JPS5826556Y2 - バンド用固定具 - Google Patents

バンド用固定具

Info

Publication number
JPS5826556Y2
JPS5826556Y2 JP1980094913U JP9491380U JPS5826556Y2 JP S5826556 Y2 JPS5826556 Y2 JP S5826556Y2 JP 1980094913 U JP1980094913 U JP 1980094913U JP 9491380 U JP9491380 U JP 9491380U JP S5826556 Y2 JPS5826556 Y2 JP S5826556Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
locking pieces
substrate
fixing device
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980094913U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5720189U (ja
Inventor
弘二 北川
Original Assignee
北川工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北川工業株式会社 filed Critical 北川工業株式会社
Priority to JP1980094913U priority Critical patent/JPS5826556Y2/ja
Publication of JPS5720189U publication Critical patent/JPS5720189U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826556Y2 publication Critical patent/JPS5826556Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電線、コード等を結束するバンドの固定具に関
するものである。
自動車等車両、各種産業機械や電気・電子機器内部には
、電線、コードを結束するために、ケーブルタイ、結束
バンド、パンタイ等と呼ばれる種々のバンドが使用され
ている。
ところが電線等をバンドで結束した後、それをシャーシ
、配線ボード、ケース等に固定するのには適当な固定具
が従来存在しなく、シャーシ等に穴を開けてその穴にバ
ンドを通し、該バンドにて前記結束された電線を固定し
たりしてシャーシ上に載置していた。
また固定具らしきものが存在したとしても、それは固定
具の取付方向が一定でなければ使用できず、使用の際取
付方向を正しく取り付ける必要があり、特に取付スペー
スや、作業スペースの限定される自動車や、各種電気・
電子機器内では位置決め作業は煩わしくまた取付方向が
様々に変化する場合には、はなはだ使用し難かった。
また従来の固定具は1つの固定具で1つのバンドしか使
用することができなく不便であった。
そこで本考案者は上記欠点のないバンド用固定具につき
鋭意検討の結果、基板上に複数個の係止片を組合せて設
ければ良いことを見出し本考案を完成した。
すなわち本考案の要旨は、略正方形の基板上に少なくと
も2つの横係止片を設け、該係止片と垂直に少なくとも
2つの縦係止片を設け、前記すべての係止片にバンド貫
通孔をそれぞれ設け、夫々の係止片の両端より基板外周
に向けて間隔が順次拡がる2つのリブを設け、基板の裏
面に長孔を設け、更に前記縦・横係止片にて囲まれた開
口部の基板中心に取付孔を設け、前記基板と前記係止片
をプラスチックで一体に成形したことを特徴とするバン
ド用固定具にある。
以下に図面に記載した1実施例と共に本考案を詳細に説
明するに、1はほぼ正方形の基板であって、その上には
2つの横係止片2,3がそれぞれ平行に基板より盛り上
げて設けられている。
また基板1上には横係止片2,3と垂直に縦係止片4,
5が平行に基板より盛り上げて設けられている。
このような縦横の係止片2,3,4.5には係止片の長
手方向と垂直方向にバンド貫通孔(以下単に貫通孔と呼
ぶ)6,7,8.9が設けられ、該貫通孔の幅は使用さ
れるバンド14の幅より若干広めに形成されている。
各係止片2,3,4.5はそれぞれ連結片10で連結さ
れており、各係止片2,3,4.5の両端、即ち係止片
2.3,4.5と連結片10との境目付近から周囲に向
かって放射状に間隔を順次拡げた2つのリブ11が設け
られ、このリブ11は全体で合計8本設けられている。
また係止片2,3,4.5で囲まれる基板1の中心の開
口部1Aには取付孔12が皿孔形状に開けられている。
16は各係止片2〜5下の基板1裏面に設けられている
長孔である。
このような本実施例は通常ナイロン樹脂で一体成形する
ことによって製造される。
さて上記のような構造の固定具を使用するには、第9図
に示すようにまず固定具を位置決め用の突起17を形成
したシャーシ18等の所望の個所に第10図で示すよう
に長孔16を該突起17に嵌合させた状態で取付孔12
を介してビスあるいは木ねじ等で個定したり突起17等
の無いシャーシ等にそのまま取付孔12を介してビスや
木ねじ等で止めたり、また第7図のように基板1裏面に
粘着テープ13を貼布し、この粘着テープを介してシャ
ーシ等の所望の個所に固定具を固定してもよい。
次にバンド14をリブ11に沿って、例えば第6図に左
側に示すように係止片2,3の貫通孔6,7に通し電線
15等を結束するか、あるいは同図右側に示すように係
止片2の貫通孔6及び係止片3の貫通孔7にそれぞれ別
個にバンド14を通し一つの固定具に二組の電線15束
を固定するようにしても良い。
また、第8図に示すように縦方向、横方向に二本のバン
ド14を貫通孔6〜9に通し、交差させて電線15等を
固定しても良い。
更に第11図で示すバンド14を基板1中央の開口部1
Aで上方へたるませ、このたるませた部分と基板1との
間に電線15Aを通すこともできる。
このようにすれば、結束する電線で、結束前に通電テス
トを行ったり結束する電線を変更したりする場合、テス
トや変更のない電線15Aを仮止めしておき、最終的に
全体をまとめて結束することもでき、あるいは電線15
A、15 B、15 Cを第11図中に示すように3
つのグループ、あるいは15Bまたは15Cと15Aの
2つのグループに分けて結束することもできる。
まな、基板1は略正方形に形成され、係止片2,3と係
止片4,5等の構成は、夫々縦方向、横方向同様に形成
されているので取付にあたって一々方向を確認する必要
もなく、中央部が開口部1Aとされており、バンド14
貫通の確認ができ、またリブ11が放射状に形成されて
いることからバンド14の貫通孔6〜9への貫通を極め
て容易に行うことができる。
なお本実施例では縦横係止片をそれぞれ2つづつしか設
けていないが、場合によってはそれぞれ3つ以上設けて
も良いことは勿論である。
以上述べたように本考案のバンド用固定具は、略正方形
に形成され、バンド貫通孔を有する係止片が縦、横に夫
々設けられ、中心に取付孔が穿設されると共に、夫々の
貫通孔には基板外周に向けて放射状に述べるバンドガイ
ド用のリブが設けられ、また基板裏面には長孔が設けら
れている。
この為、本考案によればバンド用固定具の縦方向、横方
向の取付方向にこだわることなくバンド用固定具の取付
けができ、また係止片が複数子個備えられしかも中央部
が開口部とされていることから様々な方法で複数個バン
ドを固定することができバンドガイド用のリブが設けら
れていることからバンドの貫通が容易であり、取付スペ
ースや作業スペースの極めて狭い所でも容易にシャーシ
等に取り付は使用することができる。
更に、基板裏面の長孔にシャーシ等の位置決め用の突起
を嵌合すれば、固定され電線等に力が加わってもぐらつ
くことなく強固に固定で゛きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案バンド用固定具を示す正面図、第2図は
同背面図、第3図は同平面図、第4図は同右側面図、第
5図は第1図A−A断面図、第6図は本考案の使用例を
示す斜視図、第7図は本考案の別の使用例を示す側面図
、第8図は本考案の別の使用例を示す斜視図、第9図は
、実施例の取付方法を示す説明図、第10図は第9図の
A−A線による取付状態における断面図、第11図は更
に他の使用方法を示す断面図である。 1・・・・・・基板、2,3・・・・・・横係止片、4
,5・・・・・・縦係止片、6〜9・・・・・・バンド
貫通孔、14・・・・・・バンド、15,15A。 15B、15C・・・・・・電線、16・・・・・・長
孔、17・・・・・・突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.略正方形の基板上に少なくとも2つの横係止片を設
    け、該係止片と垂直に少なくとも2つの縦係止片を設け
    、前記すべての係止片にバンド貫通孔をそれぞれ設け、
    夫々の係止片の両端より基板外周に向けて間隔が順次拡
    がる2つのリブを設け、基板の裏面に長孔を設け、更に
    前記縦・横係止片にて囲まれた開口部の基板中心に取付
    孔を設け、前記基板と前記係止片をプラスチックで一体
    に成形したことを特徴とするバンド用固定具。 2、基板裏面に粘着テープを貼布した実用新案登録請求
    の範囲第1項記載のバンド用固定具。
JP1980094913U 1980-07-04 1980-07-04 バンド用固定具 Expired JPS5826556Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980094913U JPS5826556Y2 (ja) 1980-07-04 1980-07-04 バンド用固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980094913U JPS5826556Y2 (ja) 1980-07-04 1980-07-04 バンド用固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5720189U JPS5720189U (ja) 1982-02-02
JPS5826556Y2 true JPS5826556Y2 (ja) 1983-06-08

