFLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 241000282552 Chlorocebus aethiops Species 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000701074 Human alphaherpesvirus 2 Species 0.000 description 1
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000001987 Pyrus communis Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Natural products O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- MXHRCPNRJAMMIM-UHFFFAOYSA-N desoxyuridine Natural products C1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 MXHRCPNRJAMMIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRVJKTDHMYAMHA-WUXMJOGZSA-N thioacetazone Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(\C=N\NC(N)=S)C=C1 SRVJKTDHMYAMHA-WUXMJOGZSA-N 0.000 description 1
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 210000004340 zona pellucida Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
- C07H19/06—Pyrimidine radicals
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は抗ビールス性活性を有するある種のデオキシウ
リジン化合物KMする。
リジン化合物KMする。
英国特許第1601020号明細書はヘルペスビールス
(herpes virus)に対して選択的な抗ビル
ス性活性を有する5−(2−ハロゲノビニル)−2′−
デオキシウリジンを記載している。
(herpes virus)に対して選択的な抗ビル
ス性活性を有する5−(2−ハロゲノビニル)−2′−
デオキシウリジンを記載している。
本発明においてすぐれた抗ビールス活性を有し、ま六ヘ
ルペスビールスたトエばヘルプスシンプレツクスl型、
ヘルペスシンプレックス2型および水痘(verice
lla)によって生じる感染の治療に有用である5−(
2−ハロゲノビニル)−2’−7’オキシウリジンのメ
チル置換誘導体のグループが発明された。
ルペスビールスたトエばヘルプスシンプレツクスl型、
ヘルペスシンプレックス2型および水痘(verice
lla)によって生じる感染の治療に有用である5−(
2−ハロゲノビニル)−2’−7’オキシウリジンのメ
チル置換誘導体のグループが発明された。
これらの誘導体は経口投与されると動物の血中に驚異的
に長い高レベルの抗ビールス活性を与える。
に長い高レベルの抗ビールス活性を与える。
本発明(よれば式(1)
で示される化合物(式中Yはハロゲン原子、好ましくは
臭素原子である)または調薬学的に許容されるその活性
エステルが提供される。
臭素原子である)または調薬学的に許容されるその活性
エステルが提供される。
式(1)の化合物は式(1)
で示される5−(2−ハロゲノビニル)−2′−デオキ
シウリジン化合物(式中Yけハロゲン原子、好ましくけ
臭素原子である)を弐〇H,Xで示されるハロゲン化メ
チル(式中Xはハロゲン原子、好ましくはヨウ素原子で
ある)で処理するととによって製造することができる。
シウリジン化合物(式中Yけハロゲン原子、好ましくけ
臭素原子である)を弐〇H,Xで示されるハロゲン化メ
チル(式中Xはハロゲン原子、好ましくはヨウ素原子で
ある)で処理するととによって製造することができる。
反応は好ましくは極性有様溶媒、好ましくは無水テトラ
ヒPロフ2ン中室温で、好ましくはフッ素イオン触媒の
存在下で実施される。
ヒPロフ2ン中室温で、好ましくはフッ素イオン触媒の
存在下で実施される。
粗製品は好ましくはクロマドグ2フイー、たとえばシリ
カゲルによるカラムクロマトグツフィーによって精製さ
れる。
カゲルによるカラムクロマトグツフィーによって精製さ
れる。
式(1)の化合物を製造する別法は前述の式1)の化合
物をN、N−ジメチルホルムアミPジメチルアセタール
で、好ましくはトリフルオロ酢酸のような酸触媒の存在
下で処理することよりなる。
物をN、N−ジメチルホルムアミPジメチルアセタール
で、好ましくはトリフルオロ酢酸のような酸触媒の存在
下で処理することよりなる。
