JPS5826708B2 - Pam多値多重伝送方式 - Google Patents

Pam多値多重伝送方式

Info

Publication number
JPS5826708B2
JPS5826708B2 JP208476A JP208476A JPS5826708B2 JP S5826708 B2 JPS5826708 B2 JP S5826708B2 JP 208476 A JP208476 A JP 208476A JP 208476 A JP208476 A JP 208476A JP S5826708 B2 JPS5826708 B2 JP S5826708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
output
transmission
pam
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP208476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5286009A (en
Inventor
幸蔵 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP208476A priority Critical patent/JPS5826708B2/ja
Publication of JPS5286009A publication Critical patent/JPS5286009A/ja
Publication of JPS5826708B2 publication Critical patent/JPS5826708B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • H04B14/023Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation using pulse amplitude modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はPAM多値伝送を行なうデータ伝送方式におい
て、加入者線路その他のアナログ伝送路の伝送を可能と
するため、直流成分の消去もしくは低減をはかる伝送方
式に関するものである。
すなわち、本発明は先に出願したD−A変換器。
A−D変換器を用いてPAM多値伝送を行なう伝送方式
において、送信系のD−A変換器の最上位ビットの論理
を所定の周期で反転させ、D−A変換器の送出出力の直
流成分を低減させてトランスなどを含むアナログ伝送路
による伝送を可能とする方式を提供するものである。
以下本発明を図面により詳しく説明する。
第1図は本発明に係るPAM多値多重伝送方式Φ〜実施
例を示す構成図、第2図はD−A変換器出力波形図で、
表は交番2進コードとD−A変換器出力レベルとの関係
を示す説明衣である。
また第3図は本発明の他の一実施例である。
第1図において、1は自局の送信系、2は伝送路、3は
相手局の受信系、4はD−A変換器、5はサンプリング
周波数発生器、6はフリップフロップ、7はデータ加入
者回路の受信部、8はデータ加入者回路の受信部7に接
続されるデータ端末装置群、9は線路等化増幅器、10
はA−D変換器、11はタイミング抽出回路、12はデ
ータ加入者回路の送信部、13はデータ加入者回路の送
信部12に接続されるデータ端末装置群である。
第1図において、送信系のD−A変換器4は4ビット並
列入力、出力は両極性、入力コードは交番2進のものと
し、その最上位人力ビット端子にはフリップフロップ6
の出力が接続される。
また下位の3ビツト端子にはデータ加入者回路の受信部
7を経て、データ端末装置群8が接続される。
サンプリング周波数発生器5の出力はD−A変換器4に
供給され、そのサンプリング周期を決定する。
また同時にフリップフロップ6の入力にも供給され、そ
い出力はこの周期で反転動作を繰り返す。
受信系の線路等化増幅器9はD−A変換器4の出力信号
が伝送路2により受けた伝送ひずみを等化するもの、A
−D変換器10は送信系のD−A変換器4の逆変換を行
なうもいでその最上位ビットを除く下位3ビツト出力に
は、データ加入者回路の送信部12を経て、データ端末
装置群13が接続される。
またタイミング抽出回路11は線路等化増幅器9の受信
出力より、タイミング波を抽出して、A−D変換器10
に供給しデサンプリングの時点を決定する。
次にこの第1図を用いて自局より相手局への送信動作を
説明する。
データ端末装置群8よりの通信電流は、図示していない
加入者線を経て、データ加入者回路の受信部7において
線路インタフェースより論理インタフェースに変換され
、D−A変換器4の並列入力のうち、最上位ビット入力
を除く、下位の3ビツト入力に接続され、D−A変換器
4に供給される。
サンプリング周波数発生器5により決定される所定の周
期で多点サンプリングされ、多重化されたPAM多値信
号に変換される。
また、最上位ビットの入力はサンプリング周波数発生器
5の出力で所定の反転動作を行なうフリップフロップ6
の出力が与えられている。
従ってD−A変換器4の出力信号は、これらの入力が重
畳されたもの、例えば第2図の波形となる。
第2図は前半が下位の3ビツトが000.後半は010
の場合のD−A変換器出力波形で、これらデータ端末装
置群の論理状態によって、最上位人力ビットの論理の反
転周期で決定される搬送波が、振幅変調を受けている状
態を示すものである。
なお次表は4ビツトの交番2進コードとD−Ai換器の
出力レベルとの関係を示すもので、両極性出力である場
合には、第2図に示すように最上位ビットの論理の反転
でD −A変換器出力が正負対象に振られていることが
わかる。
以上説明したように、D−A変換器出力に発生するPA
M多値多重信号は直流成分を含まないから、伝送路2が
トランスを含んでいても伝送が可能である。
伝送路2を経て相手局に到達したこのD−A変換器出力
信号は線路等化増幅器9によって、伝送路2で発生した
伝送損失が補償され復元されてA−D変換器10の入力
に加えられる。
またその受信波形の一部はタイミング抽出回路11にも
加えられ、このタイミング抽出回路110つ出力によっ
て、A−D変換器10によるデサンプリングが行なわれ
、その最上位ビットを除く、下位3ビツト出力にデータ
端末装置群8のデータが受信される。
この受信データーはデータ加入者回路の送信部12によ
って、論理インタフェースから線路インターフェースへ
の変換が行なわれ図示していない加入者線を経て、デー
タ端末装置群13に送出される。
以上の説明において、便宜上D−A変換器、A−D変換
器の符号形式を交番2進コードとしたが、最上位ビット
の論理の反転でD−A変換器の出力が正、負極性とも等
振幅となる符号形式であればなんでもよく、例えば折返
し2進コードなどでもよい。
また直流成分の残置が多少許されイ]ば自然2進コード
などを用いてもよい。
なおデータ端末装置とD−A変換器、A−D変換器のイ
ンタフェースが論理レベルで受渡されるときは、データ
加入者回路の受信部7.送信部12は不要となる。
第3図はこの場合を示す一例で、広く用いられている電
話回線を利用するモデムによるデータ回線構成に相当す
るものである。
第3図は第1図と同一符号が付しである。
以上述べたように、本発明による伝送方式は済波器、変
復調回路などアナログ技術を用いずに、振幅変調方式が
とれるため集積回路化が容易で、従って小形化、経済化
がはかられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るPAM多値多重伝送方式の一実施
例を示す構成図、第2図はD−A変換器出力波形図、第
3図は本発明の他の実施例の構成図である。 符号の説明、1・・・・・・自局の送信系、2・・・・
・・伝送路、3・・・・・・相手局の受信系、4・・・
・・・D −A変換器、5・・・・・・サンプリング周
波数発生器、6・・・・・・フリップフロップ、7・・
・・・・データ加入者回路の受信部、8・・・・・・デ
ータ端末装置群、データ端末装置、9・・・・・・線路
等化増幅器、10・・・・・・A−D変換器、11・・
・・・・タイミング抽出回路、12・・・・・・データ
加入者回路の送信部、 13・・・・・・データ端末装置群、データ端末装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ID−A変換器を送信系に、A−D変換器を受信系に用
    いてPAM多値多伝送を行なうデータ伝送方式において
    、送信系のD−A変換器が両極性のD−A変換器であっ
    て、該変換器の入力の最上位ビットの論理レベルを所定
    の周期で反転させることにより前記D−A変換器の出力
    を反転させて直流成分を消去もしくは低減させるように
    したことを特徴とするPAM多値多重伝送方式。
JP208476A 1976-01-12 1976-01-12 Pam多値多重伝送方式 Expired JPS5826708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP208476A JPS5826708B2 (ja) 1976-01-12 1976-01-12 Pam多値多重伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP208476A JPS5826708B2 (ja) 1976-01-12 1976-01-12 Pam多値多重伝送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5286009A JPS5286009A (en) 1977-07-16
JPS5826708B2 true JPS5826708B2 (ja) 1983-06-04