Family

ID=29456828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980094913U Expired JPS5826556Y2 (ja) 1980-07-04 1980-07-04 バンド用固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826556Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104421508A (zh) * 2013-08-29 2015-03-18 大连长之琳科技发展有限公司 系带用线束分离安装座

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632070A (en) * 1970-02-09 1972-01-04 Panduit Corp Right-angle mounting bracket
JPS559585B2 (ja) * 1975-01-18 1980-03-11

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337268Y2 (ja) * 1972-01-20 1978-09-09
JPS559585U (ja) * 1978-07-05 1980-01-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632070A (en) * 1970-02-09 1972-01-04 Panduit Corp Right-angle mounting bracket
JPS559585B2 (ja) * 1975-01-18 1980-03-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104421508A (zh) * 2013-08-29 2015-03-18 大连长之琳科技发展有限公司 系带用线束分离安装座

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5720189U (ja) 1982-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130005216A (ko) 배선 도구, 배선 하네스 및 그 제조 방법
US3540110A (en) Guide device
JPS5826556Y2 (ja) バンド用固定具
JP2002291131A (ja) ケーブルプロテクタ及びケーブルプロテクタ用の台座
US20130272012A1 (en) Light bar exterior cable junction box
JP4327785B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JPH0232955Y2 (ja)
JP2000114577A (ja) 太陽電池モジュール取付架台
JPH0535886Y2 (ja)
JP2001136631A (ja) 車輌へのワイヤハーネスの取付方法
CN212485717U (zh) 一种用于汽车的连接器安装盒
CN211252479U (zh) 线路保护装置及汽车
JPH0321156Y2 (ja)
JP2532946Y2 (ja) 電線結束用基台
KR102598636B1 (ko) 직진형 밴드케이블
KR200143828Y1 (ko) 배선고정용클립조립체
KR0137340Y1 (ko) 장착 클립
JP2021106478A (ja) プロテクタおよびワイヤハーネスの配索方法
KR200347448Y1 (ko) 와이어 하네스 고정용 밴드케이블 구조
KR200247511Y1 (ko) 와이어 하네스 그로멧용 브라케트
JPS5826840B2 (ja) 配線用ダクトの取付部材
KR950004610Y1 (ko) 자동차의 배선안내용 채널
KR100335187B1 (ko) 와이어 하니스 고정장치
JPH08181467A (ja) 電気機器取り付け装置
JPH0436149Y2 (ja)