この方法は好ましくは不活性雰囲気中、好ましくけ窒素
中で還流加熱することによって実施される6M品は反応
混合物を加熱して蒸発乾固し、得られた残留物をシリカ
ゲルによるクロマトグツフィーで精製することによって
得られる。
中で還流加熱することによって実施される6M品は反応
混合物を加熱して蒸発乾固し、得られた残留物をシリカ
ゲルによるクロマトグツフィーで精製することによって
得られる。
式(1)の化合物のエステルは好ましくは3’、5’−
ジエステル、3′−モノエステルを入as′−モノエス
テルであり、これらのエステルは式(I)の化合物を適
当外アシル化剤たとえば有機酸の酸塩化物または酸無水
物で通常のアシル化条件で7タル化することによって製
造される。
ジエステル、3′−モノエステルを入as′−モノエス
テルであり、これらのエステルは式(I)の化合物を適
当外アシル化剤たとえば有機酸の酸塩化物または酸無水
物で通常のアシル化条件で7タル化することによって製
造される。
式(1)の化合物またはそのエステルは医薬組成物とし
て使用するように製剤することができる。従つて本発明
の別の発明によれば式(I)の化合物またはそのエステ
ルおよび調薬学的に許容されるキャリヤーまたは賦形剤
よりなる医薬組成物が得られる。
て使用するように製剤することができる。従つて本発明
の別の発明によれば式(I)の化合物またはそのエステ
ルおよび調薬学的に許容されるキャリヤーまたは賦形剤
よりなる医薬組成物が得られる。
軽口投与できる組成物はシロップ、錠剤およびカプセル
剤の形に処方することができる1組成物を錠剤の形に製
剤するときにはこの種の固体組成物の製剤に適する任意
の調薬キャリヤーたとえばステアリン酸マグネシウム、
殿粉、乳糖、ブドウ糖、米粉、小麦粉およびチョークを
使用することができる。また組成物は摂取可能表カプセ
ルたとえばゼラチンカプセルに化合物を入れた形または
シロップ、溶液または懸濁液の形にすることができる。
剤の形に処方することができる1組成物を錠剤の形に製
剤するときにはこの種の固体組成物の製剤に適する任意
の調薬キャリヤーたとえばステアリン酸マグネシウム、
殿粉、乳糖、ブドウ糖、米粉、小麦粉およびチョークを
使用することができる。また組成物は摂取可能表カプセ
ルたとえばゼラチンカプセルに化合物を入れた形または
シロップ、溶液または懸濁液の形にすることができる。
調薬的に適当な液体キャリヤーにはエチルアルコール、
グリセリン、食壇水および水があり、この中に風味料ま
たは着色剤を入れてシロップの形にすることもできる。
グリセリン、食壇水および水があり、この中に風味料ま
たは着色剤を入れてシロップの形にすることもできる。
化合物はまた滅菌液体キャリヤーに加えて注射用製剤に
することもできる。
することもできる。
組成物はまた皮膚または眼(対する局所用の、製剤に処
方することができる。
方することができる。
皮膚に対する局所用製剤にするために本発明の化合物は
クリーム、ローションまたは軟膏の形にすることができ
る。これらの製剤は調薬技術的に周知の通常の製剤、た
とえばHarryのOosmeti−cology (
Leonard HillBooksより刊行)および
英国同法のような調薬および化粧品の標準的な書籍九記
載されているような製剤とすることができる。
クリーム、ローションまたは軟膏の形にすることができ
る。これらの製剤は調薬技術的に周知の通常の製剤、た
とえばHarryのOosmeti−cology (
Leonard HillBooksより刊行)および
英国同法のような調薬および化粧品の標準的な書籍九記
載されているような製剤とすることができる。
眼に使用する製剤はこの分野の技術で周知の通常の点眼
組成物とすることができる。
組成物とすることができる。
本発明の組成物は好ましくけ単位投与量を含有する形ま
たは患者が自分で単位投与量を投与できるような別の形
にする。適当な単位投与量は活性成分を5clv−1t
、たとえば100〜500iIFを含む、このような投
与量は1日1〜4回、さらに一般には1日2〜3回投与
することができる。
たは患者が自分で単位投与量を投与できるような別の形
にする。適当な単位投与量は活性成分を5clv−1t
、たとえば100〜500iIFを含む、このような投
与量は1日1〜4回、さらに一般には1日2〜3回投与
することができる。
化合物の有効投与量は使用される特定化合物によって左
右されるが、一般に1日体重IKFあたり1.0−20
v、さらに一般的には2.0−10”lFである。
右されるが、一般に1日体重IKFあたり1.0−20
v、さらに一般的には2.0−10”lFである。
従って本発明のさらに別の発明では人間または動物に式
(I)の化合物または調薬学的に許容されるその活性エ
ステルの有効量を投与することよりなる人間および動物
のビールス感染の治療法が得られる。
(I)の化合物または調薬学的に許容されるその活性エ
ステルの有効量を投与することよりなる人間および動物
のビールス感染の治療法が得られる。
次の実施例は本発明を例示する。
実施例 l
テトラヒPロフラン中の7フ化テトラ−n−ブチルアン
モニウムの1M溶液(21I/)を含有する無水テトラ