Family

ID=11519473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP208476A Expired JPS5826708B2 (ja) 1976-01-12 1976-01-12 Pam多値多重伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826708B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162849A (en) * 1981-04-01 1982-10-06 Aiwa Co Ltd Signal transmission system
US20060129318A1 (en) * 2002-12-27 2006-06-15 Yuji Mizuguchi Symbol position detection device and symbol position detection method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5286009A (en) 1977-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3937882A (en) Full-duplex communication system on a two wire line
US5226081A (en) Multi-carrier communication system using ciphered carrier bit assignment information
US6366565B1 (en) Asymmetric modem communications system and method
EP0050082A1 (en) Full duplex communication system for voice grade channels
US4398062A (en) Apparatus for privacy transmission in system having bandwidth constraint
US4769808A (en) Method of cancelling echoes in full-duplex data transmission system
KR910001164B1 (ko) 디지틀 데이터 해독장치 및 방법
US3184685A (en) Waveform generators
JPS5826708B2 (ja) Pam多値多重伝送方式
GB2134756A (en) Signal transmission system having encoder/decoder without frame synchronization signal
JPS58131850A (ja) デイジタル通信伝送装置
JP2626541B2 (ja) スペクトラム拡散送信方法およびスペクトラム拡散送信機
US4015204A (en) Method of telecommunications
US4461011A (en) Method and apparatus for converting binary information into a high density single-sideband signal
US4888792A (en) Multi-level quadrature amplitude modulation and demodulation system
US4406009A (en) Method and apparatus for converting binary information into a single-sideband 3-level correlative signal
US4346367A (en) Circuit for converting binary digital signals into pseudoternary A.C. pulses
US4319087A (en) Secret communication system
GB2043400A (en) Portable telephone set coupled to a telephone line by a radio link
EP0078577B1 (en) Code generator
JPS6025354A (ja) 無線通信方式
US5881112A (en) Modulator with baseband to phase converter
JPH07312624A (ja) Fm変調した主情報への副情報の多重化伝送装置
JP3272172B2 (ja) 無線装置
US4777453A (en) Quadrature amplitude modulator using switched capacitor filter