ヒドロフラン(20m)中のE−5−(2−ブロモビニ
ル)−2’−7’オキシウリジン(666q、2ミリモ
ル)の溶液にヨードメタン(10+d)を加え、反応混
合物を25℃で1晩かきまぜた。
モニウムの1M溶液(21I/)を含有する無水テトラ
ヒドロフラン(20m)中のE−5−(2−ブロモビニ
ル)−2’−7’オキシウリジン(666q、2ミリモ
ル)の溶液にヨードメタン(10+d)を加え、反応混
合物を25℃で1晩かきまぜた。
テトラヒドロフランおよび過剰のヨードメタンを減圧除
去し、残留物をn−へキサン中のm〜30チアセトンを
溶離液として使用してシリカゲルのジョートノぞスカラ
ムクロマトグラフイ−(Short−path col
umn chromatography)で処理し1m
、p161℃の純l8−3−メチル−5−(2−ブロモ
ビニル)−2’−テオキシウ’Jジンを収率32嗟で単
離した。
去し、残留物をn−へキサン中のm〜30チアセトンを
溶離液として使用してシリカゲルのジョートノぞスカラ
ムクロマトグラフイ−(Short−path col
umn chromatography)で処理し1m
、p161℃の純l8−3−メチル−5−(2−ブロモ
ビニル)−2’−テオキシウ’Jジンを収率32嗟で単
離した。
νmaw(KBr)3470.3063.169G。
1640.1625.1480.1096a*−”:’
Hnmr ((CDs)z80)δ2.18(2H,m
。
Hnmr ((CDs)z80)δ2.18(2H,m
。
2’−0Hx)−3,23(3I(e @I 3−0H
s) @3.60 (2H、m 、 5’−OH寞)
、 3.82(IH。
s) @3.60 (2H、m 、 5’−OH寞)
、 3.82(IH。
m 、 4’−0H)、 425 (IH、m 、 3
’−0H)。
’−0H)。
505(LH、d 、 5’−OH,D、Oと交換可能
)り、20(IH,t 、3’−OH,D、Oと交換可
能)、6.15(IH,t 、1’−0H)、6.82
(IH。
)り、20(IH,t 、3’−OH,D、Oと交換可
能)、6.15(IH,t 、1’−0H)、6.82
(IH。
d 、J=113H!、0H−OHBr)、7.25
(I H、d 、J−13L3Hz、0H=OHBr)
。
(I H、d 、J−13L3Hz、0H=OHBr)
。
&12(IH,s 、6−0H):
m/e (70eV)347 (M”、ν1゜元素分析
実測値 04169 :H439;N7.84%(Ot
mHtiN*0sBrからの 計算値 C41,49: H4,32: N & 06
% )E−5−(2−ブロモビニル)−2′−デオキ
シウリジン(66611F、2ミリモル)およびN。
mHtiN*0sBrからの 計算値 C41,49: H4,32: N & 06
% )E−5−(2−ブロモビニル)−2′−デオキ
シウリジン(66611F、2ミリモル)およびN。
N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(3m/
、22.5ミリモル)の混合物を窒素雰囲気中で沸騰さ
せ、隔嘆キャップ(Serum cap)を通してトリ
フルオロ酢酸(9,02gnりを慎重に導入した。混合
物をさらに15時間還流加熱してから、蒸発乾固した。
、22.5ミリモル)の混合物を窒素雰囲気中で沸騰さ
せ、隔嘆キャップ(Serum cap)を通してトリ
フルオロ酢酸(9,02gnりを慎重に導入した。混合
物をさらに15時間還流加熱してから、蒸発乾固した。
シリカゲルによるカラムクロマトグラフィーによって方
法(暑)で製造された製品とあらゆる点で同一な純製品
を56−の収率で得た。
法(暑)で製造された製品とあらゆる点で同一な純製品
を56−の収率で得た。
実施例 2
ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(lO−)中
のB−5−(2−クロロビニル)−2゛−デオキシウリ
ジン(Z02F、7ミリモル)にトリフルオロ酢酸(0
,1m )を加え、混合物を大気中の水分から遮断して
19時間還流加熱した。溶媒を除去して得られたカフ色
ガム状物をクロロホルムとメタノールとの混液を溶着液
として使用したシリカゲルのカラムクロマトグラフィー
によって精製し、mp138〜139℃のI!ニー5−
(2−クロロビニル)−3−メチル−2′−デオキシウ
リジンの結晶性固体(14t、収率66チ)を得た。
のB−5−(2−クロロビニル)−2゛−デオキシウリ
ジン(Z02F、7ミリモル)にトリフルオロ酢酸(0
,1m )を加え、混合物を大気中の水分から遮断して
19時間還流加熱した。溶媒を除去して得られたカフ色
ガム状物をクロロホルムとメタノールとの混液を溶着液
として使用したシリカゲルのカラムクロマトグラフィー
によって精製し、mp138〜139℃のI!ニー5−
(2−クロロビニル)−3−メチル−2′−デオキシウ
リジンの結晶性固体(14t、収率66チ)を得た。
νmax(メタノール)247.5Hm(ε14300
)291 nm(ε1Os700)+ ’n1ax(K
Br )3480 *17QO,1652,1605,
1480譚−1;lHamr((ODs)s80]J
116 (2H、t 、 J −6Hz + 2’ −
OHz ) # 3.18 (3H@ S l 3−
OHz ) +3.60(2H,u+、 5’−0Hx
) 、 3.78(IH,m、 4’−0H)。
)291 nm(ε1Os700)+ ’n1ax(K
Br )3480 *17QO,1652,1605,
1480譚−1;lHamr((ODs)s80]J
116 (2H、t 、 J −6Hz + 2’ −
OHz ) # 3.18 (3H@ S l 3−
OHz ) +3.60(2H,u+、 5’−0Hx
) 、 3.78(IH,m、 4’−0H)。
4.23(IH,m、3’−0H)、5.07(IH,
t、J−5Hz、5’−0H)−5,22(IH,d
、J−4H!、3’−0H)、6.11(IH,i、
J=6Hz、l’−0H)。
t、J−5Hz、5’−0H)−5,22(IH,d
、J−4H!、3’−0H)、6.11(IH,i、
J=6Hz、l’−0H)。
a59(LH,d、J=13Hz、0H=OHOt)、
7.19(IH,d、J=13Hz、0H−OHOt)
、8.12(IH。
7.19(IH,d、J=13Hz、0H−OHOt)
、8.12(IH。
s、6−0H)。
M/e 実測値30ZO672(M+計算値302.
0667) 元素分析 実測値0 、47.58 : H、4,99: N 、
9.43チ(OstHxsOINsOsからの 計算値C!、47.60:H,4,96:N、9.26
チ)ペロ(v−ro)(アフリカミドリザルの腎臓)細
胞をそれぞn直径3.5譚の6個のウェルからなるマル
チディツシュ(6well multi−dish)の
中で合流を生じるまで成育させ、細胞にヘルペスシンプ
レックス■型ビールス(HFFM種)を接種し、その上
にlOO:I//wdか29ら2倍ずつに幾何級数的に
希釈した濃度範囲の供試化合物を含有する維持培養基を
α91w / vのアガロース0.5−で植種した。ビ
ールスを感染させた培養基を37℃で6日間培養してか
ら4チホルムアルデヒド溶液で固定し、カルデル7クシ
ンで染色した。ディツシュを検査して生成ビールスブラ
ック(virus plaque)の数を501減少さ
せる供試化合物の濃度(PDD、・値)および細胞のモ
ルソーヤ−(mono−1syer)を殺して細胞およ
びブラックを含有しない透明帯を残す供試化合物の最低
濃度(MTD)を求めた。
0667) 元素分析 実測値0 、47.58 : H、4,99: N 、
9.43チ(OstHxsOINsOsからの 計算値C!、47.60:H,4,96:N、9.26
チ)ペロ(v−ro)(アフリカミドリザルの腎臓)細
胞をそれぞn直径3.5譚の6個のウェルからなるマル
チディツシュ(6well multi−dish)の
中で合流を生じるまで成育させ、細胞にヘルペスシンプ
レックス■型ビールス(HFFM種)を接種し、その上
にlOO:I//wdか29ら2倍ずつに幾何級数的に
希釈した濃度範囲の供試化合物を含有する維持培養基を
α91w / vのアガロース0.5−で植種した。ビ
ールスを感染させた培養基を37℃で6日間培養してか
ら4チホルムアルデヒド溶液で固定し、カルデル7クシ
ンで染色した。ディツシュを検査して生成ビールスブラ
ック(virus plaque)の数を501減少さ
せる供試化合物の濃度(PDD、・値)および細胞のモ
ルソーヤ−(mono−1syer)を殺して細胞およ
びブラックを含有しない透明帯を残す供試化合物の最低
濃度(MTD)を求めた。
結果
3匹ずつの食餌を与えないで放置し九
Ba1b7’c種のメスハツカネズミからなる被験動物
群に化合物のxO(ev/11の投与量をカルジキシメ
チルセルロース中の懸濁液として経口投与し、投4後1
20分で採血し、血清を分離して一20℃で貯蒙した。
群に化合物のxO(ev/11の投与量をカルジキシメ
チルセルロース中の懸濁液として経口投与し、投4後1
20分で採血し、血清を分離して一20℃で貯蒙した。
各)・ツカネ7ミから採取された血清を加熱して失活さ
せ。
せ。
ペロ細胞のモルレーヤー中の・ヘルペスシンゾレックス
夏型ビールスのK2S種を使用したブラック抑制試験に
よって滴定した。E−5−(2−ブロモビニル)−2’
−7”オキシウリジンに対する標準抑制投与反応曲線か
らの補外法によって抗菌性を計算し、細飽培讐で同一の
抗菌性を示すE−5−(2−ブロモビニル)−2′−デ
オキシウリジンの相当濃度(μt/−)として評価した
。
夏型ビールスのK2S種を使用したブラック抑制試験に
よって滴定した。E−5−(2−ブロモビニル)−2’
−7”オキシウリジンに対する標準抑制投与反応曲線か
らの補外法によって抗菌性を計算し、細飽培讐で同一の
抗菌性を示すE−5−(2−ブロモビニル)−2′−デ
オキシウリジンの相当濃度(μt/−)として評価した
。
結果
上記の結果は実施例1の化合物の投与後120分稜0抗
ビールス成分の血中嬢度が有力な抗ビールス剤であるB
−5−<2−ブロモビニル)−2′−デオキシクリジン
の血中濃度の約24であることを示す。
ビールス成分の血中嬢度が有力な抗ビールス剤であるB
−5−<2−ブロモビニル)−2′−デオキシクリジン
の血中濃度の約24であることを示す。
代理人 弁理士 秋 沢 政 光
性 l 名
傘 円) 昭和タフ年
? 月? 日特許庁渠省 殿 1、’4′−件の表示 1斗願昭ケク−第13361に 号 3、補正をする者 事件・との関係 ムIif艶X 居 所 東京都中央区日本橋兜[12番1号太洋上゛ル
氏名(5792)弁理ト秋1尺政光 5.4いや(gp(,111iLllli(l の日付
昭和 年 月 日(発=)6、補正により増1j
+1する発明の数7、補正ノt−+’象 an *va
j8、補正の内容 別紙の通り号1哩Sg?t< 9
イア°ン1(内%+=喰トL)
? 月? 日特許庁渠省 殿 1、’4′−件の表示 1斗願昭ケク−第13361に 号 3、補正をする者 事件・との関係 ムIif艶X 居 所 東京都中央区日本橋兜[12番1号太洋上゛ル
氏名(5792)弁理ト秋1尺政光 5.4いや(gp(,111iLllli(l の日付
昭和 年 月 日(発=)6、補正により増1j
+1する発明の数7、補正ノt−+’象 an *va
j8、補正の内容 別紙の通り号1哩Sg?t< 9
イア°ン1(内%+=喰トL)
Claims (6)
- (1) 式(1) () で示される化合物(式中Yはハロゲン原子である)また
は調薬的に許容されるその活性エステル。 - (2)Yが臭素原子である特許請求の範囲第1項に記載
の化合物。 - (3)B−3−メチル−5−(2−ブロモビニル)−2
゛−デオキシウリジンおよびB−5−(2−クロロビニ
ル)−3−メチル−2′−チオキシウリジンより選ばれ
る特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 - (4)式値) を式0HsXで示されるハロゲン化メチル(式中Xはハ
ロゲン原子である)またはN、N−ジメチルホルムアミ
rジメチルアセタルで処理することよりなる特許請求の
範囲第1項に記載の化合物の製法。 - (5) 特許請求の範囲第1項、第2項または第3項
に記載の化合物および調薬学的に許容されるキャリヤー
または賦形剤よシなる医薬組成物。 - (6) ビールス感染の治療に使用される特許請求の
範囲第1項、第2項または第3項に記載の化合物または
特許請求の範囲第5項に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB23601 | 1981-08-01 | ||
GB8123601 | 1981-08-01 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5826896A true JPS5826896A (ja) | 1983-02-17 |
Family
ID=10523631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57133616A Pending JPS5826896A (ja) | 1981-08-01 | 1982-07-30 | デオキシウリジン誘導体、それらの製法およびそれらを含有する医薬組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0072137A1 (ja) |
JP (1) | JPS5826896A (ja) |
AU (1) | AU8663282A (ja) |
ES (1) | ES8308335A1 (ja) |
ZA (1) | ZA825525B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IE55921B1 (en) * | 1982-09-17 | 1991-02-27 | Glaxo Group Ltd | 5-halovinyl-2'-deoxyuridine derivatives |
MY136633A (en) * | 2001-01-17 | 2008-11-28 | Berlin Chemie Ag | Stabilized brivudine topical formulations |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1620185C3 (de) * | 1966-03-02 | 1982-01-14 | Robugen Gmbh Pharmazeutische Fabrik Esslingen A.N., 7300 Esslingen | 5-Äthyl- und 5-Propyl-2'-deoxyuridin, Verfahren zur Herstellung dieser Verbindungen und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel |
GB1601020A (en) * | 1978-04-24 | 1981-10-21 | Stichting Grega Vzw | 2'-deoxy-5 (2-halogenovinyl)-uridines |
-
1982
- 1982-07-26 EP EP82303933A patent/EP0072137A1/en not_active Ceased
- 1982-07-30 ES ES514597A patent/ES8308335A1/es not_active Expired
- 1982-07-30 JP JP57133616A patent/JPS5826896A/ja active Pending
- 1982-07-30 ZA ZA825525A patent/ZA825525B/xx unknown
- 1982-07-30 AU AU86632/82A patent/AU8663282A/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA825525B (en) | 1983-10-26 |
ES514597A0 (es) | 1983-08-16 |
ES8308335A1 (es) | 1983-08-16 |
EP0072137A1 (en) | 1983-02-16 |
AU8663282A (en) | 1983-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960007532B1 (ko) | 1,3-옥사티오란 뉴클레오시드 동족체 | |
Herdewijn et al. | 3'-Substituted 2', 3'-dideoxynucleoside analogs as potential anti-HIV (HTLV-III/LAV) agents | |
DE3854297T2 (de) | Nucleoside und nucleotide mit antiviraler, antitumoraler, antimetastatischer sowie immunstimulierender wirkung. | |
CA1285935C (en) | Therapeutic nucleosides | |
DE69425574T2 (de) | L-2',3'-dideoxy-nukleosidanaloga als anti-hepatitis b-(hbv) und anti-hiv-wirkstoffe | |
DK169657B1 (da) | Anvendelse af visse uracilnucleosider til fremstilling af et lægemiddel mod adenovirusinfektioner samt oftalmiske præparater indeholdende sådanne uracilnucleosider | |
JPS63165397A (ja) | 抗ウイルス性化合物 | |
JPS61280500A (ja) | ヌクレオシド化合物 | |
EP0556334A1 (en) | Polysubstituted benzimidazoles as antiviral agents | |
DE69132632T2 (de) | Neue als Immunsuppressiva nützliche karbozyklische Adenosinanaloge | |
SA99200688A (ar) | أرابينوسيدات البيورين المستبدلة واستخدامها في علاج الإصابة بمرض فيروس الحمض النووي (dna) | |
DE68923913T2 (de) | Neplanocinderivate. | |
JPH02204414A (ja) | 2′,3′―ジデオキシプリンヌクレオシド/プリンヌクレオシドホスホリラーゼ阻害剤の組合せ療法および組成物 | |
DE69128626T2 (de) | Enzyminaktivatoren | |
JPH01153697A (ja) | 治療用ヌクレオシド類 | |
JPH07502740A (ja) | 治療用ヌクレオシド | |
US4383990A (en) | Antiviral agents, their preparation and use | |
CA1041494A (en) | Anti-viral compounds and their synthesis | |
JPS5826896A (ja) | デオキシウリジン誘導体、それらの製法およびそれらを含有する医薬組成物 | |
JPH07502741A (ja) | 治療用ヌクレオシド | |
JPH0267295A (ja) | プリン誘導体 | |
PT86982B (pt) | Processo para a preparacao de nucleosidos | |
EP0788507A1 (en) | L-pyranosyl nucleosides | |
JPH0232094A (ja) | 抗感染性ヌクレオシド | |
US5026732A (en) | Use of avarone for the control of AIDS and ARC |